ついにソウル入り!いつもと違う入り方で久しぶリにアレを食べに☆

さてさて今回のソウル旅行
出だしはいつもとちょっと違うコース

いつもは金浦空港から
空港鉄道に乗っての
ソウル入り

しか~し!!
今回はちょっと変則的にソウルに入ります。

なんといきなり金浦空港から
市内バス601番バスに乗って
ソウル入り!

1428404052272.jpg 

行きのバス移動は
スーツケースを持っているので
なかなか大変
バスが混んでいると
めっちゃ うっとうしがられます(笑)
でもこんなに空いていたら
楽です!

1428404053211.jpg 

私 基本バスが好きなんです
なぜかって言うとやはり
外の景色が見れること

地下鉄も移動が早くていいのですが
やはり多少ゆっくりでも
外の景色が見たいんですね

バスは金浦空港を離れ
街なかに出ると
あちらこちらで春の花が咲いているのが
見えました。

これレンギョウですね!!

1428404054876.jpg 

そしてこれはコブシかな?

1428401902344.jpg 


それからちょっとびっくりしたのは
桜!!
まだまだ桜 ソウルでは早くて見れないかとおもいきや
あっちこっちで咲いているではあ~りませんか!!

今回春の花を見に行く というのが
コンセプトの旅行
いい感じの街中の咲き具合
やはり私
モッてます (爆)

1428404054204.jpg 

なんだかんだ言いながら
約20分くらいでしょうか
ある場所でバスを降りるのです!

写真: resize2847

その場所といえば
麻浦区庁駅
ここは地下鉄6号線も走っている場所
すぐ目の前にはワールドカップ競技場が見え
ハヌル公園も正面に見える感じの所

弘済川も桜が咲いて
春本番という感じ
皆さんも思い思いに楽しんでいらっしゃる様子

さて何しにこんな場所へ来たって??


決まってるでしょう
お昼ごはんを
食べに来たんですよ!!(笑)

写真: resize2849

目指すお店は
クルマウルという名前のお店

このお店 前にも何回か来たことがあるんです。
今回は丁度2年ぶりかな??

2年も経つと記憶も薄れ
どこだったかな??と一瞬迷いましたが
ありましたありました!!
建物の2階の一番奥に看板見つけました。


resize2111.jpg 

店名クルマウルっていうくらいですから
(クルとは牡蠣のこと)
ここの牡蠣を使ったあるおいしいものを
食べに来たんです。

で。。。この店に行くには
正面には階段もエレベーターもなく
先ほどの写真のビルの側面 右側に入ったところから
エレベーターを使って二階に上がるんです。

写真: resize2871

一番最初にここにきた時
ここでいいのか?と躊躇したくらいの
普通のエレベーター(笑)

写真: resize2870

勇気を出して2階に行って見ると
奥まったところにお店はあります

昔行った時と同じ景色(笑)
安心します!!

写真: resize2852

ニコニコ アジュンマが向かえてくれます。
このアジュンマも昔から変わらない
愛想のいいアジュンマ

時間はそろそろ午後2時30分近く
ということもあってお店は空いていました。

写真: resize2854

さ~どれにしようか??と壁の写真を見ましたが
実は最初から食べるものは決まっているんです(笑)

写真: resize2853

こちらのメニューのほうが見やすいでしょうか?

写真: resize2867

一番上の段 そして一番右
トゥペギ クル パブ
(トッペキ牡蠣ご飯)

ここに来たら
これしかないでしょ!!という
私の中で定番中の定番!

アジュンマ~いつものね!!
言いたいたいところですが
そんなに常連でも無いので(笑)

ここは今回一緒に旅行する
ユナオンニ(姉ではありません嫁です(笑))
のたってのご希望!!
ご本人さんもやっとここにこれたということで上機嫌

さ~パンジャンが運ばれてきましたよ

このトンチミが美味しんだ!!これまた!!

ご飯が来るまでビールとこのトンチミで
待ってます。


写真: resize2857

すると。。。

来ましたよ~来ましたよ~
お待ちかねのトゥペキクルパブ!!

じゃじゃ~ん!!

写真: resize2858

ご飯の上に乗ってるのは
海苔そして錦糸玉子・ネギそしてエノキ
そんでもって
これがめっちゃうまい
トビコ!!

アップで見せちゃいます(爆)

写真: resize2860

トゥッペキはアツアツの石焼きビビンバ状態
まぜまぜすると
小ぶりですが牡蠣が出てきましたよ!!

写真: resize2863

プリプリの牡蠣
一緒に炊きこんであるのかな??
生ではありません
まぜまぜしてると
おこげができてまたご飯がめっちゃ美味しい!!

エノキのシャキシャキ感 
そんでもって牡蠣のプリプリ感
そしてトビコのプチプチ感
めっちゃ美味しい食感

うひょ~こりゃたまらん!!

そうだ
牡蠣もアップで見せとこっと

写真: resize2862

いや~2年ぶりのこのお店でしたが
期待を裏切らず
美味しいかった~!!
こんなにおいしい牡蠣ご飯
お値段なんとたったの6500W!!
コスパも最高の牡蠣ご飯
最高です!

そして締めは
韓国の食堂といえばサービスの
あま~いコーヒー!!

あ~韓国来たなって
このコーヒーの甘さでいつも実感します。



写真: resize2866

お店のホームページもあるみたい

写真: resize2865

場所は地下鉄6号線麻浦区庁駅1番出口を出て
その前のビルの2階

resize2112.jpg 

今回もつかみはok!!
ということで
幸先の良いソウル一発目の食事

意気揚々と地下鉄に乗り
ホテルの近くの駅
三角地を目指すユナーでありました!


長くなりましたが
最後まで見ていただき
ありがとうございます。
本日も応援のクリック
宜しくお願いいたします!!
↓↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

新シリーズ開始☆さ~レートはどうかな?金浦と明洞で比較!!

いよいよ昨日まで行ってきました
韓国旅行帰って参りました!!

昨日もいつものごとく
朝早い便で午前中に到着
そしてこれまたいつものごとく
午後から出勤のパターンでしたので
今 このブログ書きながら
睡魔と戦っております!!

今回は お天気あまりいいとは言えず
ほとんど曇っていたんですが
途中霧雨のような雨が
降ったり止んだり
ざ~と降ってくることはなかったのが
せめてもの救いでしたが
そんな天候にもかかわらず
めっちゃソウル満喫してきました。

今回のブログテーマ


春は花見☆花見☆花見!編

と名づけました今回のテーマ
少し後にはなるかと思いますが
何ヶ所を感じさせられる
満開あるいは満開近い
そしてある花まつり
素敵な風景が今回も盛りだくさん
また皆様お楽しみにしていてくださいませ。

ということで

まず最初の話題

時系列としたらちょっと前後しますが
やはり韓国のホカホカの情報を
お届けしようと思い
まずこのお話

やはり韓国についたら
まず
気になること。。。

そう!!やはりレートですよね

イミグレを通り
バックを取って出ようとした時
ちょっと目の当たりにしたのは
衝撃のレート!!

↓↓↓

1428317405760.jpg 

今年3回めですが
今までは前回の880が最高だったのが
今回記録更新(笑)

まさかの860!!

ひえ~!!

先々週位は結構レートが持ち直して
これはラッキーって思っていたんですけどね
このザマですわ(^_^;)

ま~ここで860なら
もしかしていつも換える
ソウル駅や明洞は
もしかしたら900の大台ギリかなと
思いながら
明洞のレートが良くて有名な
大使館前の両替所へ


1428317272990.jpg 

でも笑えるのが
他の両替所と
 まったくレートが一緒なのに
この大使館前の両替所だけ並ぶ程の大人気

周りに2.3件両替所あって
レートも同じなのに
みなさんここ(笑)

やはり信用なんでしょうかね?
いろいろ噂では
他の所 両替した金額をごまかしたり
っていう噂も聞きますからね
皆さんやはり知ってらっしゃるのか
この両替所並んでいます。

そんなこと言ってる私も
ここで両替なんですけどね(笑)


さてさて
気になるレートはいかに!!

↓↓↓

1428317274091.jpg

お~予想寄りほんの少し高い
910
こんなもんなんでしょうかね
この両替所で
900代を割り込んだら
めっちゃショックかも

でも近い将来そうなってしまうよな
ならないような??

さ~しっかりここで換金して
(大金両替したと思うでしょう??実はほんのすこし(爆))

さ~気合入れて!
今回の旅行が始まります!!

明日からはいつもの様に
時系列
お届けします。

そういえば今回食事回数
10回!!

よく食べました!!

というところでシリーズは始まるのであります!


今日も最後まで見ていただき
ありがとうございます
本日も皆様の温かい
応援クリックをどうぞ
宜しくお願いいたします。

↓↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村


シリーズ最終回!やはり〆もスイーツ三昧!!

さて今シリーズも今回で最終回になりました
最後にどんなところへ行ったのか
始めたいと思います。

明洞でブラブラブラ
あてもなくいろいろ屋台を見ながら
明洞を歩くのって
結構好きなんです。
いろんなお店がありますし
また新しい発見そして面白い発見があります。

私あまり買い物をしないので
少し前までは明洞にイマイチ用がなく
足が遠ざかっていたのですが
最近は何だかんだと明洞に来ちゃっています(笑)

さてぶらぶら歩いてたら
見っけ~

BEANSBINS COFFEE

ってことはやはり
あれを食べなきゃ!!
って事で
今回最後のスイーツは

↓↓↓

写真: resize2809


やはりこの時期これでしょ~
チュウォンもそう言ってます(爆)

写真: resize2810

ここはザボイホテルのところにあるお店
最近までホテルとともに
リニューアルしたんだとか

結構おしゃれな
作りになっています。


写真: resize2811

さてとりあえず私は窓際の席
すかさず電源を見つけ
携帯を充電しながら
今回頼んだスイーツを待ってます( *´艸`)

写真: resize2813

一時期本当に明洞
日本人ぱったりいなくなったのですが
やっと最近回復傾向?
このBEANS BINSのお店の中でも
結構日本語が飛び交ってました。

さていよいよやってまいりました!!

ど~ん!!

いちごのワッフル!!

いや~今回の旅行
どれだけいちご食べてるんだというくらい
いちご食べまくっていますね
たぶん1か月分のビタミンCは十分補給できた感じ(笑)
これで風邪もひかないことでしょう(*^^*)

写真: resize2815

ま~見ればっ見るほど
いちご三昧!!

写真: resize2816


さすがに
夕方ソルビンで食べて
先ほどチキンを食べ
そしてそんなに時間もたってないなか
このワッフルはちょいとばかり
きつかったのですが(爆)
やはりおいしいですね

この後見事完食!!
いや~これで今回の旅行
思い残すことはなく
すべて予定終了!!

写真: resize2817

今回もハードなスケジュールでしたが
めちゃ楽しいソウル旅行となりました。
そして今回はたくさんの方に見ていただけて
本当に感謝いたします。

長いシリーズではありましたが
最後まで見ていただき
ありがとうございました。


北岳山走破☆ソウル城壁全クリア編!

これにて





今日も最後まで見ていただき
ありがとうございました。
本日も応援クリックを
宜しくお願い致します。

↓↓↓


にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

ソウルより! いっぱい食べてます(笑)

ソウルから第一発目の更新です
まずレートでしたが
金浦空港で恐怖の860( ;∀;)
そして明洞の大使館前両替所では
910という感じ
先月行った時より
だいぶ悪くなってなってますね~

しょうがないと思っても
結構ががっくりです!


さて今回も
初日から食べまくりの旅になってます!

ちょっとだけその写真を掲載しますね。

最初のごはんは
麻浦区庁のクルマウルで
トッペキ牡蠣ごはん
めっちゃ久しぶりにだったのですが
値段も味も変わりなくおいしかったです~



resize0016.jpg

そして次は明洞で前回のリピで
トリプルチョコレートピンス!!

 resize0017.jpg
 

それから夕ご飯は
チーズコプチャン

resize0018.jpg 

チーズ入りのおもしろいコプチャンでした。


resize0019.jpg


そして〆はチーズトンタッ
わざわざ望遠まで食べに行ったかいが
ありました!!

まだまだいろんなことがある
今回のソウル旅行

また詳しくは

帰ってから詳しくレポートしたいと思っています
お楽しみに

今日も最後まで見ていただき
ありがとうございます
応援クリック
本日もよろしくお願いします。

↓↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

今年3回目☆ソウル今日から行ってきま~す!

さてさて急ではございますが
本日今年3回目
ソウルへ行ってまいります!

今回は丁度 いろんな花が咲いてるとの情報を入手
毎日こうやってdaumのサイトの地図を見ながら
予定を立てましたが
毎回の如く超ハードスケジュール
ソウルの西から東
それもソウルをちょいととびだしちゃったりして(笑)


写真: 1428065278201

なんとか全部廻れるといいな~なんて
思っています。

しかし気になることが
1点
天気がいまいちはっきりしないみたい

resize1722.jpg 


韓国の気象庁の予報では
土曜から日曜は夜中に雨が降り
朝は曇りといういう感じの予報

はてさてどうなるんでしょうね
今回の旅程も雨のことまったく
考えないでたてた計画なので
雨が降ってしまうとちとキツイ

私のソウル晴天率92%
晴れ男運にすべてがかかっています(笑)

さてどうなるかお楽しみに!!

またソウルからもブログを更新もしたいと
思っていますので
それもまた お楽しみに!!

更新用のWindowsタブレット
用意万端整いました!!

写真: 1428065278671

さてさて ではでは
今回も めちゃんこソウルを
走り回り~の
食べ周り~の
で満喫してきます!!

写真: 1428065279452

皆様
それでは

行ってきま~す!!


今日も見ていただきありがとうございます。
本日も下のバーナーをクリックしていただくと
ブログランキングに反映されます。
宜しくお願いいたします。

↓↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村


検索フォーム

プロフィール

ユナー

管理人:ユナー
ソウルの隠れた見所そしておいしい食堂などほんのちょっぴりディープな情報満載の韓国旅行記です。

カレンダー

03 | 2015/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

カウボーイチキンへの行き方

相互リンク

カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

最新記事

ブログランキング参加中 

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

ブロ友さん更新情報

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

人気記事ランキング

FC2掲示板

にほんブログ村

フリーエリア

Template design by Novice Template