せちがら速報-生活まとめブログ-

せちがら速報|主に生活系の2chまとめブログです。鬼女、気団、不倫板、浮気・不倫・恋愛・修羅場・金銭トラブルなどをまとめています。

818: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/10/13(火) 17:37:39 ID:Z5QeOOtb
上のほうで弁当泥のニュースがあったけど、 
似たような泥棒に遭遇した。 
朝から運動会を見に行っていて、お昼に「さぁ、食べよう」と思ったら、 
おかずとかとは別にしていたデザート入った容器がいつの間にかなくなっていた。 

紙袋にお弁当をいれていて、おかずやおにぎりが入ったお重の上にデザート容器を入れていたから 
盗みやすかったのかもしれない。紙袋が大きめだったから、落とした可能性はないし。 

中身は毎年同じで、遠方に住む義父母が送ってくれた高そうな果物とスイートポテト。 
果物は文句なしにおいしいし、スイートポテトは子供たちの大好物。 
この日は運動会のためにかわいい形に成型したのにがっかり。 
運動会中に泥棒なんて言ったらショックを受けるだろうから、子供たちには私がうっかり忘れたことにしておいた。 
ただ、うちは、運動会で頑張る子にだけ、アンパンマンの形のスイートポテトを用意しているんだけど、 
初アンパンマンを楽しみにしていた小1の娘は本当にしょんぼりしていて申し訳なかった。 
たかがお弁当だけど、現金盗まれたほうが気持ち的にはマシだと思う。 
怒りとショックが半端ないよ。 

で、お昼ごはんが終わって、子供たちが各クラスや友達のもとに戻った後、 
トイレに行った。 
そしたら、見知らぬ幼稚園児がスイートポテトらしきもの両手に持ってかじりながらあるいてた。 
私が成型したのとそっくりなハートとアンパンマン(遠目からははっきりわからなかったけど)っぽい。 
人ごみで見失ってしまって、その後のことはわからないままだけど、 
父兄の中に泥がいる可能性もあるんだよな・・と思って二重にショックでした。 

さっき作り直したスイートポテトができあがったので厄落としパピコ。



続きを読む

111: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2009/05/31(日) 17:57:50 ID:mGvakq66
カレシまではいかないけど、付き合う手前までの同僚と遊園地に行ったら、 
3kg近くある三脚を担いできた。 
「なにそれ?」と訊ねると、「いつもお前が写真撮られるの嫌がるけど、 
これなら大丈夫だろ」
とのこと。 
私は写真を撮られるのが好きじゃなく、それまでのデートでもやたら2ショット 
写真を撮りたがるカレの誘いを必死で断って、2,3枚/1デート くらいで 
しか撮ってなかったんだけど、それをカレは「他の人に写真を撮るのを頼むのがイヤ」 
に脳内変換されて、写真を撮られるのが苦手という考えがなかったらしい。 
結局その持ち歩くには重たい三脚をひーひー言いながら担いでる後姿にさめた。 

そのときは6分サメくらいだったんだけど、私が家庭の事情で実家に戻るので 
仕事を辞めるとき、最後に1枚写真を撮らせて欲しいといわれた。 
最後だし仕方ないと思い、1枚だけカフェで撮ってもらったんだけど、 
家に帰ってカレのHP見たら、表紙にデカデカと今日の私が・・・ 
激怒して「消せ!!!」と電話したら、「大丈夫、1日に2,3人しか人が 
来ないし、それも友達だけだから」
との的外れな答え。 
完璧さめた。



 
続きを読む

46: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2009/05/29(金) 02:22:45 ID:GWy57OJd
以前からひそかに憧れていた、仕事先の好青年営業マンに食事に誘われ、ウキウキで待ち合わせ場所へ向かってたら、向こうから歩いて来たダサダサな格好の人に声をかけられた。その営業マンだった。 
一瞬あまりの衝撃に(普段スーツ姿がキマってたし、靴もピカピカでオサレに着こなしてたので勝手に私服もオサレだと思ってた私も悪いけど)「えっ?!嘘でしょ!?」と思ったが、その人の内面にも興味があったので、気を取り直しそのまま食事に行った。 
が、食事中はずっと自分の仕事の自慢話か過去の恋愛の辛い思い出話。たまに私が話をしても「でも俺は~」と自分の話オンリー。 
で、帰り際に彼家に誘われた。 
内心幻滅しつつ、お茶だけだという事もあり最後の望みをかけ(何となく幻滅したまま帰りたくなかったので)休憩がてら彼家へ。 
が、家に上がったらびっくり。汚い。すごい埃。綿状の埃が無数にわさわさ転がっていた。 
なんでも引っ越してから約4ヶ月、掃除機すらかけてないらしい。そんな所に呼ぶなよ。 
しかも顔近づけて来た時に歯石や鼻毛がこんにちは。 
また同じような自慢話を繰り広げるし、部屋といいなんかもう一気にドン引いた。 
急に帰りたい一心になり、結局30分くらいして帰る事にした。 
ドン冷め気分のまま、玄関で靴を履き挨拶しようと振り返ろうとした瞬間、後ろから抱きしめられた。 
「帰っちゃうんですか…?」←切なげに 
私「えっ?…帰ります」 
「帰らないで…」←更に切なげ 
私「(鳥肌たつ)い、いや、あの、こういうのはちょっと…」 
と、彼の腕を離そうとした瞬間私の耳元に衝撃の一言が… 
「ここ(彼家玄関)から出たら……魔法は溶けてしまいますよ……」←めっちゃエコーかかってるみたいな甘えた声 

いやぁぁぁぁぁ!!!気持ち悪い!!! 
本当に血の気が引くっていうのを実感した。 
何だそのクサイ台詞は!!自分を王子様かなんかと勘違いしてるのか? 
私に魔法をかけて夢を見させていた気になっていたのか? 
ていうか魔法って何?! 
埃だらけの空間にその台詞がカオスすぎて怖くなって逃げ帰った。 
思い出しても気持ち悪い。





 
続きを読む

931: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/10/13(火) 22:46:03 ID:c2o4NLHi
弁当話に便乗。高校生のときの話です。 

私の母は兼業だったのでせめて弁当だけでもといつも気合の入った可愛い弁当を作ってくれてた。 
私の弁当はクラスでも評判で、昼休みには覗きに来る女子多数。 
その弁当が3日連続で盗まれたorz1日目は忘れたか?と思い家に帰ると弁当箱はない。 
二日目も同じ。三日目にようやく盗まれてる?と気づいた。担任に報告し、私の弁当は担任が預かることになった。 
で、盗んでたのはクラスメイトのA。Aはいつもお弁当なしで、親から1日100円しか貰えず購買で買える物も少し。 
お腹がすいて仕方ないとA母に訴えたところ「お友達の弁当を貰いなさい」といわれての犯行だったそうだ。 
しかしみんなの前で私の弁当を食べるわけにもいかず、一人でトイレで弁当を食べていたんだと。 
犯行は4日目に私が担任に弁当を預けたことを知らずに私のカバンを漁っていたAを担任が捕獲。 
Aの自供を取り放課後私とAの二人が呼び出されて話し合いになった。 
私もすっごいむかついていたけど、Aの事情を聞いてあまり強く言えなかった。 
A母には担任から、ちゃんと高校生に足りるくらいの食事をさせるように強く指導するということだった。 
私母には担任から事情説明の電話をしてくれた。 

で。この後A母は近所のスーパーで割引された弁当をぱくろうとして捕獲される。 
Aに弁当を持たせろといった担任のせいだとキレらしい。 
この一件で折角私も私母も担任も口をつぐんでいたのに、Aの弁当泥棒がばれた。 
Aはいたたまれなくなり高校退学。今は行方も知れない。 
A母は万引きの常習だったらしく、最期にスーパーの人に怪我をさせてKに連れて行かれたきり。 
せめてAが幸せでいますように。


 
続きを読む

816: 1/3 投稿日:2009/10/13(火) 17:36:08 ID:SZeU6dbQ
数年前、アマチュア演奏家の友人が結婚するので、お祝いを兼ねて 
友人の演奏の音源でCDを焼き、ジャケットや盤面を作って 
パッと見、市販のクラシックCDのようなCDを作ってあげた。 
と言っても自宅パソコン&プリンタで作っただけなので、 
見る人が見れば手作りとわかるレベル。 

その後「そういえばあのCDどうしたかな?」と思って仕事場にある 
CD棚を見たけど見当たらない。家族は持ち出していないと言う。 
思い出の品だし…と気合いを入れて探したけど見当たらない。 
(データはあるからまた作ればいいんだけど、けっこう面倒臭いので) 
結局CDはわからないまま。 

そして最近、家族ぐるみの友人A一家が引っ越し、 
A夫が念願の仕事場を作った!と自宅の写真をメールに添付して送ってきた。 
その写真にCD棚が写っていて、その中に私手作りのCDがあった…! 
CDの背中が小さく写っているだけだけど、自分が作ったから見覚えあるし、 
青みがかったCDプラケースに入れてあって、独特の色だから間違いなし。 

A夫に「私が手作りしたCDがあるんだけどどうして?アマチュアの友達の 
記念のCDで、世の中に3枚しかないんだけど。Aさんちに貸した覚えはないし」 
とメール。 
その数時間後、A妻から
「見間違いじゃない?」「これは○○のCDだけど」 
とメール。○○でぐぐったら、市販のクラシックCDだった。 
ジャケットは青系でちょっと似てるような?という感じ。


 
続きを読む

80: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/10/03(月) 11:09:16.67 ID:dJ0RUKKo
身の丈に合わない恋愛で終わった話。
23歳の時に友達の結婚式に出席した際新郎の幼馴染に一目惚れをされた。
友達の新郎がすごい人だったので、
付き合う事になったその人も新郎と同じく良家出身の一流大学卒業で若いのにかなり良い所の会社勤め。
私は普通レベルの頭の専門学校卒の一般家庭出身で現在はただのOL、安月給の一人暮らしで節約の日々。
戸惑いと変な警戒心があったが、彼の真面目で優しい所と仕事に対する熱心さを知りそれに惹かれて付き合うようになった。
親友2人を除いた周りの人からは金目当てとか玉の輿wとかと言われた事もあったが、
彼はやっかみだから気にするなと言ってくれた。
続きを読む

596: 窃盗ママ1 投稿日:2009/10/12(月) 00:06:57 ID:ZvlvrJO/
ちょっと、良い方向に話が終わったから、記念カキコ 
フェイクあり、文章下手だけど許して 

私は大学生の娘がいて、もう手の掛からない年になった 
私はそれを機に、地域のイベントのスタッフになり、地域の人と交流してた 
そんな中、知り合ったママさん 
幼稚園の子供がいて、明るい雰囲気の彼女とは直ぐに打ち解けた 
ある日、娘がバス停でお弁当を盗まれた旨をメールでしてきた 
一体誰が盗んだんだと、詳しく聞いたら、そのママさんだった 
娘の乗る市バスに隣接して幼稚園バスが止まるんだけど、その時に別の袋にいれたお弁当のみ盗まれたらしい 
初めはなんだそれ、って感じで怒り狂ってたんだけど娘が大事にしたくないから、と私を説得 
私も納得しないまま、1日過ごした 
明くる日、そのママさんが同居してた姑さんとやって来て、お弁当箱を返しに来た 
娘と応対したんだけど、ママさんも姑さんも土下座しそうなぐらい、謝ってた 
特にママさんは嘘偽りない謝り方で、話を聞いてみると、ママさんはダラで料理もほとんど姑さん任せ 
だけどお弁当のことになると、どうしても姑さんのだと華やかさに欠けてしまう 
ママさんの娘子ちゃんも不満に思ったのか、ある日、美味しくない、と漏らしたそう



 
続きを読む

9: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 05:21:04.19 ID:ZELhuCRG.net
いい感じになってた人が隠れオタで冷めた

私もアニメは結構見るライトオタクなんで、別にオタクだろうが隠れオタだろうが気にしないんだけど
彼の場合は隠すのが下手すぎたw

アニメとかAKBやSKEやももクロみたいなアイドルグループの事をマシンガントークした後に
「ま、俺は興味ないんだけどね」とか「まぁ、実際に観たわけじゃないからよく知らないんだけどね」と、最後に付け加える
いやいや、あなたさっきまですっごいマニアックな、ファンでもなけりゃ知りえない情報ベラベラ喋ってたじゃないのw
目輝かせて語った後に「興味ないけど」って態度になるのがたまらなく嫌だった

ある日みんなで待ち合わせをしてる際、彼と私と先輩の3人が先について
他のメンバーが電車の遅延で少し遅れると言うので、近くのファーストフード店で待つ事になったんだけど
そのファーストフード店で流れてたBGMがずっとアニソンで
アニメは全然観ないという非オタな先輩が「なんかここのBGMめっちゃアニメっぽいね」って言ったら
彼が熱く語り始めた
ちょうどその時流れてたのが、けいおんってアニメの主題歌で

「あぁ、これけいおんって言う萌え豚専用のアニメの主題歌ですよw
男キャラが一切出てこないという不気味な世界のアニメなんですけど
メインはあくまで、ボケボケでアホでポンコツな主人公と、眉毛にたくあん常備してるぽっちゃりお嬢と(中略)
まぁ、その4人でバンドやろうぜ!って話ですね
ちなみに、この主題歌オリコン1位らしいですよw日本オワタw」


私が「途中で4人から5人になったよね?」って相槌入れたら
「へぇーそうなんだー。まぁ、俺は興味なかったし、一切観てないから知らんのだけどねー。詳しいんだねー。」
と返されたw
誰がどう聞いても興味がない人の会話じゃないんだが…w
そこまで語るなら、胸張って好きって言えばいいのにw
よく「俺オタッキーじゃねぇから、そういうの興味ない」って言うけど、だったらもっと上手く隠して!って感じ



続きを読む

このページのトップヘ