総ありがとう数 累計4,406万(2015年4月7日現在)

総額390万円分!回答して獲得のチャンス
-PR-
thxokweb

日本では、文章の中に(※1)のように注釈を付けますが英文ではどのようになりますか?
(*1)、(*a)、(*A) 等思いつくのですが今ひとつよく分かりません。

すみませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。
  • 回答数1
  • 気になる数0

Aみんなの回答(全1件)

質問者が選んだベストアンサー

  • 2011-04-18 13:06:02
  • 回答No.1
 僕の経験ではこれは出版社、あるいは学術雑誌の編集者、などが決めることです。だからご自分の書き慣れたように書いて出せば、向こうが適当に直してくれます。

 一つの方法はまず編集者に聞いて、その学会の投稿規定を送ってもらい、それに従って書く、と言う方法です。

 同じ分野でも、雑誌によって、規定や様式が違う訳ですから、一つの書き方で出しても、書き直しの連絡が来るのが普通です。

 この三つではアラビア数字が一番無難でしょう。
お礼コメント
>その学会の投稿規定を送ってもらい、それに従って書く
>同じ分野でも、雑誌によって、規定や様式が違う

調べてみたいと思います。
参考になりました!
どうもありがとうございました。
投稿日時 - 2011-04-19 10:32:48
  • 同意数0(0-0)
  • ありがとう数0
  • 回答数1
  • 気になる数0
  • ありがとう数0
  • ありがとう
  • なるほど、役に立ったなど
    感じた思いを「ありがとう」で
    伝えてください

関連するQ&A

その他の関連するQ&Aをキーワードで探す

別のキーワードで再検索する

あなたの悩みをみんなに解決してもらいましょう

  • 質問する
  • 知りたいこと、悩んでいることを
    投稿してみましょう
-PR-
-PR-
-PR-

特集


司法書士など、専門家が回答するQ&A

関連するQ&A

-PR-

ピックアップ

-PR-
ページ先頭へ