ニュース詳細
ふるさと納税殺到で一時休止 長野・阿南町4月7日 20時10分
k10010041291_201504072110_201504072113.mp4
1万円のふるさと納税に対し、20キロのコメのプレゼントが人気を集めている長野県阿南町は、6日から受け付けを開始した今年度の納税の申し込みでホームページがつながりにくくなったことなどから、7日で一時、受け付けを休止することになりました。
今後、改善策を講じたうえで、再開するとしています。
今後、改善策を講じたうえで、再開するとしています。
長野県阿南町では、おととしからふるさと納税をしてくれた人にお礼の品として地元産のコメを贈っていて、1万円の寄付で20キロ、3万円の寄付で60キロのコメがもらえることから人気となり、昨年度のふるさと納税の額は町税収入のおよそ半分の2億円余りに上りました。
町では今年度、初めてインターネットによる受け付けを始めましたが、初日の6日はアクセスが集中してホームページが非常につながりにくい状態となりました。
このため町役場には電話による申し込みや問い合わせが相次いでいて、町では7日、職員を増やして受け付けに当たりましたが、朝から電話が鳴りやまず対応に追われました。
こうした状況を受け、町では通常業務に支障が出かねないうえ、ホームページでの受け付けができる状態にないとして、7日の夕方でふるさと納税の受け付けを一時、休止することになりました。
今後、申し込みページへのアクセス数を制限するなど対策を講じたうえで、受け付けを再開したいとしています。
阿南町振興課の久保田文智課長は「電話が鳴りっぱなしでホームページも改善する見込みが立たないので、本日をもって休止とした。申し込もうとした人にはご迷惑をおかけするが、再開した際にぜひお願いしたい」と話していました。
町では今年度、初めてインターネットによる受け付けを始めましたが、初日の6日はアクセスが集中してホームページが非常につながりにくい状態となりました。
このため町役場には電話による申し込みや問い合わせが相次いでいて、町では7日、職員を増やして受け付けに当たりましたが、朝から電話が鳴りやまず対応に追われました。
こうした状況を受け、町では通常業務に支障が出かねないうえ、ホームページでの受け付けができる状態にないとして、7日の夕方でふるさと納税の受け付けを一時、休止することになりました。
今後、申し込みページへのアクセス数を制限するなど対策を講じたうえで、受け付けを再開したいとしています。
阿南町振興課の久保田文智課長は「電話が鳴りっぱなしでホームページも改善する見込みが立たないので、本日をもって休止とした。申し込もうとした人にはご迷惑をおかけするが、再開した際にぜひお願いしたい」と話していました。