こんにちは、矢内筆勝です。
先週は四国、沖縄、石垣島を回らせていただきました。
3月7日、愛媛県本部大会に参加!

こちらは、香川県本部大会で「ダーッ!」

3月11日には、石垣市の中山市長を表敬訪問させていただきました。

中山市長と
石垣市は尖閣諸島を抱える防人の島です。
幸福実現党はこれからも石垣市と協力して、尖閣諸島を守るための活動を続けてゆくことをお伝えしました。


なごやかな雰囲気の中で
◆ ◆ ◆
続いて、八重山日報社を表敬訪問させていただきました。
八重山日報社の社長、編集長と。

八重山日報は、石垣市に本社を置き、八重山諸島を対象に発行されている新聞です。
常に正しい情報を提供し、正論を貫き続けて、中国の直接的な脅威にさらされている八重山の皆様を、左翼思想から守り続けてくださっています。
手に持っている本は、こちら。
尖閣、米軍基地、自衛隊…。日本が抱える大問題に潜む“闇”を、八重山日報の記者が暴き出した渾身のレポート。

『国境の島の「反日」教科書キャンペーン~沖縄と八重山の無法イデオロギー~』
◆ ◆ ◆
続いて、石垣ケーブルテレビを訪問いたしました。
前列右は、幸福の科学八重山・宮古支部の富川支部長。

石垣ケーブルテレビでは先月1日のニュースで、幸福の科学八重山・宮古支部の新支部長就任を報道してくださいました。

また、このたび、石垣ケーブルテレビで、大川隆法 幸福の科学グループ創始者 兼 総裁のご法話を放送してくださることが決まりました!
さっそく、その打ち合わせをさせていただきました。
◆ ◆ ◆
そして夜は、尖閣諸島沖で漁をする、石垣島の漁業者の皆さんにお話を伺いました。
私の左(後列右から3番目)は、2月18日、中国の公船に1時間半も執拗に追い回され、拿捕寸前になった「第11善幸丸」の名嘉全正船長。

漁船の上から、同乗していたチェコのテレビクルーが撮影したという、中国船の映像も見せていただきました。
これについては、また改めてしっかりレポートしたいと思っています。