0 :ハムスター2ちゃんねる 2015年04月07日 13:18 ID:hamusoku
福島第一原発2号機で異常事態が発生した可能性が浮上しています。
福島第一原発の情報を公開している「ふくいちプラントパラメータモニタ」によると、福島第一原発2号機で2015年4月3日11時に温度が20度から70度に急上昇したとのことです。その後も温度は上昇を続け、4月5日には88度に到達しました。
2014年からのデータでは最大の温度変化で、これが事実だとすれば、福島第一原発2号機で異常が発生していると考えられます。
1 :ハムスター名無し2015年04月07日 13:18 ID:1gfCMCFx0
はいはい、メルトダウンメルトダウン。
2 :ハムスター名無し2015年04月07日 13:19 ID:6X1kirmv0
ついにこの日が来てしまったか
3 :ハムスターちゃんねる2015年04月07日 13:19 ID:AKs7Ef8c0
おっ何が始まるんです?(強がり
福島第一原発2号機で異常事態が発生した可能性が浮上しています。
福島第一原発の情報を公開している「ふくいちプラントパラメータモニタ」によると、福島第一原発2号機で2015年4月3日11時に温度が20度から70度に急上昇したとのことです。その後も温度は上昇を続け、4月5日には88度に到達しました。
2014年からのデータでは最大の温度変化で、これが事実だとすれば、福島第一原発2号機で異常が発生していると考えられます。
また、原子力規制委員会が発表している福島県の放射能データでも異常を観測しました。福島県のよつば公園では線量が平時の0.130μSv/h前後から急激に増え、4月6日23時頃に5.914μSv/hまで上昇しています。
しかも、線量が急激に跳ね上がったモニタリングポストは一つだけではありません。南相馬市や飯舘村、葛尾村(かつお)などでもよつば公園と類似するような上昇を捉えています。福島原発付近を中心に線量が高い傾向が見られ、他のデータも上昇傾向を示唆していました。
4月7日火曜は福島第一原発から首都圏方面に風が吹いています。何も異常が無ければ良いですが、念の為にマスクなどを外出時に着用しておくと良いでしょう。
ちなみに、福島県では2015年1月~2月の間にセシウム降下量が5450メガベクレル/km2も増加しています。事故から4年が経過しましたが、福島原発事故は現在進行形なので、これからも引き続き油断せずに注意してください。
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-6084.html
http://fukuichi.mods.jp/?p=24&fname=p02.csv&cnt=60&update=%E6%9B%B4%E6%96%B0
リアルタイム全国放射能地図
http://www.whitefood.co.jp/radiationmap/
国が全国に設置されたモニタリング・ポストで観測された放射能の空間線量の過去30日間の平均を著しく超える場合に、放射能速報メールを送る仕組みをつくりました。
原子力規制庁が福島県および全国に設置している3,931箇所のモニタリングポストの空間線量数値が、過去30日平均の空間線量と比較して、数値があがった場合、下記のように色分けして表示しております。
10分更新になっております。
赤: 30日平均の2倍の空間線量
黄: 30日平均の1.5倍~2倍未満の空間線量
橙: 30日平均の1.25倍~1.5倍未満の空間線量
青: 30日平均で1.5倍未満の空間線量
1 :ハムスター名無し2015年04月07日 13:18 ID:1gfCMCFx0
はいはい、メルトダウンメルトダウン。
2 :ハムスター名無し2015年04月07日 13:19 ID:6X1kirmv0
ついにこの日が来てしまったか
3 :ハムスターちゃんねる2015年04月07日 13:19 ID:AKs7Ef8c0
おっ何が始まるんです?(強がり
4 :ハムスター名無し2015年04月07日 13:19 ID:dA5VJ1Mw0
なぜ直ぐに発表をしないのだと・・・
5 :ハムスター名無し2015年04月07日 13:19 ID:GhvCL6ts0
原発推進派がなんとかしてくれるんでしょ。
6 :ハムスターちゃんねる2015年04月07日 13:19 ID:Fe1rhJZ50
あぁ。
東日本終わっとるやん。本気で
7 :ハムスター名無し2015年04月07日 13:19 ID:QnuFZFbX0
オワタオワタ言われてるけどいつ終わるんだ?
8 :ハムスターちゃんねる2015年04月07日 13:19 ID:vFFkPoi80
うわああああああ
10 :ハムスターちゃんねる2015年04月07日 13:20 ID:dHLs.mKb0
計器の故障であってほしい。
切実に。
11 :ハムスター名無し2015年04月07日 13:20 ID:ZeBUj76F0
アカンやつやん
12 :ハムスターちゃんねる2015年04月07日 13:20 ID:hUgzutcv0
ダッシュ村が…
13 :ハムスターちゃんねる2015年04月07日 13:20 ID:9W.18OCQ0
そろそろ身体に異常が出る頃かな?
14 :ハムスター名無し2015年04月07日 13:21 ID:KrUJ7YyN0
一体何が始まるんです?
15 :ハムスター名無し2015年04月07日 13:21 ID:j5zOZZDb0
マジで笑えない
16 :ハムスターちゃんねる2015年04月07日 13:22 ID:M4pl1zFy0
ずっとやばかっただろ
17 :ハムスター名無し2015年04月07日 13:22 ID:zH5kvwcg0
ポポポーン
18 :ハムスター名無し2015年04月07日 13:22 ID:V1IYiJzz0
一斉に機器の故障だろ
ただちに影響はない
なおどうなっているかは調べてない
19 :ハムスターちゃんねる2015年04月07日 13:22 ID:osZDXBR.0
雨降ってるしな…
外出はしばらく控えようかな…
雨になに含まれてるかわからんし
20 :ハムスター名無し2015年04月07日 13:22 ID:XRgMpGN.0
自然メルトダウンだああああああああああああああああああ
21 :ハムスターちゃんねる2015年04月07日 13:22 ID:pfCntr210
マスクしてなんになるんだ?
まぁそれは置いといて、どうなってんだこれ
22 :ハムスター名無し2015年04月07日 13:23 ID:NonMkre.0
まぁどんなことが起きるにせよ
政府は事実だけをしっかりと伝えてほしい
某政権のように隠し事はまっぴらだわ(´・ω・`)
23 :ハムスターちゃんねる2015年04月07日 13:23 ID:ivyd5YRw0
爆発すんのか
24 :ハムスターちゃんねる2015年04月07日 13:23 ID:6187A6.m0
冗談言ってる場合じゃない。
25 :ハムスターちゃんねる2015年04月07日 13:24 ID:E.3F4VCQ0
正直、あの原発建屋がドカンと爆発した映像を見た時ほどの絶望感が感じられない。あの時はマジで日本オワタと思った。
26 :ハムスター名無し2015年04月07日 13:24 ID:aWm.5K.40
そもそもメルトダウンする要素ってあるの今? よくわからん
42 :ハムスター名無し2015年04月07日 13:30 ID:U.xN7MHW0
※26
燃料棒を冷やしつづけない限りメルトダウンする可能性はなくならない
27 :ハムスターちゃんねる2015年04月07日 13:24 ID:nX434J150
今朝はやけに自転車のスピードが出せると思ったらこれか(ニッコリ
30 :ハムスターちゃんねる2015年04月07日 13:25 ID:BH7pPVgV0
発電再開
31 :ハムスター名無し2015年04月07日 13:25 ID:crRMI3Xz0
明らかに異常起こってるのに発表しない東電はクソ
32 :ハムスター名無し2015年04月07日 13:25 ID:U14N3.TT0
必要厨はあと何回までメルトダウンを許容できるかな。
33 :ハムスター名無し2015年04月07日 13:26 ID:5EijGc.00
雨が降ると線量が上がるのは当たり前だけど何言ってんだろ。
37 :ハムスター名無し2015年04月07日 13:28 ID:elX.nROx0
>>33
雨が降るたびに原発の温度が上がって線量が上がるの?
原発厨、頭大丈夫?wwwwwwwww
34 :ハムスターちゃんねる2015年04月07日 13:26 ID:RKhIdOERO
福島は特別扱いしてもらえるけど栃木茨城群馬 何もしてもらえない
水道水がヤバイ数値なんて3年前出てきりだし オリンピックのせいだわな
35 :ハムスター名無し2015年04月07日 13:26 ID:yPRp9C0G0
ジタバタしてもせんでも、死ぬときは死にますわ。
36 :ハムスターちゃんねる2015年04月07日 13:26 ID:DllhsykD0
始まったんか(震え声)
41 :ハムスターちゃんねる2015年04月07日 13:29 ID:Z8Gz37AF0
おれはいつでも覚悟できてるで
43 :ハムスターちゃんねる2015年04月07日 13:30 ID:nu2H8n6o0
マスクは気休め
45 :ハムスターちゃんねる2015年04月07日 13:31 ID:nu2H8n6o0
おれらがなにしようがどうしようもない
なぜ直ぐに発表をしないのだと・・・
5 :ハムスター名無し2015年04月07日 13:19 ID:GhvCL6ts0
原発推進派がなんとかしてくれるんでしょ。
6 :ハムスターちゃんねる2015年04月07日 13:19 ID:Fe1rhJZ50
あぁ。
東日本終わっとるやん。本気で
7 :ハムスター名無し2015年04月07日 13:19 ID:QnuFZFbX0
オワタオワタ言われてるけどいつ終わるんだ?
8 :ハムスターちゃんねる2015年04月07日 13:19 ID:vFFkPoi80
うわああああああ
10 :ハムスターちゃんねる2015年04月07日 13:20 ID:dHLs.mKb0
計器の故障であってほしい。
切実に。
11 :ハムスター名無し2015年04月07日 13:20 ID:ZeBUj76F0
アカンやつやん
12 :ハムスターちゃんねる2015年04月07日 13:20 ID:hUgzutcv0
ダッシュ村が…
13 :ハムスターちゃんねる2015年04月07日 13:20 ID:9W.18OCQ0
そろそろ身体に異常が出る頃かな?
14 :ハムスター名無し2015年04月07日 13:21 ID:KrUJ7YyN0
一体何が始まるんです?
15 :ハムスター名無し2015年04月07日 13:21 ID:j5zOZZDb0
マジで笑えない
16 :ハムスターちゃんねる2015年04月07日 13:22 ID:M4pl1zFy0
ずっとやばかっただろ
17 :ハムスター名無し2015年04月07日 13:22 ID:zH5kvwcg0
ポポポーン
18 :ハムスター名無し2015年04月07日 13:22 ID:V1IYiJzz0
一斉に機器の故障だろ
ただちに影響はない
なおどうなっているかは調べてない
19 :ハムスターちゃんねる2015年04月07日 13:22 ID:osZDXBR.0
雨降ってるしな…
外出はしばらく控えようかな…
雨になに含まれてるかわからんし
20 :ハムスター名無し2015年04月07日 13:22 ID:XRgMpGN.0
自然メルトダウンだああああああああああああああああああ
21 :ハムスターちゃんねる2015年04月07日 13:22 ID:pfCntr210
マスクしてなんになるんだ?
まぁそれは置いといて、どうなってんだこれ
22 :ハムスター名無し2015年04月07日 13:23 ID:NonMkre.0
まぁどんなことが起きるにせよ
政府は事実だけをしっかりと伝えてほしい
某政権のように隠し事はまっぴらだわ(´・ω・`)
23 :ハムスターちゃんねる2015年04月07日 13:23 ID:ivyd5YRw0
爆発すんのか
24 :ハムスターちゃんねる2015年04月07日 13:23 ID:6187A6.m0
冗談言ってる場合じゃない。
25 :ハムスターちゃんねる2015年04月07日 13:24 ID:E.3F4VCQ0
正直、あの原発建屋がドカンと爆発した映像を見た時ほどの絶望感が感じられない。あの時はマジで日本オワタと思った。
26 :ハムスター名無し2015年04月07日 13:24 ID:aWm.5K.40
そもそもメルトダウンする要素ってあるの今? よくわからん
42 :ハムスター名無し2015年04月07日 13:30 ID:U.xN7MHW0
※26
燃料棒を冷やしつづけない限りメルトダウンする可能性はなくならない
27 :ハムスターちゃんねる2015年04月07日 13:24 ID:nX434J150
今朝はやけに自転車のスピードが出せると思ったらこれか(ニッコリ
30 :ハムスターちゃんねる2015年04月07日 13:25 ID:BH7pPVgV0
発電再開
31 :ハムスター名無し2015年04月07日 13:25 ID:crRMI3Xz0
明らかに異常起こってるのに発表しない東電はクソ
32 :ハムスター名無し2015年04月07日 13:25 ID:U14N3.TT0
必要厨はあと何回までメルトダウンを許容できるかな。
33 :ハムスター名無し2015年04月07日 13:26 ID:5EijGc.00
雨が降ると線量が上がるのは当たり前だけど何言ってんだろ。
37 :ハムスター名無し2015年04月07日 13:28 ID:elX.nROx0
>>33
雨が降るたびに原発の温度が上がって線量が上がるの?
原発厨、頭大丈夫?wwwwwwwww
34 :ハムスターちゃんねる2015年04月07日 13:26 ID:RKhIdOERO
福島は特別扱いしてもらえるけど栃木茨城群馬 何もしてもらえない
水道水がヤバイ数値なんて3年前出てきりだし オリンピックのせいだわな
35 :ハムスター名無し2015年04月07日 13:26 ID:yPRp9C0G0
ジタバタしてもせんでも、死ぬときは死にますわ。
36 :ハムスターちゃんねる2015年04月07日 13:26 ID:DllhsykD0
始まったんか(震え声)
41 :ハムスターちゃんねる2015年04月07日 13:29 ID:Z8Gz37AF0
おれはいつでも覚悟できてるで
43 :ハムスターちゃんねる2015年04月07日 13:30 ID:nu2H8n6o0
マスクは気休め
45 :ハムスターちゃんねる2015年04月07日 13:31 ID:nu2H8n6o0
おれらがなにしようがどうしようもない
コメント随時追加していきます。
試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)
あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
東日本終わっとるやん。本気で
疑う奴らは反日売国奴かな?
切実に。
ただちに影響はない
なおどうなっているかは調べてない
外出はしばらく控えようかな…
雨になに含まれてるかわからんし
まぁそれは置いといて、どうなってんだこれ
政府は事実だけをしっかりと伝えてほしい
某政権のように隠し事はまっぴらだわ(´・ω・`)
脱原発に方針が決まればこの状況がどうにかなるとでも思ってんの?
今後推進するにしろ排斥するにしろ問題になってるのは『今』の福島原発だろ
水道水がヤバイ数値なんて3年前出てきりだし オリンピックのせいだわな
雨が降るたびに原発の温度が上がって線量が上がるの?
原発厨、頭大丈夫?wwwwwwwww
安全な原発はちゃんと利用しましょうね
もう5~6桁上がってから騒げよ。
浮腫が出来てTPPで医療費払えなくなってこっちの人間から死んでいく
燃料棒を冷やしつづけない限りメルトダウンする可能性はなくならない
みんな馬鹿にするけど人工地震て可能なのよ プーチンも公の場で何度も言ってるし 昔の新聞には人工地震の報道出てた
滅んでまえ
雨が降ると線量は上がるっていう当たり前の事すら知らないレベルの阿呆が何言っても笑えるだけだよ。
つか他のセンサーも同じように上がってるんならともかく1個だけ不自然に上がってるじゃんwww
気長く待ちましょう
エクストリーム自殺ってことになったそうですが
ダンマリなの?
長生きしてもしゃーないし
なんでこんな簡単なことができないんだ
それにしても何があったんだろう・・・ 発表とかなさそう
でも、点がないところも、計測していないだけで
青の点があるって考えたほうがいいんだろうね。
でも今ちゃんと動いてる温度計、いくつあるんだっけ?
急上昇の原因は何だろう
すぐ辞めろとはいわんが中期的に原子力から
別の発電にシフトする必要があるのは明らか
安いけど健康を害する手段をとるなんてのは
中国とかその辺くらいかと思いきや
まさか日本もなのかよって感じ
温度計が一斉に壊れるというのは考えにくいし。
リンク貼られてるサイトで他の温度計のグラフも見られるじゃん。
あいつら理解あるらしいし
地元を追われる気持ちは計り知れないが事故が起きた時点で
国が買い上げてでもあのあたりは非難じゃなく隔離したほうが良かった
地元を離れるのはイヤ、でも怖いとか言ってる事態ではない
いちいち騒ぐなよ。甘えるな。
延々とハム速管理人に転がされてしゃぶられてろ。
中国なんかは火力の方がもっと健康を害するから原子力に乗り換えてんだよ馬鹿。
安いからって何も考えずバカスカ石炭使いまくった結果が中国の大気だろうが。
国が首都圏の住民に呼吸の回数を減らすよう呼びかけしろーww
排出ガスをなんもケアせず放出してるからそうなるんでしよ
AIRってあるのは空冷式?んなわけないよね?
項目19の「RETURN AIR DRYWELL COOLER(TE-16-114E)」と1対じゃないの?
それともEってのはただのナンバリング?
コメントする