芸能

1年かけて「劣化」した!?「バイキング」が不評すぎる理由

20150407viking

 3月30日から昼の帯番組「バイキング」(フジテレビ系)がリニューアルされた。裏番組に打ち勝つため、2年目にしてリニューアルに踏み切ったフジテレビだが、番組を見た視聴者は「1年かけてさらに劣化した」「VTRばかりで退屈」といった不評の声がネットで相次いでいる。その原因についてテレビ雑誌記者は語る。

「旧バイキングは『サンドウィッチマンの地引網』、『メンディーのリレー対決』、『今田耕司の恋人探し』など生放送ならではの中継企画が視聴者から好評を得ていた。しかし、リニューアルによって生中継は廃止され、目新しさのないVTRメインのスタイルに変更されてしまったんです。VTRメインならば『ヒルナンデス』(日本テレビ)、ワイドショーならば『ひるおび』(TBS)や『ワイドスクランブル』(テレビ朝日)がすでに定着しているので、『バイキング』はよっぽど魅力のある特集でも組まなければ、裏番組に勝つことは難しいでしょう」

 またセットが変更されたことに関しても、裏目に出てしまっているとテレビ記者は語る。

「以前、月曜MCを務めていた坂上ですが、その時はスタジオ内を縦横無尽に動き回り、出演者をイジっていく様子が番組に活気を与えていました。しかし、リニューアル後は着席&観客不在スタイルに変更されたことで、内輪的な空気と停滞感が強まり、番組全体が盛り上がりに欠けています。また、メインの坂上以外にブラックマヨネーズなどの曜日MCを入れたのも逆効果。皆、芸人でない坂上に気を使いすぎていて、ダブルMCとしてあまり機能していない。こんな体制のままでは半年持つかどうか‥‥」

 あらためて、フジテレビは「笑っていいとも!」の偉大さに気づいたことだろう。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

アサ芸チョイス:

  1. 33406
    フェアレディZの父「片山豊」氏の自動車人生105年

    2月23日、新聞朝刊の片隅に〈フェアレディZの父死去〉とベタ記事が載った。日米の自動車文化を発展させた功績をたたえ、日本人4人目の米国自

  2. 33621
    重大病が見つかるチェックリスト「花粉症」(1)

    春の便りが訪れているこの時期は、花粉症の方にとってはつらい季節ですね。花粉の飛散は2月中旬頃から始まっていますから、すでに目のかゆみや鼻

  3. 33632
    エコノミスト・門倉貴史「オヤジの裏テク錬金手帳」~休日に家でゴロゴロしているオヤジは結婚式出席代理ビジネスで稼げ!~

    平日はサービス残業でクタクタになるまで働き、休日はその反動から、家でゴロゴロして過ごすというオヤジは多い。休日にどのように過ごそうと個人

注目キーワード

人気記事

1
“暴君”水谷豊が「相棒13」の最終回を破綻させた本当の理由はコレだった!
2
浜崎あゆみの元恋人バックダンサーが“あゆとの関係”を激白!(3)交際できたことは良い思い出
3
浜崎あゆみの元恋人バックダンサーが“あゆとの関係”を激白!(2)交際中は常に一緒だった
4
テレビ局員は見た!芸能人「キャラ変の瞬間」暴露座談会(2)押切もえ、益若つばさ、戸田恵梨香も…
5
キムタクが「共演NG」にしたアノ女優のドラマ復帰に大逆風が!