皆様のおかげで、シンクロを無事、成功させることが出来ました。

3年生から、皆様へお礼と感謝を込めて、また、未来へ向かってのメッセージを書きました。

よろしければ、読んでください。

 

 

OKA (シンクロリーダー・マス2、入水2担当)チャラ男じゃないから!!

今年も、沢山の方にご来場頂き、有難うございました。

僕たち、3年生はこれでもうシンクロをやることはありません。

こんなに苦労して作り上げてきたものを、たった2日の公演で終わりにしてしますのは、もったいない気がします。

でも、またそれが一つの良さであると思います。

 

この川越高校水泳部でいられた2年半は、僕にとってかけがえの無い、一生忘れることのできない、最高の思い出となりました。

保護者の方々、顧問の先生方、OBの方など、沢山の方々に支えられ、また、沢山の方に来場して頂き、本当に感謝しています。

楽しいことも、辛いことも色々な事がありましたが、どれも今では良い思い出です。

 

僕たちはもう普通の受験生です。

シンクロの打ち上げの予定を組んだりしていて、全くシンクロから気持ちが離れていないのですが、、

てか授業中も頭の中でreal worldが流れていたり、休み時間も踊っていたり、全然頭の中シンクロですが、少しずつでも受験勉強に集中しなくてはと思っています、、、笑

 

これから先、いろいろな壁にぶつかると思いますが、この高校生活の思い出と共に、乗り切って行きたいと思います。

 

 

では3年生へ。

 

今まで、本当に有難う。

みんながいたから、こんなに楽しい高校生活を送ることが出来ました。

本当に、最高でした。

これからも、ずっとずっと、よろしくお願いします。

 

 

 

それでは、来年の最終公演に登場しますので、その時またお会いしましょう。笑

 

 

真黒<シンクロ>〜濡れてる時だけアホになります〜 第21代シンクロリーダー 岡 祐太

 

 

デイジー (副リーダー・タワー、退場1担当)影の権力者。いや、表か・・・笑

忙しい中僕らのシンクロを見に来てくれてありがとうございました!!

この2日間のことは一生忘れません!!来年は僕らの後輩が今年以上の作品を作ります。

是非来年もよろしくお願いします。

 

マルメロ (副リーダー・マス1、入水2担当)いつもゴーグル着用

最後に

ついにくすのき祭も終わってしまいましたね。
皆さん!楽しんで頂けましたか?
これで水泳部としての活動も終わり、受験生として勉学に勤しまなければなりません。

大変だろうけど、シンクロの経験を糧に頑張って行こうと思います!!

今まで応援ありがとうごさいました!!


PS:K合塾の新宿校は綺麗らしい…。

 

臼井 (会計・マス1、移動担当)臼井臼井薄い・・・・

あの2日間は、恐らく今後を含め僕の人生でもっとも輝いてた時間を過ごせたと思います。

こんなに素晴らしい男子シンクロを僕らに経験させてくれたOBの方々、支えてくれた保護者の方々、そして一緒に作ったみんな、本当に感謝しています!ありがとうございました!!

 

イトまン (入場、ダンス1担当)ダンスと言ったら彼!!

僕らの高校生活もこれでひと区切り。あとは受験に向かって頑張るのみです。







やっぱり楽しいことばかりじゃダメですよね。
辛いことを乗り越えて初めて楽しいことが楽しく思えてくる。




…要するに切り替えが大事だっていうことが言いたいわけです。ねっ!リーダー (笑



僕らのシンクロは、みなさんの辛い日常の一時の癒しとなったでしょうか?


シンクロは来年からも後輩が伝統としてずっと引き継いでいくことでしょう。

なのでつまらない日常に嫌気がさしているみなさん!!


ぜひ来年もくすのき祭へどうぞ!

真っ黒に日焼けした男たちがあなたをお待ちしています!!

 

AKO (入水1、マス2担当)AKO48!

あ、どうもお久しぶりです。シュバルリッツ・アッキーオ大佐です。
具体的には、ダンス2のラストで不倫しまくってた者です。
結局、正規のペアとはただの一度も抱き合わなかったなぁ…^^;

さて、今年のシンクロも、大成功の内に終了となったわけですが…
あの華々しい演技の陰には、部員達の様々な苦労がありました。
拍が合わないマス、形が綺麗にならない移動、どっちも臼井君の担t(ry
まぁそれは冗談として、どのパートもかなり酷い状態でした。
個人的にも、本番前日の保護者公演で、その日までずっと安定していたタワーが倒れ、それを引きずったまま本番を迎えました。
ダンス時の笑顔の陰で、ずっとタワーの事を心配してて…
本番で全て成功したから笑い話で済んでますが、失敗してたらと思うとゾッとします。
実際、結構フラつく場面が多かったですし。
ま、終わりよければ全てよし、ってことですよ!(笑

今年で私のシンクロは終わりです。
前述の通り色々ありましたが、最後の年に、最高のシンクロを作り上げられたと思います。
きっと来年は、後輩達が今年以上のシンクロを作ってくれると信じています。
ですから、是非是非来年もお越しください!
…ちょっと気が早いかな?(笑

最後になりましたが…
シンクロを見に来てくださった全ての方々に、無上の感謝を。
以上、シュバルリッツ・アッキーオ大佐でした。

 

さすらいの部下 (移動担当)それ先に言えよ!

真黒をご覧になりましてどうもありがとうございました。


……頑張って勉強しよう!

 

胡坐 (入場、ダンス2担当)皆に好かれるムードメーカー

真黒をご覧になってくださった皆さん、ご来場ありがとうございました!
天気にも恵まれ、無事にシンクロ公演を終えることができました。

これも全て応援してくださった皆さんのおかげです。

本当にありがとうございました。

 

これからも僕は踊り続けます!

 

ジャッキー (入水1、ダンス2担当)Pです!

みなさんのおかげで全体的にも自分にも最高のシンクロになりました!!

ありがとうございます!!

また来年もよろしくお願いします!!!!

 

スミス (ジャンプ・移動担当)いつのまにかマッチョに!!

シンクロを見に来て下さった方々本当にありがとうございました。一生懸命練習して、苦労して作り上げただけあって、最高のシンクロができたと思います。これからは気持ちを切り換えて受験勉強を頑張ろうと思います。

 



回る人 (ジャンプ・退場2担当)爽やかな笑顔&うっそうとしたすね毛

僕たち3年生にとっては最後のシンクロでしたが、皆とても楽しめたと思います。

来て下さった方々、本当にありがとうございました!僕たちはお客さんの笑顔があったからこそ、最後までテンションを上げて頑張れました(o^-')b


シンクロは文化祭の時だけ、年に2日だけしかない行事ですが来年もどうぞよろしくお願いしますッ


最後に、このシンクロを成功させるにあたって、協力をして下さったたくさんの方にお礼申し上げたいと思います。


今まで僕たちを支えて下さり、ホントにありがとうございました!!

 

キャサリン (タワー、退場2担当)ダンスの神の実力はいかに!?

まずは一言、お忙しい中見に来て頂き本当にありがとうございました。

正直なところ心にぽっかり穴があいているような状態です。頑張って受験勉強しているものの、あまり集中できてません(泣)

それだけ僕にとってこの川高水泳部は大きいものだったんだと思います。

3年前、このシンクロに憧れてこの学校に入学を決めました。思いが強かった分、終わったあとの虚しさが人一倍大きいです。

これを見ている方々に伝えたいことは、来年も後輩たちのシンクロを見に来てほしい、ただそれだけです。

最後に3年へ
練習が辛くて何度も辞めたくなったときもあったけど、ここまで頑張ってこれたのはみんながいたからです。本当にありがとう。

 

63436 (ジャンプ、退場1担当)最近痩せてます、、

始めに、シンクロに来て下さった方々。応援して下さった方々。本当に有難うございました。
 夏はシンクロに打ち込んだ僕も今は受験生として頑張っています。受かる可能性は低いですが『所詮人生など塞翁が馬』!!1%の可能性に賭けて頑張るつもりです。(^^)
 最後に、現二年生。僕たちの後輩は来年、今年のシンクロに劣らない、いいものを作ってくれるはずです。
今年来て下さった方々もホームページしか御覧になってない方々も来年、是非いらして下さい。後輩達が待ってます。

ヤギージュ (音響、ビデオ撮影担当)独特な足組みが特徴的!

シンクロ公演無事終了!!!
皆様お疲れさまでした。
当初懸念されていた天気の方も見事に最後まで持って…
「これも俺らの普段の行いがよかったからだね」なんてみんな笑い合っていました。
しかし正直そんな良い行いをしていた覚えは壊滅的なまでに全くない俺はどう反応すればよいのでしょうか…?

まぁそんな話はさておいて、俺はシンクロが大盛況のうちに幕を閉じた事に感謝しています。来場していただいた皆様にも当然。
だから、もし事前の天気予報がましなものだったらお客さんの人数もっと増えたんだろうなぁ…なんて愚痴は言いません。某天気予報さんのせいなんかにはしてませんからご安心下さい。(なにをだ?)

ところで二日間裏方で走っていた俺は最後の最後で少しだけ出られました。何人かに一緒に踊ろうと誘われまして…本当に彼らには感謝してます。この場を借りてですが言わせて下さい。
とても嬉しかったです、ありがとう。

お客様、部活のみんなを始め、本当に色々な方々に支えられて完成したシンクロだったと、今深く実感している俺がいます。
本当にありがとうございました!

By川高シンクロのより一層の発展を願って

 

Y'z (入場、ダンス1担当)最初にして最後のシンクロに込める想いは誰よりも強い!

これが最後のコメントとなるとなんだか寂しい感じがします。
俺は何度も言いますように今年が最初で最後のシンクロでした。だからという訳では無いのですが少し不安でした。でも『絶対に成功させてやる!』という覚悟だけはみんなには負けてなかったと思います。俺が今年がシンクロ初参加になった理由は色々ありますが、一番の理由は耳にあります。とにかく厄介でした。どれくらい厄介かと言うと、水深20cm以上潜ると耳に水が入って取れなくなり、音が聞こえなくなるくらいで、本番も左手耳は全く聞こえない状態でした。そうなると分かってても今年は出たかったんです!。で、俺は入場とダンス製作をしました。皆様から寄せられたメールの方でもダンスが良かったという声が聞けて、イチ製作者としてとても嬉しく思います。俺達はシンクロの余韻を味わう暇もなくもう受験生です。でも卒業しても、川越高校水泳部OBという名誉を、又シンクロを見事に成功させたという思いを胸に来年から大学でも胸を張って頑張りたいと思います。




あっ…




合格すればの話ですが笑

今まで応援してくれた方々本当に有り難うございました!

そして埼玉の国立大学目指す人は共に頑張ろう!笑
では!

by 予想以上に目立ちませんでしたがoka君の隣でダンス頑張って踊ってましたY'zですまたいつかお会いしましょう!

 

僕達へのメールはこちらへ

※注意

ここでの名前が必ずしも日記での名前と共通とは限りません。