メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
04月08日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
お気に入り連載開閉ボタン
朝日新聞デジタル
記事
2015年4月8日05時00分
薬の飲み忘れを防ぐため、「服薬カレンダー」に薬を仕分けていく井上さん=大阪府忠岡町
高齢者宅から薬が大量に見つかる事例が目立っている。「残薬」と呼ばれ、多種類を処方された場合など適切に服用できず、症状の悪化でさらに薬が増える悪循環もある。年400億円を超えるとの推計もあり、薬剤師が薬を整理し、医師に処方薬を減らすよう求める試みが広がる。
■10年間放置/処方多く管理できず
…
残り:1710文字/本文:1860文字
登録手続きがカンタンになりました。
無料会員は1日3本まで、有料会員は何本でもお読みいただけます。
トップニュース
社会
政治
経済・マネー
国際
テック&サイエンス
スポーツ
カルチャー
おすすめコンテンツ
お得な割引や特典が!海外ホテルの早割りプラン特集
【話題の新刊】週刊朝日
【BOOK TIMES】2015年3月号
【コミック・ブレーク】2015年3月号
【ニュースの本棚】吉田松陰
新橋で大学生が居酒屋を営む オヤジの聖地に立つ夢への案内人(朝日新聞)
時事問題をより深く…朝日新聞の検索サービスで
〈野球用品〉今週のランキング
〈デスクトップPC〉価格比較
〈ノートPC〉価格比較
〈ビデオカメラ〉価格比較
朝の情報番組「めざましテレビ」のキャスター、大塚範一さんが異変に気付いたのはゴルフ場でのことだった。
会わないなんて法はない、国も心が狭いといぶかっていた翁長知事と安倍政権中枢の顔合わせができた。
文化財に液体かけられまくる 京都・二条城や奈良の寺社
日本の軍事的役割、国内7割「制限を」米5割「拡大を」
「スマホなし生活あり得ない」 信州大学長苦言に学生は
信州大学・山沢清人学長の入学式あいさつ全文
高齢者、減らせ「残薬」 「年475億円分」の推計も
女性に硫酸かけた疑い、30歳男を逮捕 群馬・高崎
「おにぎらず」もっと手間いらず 専用のりが大ヒット
そばの上にフライドポテト、「新しすぎる」組み合わせ
大阪桐蔭、裏金20年超か 「調査前にPC突然壊れた」
翁長氏「菅氏とキャラウェイ氏が重なる」 沖縄で共感
スマホカメラで個性を出すには
優勝請負人と呼ばれた男が語る
映画「駆込み女と駆出し男」
エビの漁が解禁に
バスケ界の当事者意識と本気度
壇蜜、篠田麻里子、浅田舞…
朝デジ就活ニュース
転職情報 朝日求人ウェブ
PR比べてお得!
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.