雨・・・・・・
さくら
散歩 夜桜
曇りで皆既月食は・・・
曇ってる
桜も花びらが散り始めた・・・・・
葉が目立つようになったのでもう終わりかなぁ~。
曇りなので皆既月食の撮影は無理・・・・
画像合成でもして楽しむのも良いかもしれない。
イメージですとか・・・・(笑)
この桜の樹の下では、花見をしていました・・・・
人それぞれに楽しんでいます。
![](/contents/209/821/363.mime4)
葉が目立つようになったのでもう終わりかなぁ~。
曇りなので皆既月食の撮影は無理・・・・
画像合成でもして楽しむのも良いかもしれない。
イメージですとか・・・・(笑)
この桜の樹の下では、花見をしていました・・・・
人それぞれに楽しんでいます。
今夜は皆既月食
4月3日
4月2日
2.5インチHDD
*芝製2.5インチハードディスクにご用心とか
そういえば、以前うちも2台壊れました(笑)
軸受けの寿命?の模様・・・・・・
ちょっとしたテストには便利だったのだが残念。
代替品を思案しながら、CFにするかなぁ~と思ったり。
ネット検索すると
CFのメーカーはトランセンドで決まりましたが、どのタイプ、容量にするか非常に悩みました。
・ 80X : MLC 遅すぎてどう考えてもムリ。
・ 133X : MLC 安いが遅すぎて話にならない。
・ 266X : SLC 速いがやたら高い。
・ 300X : SLC 266Xと同じくSLCチップ搭載で速いがこれもやたら高い。
・ 400X : MLC 安くてそこそこ速い。
・ 600X : (?) 高い。
とか
某ノーパソが売れていなかったのだが、3週間ほどかかって売れたみたい~。
SSD化してあってもやはり、グラフィックが弱いのが・・・なのかなぁ~。
i5の中古ノーパソが2万~3万で購入できるからなかなか難しいのかもしれない。
そういえば、以前うちも2台壊れました(笑)
軸受けの寿命?の模様・・・・・・
ちょっとしたテストには便利だったのだが残念。
代替品を思案しながら、CFにするかなぁ~と思ったり。
ネット検索すると
CFのメーカーはトランセンドで決まりましたが、どのタイプ、容量にするか非常に悩みました。
・ 80X : MLC 遅すぎてどう考えてもムリ。
・ 133X : MLC 安いが遅すぎて話にならない。
・ 266X : SLC 速いがやたら高い。
・ 300X : SLC 266Xと同じくSLCチップ搭載で速いがこれもやたら高い。
・ 400X : MLC 安くてそこそこ速い。
・ 600X : (?) 高い。
とか
某ノーパソが売れていなかったのだが、3週間ほどかかって売れたみたい~。
SSD化してあってもやはり、グラフィックが弱いのが・・・なのかなぁ~。
i5の中古ノーパソが2万~3万で購入できるからなかなか難しいのかもしれない。
4月1日 雨のち曇り
4月1日
夜の散歩
次のページプロフィール
Author:tdoll
気ままに撮影(^^ゞ
当ブログの画像の著作権はtdollにあります。
無断使用しないでね!
告知
blogを閉鎖された方又は更新の様子がない場合はリンクから削除させて頂きます。
告知2
ブログの記事に関係のないトラックバックは無条件に削除します<(_ _)>
最新記事
- 雨・・・・・・ (04/08)
- さくら (04/07)
- 散歩 夜桜 (04/05)
- 曇りで皆既月食は・・・ (04/04)
- 曇ってる (04/04)
- 今夜は皆既月食 (04/04)
- 4月3日 (04/04)
- 4月2日 (04/03)
- 2.5インチHDD (04/03)
- 4月1日 雨のち曇り (04/02)
- 4月1日 (04/01)
- 夜の散歩 (03/30)
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード