ここから本文です

米ラッセル国務次官補が安倍首相「慰安婦は人身売買犠牲者」発言を支持・・韓国ネットは「米国との関係は考えるべき」「慰安所を運営した人の本には…」

FOCUS-ASIA.COM 4月7日(火)23時44分配信

韓国・聯合ニュースは7日、米国のラッセル国務次官補が「慰安婦は人身売買の被害者」とした安倍首相の発言を支持したと伝えた。

記事は、日本メディアの報道を引用し、ラッセル次官補が安倍首相の発言について「女性虐待と人身売買防止に関する日米共通の取り組みは、過去を認めることで一層強化される。その意味で、肯定的なメッセージだった」と述べたと伝えた。

聯合ニュースはこれを「米議会上下院合同演説を控え、安倍首相の慰安婦問題に対する認識に問題がないというシグナルを与えたと解釈される余地がある」と非難している。

ラッセル次官補はこのほか、安倍首相が戦後70周年談話で村山談話を含む歴代政権の歴史認識を「全体的に継承する」としていることについて「非常に建設的で重要」と評価。今月末の安倍首相の訪米について「憎しみに満ちた敵国だったアメリカと日本が今最高の友人になった。戦後70周年に合わせた首相の訪米は、和解の象徴となるだろう」と述べたという。

この報道に、韓国ネットユーザーからは様々な意見が寄せられている。

「息ぴったりだな。国際機構を中心に圧力を加えるしかない。米国に頼んでも無駄」

「日本の肩を持つ米国との関係は考えるべき」

「日本も米国も同じ」

「日本は米国にこう言うと思う。米国よ、お前らも黒人を売り買いしただろう?」

「日本が狂って行く。戦争がしたいのか?米国はいったい何をやっているんだ?」

「慰安婦のパフォーマンスは終わり。慰安所を運営した人の書いた本には、慰安婦は朝鮮の村のヤクザや慰安所の経営者などが工場に就職させてやるとウソをついて連れて行ったと書かれている。これまでに政府がこの問題を掘り下げなかったことにはそれなりの理由があったと思う」

「永遠の同盟国も永遠の敵国もない」

「"独島は竹島だ"と言ってみろ!ただじゃおかない!」

「米国と日本は過去の歴史を認めるより、合意点を探そうとしている。だが、まずは認めろ。それが先だ」

「強い日本を訴える安倍、それに同調する家計が苦しい日本人。強いドイツを訴えたヒットラー、それに同調した経済的に苦しかったドイツ人」

「米国人は絶対に信じてはならない。自分たちの利益しか考えていない。こんな時に韓国の国会では、派閥争い。国民も一つに団結できずにいる」

(編集 MJ)

最終更新:4月7日(火)23時58分

FOCUS-ASIA.COM