【チラシより】カレンダーの裏 3□【大きめ】
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1427648153/
278 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/04/05(日)17:06:19 ID:3pT [1/3]訛りが気になるから喋りたくない。
あまり話さないので無口でおとなしいと思われたのか格下認定して妙に絡んでくる女がいる。
面倒くさいのでハイハイ言って適当に流してた私も悪いが、仕事の大事なデータを壊しといて「あっ、ごっめーん☆」はないだろうがって頭にきて怒鳴ってしまった。
なんぼ えそがしてて、えけじばっかすーだね!
こげなん せんでごしない!
てごにだ なんだぁならせん!
きしゃがわりぃ。どげしてごすだ?
だら!だらず!
…いたしいけん えのー。
明日、会社に行きたくないなぁ。
279 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/04/05(日)17:08:12 ID:Tny [1/4]>>278
私なら、うちころすぞー!って叫ぶところだわ。
うちころすぞー!といっても撃ち殺すんじゃないんだけどね。
方言バンザイ!
280 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/04/05(日)17:14:49 ID:EHd [2/2]>>278
何て言ってるのかサッパリ分からないけど、酷く怒っているということだけは伝わったw
方言ってスゴイ
281 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/04/05(日)17:25:14 ID:3pT [2/3]方言ばんざーい
>>279
>>280
本当に頭にきて、とっさに出たのが出雲弁でして。
私が怒っているのは雰囲気で分かったみたい。
でも行きづらいなーw
「いくら忙しくても意地悪ばかりするな!
こんな事をするな!手伝いにもなりゃしない!
ムカつくわー。どうしてくれるの。
ばーか、ばーか!
…気分が悪くなったので帰ります。」
これが大体の意味。
282 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/04/05(日)17:39:52 ID:D6g>>281
その場にいたら言葉の強さで怒っているのが分かると思うけど、文字だと可愛いな
方言バンザーイ
283 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/04/05(日)18:08:14 ID:LsWホントに方言バンザイだね。
うちのダンナ、生まれは広島だから出雲弁ともちょっと似ているよ!
それに広島で暮らした年月より離れてからの方が長くなったのに、いまだに広島弁が出て楽しいよ!
284 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/04/05(日)18:26:41 ID:vGd [1/4]>>278
むしろGJですわよ奥様!
方言大好き。奥様に怒鳴られてみたいw
ちなみに、>>279奥様は熊本の方かしら?
おるも熊本生まれだけん、「うちころす」そーにゃ分かったい!
285 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/04/05(日)18:34:31 ID:Tny [2/4]>>284
わあ、同郷よー!
高校で陸上やってて、学校の外周道路を走らされて
先生が後ろから「うちころすぞー!うちころすぞー!」と
メガフォンで叫びながら伴走してきたわw
286 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/04/05(日)18:44:17 ID:vGd [2/4]>>285
ちょwww場面を思い浮かべたら吹いたwwwwww
他県の人が見たら逃げ出すわwww
287 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/04/05(日)18:50:34 ID:VytJCN熊本「ヨシおっちゃんの熊本弁講座」見てたけど
「うちころすぞ」全然わからんw
288 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/04/05(日)18:57:54 ID:sr4 [1/2]>>287
私もわかんない
ひろひろめてんがーみたいなものかな?
289 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/04/05(日)19:04:36 ID:Tny [3/4]>>287
>>288
関西弁でいうところの、どついたろか、とか
しばくぞ、みたいな感じですかね。
くらわすっぞ!(叩くぞ)が短くなって「ころす」になったという話も。
「うち」は強調語です。Veryみたいなもの。
熊本の言葉は武家言葉なので、語気強めで短い感じ。
鹿児島いくと、大根は「デコン!」と短く発音しますw
293 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/04/05(日)19:55:48 ID:3pT [3/3]方言で切れるのはドン引きされると思ったので、この流れに救われます。
ちなみに「いたしいけん えのー」は通じないと判断してデータは修復してから帰宅。
夫も山陰の人なので「気にせんでいいが」と笑っていたけど、ここに吐き出して本当に良かった!
明日も頑張ろう。
294 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/04/05(日)20:30:58 ID:vGd [4/4]>>293
「いざとなったら黙ってないぞ!」アピールができてよかったと思うよ。
私も昔、パート先の古株ババアにナメられて嫌な思いをしたことがあるから、奥様の勇気?に
心打たれたわ。
私も明日から仕事。頑張ろうね。
- 関連記事