• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • tripleshot tripleshot いやまあ俺らPC世代どっぷりだからアレだけど、「キーボード使えて当たり前」なのって高々ここ2~30年くらいの印象じゃないすかね? 使わないから使えないだけで、必要とあらば使うでしょう。
  • sisya sisya 一応、義務教育としてPC教育があったため「タッチタイプはできなくとも目視でキータッチすることはなんとかなる」というギリギリのレベルにぶら下がっている人が多いと聞く。英語学習の脱落者を想定するとわかりやす
  • azumi_s azumi_s 情報系の大学で同期のはずの学生を研究室の先生が連れてきて、こいつパソコン使えんのやけれど卒論どうにかしたいので手伝ったって…と言われたときはさすがに愕然としたな(実話
  • sds-page sds-page 公開のメッセンジャープロトコルに対応するクライアントの一種としてならいいけど、教育機関でLINEべったりになるのって危険じゃないのか
  • nekomimist nekomimist 前も書いたけど、こういう時代に開発者(の卵)がどう生まれ、どう育ってくるのかが気になるんだよな……
  • y-kawaz y-kawaz つっても30代とか40代の人間だって、成人するくらいまでは紙と鉛筆しか触って無かった人多いだろう。でも今普通にキーボード使えてるし問題なくね?必要に応じて使えばすぐ慣れると思うわ。
  • akulog akulog スマホネイティヴは大学の論文もスマホで書くのかー
  • REV REV いや、なんていうか、「教育支援」自体はスマホ化したっていいと思うのだが、「研究」はスマホでできるのかね ← それ、コピペで可能 ←それは某研じゃ
  • ynakajima ynakajima 押井版攻殻機動隊にでてきた電脳化せずに義体化された指でキーボードを叩く科学者のオッサンみたいのが我々の世代です。
  • khtokage khtokage 今の職場は「ちゃんとした書類を一から作れる:2割弱、入力・テンプレ修正まで:5割、キーボード打てない:3割」なのであまり不思議でもなかったり。ただ「3割」は管理系の仕事が出来ないので出世もほぼない。
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2015/04/07 11:17

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連商品

関連エントリー

おすすめカテゴリ - エンジニア