日本経済新聞

4月7日(火曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 経済 > 記事

原発比率30年で25%超要求 経団連提言、再生エネは15%程度

2015/4/6 18:50
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 経団連は6日、政府内で議論が進む2030年時点の望ましい電源構成「ベストミックス」についての提言をまとめた。原子力発電の比率はこれまでの主張通り、原発再稼働の手続きを加速するなどして30年時点で25%超とするよう要求。一方、太陽光などの再生可能エネルギーは15%程度にとどめるよう求め、原発比率を上回る水準に設定しようとの動きを改めてけん制した。

 提言では原子力25%超、再生エネ15%、火力60%が妥当だとした。その際、天候などに左右されず安定的に電力供給できるベースロード電源は62%超になると試算した。

 原発25%超に向け、運転40年の原則見直しを想定し、「既存施設の最大限の活用と、新増設を視野に入れる必要がある」とした。再生エネは導入促進に理解を示しつつも、「現状のままだと国民負担が極めて大きくなる」と負の側面を強調、「非効率・不安定・高コストといった課題の解決」が先だと訴えた。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

再生エネ、ベストミックス、再生可能エネルギー

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 19,610.24 +212.26 7日 11:15
NYダウ(ドル) 17,880.85 +117.61 6日 16:34
ドル/円 119.59 - .60 +0.61円安 7日 10:55
ユーロ/円 130.82 - .86 +0.14円安 7日 10:55
長期金利(%) 0.355 +0.020 7日 10:25

人気連載ランキング

4/7 更新

1位
私の履歴書
2位
わかる財務
3位
超サクッ!ニュースまとめ

保存記事ランキング

4/7 更新

1位
(革新力 The Company)2050年への選択(3)大腸菌が生む「石油」 [有料会員限定]
2位
企業の年金未納 特定早く [有料会員限定]
3位
上場企業の株主還元、昨年度最高の13兆円 [有料会員限定]
日経Gooday(グッデイ)カラダにいいこと、毎日プラス

日経ウーマノミクスプロジェクト
GlobalEnglish 日経版
CollegeCafe 日本経済新聞社の学生向け情報サイト

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について