日本上陸!!稼げる「tsu」

tsu-sns.info

話題の稼げるSNS!!「tsu」がついに日本上陸!! 報酬発生型SNS!!は、何にせよ早く登録した者勝ちです!!

Tsu(スー)って何?話題の稼げる新SNSは簡単5分で無料登録完了!

SnapCrab_NoName_2014-11-28_10-57-35_No-00tsu(スー)って知っていますか?

Tsu(スー)というアメリカ初の新しいSNSが超話題になっています。
その勢いはもの凄くサービススタートから、たった1ヶ月でアカウント数が100万人を突破したそうです!!
この勢いは史上最速で、FacebookやTwitterよりも全然早い勢いでアカウント数が激増しています。しかし、2014年10月にアメリカで始まったばかりのSNSですので、日本では知らない人が多く情報も多くありません。

ネットに精通してるある方からこのことを教えてもらい・・・招待制のSNSでこれから日本でも人気が出そうだから、早めに登録しておいた方がいいよ!っと教えてもらったので、急いで登録してみました(≧▽≦)

もし興味があれば急いで登録してtsuの先駆者になりましょう♪

 

今回は、登録方法から誰かを招待するやり方までをご紹介します。

 

tsu(スー)って何?なんで稼げるの?

アメリカの新興企業で 「Unlock Tsu」という会社です。
広告収入をユーザーと分け合う新しいSNS「Tsu(スー)」を現地時間2014年10月21日に立ち上げたそうです。

アメリカでは、今ドンドン広がっていて、 日本もこれから広がるって感じらしいです。

そもそもSNS?って何?

今では誰もが一度は聞いたことありますよね?「Facebookやmixi」・・・これらが日本での代表的なSNSです。日記やメッセージなどを通じて友人や知人・共通の趣味を持つ人達との交流 を目的としたWebサービスを提供しています。SNSとはSocial Network Service( ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の略です。

稼げるってなんで?どういうこと?

FacebookやmixiなどのSNSを開いてみると広告が表示されていることがあると思いますが、その広告収入は100%SNS会社の収入となっています。(素晴らしいシステムを私たちは無料で使わせてもらってるので当然と言えば当然ですよね。)

しかしtsu(スー)では10%がtsuの収入になり、残りの90%はコンテンツ(日記やメッセージなどそのページ自体)を生み出したユーザーに還元(表示された広告で発生した収益の一部をユーザーに還元)される仕組みになっています。このことから稼げるSNSと言われています。(tsu(スー)はSNSのコンテンツはユーザーが作り上げるものだから、「ユーザーに対価が支払われるべき」との事でこのシステムを採用しているようです。)

こんな感じのシステムのようです。

文章だけだと分かりにくいので・・・作ってみました。

前提条件:4人の登録者が居る場合(自分の紹介者の3つ下まで自分の紹介者の範囲内に入る)

tsu

 

①自分を「A」とします。 ②自分が招待したユーザー「Bさん」 ③「Bさん」が招待したユーザー「Cさん」 ④「Cさん」が招待したユーザー「Dさん」がいたとして。

 

仮にDさんのコンテンツが100円稼ぐと

分配される90%、つまり90円の50%(45円)がDさんのもの

90円の3分の1(29.97円)がCさんのもの

90ドルの3分の1の3分の1(9.99円)がBさんのもの

そのさらに3分の1、つまり27分の1(3.33円)が自分Aの収入になるようです。

 

つまり、広告が取れるコンテンツを投稿するユーザーを招待すればするほどユーザーの収入が増えるし、TsuのSNS(ソーシャルネットワークサービス)としての魅力も高まります。なので早めに登録して紹介していくことでどんどんネットワークが広がり、ついでに稼げる可能性があるんだそうです。

 

早くも日本の超大手企業が広告配信開始!!

tsuで早くも大手日本企業が広告配信してます!!

↓私のtsuの管理画面です。

tsukoukokuSnapCrab_NoName_2014-12-3_5-2-53_No-00

今後、メディア等で露出していけば・・・さらに日本中に認知され広がっていく可能性がありますね!

 

 

 

登録は無料で簡単!5分で出来ました!

画面は一見Facebookに似ています。

違う点は、画面右上に左のような銀行のアイコンSnapCrab_NoName_2014-11-28_20-55-42_No-00があり収入を得ることが出来る点です。今現在報酬は米国内で小切手のみなので、日本での現金化は難しいようですが、まだ出来たばかりなので今後は何らかの策が講じられる可能性があります。

 

tsu(スー)の登録は、完全招待制となっています。

昔のmixiのように既存ユーザーの招待リンクからでないと登録が出来ない仕組みになっています。

syoutai2

Tsuの登録画面です

いまのところ英語版しか無いので、登録や設定で少し戸惑うかもしれませんが下記の手順で入力していけば大丈夫です。

(Google chromeで日本語に翻訳したら、より分かりやすいかもしれません(*’ω’*))

SnapCrab_NoName_2014-11-28_11-36-5_No-00

Name:名前(名前 名字)
Username:tsu上で表示されるニックネーム的なもの
Email:登録するメールアドレス

Gender:性別

Birth Date:生年月日
Password:パスワード

名前とアドレスなど以外は自由記載です。ほとんど入力しなくても問題はないです。後で変更も可能なので簡単に入力してみましょう。

 

 

次は、各SNSとの連携です。

SnapCrab_NoName_2014-11-28_11-36-52_No-00

youtube、Tumblr、Pinterest、Twitter、Facebook、Instagram

現在はこれらのSNSと連携が可能なので必要に応じて連携してください。
必要なければNEXTで飛ばしてOKです。

 

 

誰かのフォローを促されています。
必要がなければここもNEXTで飛ばしてOKです。

 

 

最後に登録したメール宛に、確認メールが来るので、URLにアクセスして認証完了です。

 

 

以上で登録完了です。お疲れ様でした(*^▽^*)簡単♪

 

tsu(スー)で報酬を受け取る設定するには

SnapCrab_NoName_2014-11-28_10-46-57_No-00

 

右上のところからSettinng→Privacyでこの画面に↓

SnapCrab_NoName_2014-11-28_10-46-23_No-00

Accept Tsῡ peer-to-peer payments(支払を受け取る)にチェックしましょう。報酬が受け取れる設定になります。
ココにチェックがないとどうやっても報酬が稼げません( ;∀;)なのでここは1番重要!ですね♪

 

tsu(スーの)紹介リンクの作成の仕方

Setting→Invationsでこの画面に。

SnapCrab_NoName_2014-11-28_21-5-29_No-00

Share This Link欄にあるURLが自分の紹介リンクです♪
これを使ってドンドンみんなに紹介していきましょう!

 

syoutai2

 

Return Top