最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


プロフィール

レイン

Author:レイン
HM/HRから洋楽に入るが、最近はヒップホップ・R&B・UKロックに至るまで様々なジャンルの音楽を聴くようになった。その為、毎月CDによる出費が尋常ではなく、音楽好きゆえの音楽貧乏に陥っております。J-POPも聴くが、わりと洋楽多めのリスナー。


FC2カウンター


DATE: CATEGORY:Blog
invoke0513

ショック。バックチェリーの新作が発売中止になった。アルバムタイトルが決まって、再びCDの予約開始とかいう展開にならないかなぁ。個人的には今年に入って洋楽ロックのCDをあまり買ってないので、再予約が始まる事を期待しております。
04-07 20:42

今日は朝から用事があるので、普段から少ないツイートが朝一だけになるかもしれません。
04-07 07:39

おはようございます。
04-07 07:39

DATE: CATEGORY:Blog
invoke0513

アルバムの収録詳細が発表になって、『天』が発売されるのが余計楽しみになりました。アルバム曲も何曲かしっかり入っているし、15曲でも十分ボリュームがありそうです。
04-06 08:35

おはようございます。
04-06 08:34

DATE: CATEGORY:Review-U.S.
ナイト・イン・ザ・ラッツナイト・イン・ザ・ラッツ
(2013/10/09)
エアロスミス

商品詳細を見る


通算六枚目となるオリジナル・アルバム。アルバム完成後にジョー・ペリーが脱退してしまうなど音楽とは別の所で話題ができてしまった作品でもある。70年代最後のアルバムだが、完成度的には初期の頃より個人的には若干落ちてきている気がする。メインのギタリストであるジョー・ペリーが脱退してしまった事もあり、楽曲の制作に関わっているものの初期の頃のような尖った反骨精神の強い楽曲はあまり収録されていないように思える。故にアルバムの評価は低めなのだが、AEROSMITHらしさも随所に感じられない訳ではないので聴く人によって印象が大きく変わる作品だと思う。ただ、どんな状況になっても変わらない不屈の精神を宿したスティーブンのヴォーカル・パフォーマンスはさすがの一言である。アルバムのアートワークも暗く、バンドの現状を現わしているような作品でもある。

<収録曲>
01.No Surprise
02.Chiquita
03.Remember (Walking In The Sand)
04.Cheese Cake
05.Three Mile Smile
06.Reefer Head Woman
07.Bone To Bone (Coney Island White Fish Boy)
08.Think About It
09.Mia

『NIght In The Ruts』の評価:★★★

<関連記事>
Music From Another Dimension!(2012)/AEROSMITH/CDレビュー
The Essential(2011)/AEROSMITH/CDレビュー
Tough Love:The Best Of Ballads(2011)/AEROSMITH/CDレビュー
Devil's Got A New Disguise(2006)/AEROSMITH/CDレビュー
Honkin' On Bobo(2004)/AEROSMITH/CDレビュー
O,YEAH! Ultimate Aeromith Hits(2002)/AEROSMITH/CDレビュー
Young Lust:The Aerosmith Anthology(2001)/AEROSMITH/CDレビュー
Just Push Play(2001)/AEROSMITH/CDレビュー
Aerosmith's Greatest Hits 1973-1988(1997)/AEROSMITH/CDレビュー
Nine Lives(1997)/AEROSMITH/CDレビュー
Big Ones(1994)/AEROSMITH/CDレビュー
Pandora's Toys(1994)/AEROSMITH/CDレビュー
Get A Grip(1993)/AEROSMITH/CDレビュー
Pump(1989)/AEROSMITH/CDレビュー
GEMS(1988)/AEROSMITH/CDレビュー
Permanent Vacation(1987)/AEROSMITH/CDレビュー
Done With Mirrors(1985)/AEROSMITH/CDレビュー
Rock In A Hard Place(1982)/AEROSMITH/CDレビュー
Aeromsith's Greatest Hits(1980)/AEROSMITH/CDレビュー

テーマ : 本日のCD・レコード - ジャンル : 音楽

DATE: CATEGORY:Blog
invoke0513

文の問いかけや伊之助の決断、家族の想いなど寅次郎にいまだに届いていない言葉や想いが多いので、今回のようなネガティブ展開になっても自然な流れだと思われます。安政の大獄で寅次郎が命を落とす時も近づいているので、寅次郎の死がどう描かれるのかも重要度が高そう。
04-05 18:57

今週の「花燃ゆ」、松下村塾が学ぶ場所ではなく人殺しの算段をする場所に変わってしまった事から、塾の閉鎖と寅次郎の野山獄再投獄が決まった展開はネガティブ展開の連続でした。
04-05 18:56

相変わらず『天』のダイジェスト版は一切聴いていませんが、まだフルで聴いてないCDがあったりするので、アルバムの発売日まで余裕で持ちそうです。
04-05 08:32

春のオールスター感謝祭、今年も二日に分けて全部観ました。結構面白かった。今月の中旬辺りからTVドラマが始まり始めるので楽しみですね。
04-05 08:30

おはようございます。
04-05 08:29

DATE: CATEGORY:Review-U.S.
グレイテスト・ヒッツグレイテスト・ヒッツ
(1995/11/22)
エアロスミス

商品詳細を見る


AEROSMITH初のベスト盤。70年代の代表曲を全十曲収録と少ないものの網羅しているのが今作の特徴。AEROSMITHのパフォーマンスのクオリティの高さが徐々に上がっていくリリース順の曲順はベスト盤としてストレートなアプローチで自然である。スティーブンの独特のヴォーカル・パフォーマンスも堪能でき、若い頃の声で収録されているのでそれなりに荒削りな部分もあるのだが、70年代の代表曲を中心に収録しているので何度聴いても飽きがこない。ヴォーカルだけでなくその他の楽器もギターのアグレッシブなアプローチはハードロック界の重鎮としてはさすがの一言である。名曲の一曲である#04のようなラップに近いパフォーマンスはやはりこのバンドならではのアプローチだろう。ベスト盤が多いバンドではあるが、今作は手軽に70年代の楽曲が聴けるという事でコアな層のリスナーには少し物足りないものがあるのかもしれないが、AEROSMITHを初めて知るリスナーには是非とも70年代の楽曲も知ってもらいたいものである。

<収録曲>
01.Dream On
02.Same Old Song And Dance
03.Sweet Emotion
04.Walk This Way
05.Last Child
06.Back in the Saddle
07.Draw The Line
08.Kings And Queens
09.Come Together
10.Remember (Walking in the Sand)

『Aerosmith's Greatest Hits』の評価:★★★

<関連記事>
Music From Another Dimension!(2012)/AEROSMITH/CDレビュー
The Essential(2011)/AEROSMITH/CDレビュー
Tough Love:The Best Of Ballads(2011)/AEROSMITH/CDレビュー
Devil's Got A New Disguise(2006)/AEROSMITH/CDレビュー
Honkin' On Bobo(2004)/AEROSMITH/CDレビュー
O,YEAH! Ultimate Aeromith Hits(2002)/AEROSMITH/CDレビュー
Young Lust:The Aerosmith Anthology(2001)/AEROSMITH/CDレビュー
Just Push Play(2001)/AEROSMITH/CDレビュー
Aerosmith's Greatest Hits 1973-1988(1997)/AEROSMITH/CDレビュー
Nine Lives(1997)/AEROSMITH/CDレビュー
Big Ones(1994)/AEROSMITH/CDレビュー
Pandora's Toys(1994)/AEROSMITH/CDレビュー
Get A Grip(1993)/AEROSMITH/CDレビュー
Pump(1989)/AEROSMITH/CDレビュー
GEMS(1988)/AEROSMITH/CDレビュー
Permanent Vacation(1987)/AEROSMITH/CDレビュー
Done With Mirrors(1985)/AEROSMITH/CDレビュー
Rock In A Hard Place(1982)/AEROSMITH/CDレビュー
Night In The Ruts(1979)/AEROSMITH/CDレビュー

テーマ : 本日のCD・レコード - ジャンル : 音楽


copyright © 2015 EMOTION IN MOTION(音楽レビューブログ) all rights reserved.Powered by FC2ブログ