続・妄想的日常

おかえり。 
8 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/03(金) 15:03:13.92 ID:+RvmDBNh.net
もう10年以上前の話なのと、説明でちょっと長くなると思うけど。

地方都市の主要駅~そのベッドタウン、という感じで通勤していた頃。
帰りのラッシュの時間帯に人身事故でしばらく電車が停まっていてようやく再開。
ギッチギチに混み合ってた。
駅で1時間2時間待ちでみんな疲れ果てて、雰囲気も殺伐としてた。
年数回はそういうことがあるんだけど、まあ嫌なもん

自分の住むA町には快速が停まらないので各駅停車に乗車。

各停は、主要駅と自分の町の間の、二番手町のA駅か、
自分が降りるB駅の先にあるさらなる郊外のC駅で快速に追い越されるやりくりをすることが多い。

電車に乗り込んで満員だわ湿度はむんむんで雰囲気最悪な中走り出したら
車掌さんがおきまりの「この列車は何時何分発の~停車駅は~何分遅れで~」
みたいいなアナウンスを始めた。
そして「当列車はC駅にて快速列車が追い越します」と言ったあとに
「つまり我々は当列車でC駅までは快速から逃げ切って見せます!」と宣言した。

淡々としたアナウンスの中でサラっといわれたので車内がみんな「ん?」って顔して
知らない同士顔を見合わせていて
吹き出したり、疲れた顔でニヤリとする人がいたり
このおもしろい場面に立ち会った感でなんとなく雰囲気がなごんだ。

当時はコミケのおもしろアナウンスみたいなのも知らなかったし
すごくビックリしたのと、あの車内の雰囲気を変えたのがすごいって思った。
オタクの車掌さんだったのかな。




579: [sage] 2015/04/04(土) 05:28:05.86 ID:DFdRBYLa

2つ上の姉がいるんだが、昔から真面目でおとなしく地味なタイプ
先週末に知った姉の意外な一面が自分的には衝撃すぎた

もうすぐ自分が結婚するのでそれまで実家住まいだったため
新居に持っていく物と置いていく物とを彼女に手伝ってもらいながら仕分けしてた
自分の趣味は音楽聞くことでこれまでずっとCD集めていたため膨大な量のCDのがあり
彼女がそれをダンボールに詰めてくれてた
なんとなく帰りの車の中で聞こうと思ってダンボールに入れられたCDを適当に上から
何枚か選んで彼女のバッグに入れてもらった
その日の帰り、実家から持ってきたCDを車の中でかけた
すると「ん・・・ん・・・」という声が少し流れた後、昔聞いたことがある聖飢魔IIの
何かの曲のイントロみたいなのが流れてきて、こんなCD持ってたっけ?と思ってたら・・・
「この世の中は美しい物でたくさん溢れておりますが、それは本当に美しい物
でしょうか?あなた方はまだ知らない、本当に美しい物を。
今宵わたくしがあなたの心の目を覚醒させてあげましょう~」という突然の語り口調
え?え?と思ってると、それまでのイントロが止まり
「ふ~ん、ふ~ん、んんん」みたいなお世辞でも上手とは言えないアカペラみたいなのが始まった
・・・間違いなく姉の声だった
助手席の彼女を見ると一生懸命笑いを堪えていた
車止めてCDのケース見ると一応ジャケットみたいなものが挟まれてて
表は綺麗な夜空みたいなのが印刷されていた
裏返すとサイズやフォントを変えた赤文字で曲目が印刷されてて
その横に黒の網ストッキングみたいなのをひざ下までずりおろし足を投げ出して座っている
意味不明な下半身の写真
音楽が好きだとか歌手に憧れるとかそういった話を一切聞いたことがなかったし
何よりも真面目一筋だったのに中二病全開のCDに驚いた
そして昨日、彼女が姉に「お義姉さんのCD聞きました。もっと聞きたいです」と言ってしまい
部屋にダッシュで閉じこもった姉が一番の修羅場かもしれんw



252 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2015/04/03(金) 13:13:36.66 ID:DVXAed4M0
高松 信司?@takama2_shinji
(豆知識)Zガンダムの全高は19.85mですが、これは放送が1985年だったからです。
すみません、私が設定を作りました。
m(_ _)m


223 公共放送名無しさん sage 2015/04/02(木) 22:18:01.85 ul3/5p6V
3年ぶりに電話が鳴ったと思ったら
間違い電話だった
あせったぁw

235 公共放送名無しさん sage 2015/04/02(木) 22:18:26.52 a2/cRAgU
>>223
もう解約しろ

252 公共放送名無しさん 2015/04/02(木) 22:18:45.04 ovdh6pjH
>>223
おまえだったか  スマン 間違えた

345 公共放送名無しさん sage 2015/04/02(木) 22:20:48.37 ul3/5p6V
>>235
外界との繋がりは必要なんだよ

>>252
こちらこそ どもってすまんかった




711 名前:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/02(木) 22:58:11.44 ID:6Q2CCRkh0.net
中学の時、年に1度、講師を招いて話を聞くのがあった
私が中2の時に講師として来たのはとある局アナ。
実はその局アナの実弟うちの中学で教えていたから呼べたらしい。
その時の話なんだけど、そのアナウンサーは、崩落したトンネルの中継することになったんだけど、
閉じ込められた人たちの生存は絶望的。
でもそんな事は報道出来ないし、だからと言って何も報道しないわけにはいかない。
内部の状況を提供しようにも、バスの窓から人の腕が飛び出しいたので放送出来ない。
なので最終手段として、その人の腕を切断して、「天上が崩落して潰れたバス」の写真を報道した。

何が怖いって、そんな話を中学生相手に喋ったアナウンサーが怖い。



983 名前:774RR[sage] 投稿日:2015/04/04(土) 17:11:51.31 ID:Cs/7EStR.net
http://pbs.twimg.com/media/B8hlxt9CEAAjI5G.jpg
large#B8hlxt9CEAAjI5G

http://pbs.twimg.com/media/B8hlxt9CMAERLOe.jpg
large#B8hlxt9CMAERLOe




19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/04/03(金) 23:01:22.37 ID:xF9JtcJg
こんな韓国に大事な隣国って日本政府もよく言えるね



38 :清一色:2015/04/03(金) 23:04:43.12 ID:OHnRQRrG
>>19

大事(だいじ)な隣国ではなく

大事(おおごと)な隣国です。



496 :無記名投票 :2015/04/03(金) 18:21:14.36 ID:JqO62Mo1
生活の党と山本太郎となかまたちのNHKでの略称が「生な」だった



380 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2015/04/03(金) 15:34:44.11 ID:8pBPproJ0
冬場だけど嫁がうるさいおしゃべり始めたらこっそりヒーターの温度を上げると寝てしまう
んで俺が話ししたくなったら温度を下げればそのうち目覚める
そうやって調整している

384 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2015/04/03(金) 17:33:12.78 ID:cOUh/Ttr0
>>380
嫁を熱帯魚みたいに扱うな(笑)


539 公共放送名無しさん sage 2015/02/21(土) 18:35:29.93 7ggbBtME
心と股は簡単にポンポン開くもんやないんや(`・ω・´)