医療介護CBニュース -キャリアブレインが送る最新の医療・介護ニュース-

国がん「患者申出、裕福な患者のみ」と懸念- 薬剤半数以上が月100万円超 | 医療介護CBニュース

医療介護ニュース   >   医療・看護

2015年04月07日 13時00分

国がん「患者申出、裕福な患者のみ」と懸念- 薬剤半数以上が月100万円超


 国立がん研究センター(国がん、堀田知光理事長)は、2016年度に創設される「患者申出療養」(仮称)の対象になると予想される、海外で承認済みで国内未承認の抗がん剤が15年1月末時点で42剤あり、そのうちの半数以上が1か月当たりの薬剤費が100万円以上であるとの調査結果を公表した。国がんは「制度導入でも裕福な患者しか恩恵を受けられない」との懸念を示している。【君塚靖】



【患者申出療養の関連記事】
【解説】臨床研究中核病院の承認要件(2015/02/04)
【中医協】患者申出療養の枠組み了承(2014/11/05)

 42の抗がん剤の内訳は、血液領域が19剤、皮膚科領域(主に悪性黒色腫)5剤、泌尿器科領域(主に前立腺がん)5剤、骨軟部腫瘍(肉腫)2剤、甲状腺がん2剤、肺がん(非小細胞肺がん)2剤が、主なものになっている。42剤のうち薬剤費が判明している、35剤中24剤の1か月当たりの薬剤費が100万円以上だった。

 このため、国がんでは「患者申出療養で適用される保険外併用療養費制度下では、薬剤費の多くは患者負担となることが予想され、制度が導入されても、高額な薬剤費用を負担できる裕福な患者しか制度の恩恵を受けられない可能性が懸念される」としている。


今更聞けない?!医療業界のトピックを分かりやすく解説!
医療経営CBnewsマネジメントはこちら

関連キーワード:  患者申出療養



この記事にはまだコメントがありません、コメントを投稿しませんか?

既に会員登録をされている方

ログインしてコメントを書く

会員登録がお済みでない方

完全無料 CBニュース会員登録

医療業界従事者必須!CBニュースの会員様限定サービスのご案内

医療業界の「最前線」を知る

専属の記者が医療介護業界の発展に役立つ記事を配信

無駄のない、情報収集を

メルマガ配信サービス

情報を整理し、活用する

キーワードアラート機能、スクラップブック機能

上記のサービスは会員登録していただけると無料でご利用いただけます。

アクセスランキング

医療・看護カテゴリランキング

タイアップ記事

M&A


キャリアブレインのサービス

CBネット
CBネット 医療・介護従事者の転職支援や求人情報をお届けします!
スマートフォン専用サイト

スマートフォン専用CBニュースサイト!

iPhone、Androidで下記のURLにアクセス!
http://www.cabrain.net/mb/news/

CBニュースでは皆様からの情報提供をお待ちしています。

皆様からの情報提供をお待ちしています。

報道してほしい情報、詳しく調査してほしいニュースなど、ご意見をお待ちしています。

RSS  My Yahoo!に追加
CBニュース 編集・記者 募集