●「万全の体制」求める (04/07 18:58) |
●今別町などに陳謝 (04/07 18:56) |
●施錠 駅から出られず (04/07 18:54) |
●「来て!観て!桜!」 (04/07 18:52) |
●霜に注意 (04/07 18:50) |
●最後の入学式 (04/07 18:48) |
県内の多くの小中学校で7日、入学式が行われた。今年度限りで閉校する風間浦村の易国間小学校では最後の入学式が行われ、2人の新入生が学校生活をスタートさせた。 風間浦村の易国間小学校にはことし2人の男の子が入学した。 風間浦村は村内3つの小学校が今年度限りで統廃合されて風間浦小学校となるため、141年続いた易国間小学校も最後の入学式となる。 式では佐藤貴子校長が「最後の新入生なので、これまで以上に伝統を大切にして下さい」と式辞を述べた。 このあと在校生を代表して2年生4人が「明日から仲良くしましょう」と2人を歓迎した。 2人の新入生はこれから始まる学校生活に目を輝かせていた。 県教育委員会によると今年度いっぱいで15の小学校が閉校する見込みだという。 |
|
Copyright (C) 2014 RAB Aomori Broadcasting Corporation |