シーサーの日
2015年04月03日 22:15
今日は、4月3日 シーサーの日。(関係者しか認知されていないかもしれないが
)
北中城村荻道にシーサー群が設置されました。

今日は、入魂の儀式を関係者でやりました。

制作者と役場の人、荻道の関係者。

私のは、コレ

荻道公民館で、簡単な祝賀会。
即興で、三線と踊りの出来る人で、かぎやで風が始まる。

中村家住宅に行く手前辺りにあるので、機会があれば見てみてください。
交通安全シーサーなので、わき見運転注意
!
<今日のオマケ
>
再度、カニさん。
今日は、看板バッチリ撮れた。

そして、カニさんのトンネルも発見
。
山側から道路の下をくぐって、谷側へ。トンネルというより、滑り台?!
カニさんが、トンネルに落ちて、「あ~れ~」と反対側に滑っていく光景を想像して
にんまりしました。
<それいけウズラちゃん
>
ウズラも開きました。やはり夏ですね~

北中城村荻道にシーサー群が設置されました。
今日は、入魂の儀式を関係者でやりました。
制作者と役場の人、荻道の関係者。
私のは、コレ
荻道公民館で、簡単な祝賀会。
即興で、三線と踊りの出来る人で、かぎやで風が始まる。
中村家住宅に行く手前辺りにあるので、機会があれば見てみてください。
交通安全シーサーなので、わき見運転注意
<今日のオマケ
再度、カニさん。
今日は、看板バッチリ撮れた。
そして、カニさんのトンネルも発見
山側から道路の下をくぐって、谷側へ。トンネルというより、滑り台?!
カニさんが、トンネルに落ちて、「あ~れ~」と反対側に滑っていく光景を想像して
にんまりしました。
<それいけウズラちゃん
ウズラも開きました。やはり夏ですね~
カニさん
2015年04月01日 23:05
今日から新年度。
キーーーンと上昇志向でまいりましょう

心地よいうりずんの季節は、あっという間に過ぎ、なんだか夏来たかね・・・
ってなわけで、だー坊の開きも始まりました。

さて、話題のイオン・ライカム。
前を通るたびに変化がみられるが、ホントに4月25日?の開業に間に合うのだろうか・・・

外構工事はまだまだな感じだが、間に合わせちゃうんだろうな。
そして、周辺の道路もあちこち工事中。
工事の信号待ちをしてる時に、横を見たら、
カニさんのトンネルありって

(分かりずらいが見えるかな?)
ここ、カニ通るの?大丈夫~?轢かれずにちゃんとトンネルわかるのかね・・・
那覇方面に行くには、ライカムを通らずにはいけないので、オープンしてからの
大渋滞が今から怖いです



<今日のオマケ
>
満開のブーゲンビレア

キーーーンと上昇志向でまいりましょう
心地よいうりずんの季節は、あっという間に過ぎ、なんだか夏来たかね・・・
ってなわけで、だー坊の開きも始まりました。
さて、話題のイオン・ライカム。
前を通るたびに変化がみられるが、ホントに4月25日?の開業に間に合うのだろうか・・・
外構工事はまだまだな感じだが、間に合わせちゃうんだろうな。
そして、周辺の道路もあちこち工事中。
工事の信号待ちをしてる時に、横を見たら、
カニさんのトンネルありって
(分かりずらいが見えるかな?)
ここ、カニ通るの?大丈夫~?轢かれずにちゃんとトンネルわかるのかね・・・
那覇方面に行くには、ライカムを通らずにはいけないので、オープンしてからの
大渋滞が今から怖いです

<今日のオマケ
満開のブーゲンビレア
Posted by ぐーママ
│Comments(4)
│日々雑感
いいコわるいコ
2015年03月29日 21:10
スヤスヤ

ウズラさん、今日も幸せそうで何よりです

zzzz・・・
これを作っていると、和菓子職人の気持ち

<今日の園芸
>
この前、買ったモンステラ。
だー坊がー
食いちぎる。あちこちキズだらけ

食べるわけではなく、ちぎってペッ!って。
キーーーーーッ
わるわるにつき、だー坊逮捕!

ウズラさん、今日も幸せそうで何よりです
zzzz・・・
これを作っていると、和菓子職人の気持ち
<今日の園芸
この前、買ったモンステラ。
だー坊がー
食いちぎる。あちこちキズだらけ
食べるわけではなく、ちぎってペッ!って。
キーーーーーッ
わるわるにつき、だー坊逮捕!
Posted by ぐーママ
│Comments(7)
│ねこ
本格派どこでもドア
2015年03月25日 21:51
さて、そろそろ蚊のシーズン。
天気のいい日は、仕事部屋の窓は、網戸も開けっ放しにして、ウズラ放牧し放題で
やることが多かったが、そろそろ対策をせねば。
私は、以前コスト0で<どこでもドア>を作ったが、コレ→初代どこでもドア
今回は、買ったよ。ちゃんとしたの。

さー、ウズラちゃん、出てみようか~

ほーれ、入っておいで~

・・・・・・

たたずむウズラ。
明日から、猛特訓だね。笑
多分、ウズラは天才だから覚えるだろう。
しかし、買ってから思った。
100均で、木枠のフォトフレームとマグネット、蝶番、アクリル版で出来るんじゃないか?
<今日の園芸
>
お安いモンステラを見っけ。

小さく買って大きく育てよう!
なんだか、カワイイ木のイスを見っけ。
何する???

1980円。安いのか?高いのか?わからんが、思わず買ってしまった。
とりあえず、モンさんの置き場に。

だーちゃん、食べるんじゃないよー
天気のいい日は、仕事部屋の窓は、網戸も開けっ放しにして、ウズラ放牧し放題で
やることが多かったが、そろそろ対策をせねば。
私は、以前コスト0で<どこでもドア>を作ったが、コレ→初代どこでもドア
今回は、買ったよ。ちゃんとしたの。
さー、ウズラちゃん、出てみようか~
ほーれ、入っておいで~
・・・・・・
たたずむウズラ。
明日から、猛特訓だね。笑
多分、ウズラは天才だから覚えるだろう。
しかし、買ってから思った。
100均で、木枠のフォトフレームとマグネット、蝶番、アクリル版で出来るんじゃないか?
<今日の園芸
お安いモンステラを見っけ。
小さく買って大きく育てよう!
なんだか、カワイイ木のイスを見っけ。
何する???
1980円。安いのか?高いのか?わからんが、思わず買ってしまった。
とりあえず、モンさんの置き場に。
だーちゃん、食べるんじゃないよー
ムーンビーチ
2015年03月20日 23:17
ムーンビーチ陶器市、初日が終わりました。
1年ぶり、数年ぶりに再会する人などがいて、毎回なかなか懐かしいです。
本日も晴天なり

こんな感じで、
右の列が、マジ系シーサー


左の列が、猫小物、ラブリー系シーサーなどこまごま。


全く作風が違いますが、全部私がコツコツ作っておりますので~
そして、キレイなサンセット。

実物は、線香花火の玉みたいにキレイだったが、写真にするとイマイチね
搬入の肉体疲労が、なんとなくきておりますが、明日も元気に営業中
明日は、祭日なのよね。みなさんこぞってヨロシク
<今日のオマケ
>
昨日の搬入時のお楽しみ
「恩納村で何食べる~?」で仲泊海産物食堂へ

やっぱ、バター焼きでしょ!陶器市には。(これ前の工房の習慣?)
じとーーーーっ

ドアの陰からまめっこ。
明日も遅いんですか?
1年ぶり、数年ぶりに再会する人などがいて、毎回なかなか懐かしいです。
本日も晴天なり
こんな感じで、
右の列が、マジ系シーサー
左の列が、猫小物、ラブリー系シーサーなどこまごま。
全く作風が違いますが、全部私がコツコツ作っておりますので~
そして、キレイなサンセット。
実物は、線香花火の玉みたいにキレイだったが、写真にするとイマイチね
搬入の肉体疲労が、なんとなくきておりますが、明日も元気に営業中
明日は、祭日なのよね。みなさんこぞってヨロシク
<今日のオマケ
昨日の搬入時のお楽しみ
「恩納村で何食べる~?」で仲泊海産物食堂へ
やっぱ、バター焼きでしょ!陶器市には。(これ前の工房の習慣?)
じとーーーーっ
ドアの陰からまめっこ。
明日も遅いんですか?
Posted by ぐーママ
│Comments(6)
│お仕事はじめました
業務連絡
2015年03月18日 22:43
のそっ

だれだ?
ホテルムーンビーチにいた亀っこ。
陸ガメ、でかいね!
さてさて、今週20日(金)から始まります。
ムーンビーチ陶器市~県内50窯元参加
日時 3/20(金)~22(日)
10:00~20:00(最終日は19:00まで)
場所 1階ビーチフロア


シーサー、ピンからキリまで、猫系皿、小物をわんさか作りました。
天気もよさそうなので、皆様のお越しをお待ちしております。
こちらも、ぞろぞろ招いております

ウズラはまったりお留守番しててねー

だれだ?
ホテルムーンビーチにいた亀っこ。
陸ガメ、でかいね!
さてさて、今週20日(金)から始まります。
ムーンビーチ陶器市~県内50窯元参加
日時 3/20(金)~22(日)
10:00~20:00(最終日は19:00まで)
場所 1階ビーチフロア
シーサー、ピンからキリまで、猫系皿、小物をわんさか作りました。
天気もよさそうなので、皆様のお越しをお待ちしております。
こちらも、ぞろぞろ招いております
ウズラはまったりお留守番しててねー
Posted by ぐーママ
│Comments(2)
│お仕事はじめました
思わず
2015年03月13日 21:36
このひざ掛け触ると、フミムミせずにはいられないまめっこ

一心不乱

ひとしきりやったら寝るにゃーよ

戻りびーさで団子中

指を出すと思わず舐めるウズラ

顔を出せば、鼻の頭も舐められる。犬並!
ざーりざーり
<今日のオマケ
>
私は、ほとんど酒を飲まないが、魔が差したので買ってみた。
数年ぶり。笑
果実酒ならちょっと好き。柚子

帰ってから裏を読んでみると、えー果汁ゼロってー。
これ韓国のお酒なの~?
う~ん、果汁プリーズ
オラ~、一杯で酔っ払っつちまっただ
一心不乱
ひとしきりやったら寝るにゃーよ
戻りびーさで団子中
指を出すと思わず舐めるウズラ
顔を出せば、鼻の頭も舐められる。犬並!
ざーりざーり
<今日のオマケ
私は、ほとんど酒を飲まないが、魔が差したので買ってみた。
数年ぶり。笑
果実酒ならちょっと好き。柚子
帰ってから裏を読んでみると、えー果汁ゼロってー。
これ韓国のお酒なの~?
う~ん、果汁プリーズ
オラ~、一杯で酔っ払っつちまっただ
Posted by ぐーママ
│Comments(6)
│ねこ
さくらねこ無事終了
2015年03月07日 22:17
県総合運動公園でのさくらねこ基金による一斉不妊事業も今日で終わりました。
合計130匹近く行われたと思います。
手術初日45匹
2日目55匹
ここまで100匹に参加してきました。
各自の役割分担と、獣医師さん2人のテキパキで、速やかにこなされていきました。
手術後1~3日ほどは、保管場所のケージでケアされています。
最終日の今日は、リリースの日。
どうなったか気になったので、見に行ってきました。
茂みの中から、出てきたよ。
耳をV字にカット(さくら耳猫)。今回のオス?かな~

その後、のそのそと3匹顔を出してきました。
みんなさくら耳
怖い思いさせたが、すまないね~

捕獲された場所も記録されているので、同じ場所に放たれます。

ここの運動公園の猫たちは、きっといろんな人に可愛がられていたんだろうと思う。
ひどい状態のノラ!っていうのがいなかった。ガリガリちゃんもいなかった。
やさぐれノラではない。
逆にビックリするくらい大きなオス猫がいて、飼い猫よりスゴイ!と思ったり
怪我しているコは、ついでに治療もしてもらっています。
そして、人懐っこいゴロゴロスリスリちゃんは、里親募集にして第2のニャン生を目指します。
このデカオスのキジトラちゃん。
2日目の最後、100匹目の猫

お腹にでっかいミカンサイズのコブがあり、「ひぃ!」と思ったが、脱腸だそう
去勢手術と同時に脱腸手術もして治してもらいました。
そして、非常に性格もよいコだったので、里親を探すそうです。
よかったね、だっちょちゃん!
ここの運動公園の猫に限らず、耳をV字カットされているノラ猫を見かけたら、
こういういきさつで手術されている猫達なので、地域猫として優しく見守ってくださね。
<今日のオマケ
>
まめ兄で窒息寝?をするだー坊

すぴーすぴー音がしてるよ。笑
合計130匹近く行われたと思います。
手術初日45匹
2日目55匹
ここまで100匹に参加してきました。
各自の役割分担と、獣医師さん2人のテキパキで、速やかにこなされていきました。
手術後1~3日ほどは、保管場所のケージでケアされています。
最終日の今日は、リリースの日。
どうなったか気になったので、見に行ってきました。
茂みの中から、出てきたよ。
耳をV字にカット(さくら耳猫)。今回のオス?かな~
その後、のそのそと3匹顔を出してきました。
みんなさくら耳
怖い思いさせたが、すまないね~
捕獲された場所も記録されているので、同じ場所に放たれます。
ここの運動公園の猫たちは、きっといろんな人に可愛がられていたんだろうと思う。
ひどい状態のノラ!っていうのがいなかった。ガリガリちゃんもいなかった。
やさぐれノラではない。
逆にビックリするくらい大きなオス猫がいて、飼い猫よりスゴイ!と思ったり
怪我しているコは、ついでに治療もしてもらっています。
そして、人懐っこいゴロゴロスリスリちゃんは、里親募集にして第2のニャン生を目指します。
このデカオスのキジトラちゃん。
2日目の最後、100匹目の猫
お腹にでっかいミカンサイズのコブがあり、「ひぃ!」と思ったが、脱腸だそう
去勢手術と同時に脱腸手術もして治してもらいました。
そして、非常に性格もよいコだったので、里親を探すそうです。
よかったね、だっちょちゃん!
ここの運動公園の猫に限らず、耳をV字カットされているノラ猫を見かけたら、
こういういきさつで手術されている猫達なので、地域猫として優しく見守ってくださね。
<今日のオマケ
まめ兄で窒息寝?をするだー坊
すぴーすぴー音がしてるよ。笑
Posted by ぐーママ
│Comments(9)
│ねこ
ダメージ加工
2015年03月03日 22:56
ウズラさん、なんで私の足で爪とぐの~?
別にいいけどー

ウズラによるダメージジーンズが日々出来上がっていきます。
巣箱もだいぶバリバリされてます。

爪とぎ買ってあげたのに、使ってくれないのよね
ぼんぼんずにあげたわ。
さて、沖縄市の県総合運動公園ではさくらねこ基金による猫の一斉避妊去勢手術事業
が始まっています。
スタッフブログはコチラ
ボランティアで私も明日から2日間お手伝いに入ります。
手術助手班でババババ、バリカン担当って
ガンバレ私
!であまおう食べる。

別にいいけどー
ウズラによるダメージジーンズが日々出来上がっていきます。
巣箱もだいぶバリバリされてます。
爪とぎ買ってあげたのに、使ってくれないのよね
ぼんぼんずにあげたわ。
さて、沖縄市の県総合運動公園ではさくらねこ基金による猫の一斉避妊去勢手術事業
が始まっています。
スタッフブログはコチラ
ボランティアで私も明日から2日間お手伝いに入ります。
手術助手班でババババ、バリカン担当って
ガンバレ私
Posted by ぐーママ
│Comments(5)
│ねこ
226
2015年02月26日 19:21
2月26日といえば~、226事件ですね。
何があったか忘れたが、これしか思い浮かばない。
しかし、なんと今日はカリフォルニアグレープフルーツの日でもあるそう。
伊豆のシャボテン公園ではカピバラちゃんが、グレープフルーツ風呂に入っているって
前にどっかのカピバラが柚子風呂に入ったニュースは見たが。

かわええの~
<今日のお出かけ
>
2月なのに、暑い!半袖
またまた運動仲間にカデナの中に連れて行ってもらった。
広い広い基地の中

戦闘機の見本?もいます。

今日は、フィットネスするとこ。

そこでステップのクラスに参加してきました。
1時間、汗ダーダーになる。
いちお一生懸命英語も聞き取ろうとするので脳ミソも疲れる
マシンルームに移動して、多分1時間半くらい筋トレ!
屈強なマッチョマンとナイスバディーなおねーさんの中、貧相な日本人紛れ込む。笑
あらゆるマシンお試ししてきましたよ。
私も相当タフな方だが、一緒に行った彼女も相当だ。笑
まだまだ出来そうな感じだった
そして夕方から、きましたよ。あちこち筋肉痛
その後、久々にヤッケにてパンケーキ喰らう。
あー、いっぱい運動したからハラヘリ

<それいけウズラちゃん
>
またまた発砲スチロールからコンニチハ

可愛く撮れた奇跡の1枚
何があったか忘れたが、これしか思い浮かばない。
しかし、なんと今日はカリフォルニアグレープフルーツの日でもあるそう。
伊豆のシャボテン公園ではカピバラちゃんが、グレープフルーツ風呂に入っているって
前にどっかのカピバラが柚子風呂に入ったニュースは見たが。
かわええの~
<今日のお出かけ
2月なのに、暑い!半袖
またまた運動仲間にカデナの中に連れて行ってもらった。
広い広い基地の中
戦闘機の見本?もいます。
今日は、フィットネスするとこ。
そこでステップのクラスに参加してきました。
1時間、汗ダーダーになる。
いちお一生懸命英語も聞き取ろうとするので脳ミソも疲れる
マシンルームに移動して、多分1時間半くらい筋トレ!
屈強なマッチョマンとナイスバディーなおねーさんの中、貧相な日本人紛れ込む。笑
あらゆるマシンお試ししてきましたよ。
私も相当タフな方だが、一緒に行った彼女も相当だ。笑
まだまだ出来そうな感じだった
そして夕方から、きましたよ。あちこち筋肉痛
その後、久々にヤッケにてパンケーキ喰らう。
あー、いっぱい運動したからハラヘリ
<それいけウズラちゃん
またまた発砲スチロールからコンニチハ
可愛く撮れた奇跡の1枚
Posted by ぐーママ
│Comments(2)
│お出かけ
ゾロゾロゾロ目
2015年02月22日 18:02
今日は、猫の日。222ってなことを載せる人は多かろう。
ラジオで山下達郎も、今日はゾロ目って言ってたから、よし!私もその劇的瞬間を
撮ってやろうとスタンバってみました。
30秒前くらいからちょっとドキドキ。
すんばらしい~、なんといっても気温22度ってとこを捉えた人は、そういないだろう

22.2℃になってくれればな~と欲もでるが
まめっこ、「おかわり欲しいにゃーよ」の無言のアピール
ちょうどソファーの真正面のドアの隅っこから、布越に見つめる。

そして大抵、私が負ける
<それいけウズラちゃん
>
シーサーの見張りもしてくれる?ウズラ。

雨が降ったら取り込んでおくれ~
干しているベットと一緒に干されてみるウズラ。

<今日のオマケ
>
このサツマイモ色した赤い皮のジャガイモ。(剥いたら普通)

ムチムチして、なんか美味しいわ。しかも窪みが少ないから、剥きやすい!
ポテサラにしてみた

ラジオで山下達郎も、今日はゾロ目って言ってたから、よし!私もその劇的瞬間を
撮ってやろうとスタンバってみました。
30秒前くらいからちょっとドキドキ。
すんばらしい~、なんといっても気温22度ってとこを捉えた人は、そういないだろう
22.2℃になってくれればな~と欲もでるが
まめっこ、「おかわり欲しいにゃーよ」の無言のアピール
ちょうどソファーの真正面のドアの隅っこから、布越に見つめる。
そして大抵、私が負ける
<それいけウズラちゃん
シーサーの見張りもしてくれる?ウズラ。
雨が降ったら取り込んでおくれ~
干しているベットと一緒に干されてみるウズラ。
<今日のオマケ
このサツマイモ色した赤い皮のジャガイモ。(剥いたら普通)
ムチムチして、なんか美味しいわ。しかも窪みが少ないから、剥きやすい!
ポテサラにしてみた
やちむん日和
2015年02月21日 17:39
小春日和の土曜日。行ってきました、読谷やちむん市
会場をファーマーズマーケットに移してからは初めて。
初日の昼過ぎに行ったら、もう大盛況!
すごい人ごみでした

ガッポガッポ売れていそうで、羨ましい~
伝統的なやちむんもいいが、カフェなんかで使っていそうなモダンな作品が多いような。

モザイク模様のとこもステキでした

なんかカワイイお魚ランプ

オエッって感じで。笑
今回は、見に行くだけにしようと思ったが1個だけ買っちった

これに、和え物を入れようと思います!
<今日の昼ゴハン
>
タイ料理のシロクマへ
私のパッタイ

しっしーのトムヤムヌードル

nyaさんのガパオライス

<今日のオマケ>
読谷村民になったnyaさんの新築住宅に私のシーサー乗っかる。
シーサーも読谷の青空に向かって、幸せそうです

会場をファーマーズマーケットに移してからは初めて。
初日の昼過ぎに行ったら、もう大盛況!
すごい人ごみでした
ガッポガッポ売れていそうで、羨ましい~
伝統的なやちむんもいいが、カフェなんかで使っていそうなモダンな作品が多いような。
モザイク模様のとこもステキでした
なんかカワイイお魚ランプ
オエッって感じで。笑
今回は、見に行くだけにしようと思ったが1個だけ買っちった
これに、和え物を入れようと思います!
<今日の昼ゴハン
タイ料理のシロクマへ
私のパッタイ
しっしーのトムヤムヌードル
nyaさんのガパオライス
<今日のオマケ>
読谷村民になったnyaさんの新築住宅に私のシーサー乗っかる。
シーサーも読谷の青空に向かって、幸せそうです
由来
2015年02月18日 22:59
まめっこが、膝の上で飛んでます

だー坊なんて、下ろしても下ろしても乗ってくるので、あまり膝乗っかりしてくれない
まめっこだとウレシイ
ウズラちゃ~ん、お倒れになってる?

ぷすーっ、寝てただけですよ

<今日のオマケ
>
ウズラのヒナ

12年前ウズラを拾ったときは、ホントにこれにそっくりだった。
だから、ウズラ
成鳥のウズラではないので~
だー坊なんて、下ろしても下ろしても乗ってくるので、あまり膝乗っかりしてくれない
まめっこだとウレシイ
ウズラちゃ~ん、お倒れになってる?
ぷすーっ、寝てただけですよ
<今日のオマケ
ウズラのヒナ
12年前ウズラを拾ったときは、ホントにこれにそっくりだった。
だから、ウズラ
成鳥のウズラではないので~
Posted by ぐーママ
│Comments(6)
│ねこ
ミシン三昧
2015年02月14日 23:14
ついに重い腰を上げ、ミシンを引っ張り出す。
この前、ソファー(といっても座椅子仕様)を新調したのだが、まめっこがよ・・・・
「これはいい感じにゃーよ」とばかりに爪をとぐ
私がいる時は、見つけ次第「にゃー
」と怒るのだが、見てないとこではやり放題してるはず。
これは、ソファーカバー作るしかない
と、意を決して布買ってきた。
紫のコーデュロイ調の生地。
ぼんぼんずが、あっちの部屋で昼寝してるすきに猫部屋拝借
久々にあの超年代物の化石化したミシン登場

あれれ、どうも動きが硬い・・・
初めて、パカッと開けて、油差してみました。

おー、油が効いたのか、タカタカとリズムよく進みますわ
元の姿

カバー装着後

ミシンを出したついでに、
カーテン束ねるヒモのとこ、3年くらいしかたってないのにすぐ切れる

紫外線のせいなのか?
4枚分、ヒモ付け直す

さらについでに引っ越した時からやりたかったカーテンのすそ上げ4枚
さらにさらについでに、スカートの裾上げ
今までやりたかった縫い物、一気にやったったわ
今日でかなり直線縫いの達人へ
夕方、昼寝から目覚めたぼんぼんずが、わーわー

新しくなったソファーでまるまるまる

<今日のオマケ
>
ぐーちゃん雲現る

この前、ソファー(といっても座椅子仕様)を新調したのだが、まめっこがよ・・・・
「これはいい感じにゃーよ」とばかりに爪をとぐ
私がいる時は、見つけ次第「にゃー
これは、ソファーカバー作るしかない
と、意を決して布買ってきた。
紫のコーデュロイ調の生地。
ぼんぼんずが、あっちの部屋で昼寝してるすきに猫部屋拝借
久々にあの超年代物の化石化したミシン登場
あれれ、どうも動きが硬い・・・
初めて、パカッと開けて、油差してみました。
おー、油が効いたのか、タカタカとリズムよく進みますわ
元の姿
カバー装着後
ミシンを出したついでに、
カーテン束ねるヒモのとこ、3年くらいしかたってないのにすぐ切れる
紫外線のせいなのか?
4枚分、ヒモ付け直す
さらについでに引っ越した時からやりたかったカーテンのすそ上げ4枚
さらにさらについでに、スカートの裾上げ
今までやりたかった縫い物、一気にやったったわ
今日でかなり直線縫いの達人へ
夕方、昼寝から目覚めたぼんぼんずが、わーわー
新しくなったソファーでまるまるまる
<今日のオマケ
ぐーちゃん雲現る
Posted by ぐーママ
│Comments(7)
│日々雑感
アメリカ~ン
2015年02月12日 21:50
この前、大阪のティアナ夫妻が来たので、みんなで北谷のトニーローマで
わいわいスペアリブ食べたよ
ネコネコしたメンバー+ダンナさん

スペアリブで有名だが、やっぱエビに目が行く。笑

いや~ん、マッシュポテトに余計なもんがかかってるー
グレイビーソースってやつ?これ要らない・・・
食後に女チームでケーキ突っつく。

これが、またアメリカンサイズのデカさと甘さで、ちょっとやられました
久々に会うみなさんで盛り上がりましたよん。
昨日は、運動仲間にカデナの中に連れて行ってもらった。
「写真撮って大丈夫?大丈夫?逮捕されない?」としつこく確認しながらささっと撮影。笑
前にメイさんに連れて行ってもらったとこ。

フードコートで軽食。イタリアンサンド(半分しか食べられず持って帰る)

2階は、イオンみたいな感じ(洋服、運動器具、キッチン、文具、化粧品、家電などなど)
Wao!エスカレーターにカート専用があるー

食品売り場を見たかったが、そこは入れないのよね
また連れてってもらおっと
わいわいスペアリブ食べたよ
ネコネコしたメンバー+ダンナさん
スペアリブで有名だが、やっぱエビに目が行く。笑
いや~ん、マッシュポテトに余計なもんがかかってるー
グレイビーソースってやつ?これ要らない・・・
食後に女チームでケーキ突っつく。
これが、またアメリカンサイズのデカさと甘さで、ちょっとやられました
久々に会うみなさんで盛り上がりましたよん。
昨日は、運動仲間にカデナの中に連れて行ってもらった。
「写真撮って大丈夫?大丈夫?逮捕されない?」としつこく確認しながらささっと撮影。笑
前にメイさんに連れて行ってもらったとこ。
フードコートで軽食。イタリアンサンド(半分しか食べられず持って帰る)
2階は、イオンみたいな感じ(洋服、運動器具、キッチン、文具、化粧品、家電などなど)
Wao!エスカレーターにカート専用があるー
食品売り場を見たかったが、そこは入れないのよね
また連れてってもらおっと
Posted by ぐーママ
│Comments(5)
│ごはん
風の子
2015年02月09日 17:44
ウズラは風の子、元気の子
外がビュービューの日でも、とりあえず放牧にお出かけになる(10分くらいで帰ってくる。笑)
台所の窓から裏のブロック塀の上を意気揚々と小走りしてるウズラ見っけ!
耳を後ろになびかせながら、ルンルンして通り過ぎる
「ウズラ!」と呼ぶと、ハッとしてキョロキョロ
そして、洗面所のドアからのぞいてみる。
「ウズラちゃんですけどー、なにかー?
」

まめ兄と網戸越しに鼻ツンツンしてみる。

「さー、お散歩お散歩」すたすた


仕事部屋の境の網戸では、相変わらずだー坊がゴロンゴロンしまくってウズラにアピール

いちおご対面

そして、毎回ウズラに鼻息フンッ
ってされている。笑

ガンバレ、だー坊

<今日の昼ゴハン
>
玉子あんかけうどん

冬の昼ゴハンは、うどんとラーメン率高し
外がビュービューの日でも、とりあえず放牧にお出かけになる(10分くらいで帰ってくる。笑)
台所の窓から裏のブロック塀の上を意気揚々と小走りしてるウズラ見っけ!
耳を後ろになびかせながら、ルンルンして通り過ぎる
「ウズラ!」と呼ぶと、ハッとしてキョロキョロ

そして、洗面所のドアからのぞいてみる。
「ウズラちゃんですけどー、なにかー?
まめ兄と網戸越しに鼻ツンツンしてみる。
「さー、お散歩お散歩」すたすた
仕事部屋の境の網戸では、相変わらずだー坊がゴロンゴロンしまくってウズラにアピール
いちおご対面
そして、毎回ウズラに鼻息フンッ
ガンバレ、だー坊
<今日の昼ゴハン
玉子あんかけうどん
冬の昼ゴハンは、うどんとラーメン率高し
Posted by ぐーママ
│Comments(4)
足跡
2015年02月04日 17:14
今日は立春なのですかね?
外が寒いことなんて、全く知らないだー坊

春の足音は・・・特に感じられませんが、ウズラの足跡発見!

普段、作業台にも上らず、乾燥中のシーサーもガチャガチャしないいい子ちゃんのウズラ。
まだ何も壊されたことはない。
みんなが寝静まった後にシーサー登りしてる?

足跡が愛おしいので、消せません。笑
因みに抱っこした時に肩辺りにつけられた足跡も可愛らしいので、はたけません
家猫だと、なかなか服に足跡はつかないよね~
丸まると、ガチャガチャ感倍増のウズラ模様

先日、また幸和ガーデン行ったら、シマリスちゃんに会えた~
この日は、ちびっこもいなかったので、遠慮なくリス独り占め
わわわわ、手乗りエサやりも

エサ袋に全身入って食べたりもしております。

ヒマワリの種ばっか選んで食べてるって。
小動物の繊細な感じ、たまらん

外が寒いことなんて、全く知らないだー坊
春の足音は・・・特に感じられませんが、ウズラの足跡発見!
普段、作業台にも上らず、乾燥中のシーサーもガチャガチャしないいい子ちゃんのウズラ。
まだ何も壊されたことはない。
みんなが寝静まった後にシーサー登りしてる?
足跡が愛おしいので、消せません。笑
因みに抱っこした時に肩辺りにつけられた足跡も可愛らしいので、はたけません
家猫だと、なかなか服に足跡はつかないよね~
丸まると、ガチャガチャ感倍増のウズラ模様
先日、また幸和ガーデン行ったら、シマリスちゃんに会えた~
この日は、ちびっこもいなかったので、遠慮なくリス独り占め
わわわわ、手乗りエサやりも
エサ袋に全身入って食べたりもしております。
ヒマワリの種ばっか選んで食べてるって。
小動物の繊細な感じ、たまらん
Posted by ぐーママ
│Comments(6)
│ねこ
やっぱ寒いね
2015年02月01日 19:25
お尻がふたつ
寒い日は、団子に限るね~

最近、まじまじとルルさまがデカイな~と観察。
上から見ると枕みたいに見えるよ。

頭を乗せると「ふぇ~ん」と情けない声でなくのでオモシロイ。
上等ベットを2つも持っているウズラ。

なのに、なのに、
ただの発砲スチロールも好きなのよ
上に重しがあっても、鼻でよいしょよいしょして潜り込んでいく。

ウズラちゃん、お里が知れますよ。
<今日の園芸
>
最近、多肉ちゃん<緑の太鼓>から小太鼓がたくさん出てきたー

<今日のゴハン
>
3日連続夕食に同じものを食べ続ける。でも意外と飽きてない
・栗ごはん ・筑前煮 ・和え物 ・味噌汁

京都行ったとき買ってきた丹波のむき栗(冷凍保存可能)。大事に食べていたがついに最後
筑前煮、やっと今日で食べ終わった。
何かと1度作ると数日つづくが、楽チンではある。
寒い日は、団子に限るね~
最近、まじまじとルルさまがデカイな~と観察。
上から見ると枕みたいに見えるよ。
頭を乗せると「ふぇ~ん」と情けない声でなくのでオモシロイ。
上等ベットを2つも持っているウズラ。
なのに、なのに、
ただの発砲スチロールも好きなのよ
上に重しがあっても、鼻でよいしょよいしょして潜り込んでいく。
ウズラちゃん、お里が知れますよ。
<今日の園芸
最近、多肉ちゃん<緑の太鼓>から小太鼓がたくさん出てきたー
<今日のゴハン
3日連続夕食に同じものを食べ続ける。でも意外と飽きてない
・栗ごはん ・筑前煮 ・和え物 ・味噌汁
京都行ったとき買ってきた丹波のむき栗(冷凍保存可能)。大事に食べていたがついに最後
筑前煮、やっと今日で食べ終わった。
何かと1度作ると数日つづくが、楽チンではある。
Posted by ぐーママ
│Comments(3)
│ねこ
チャームポイント?
2015年01月26日 21:40
朝日待ちのまめっこ

午前中は、猫部屋日当たり良好

味わい深い?ガチャガチャ模様のウズラ
あごの裏と

足1本は、茶色なのよ~

だからどうした!?
全身になんとなくチャトラ模様が透けているのもお見逃しなく。笑

<今日のオマケ>
夏日ですか?

表でおくつろぎあそばすウズラ

午前中は、猫部屋日当たり良好
味わい深い?ガチャガチャ模様のウズラ
あごの裏と
足1本は、茶色なのよ~
だからどうした!?
全身になんとなくチャトラ模様が透けているのもお見逃しなく。笑
<今日のオマケ>
夏日ですか?
表でおくつろぎあそばすウズラ
Posted by ぐーママ
│Comments(7)
│ねこ
ご挨拶?
2015年01月21日 23:33
親善大使のだー坊。
ウズラが気になってしょうがないだー坊。
網戸の前でゴロンゴロンして見せたり、懲りずにアピール
そして、ついにご対面。
ウズラ、鼻ツンツンしながらシャーシャーしとります

だーちゃん、なんだかシャーされたみょ・・・・

<今日のオマケ

>
ハッ!とするぼんぼんず

<今日のオマケ>
どんぐりみたいな帽子を被ったどんぐり女にもてあそばれるウズラ

<今日の園芸
>
あのまだらピンク椿に、今度は赤い花が咲いた
!

1本の木から2種類の花が咲くの?当りか?

ウズラが気になってしょうがないだー坊。
網戸の前でゴロンゴロンして見せたり、懲りずにアピール
そして、ついにご対面。
ウズラ、鼻ツンツンしながらシャーシャーしとります
だーちゃん、なんだかシャーされたみょ・・・・
<今日のオマケ
ハッ!とするぼんぼんず
<今日のオマケ>
どんぐりみたいな帽子を被ったどんぐり女にもてあそばれるウズラ
<今日の園芸
あのまだらピンク椿に、今度は赤い花が咲いた
1本の木から2種類の花が咲くの?当りか?
Posted by ぐーママ
│Comments(4)
│ねこ
TI-DA
プロフィール
ぐーママ
最新記事
最近のコメント
ぐーママ / シーサーの日
nya / シーサーの日
ぐーママ / カニさん
エッフェル / カニさん
ぐーママ / シーサーの日
中村 透 / シーサーの日
ぐーママ / カニさん
nya / カニさん
ぐーママ / いいコわるいコ
ご近所 / いいコわるいコ
ご近所 / いいコわるいコ
ぴー太 / いいコわるいコ
お気に入り
過去記事
アクセスありがと
カテゴリー
読者登録
ブログ内検索
QRコード