| | |
旧バーションのInternet Explorerを使用しているため、mobile.twitter.comにアクセスしています。 詳しくはこちら
okinuke
クイズ番組とかテレビとかラジオとかゲームとかパズルとか。自称・地球に優しいクイズ番組クラスタ。
17,951
ツイート
12
フォロー
74
フォロワー
ツイート
okinuke 9 時間
この辺を考えていくと、結局「あーあ、景気よくなんねぇかなぁ」というライステイルエンドになるだけなので後ろを振り返ることしかワタシにはできないのでした
okinuke 9 時間
視聴率がどんな値になったとしても、「テンポよくピリオドを打つ=安易な賞金の放出」という考えがあるうちは(現状そういう考えが実際に浸透しているのかは知らないけど)”俺たちの感謝祭”は絶対に帰ってこないと思うの
okinuke 9 時間
客観の中に主観が織り交じった「らしい」ガイドブック、ご馳走様です。
okinuke 4月5日
引きの画で見えるセットがやけにきらびやかなのでうーん?と思ったらそこらへん全部CGってことか、なるほどね・・・
okinuke 4月5日
AAC周辺まで見てきたらもう4色SEに違和感を持たなくなっていた
okinuke 4月5日
「往年の名クイズ番組 ほぼほぼ、谷原章介司会で復刻したらしっくりくる説」を提唱して検証VTRでいろんな復刻映像を堪能したい
okinuke 4月5日
感謝祭で往年のナカグロ箇条書きスタイルを拝見するのは休憩タイムの半年振り返り報告だけであって欲しかったですが、今回はあまりにも・・・
okinuke 4月5日
やはりか!補強ありがとうございます。
okinuke 4月5日
正解テロップの枠が文字サイズに合わせて変動するのは今回から?それとも前からだったっけ
okinuke 4月5日
もしクラシックスタイルのタイムショックが復活して谷原さんが司会したら問題番号ボタンも同じ押し方になりますね
okinuke 4月5日
手の横腹あたりでブザーを押す谷原さん
okinuke 4月5日
すげぇな、ハッキリと変わってるってわかるのに変わった感じがあまりしない。谷原さんすら前からやってましたけどって言われたらそうかもってなる。すげぇ。
okinuke 4月5日
なんか自分がAudacityで何かの音源いじって失敗したときみたいなエフェクトだけど、これも慣れていくんだろうな、きっとな
okinuke 4月5日
いや、最後の「ン」がないままカットアウトされるような調整か。
okinuke 4月5日
「ボー…ン」 から「ボーーン」になったのね
okinuke 4月5日
そして新アタックへ。ヤマタケボイスの「アタック!」を残すあたりが「わかってる」のだ、と思いたい。
okinuke 4月5日
半寝落ちして今見返していてもたいしてしまった感がない今大会であったわけです
okinuke 4月4日
ちなみに国民投票系問題の開票時にジャンジャンバリバリ出血大サービス使うのは結構前からのお決まり
okinuke 4月4日
ここまでで〇×レビューでいう〇に入る項目は、イントロクイズの前半とクイズ100人問題の正解発表方法と簡易的な休憩タイムの原点回帰の3箇所。
okinuke 4月4日
もはやクイズがどうとかこの企画がどうというレベルではなく、「長時間の生バラエティを完走させるノウハウが局内でまともに継承されていない」というワンフレーズに集約されて終わってしまいそうである
okinuke 4月4日
こういうとき紳助さんなら「とりあえず300としますが、他にハッキリと500点以上取った人がいなければこちらの勝ちとさせていただきます」みたいな機転をきかせていたと思うんだ
okinuke 4月4日
あれだろ?同点だったらすっぱいチェリーを食べたほうが優勝なんだろ?
okinuke 4月4日
普通にダーツにしたほうがマイナス確率上がってよくね?とか言ってはいけない
okinuke 4月4日
そのパターンも大いに考えられるので、来週以降待ちですかねー。
okinuke 4月4日
やっぱりやってないですよね。ありがとうございます。これはもしかすると・・・
okinuke 4月4日
「美の巨人たち」のジャンクションBGMも変わった
okinuke 4月4日
あれ?新名物やった?
okinuke 4月4日
問題です!デデッ がようやく来たよ。ちゃんと見てないけどこれ1発目だったりしない?
okinuke 4月4日
スタジオ→直でコレクション→スタジオ降り、ってすごい初期の構成じゃないか!!
okinuke 4月4日
KISS存続!さすがにここは15年選手ということか!