プロフィール

セナ君のパパ。

Author:セナ君のパパ。
気分屋なので更新にムラが出ると思います。

カテゴリ

Basic Calendar

<03 | 2015/04 | 05>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

リンク

最新コメント

最新記事

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

最新トラックバック

月別アーカイブ

入学式

昨日は長男の入学式。

もちろん親も初めての入学式。子供以上にドキドキしました。長男はそうでもなかったみたいですが。

何か急に成長したような、たくましくなったような、また大人の階段を一歩上がったな。

6年間楽しんで。

そして我が家にもついにアレが。



入学祝いです。一応、時間を決めてやらせるようにしてますが守る訳ないか。

宿題もちゃんとやってよ‼︎
スポンサーサイト

Z-1 製作15

久々にZ-1です。

と言ってもそんなに進んでません。あらかたブラックで塗装した所で停滞中です。

リアのアブソーバーを少し改修。



赤マル部分を変更。

すいません今回はこれだけです。

実は最近またF1を作り始めました。浮気しちゃった。まだお見せできる段階ではないので暫しお待ちを。オマケに年1のPS3の龍が如く0もプレイし始めちゃったので製作ペースは各段に遅くなりました。

話は変わりますが今日は結婚記念日でした。9年目に突入です。上の息子が父ちゃん、ママおめでとうってバラの花をくれました。


ついでに今日は自分の誕生日でもあります。


34歳になりました。夫婦も自分もまた一つとしをとりました。

卒園式

またまたZ-1とは別の話。

昨日ですが上の息子の卒園式でした。早いもので入園式からもう3年も経ちました。

入園式は走り回ってた息子ですが、ちゃんと成長してますね。キチンと座ってました(笑)

3年前はブカブカの制服がむしろ小さいぐらい。卒園式でビデオを撮りながらついつい目頭が熱くなります。

歳をとったせいか涙腺が緩んでしょうがないです。

周りに知ってる人がいない中3年間よくがんばりました。

一年生になってもガンバって。

卒園祝いは4月18.19の鈴鹿2&4です。生可夢偉が見たいんだそうです。

鈴鹿ファン感謝デー F1編

ファン感謝デーから一週間経ちますがF1編という事で。

マクラーレンホンダMP4/4.5.63台並ぶと圧巻です。


音が伝わらないのが残念ですが凄いですよ。


去年のF1も鈴鹿で観ましたが音の響き全然違います。

昼からのデモは中野信治選手のミナルディ。


90年の日本人初表彰台の亜久里さんのラルース。


最後は中嶋悟さんのティレル019。


アレジも来てたから019だったのかな?

その後は展示車両の撮影に。

まずはMP4-29H




本当は全部お見せしたいんですが幾つか抜粋して。

まずはホンダ初のF1。RA271


ロータス99T


琢磨3位表彰台のBAR HONDA006


ホーネットノーズがカッコイイジョーダン198


ティレル020


ブログリンクさせてもらってるDENDOHさんも製作中のSuper Aguri SA07


自分も過去に製作したアースカラーのRA107

白線部分は名前が書いてあるってどこかで見た記憶があったんですが間近で見ると本当に小さい文字が書いてありました。

三期最後のRA108。

いつか作りたい1台なので細かい所もパシャパシャと。






流石にこれだけ並ぶと圧巻です。宝の山。






こんな感じですが以上がファン感のレポートでした。いや~楽しかった。ちょうど今日からF1も開幕ですが今年も鈴鹿で見るF1が楽しみです。







鈴鹿ファン感謝デー スーパーフォーミュラ編パート2

前回の続きです。

デモレースの後はスーパーフォーミュラのセレモニー。


見にくくてスイマセン。

中嶋会長いわく可夢偉は外国人みたいなものらしいです。

昼からはスーパーフォーミュラ ピット、グリッドウォークに参加。

コース内に入れる機会はそうそうないので貴重な体験でした。

最終コーナー側から入場。相変わらずスゲ~人。


デモレースの後だけにコース内は溶けたタイヤの匂いが。これも現地でしか味わえない事ですね。

いつかSF14のキットが発売されるか自分でスクラッチで作る時がくるかもしれないので色々細かい所をパシャパシャ写真を撮りまくり。

ロッテラーのマシン。


可夢偉マシン。可夢偉のマシンは特に人が多い。


関係ないですがカードレールにタッチ。


そしてポールポジション。


からの1コーナー方面。


ピットでは野尻選手がサインをしてました。去年唯一のホンダエンジンウィナーですね。今年も楽しみです。



自分もゲット‼️


そして夕方からはスーパーフォーミュラシークレットトークショーに。

席は1番前をゲット‼️


可夢偉が近い。トークショーの内容も中々面白かったですよ。

これにてスーパーフォーミュラ編はおしまい。

因みに4月18.19日の2&4も観に行きますよ。

次回はF1編。

| ホーム |


 BLOG TOP  » NEXT PAGE