★知花竜海とKEN子の九州中国祝島ツアー2010レポはこちら!★
<前編>http://chibanatatsumi.ti-da.net/e2888101.html
<後編>http://chibanatatsumi.ti-da.net/e2888103.html
2005年=1stAlbum『すべりだい』
2008年=2ndAlbum『MoningJAM』
♪沖縄県内レコード店&全国わしたショップにて多分発売中!
2009年は丑年だけに「モーning JAM」「モー想エンジン」!!
2010年は寅年だけに…うっぴなー売れタイガー!
相方第2子誕生おめでとう☆
2011年もKEN子、公私ともにソロツアー!?(泣)
2012年、KEN子ソロ2曲を
テイチクエンタテインメント「グロビュール」から配信!
http://www.globule-tm.jp/artist/kenko/
2013年、ホーン隊含む8名編成「すべり大バンド」による
不朽の名曲「俳句でGO!!」itunes&Amazonで発表!
https://itunes.apple.com/jp/album/haiku-de-go!!-single/id724207254
その他、独断と偏見のオススメライブ情報は…
http://www.claphands2.com
2015年03月15日
【本日!】3/15(日)17時〜#40愛寅兎 主催『成人式2』プレゼント続々!
豪華なプレゼント企画!】
皆様、ついに「当日」になってしまいました!
「前売券」お買い忘れはないですか?
「しまった…(;´Д`A」
と落ち込むにはまだ早い!ψ(`∇´)ψ
当日券で参加しても
お土産に嬉しい超豪華なプレゼントを
ご提供頂きましたー!!(^▽^)/
各社の皆様、本当にありがとうございます!!!!!m(_ _)m
プレゼント企画に参加して、
強運で掴み取れっ!\(^o^)/
【ご来場者の皆様にプレゼント!】
■(株)沖縄ポッカさまより
「グァバ茶」or「さんぴん茶」
→御来場者の皆さま全員にプレゼント!
http://www.pokkasapporo-fb.jp/okinawa/
(※お帰りの際にお土産でお渡しします。)
【ジャンケン強運でつかみ取れ!】
■(株)那覇ミート様より
「ソーセージステーキ1.9Kg」×4本!
http://www.nahameat.com
【県内酒造3社】
■瑞泉酒造(株)さまより
(写真後列左から)
「瑞泉(3年古酒)」
「黒糖入り梅酒」
「カーブチーリキュール」
「三日麹ゴールド」
http://www.zuisen.co.jp/
■(株)石川酒造場さまより
(写真後列左から)
琉球泡盛「島風」(紙パック)
琉球泡盛「島風」オールド
「甕仕込(かめじこみ)」(30度/5年古酒)
「マンゴー梅酒」
http://www.kamejikomi.com
■(名)新里酒造さまより
(写真左から)
「フルーツ工房パッション」
「琉球の海」
「コーヒースピリッツ」
「琉球」(30度)
http://www.shinzato-shuzo.co.jp
■総合商社カネイ沖縄オフィスさま
■一流の大人を諦めない貴方に送るフリーマガジン「BOND」さま
より
「シンハービール」抽選で1ケースx3名様!
■化粧品&化粧雑貨
「K's variety plaza(ケイズバラエティプラザ)」様より
「ヘアケアセット」&「マニキュアバー」商品券x3セット!
■新都心にあるスイーツギフト専門店「コータ・コート」様より
「珈琲ロール」引換券x10名様!
■那覇市安謝の「ル・パティシエ・ジョーギ」様より
焼き菓子2千円分x5セット!
■「ハーレーダビットソン沖縄」様から
1万円商品券 x5名様!
※他にもプレゼントあります!
情報が届き次第この投稿に加筆修正していますが
あとは会場にて!
+++++ついに本日!+++++
【#沖縄 #イベント】
◎3/15(日)17時〜
@ナムラホール(那覇市松山市 )
「フォーティーラブ寅ビット」
(twitterも 「#40愛寅兎」 で検索!)
#2回目の成人式 を祝う会
★FBイベントページ→https://t.co/jBUhiCtAzU
★ブログ→http://fortylovetorabitto.ti-da.net
★チラシ→http://t.co/qWYXw3ZO9x
笑いと音楽と喋りの
異種格闘技戦!笑
懐かしいあの時あの歌あのCM!
同世代でなくても楽しめます!
未成年は入場NG、
1度でも成人式超えた人なら
誰でも参加OK!\(^o^)/
<出演:>
★まーちゃん(FM沖縄「ラジダブ」・FEC所属「お笑い米軍基地」)
★玉城みーかー(ROK「チャットステーション」)
★ベンビー(2012年「第6回O-1グランプリ」優勝・オリジン所属)
★いさお名ゴ支部(つぶやぎシルー)
★カチンバ(沖縄ラテンバンド、リーダー太郎が40歳、
後半参加のりらきちG.たーけーも40歳)
★きいやま商店(石垣出身の兄弟いとこ3人組、りょうさーが今年40歳)
★玉城よしの(OTV「コレパチ」)
★玉城愛(OTV「ハイサイ新婚さん」)
★倉持恵美(QABアナ)
★仲地みすず(RBCiラジオ)
★古川貴裕(OTVアナ)
★大川豊治(元りんけんバンド、現リングアナ他)
★あったゆういち(泡盛「くら」CMなど)
★キャンヒロユキ(放送作家)
★KEN子(ミュージシャン&MC、音楽イベント&レーベルClapHands!!主宰)
★映像:比嘉盛昭
★音響:伊禮有二郎
恐るべし同期生軍団!w
■出演者紹介を一気に見る!■
http://fortylovetorabitto.ti-da.net/d2015-03-11.html
2014年11月15日
「ケースケ」と「KEN子」と「山本太郎」の話。
知事選と県議補選と那覇市長選と那覇市議補選!
それにともない、
県議補選の沖縄市区候補「しまぶく恵祐」の為に
私の信頼する友人であり参議院議員・山本太郎議員を呼びました。
それについて、ケースケのブログに寄せた原稿を
せっかくなので私のブログにも転載することにしました。
http://shimabukukeisuke2014.ti-da.net/
「山本太郎議員を呼んだ理由について」
(※説明を書くのに時間がかかってしまってすみません。)
【第1章:ケースケと私】
今回、県議補選に立候補した「しまぶく恵祐(けいすけ)」。
双子の兄・英吉(ひでよし)君が20歳の時に
自衛隊内で亡くなった暴行死事件の真実を知る為に
家族で「命の雫」裁判を起こし、
事件から7年もかかって、昨年ようやく勝訴できた事は、
報告会にも参加したので知っていました。
(※弁護団&国会議員・照屋寛徳ブログより「命の雫裁判」→
http://terukan.ti-da.net/e4574867.html )
それから、沖縄市議・桑江なおやの選挙の時には
私も恵祐も手伝う仲間の1人として毎日毎晩交代交代、みんなで一緒に頑張りました。
恵祐は頼まれたらできる限り断らないタイプの頑張り屋さんで、
桑江なおやに聞けば、裁判でお世話になった人達に
こうして1人ずつ恩返しにお手伝いをしている、とのこと。
桑江君の投票日を10日後に控えた8月28日は恵祐の誕生日で、
つまり亡くなった双子の兄・英吉も誕生日で、
2人分の誕生日をみんなでお祝いしながら、
亡き兄のことも、家族の事も、友達の事もいつもとても思いやってくれる、
真面目で、素直で、優しい子だなぁとつくづく思いました。
その恵祐が
10/19に辺野古の海で亡くなられたS船長の告別式(10/22@那覇)で
香典返しを渡す係をしているのを見た私は驚いて
「なんでね?どういう関係なの?」と聞くと
裁判を応援する為に北海道までも来て下さっていたとのこと。
ただでさえつらいニュースが、ますます苦しい気持ちになりました。
人の痛みを知るケースケは、どれだけ苦しんだだろうか?
それから2日後の24日深夜26時半(25日2:30)頃、
恵祐が「沖縄県議会議員補欠選挙に出馬を考えています」と
あるSNSの限定公開で呟いたのに気づいた友人から連絡が来て
私はその切迫感すら感じる文章を見て、
19日にS船長が亡くなってからずっと
恵祐がかなり思い詰めていた事が分かりました。
こんな大事な事を
冗談で言うような子じゃない。
間違いない、彼は本気だ。
私は親鸞が9歳の時にお坊さんになろうと決意した時の話を思い出した。
真夜中に山門を叩いた少年にお坊さんが
「そうかそうか、でも今日は遅いから明日また来なさい」と。
そこで親鸞が詠んだ句。
「明日ありと 思う心の 徒桜 夜半に嵐の 吹かぬものかは」
(明日があると思っていたら、この桜は夜中の嵐で散ってしまうかもしれない)
私はすぐに宜野湾の自宅を飛び出し、
午前3時半、私達は桑江なおや事務所に集まりました。
その時点での選挙情勢というか出馬表明している人は、
奇遇にも同じく「元自衛官」で
「国旗の美しさと努力する事の大切さを学んだ」
(2014.10.20FMコザ「ホカクトワーズ」出演時の発言)
自民党でJCで「正論」で田母神氏を呼んだ経歴を持つ花城氏が
事実上の不戦勝状態である事は危機的状況だと思いつつも、
いわゆる「革新系」の候補は立てきれていなかった中で、
この時代に、自民党に議席をどうぞどうぞと渡していいのか?と
今の自民党政権を危惧する多くの人が思っていたことでしょう。
そこに、政治と深く関わる現場で大切な人を2人も失って
「もうこれ以上、
政治の歪みによる犠牲者を出したくない!」と
いてもたってもいられなくなった
しまぶく恵祐が手を挙げたのです。
裁判に勝訴したからって英吉が帰って来るわけでもない。
ぽっかりあいた家族の穴は埋まらない。
その裁判の中で出された「黒塗り」の資料からは、
この国の隠蔽体質や、そして来る「秘密保護法案」の危険性を実感し、
自衛隊員達が他国の戦争に行く事は友や兄弟を失う事だと
自分の身をもって知っている28歳の議員なんているだろうか??
でも、選挙は1人で思い立ってできるような簡単なものではない。
ましてや告示まで、あと2週間もない…。
まずは、出るべきか、出ないべきか、先輩方に相談しようと思いました。
それで、とりあえず急いでやるべきことを一通り確認して、一度解散、
翌朝1番で、「命の雫裁判」で弁護団としてもお世話になった
照屋寛徳議員に相談の電話を。
私達は固唾をのんで見守っていた所、あっという間に電話は終わった。
「おお、そうか、よく思い立ってくれたな。
恵祐君が立つなら、全力で応援する。」
というような内容だったとの事。
あまりの心強い回答に、私達は、ブレーキからアクセルに足を移した。
続いて、国会議員は、
糸数慶子さんも、赤嶺政賢さんも、玉城デニーさんも、
応援して下さると言って下さった。
県議会からは、
仲村みおさん、嘉陽宗儀さん、玉城満さんも。
これだけでもすごいのだが、早速、29日には
仲村みおさん、嘉陽さんと、桑江くんが
高原交差点でオナガ支持のご挨拶に立った時に、
まさかの初スピーチをさせてもらった!
もちろん少しぎこちない感じはあるけども、
堂々とした出馬表明でした。
それで、ようやく動き始めてから、
他にも裁判でもお世話になった皆さんをはじめ関係諸氏に連絡をして、
叱咤激励を貰いながら、勇気と自信を少しずつ積み上げていく恵祐と私達の当面の目標は
「11/7の告示までに立候補届けが出せるかどうか」という時間の問題だったので、
細かい所まで行き届かない所がたくさんあったことで、
お世話になった皆様全てにご挨拶できない内に
出馬に至ってしまった事を、この場を借りてお詫び申し上げます。
とはいえ。
県議補選の沖縄市区は30000票ほどないと勝てないらしい。
あまりにも知名度がない。時間がない。
正式に、知事選とのセット選挙になるには
議員の皆さんや政党との調整が難しいとのこと、時間がかかりそうで、
誰か、私達と同じ思いで、
瞬発力で反応してくれる人はいないか!
誰か!
その時すぐに思いついたのが山本太郎くんだった。
この、あまりにも重くあまりにも熱い
「命の重み」を背負った出馬に
彼なら向き合ってくれるのではないか。
【第2章:山本太郎と私】
山本太郎議員に対しては、
放射能汚染がれきや内部被曝問題等でその行動力に敬意を表していた。
事務所の方々とは兼ねてよりおつきあいがあった御縁で
本人とは名護市長選で出会って、
その後、特に何か信頼を積み重ねたわけではなかったが
いろいろとやりとりする内に、何だか知らないが変な信頼感があった。
そして今年の8月22日、議懇で辺野古と高江の視察に来た議員は、
「KEN子様と行く沖縄大問題弾丸ツアー!」に参加、
私のポンコツ車に乗って7時間コース、
辺野古から高江までの間に
瀬嵩の浜、汀間漁港、安部の浜、嘉陽の「ジュゴンの見える丘」、
そして高江の「カフェやまがめ」も。
議懇が回るのは「闘いの現場」だけど
私が見て欲しかったのは「何もない日常の幸せ」
辺野古に基地が作られたら奪われるこの静けさを感じて欲しかったから。
喋り倒した私のマシンガントークに撃ち抜かれて帰った。
※参照:「KEN子様と行く沖縄大問題弾丸ツアー!」に
山本太郎議員が参加したレポート(Facebook)
https://www.facebook.com/kenkookinawa/posts/752235078171215
ということで、
ちょっと躊躇しつつも
別件の話もあったので電話して、
「しまぶく恵祐」の兄の事件から出馬の決意までの経緯を
(※私はそんな長電話したと思ってなかったけど1時間ほど喋ってたらしい。by太郎議員)
「〜〜〜こういう事情なんだけど、沖縄に応援に来てくれない??
…ってやっぱり無理だよねー、忙しいよね」とダメ元で言って、
たくさんの資料を送って見てもらった所、
ちゃんと勉強をしてくれてから、
ほぼ即答で事務所との調整を済ませてくれて
本当に来てくれる事になったのでした!!!(@0@;;;)
という経緯で、
本当に「信頼」というキーワードで短時間で決意してくれて
来てくれる事になったのに、
ホントにいろんな手違い行き違いが重なってしまって、
せっかく沖縄まで来てもらっていたのに、
最終的に「総決起大会に出演せずにトンボ帰り」という結果になってしまって、
太郎議員にも事務所の皆さんにも、
楽しみに待ってて下さった皆さんにも、
本当に申し訳ないばかりです。
ごめんなさい。
そしてありがとう。
そしてこれからもよろしくお願いします。
2014年10月24日
【イベント】今週末は「宜野座村まつり」ほか!
「第22回宜野座村まつり」
※KEN子:司会です!
(↑クリックするとプログラムなどが大きく見れます!)
☆10/25(土)18時開場/18:30〜Start
『泥の花キャラバン2014』
@泡瀬干潟の博物館カフェ「ウミエラ館」
協賛:協力:泡瀬干潟を守る連絡会、ウミエラ館、
問い合わせ:090-1947-5621(知念)090-9783-2384(屋良)
http://umierakan.ti-da.net/e6846604.html
★10/26(日)朝8時〜宜野湾大山「サンキューファーム」
10月の「ターンムの日」
朝早くから畑で草取りとか!笑
<「大山田芋ファンクラブ」援農ガールズと芋食べよ〜❤>
場所:コンベンション通りの東側道に伊佐ユニオンから入って南下すると、
左手に「三菱」の駐車場、そのすぐ隣の小さな木造の橋を渡ると
大きなガジュマルとウッドデッキ。
そこがサンキューファームです。
当日は看板も出す予定。
遅れても途中からでもOKだけど、作業中は電話取れないことも。
湧き水も豊富で、琉球王朝時代の名残の道など見所も満載❤️
皆さんぜひお気軽にお立ち寄り下さい❤️
https://www.facebook.com/ooyamataimofanclub
http://otfc.ti-da.net
★11/1〜2(土日)
「ピースラブまちぐゎーフェスタ2014」
※KEN子:11/2メインステージ司会です!
https://www.facebook.com/peacelovenaha
★11/3(祝)13:30〜
「2014憲法フェスタin天神」
(福岡県)@天神5丁目 須崎公園
主催;九条の会・福岡県連絡会
(※KEN子:歌とトークで出演です!)
2014年10月18日
今日10/18からのイベント情報など!
本日は!
ひーろー&いくみの披露宴+2次会も司会!*\(^o^)/*
おめでとー!楽しんでこー!(≧∇≦)
★10/19(日)14:00〜
那覇市「岩上安身トークカフェ」@Bar土
http://iwj.co.jp/info/whatsnew/post/21144
(14時〜16時に恩師*の告別式が入ったので懇親会から参加かな…)
★10/19(日)17:00〜
沖縄市「第2回室川結まつり」@室川公園
https://www.facebook.com/events/563750470424504/
★10/25(土)12:00〜
「第22回宜野座村まつり」
☆10/26(日)
10月の「ターンムの日」
朝早くから畑で草取りとか!笑
https://www.facebook.com/ooyamataimofanclub
★11/1〜2(土日)
「ピースラブまちぐゎーフェスタ2014」
https://www.facebook.com/peacelovenaha
★11/3(祝)福岡
「憲法フェスタ」
詳細のちほど!
*沖空会、北谷道場の
高宮城繁先生が
10/17朝に亡くなられたそうです。
19日15時〜北谷「樹昌院」告別式。
明日のお悔やみ欄をご覧下さい。
泣いたり笑ったりですが!
よろしくお願いします!
よろしくお願いします!
2014年10月05日
「真喜志好一氏が10/7喜納昌吉氏のシンポを辞退した理由について」
【#IWJ 配信情報】
ツイッターハッシュタグ→ #IWJ_OKINAWA1
URL→http://t.co/Pv1JcDHmOD
★10月7日(火)18;30〜
「埋め立て承認撤回なくして 辺野古は守れない!」シンポジウム
植草一秀(基調講演)喜納昌吉
主催:http://t.co/u4ecnDVxJm
++++++++++++++
<ここからブログ本文>
私の関係するいくつかの環境団体のMLに既に流したものを転載します。
++++++++++++++
件名:
「真喜志好一氏が
10/7喜納昌吉氏のシンポを辞退した理由について」
みなさま、こんにちは。
ちょっと長いですが読んで頂ければ幸いです。
今、私の周辺でもwebの上でも
知事選に向けてたくさんの議論が交わされていますが
1つの情報から生まれる疑念や懐疑心から
更に憶測や昔の情報などまで取り上げて分析するような形で
「勝手に」話が飛躍して、批判にまで至る方を見かけます。
「あの人は◎◎支持なんじゃないの?らしいよ」などと噂して陰で批判するより
ダイレクトに確認したり議論した方が良い事もあります。
が、だからといって、時間も人材も限られた中で、
1つずつ確認の電話が複数名から次々とかかって来て
対応に追われている議員や関係者などもいるようです。
この大事な時期に重要な位置にいる人達の時間を奪うのは
私達が支持する側でなく、相手陣営に利する事だと思うので
公開できる部分とそうでない部分がある事も精査して
疑念や違和感などを払拭する為の周辺情報を丁寧に確認した上で、
文書化してなるべく尾ひれはひれの付かない情報が、
誤解なく伝わって行く方がいいと私は考えています。
そこで、まず最近とても気になっていた、
下記の件について早速インタビューをし、
ご本人に確認の上でこの文章を拡散する事にしました。
ご一読頂ければ幸いです。
*****ここ以下、転載&転送歓迎*****
「真喜志好一氏が
10/7喜納昌吉氏のシンポを辞退した理由について」
【はじめに】
10月7日に那覇市てんぶすホールで予定されている
「喜納昌吉、植草一秀、真喜志好一」によるシンポジウム
『埋め立て承認撤回なくして辺野古は守れない!』について、
真喜志好一氏が参加をとりやめたとの情報があり、
御本人に10月3日にメールで伺い、10月4日に以下の回答を得ました。
★1。まず、今回のシンポに参加する事になったのはいつでしたか?
その経緯を含めて教えて下さい。
○9月初めに喜納昌吉さんから「辺野古の埋立承認問題について意見交換をしたい」との電話があり、
公有水面埋立法の「環境条項」などをプリントして仲井眞知事の「承認」がどのように法に反しているかを話しました。
2、3日後に喜納さんから「この問題についてシンポジウムをしたい。パネラーの一人になりませんか」との誘いがあり、
良い機会だ、と参加を表明しました。
★2。そのシンポでは、どのような内容をお話される予定でしたか?
○公有水面埋立法は、都道府県知事は、次の条件がクリアできなければ免許(国の事業では承認)を与えてはいけないと定めています。
1・国土利用上適正かつ合理的であること。
2・その埋立が環境保全及び災害防止につき十分配慮されたものであること。
3・埋立地の用途が土地利用又は環境保全に関する国又は地方公共団体(港湾局を含む)の法律に基づく計画に違背しないこと 。
…以下略
2012年3月27日、仲井眞知事は沖縄防衛局の環境アセス評価書に対し「当該評価書で示された環境保全措置等では、
事業実施区域周辺域の生活環境及び自然環境の保全を図ることは不可能と考える」と厳しく正しい意見を書いていました。
この知事意見から導かれる結論は、埋立は「不承認」です。
しかし仲井眞知事は「県外移設」との公約や自らの「知事意見」を踏みにじって「承認」してしまいました。
シンポジウムでは知事意見などを紹介しつつ「承認」した仲井眞知事は退陣ねがいたい、とスライドで示したいと考えていました。
★3。喜納昌吉氏が9月24日「埋め立て承認撤回」を掲げて沖縄県知事選への出馬表明されましたが、
出馬されることは事前にご存知でしたか?
また、出馬される事を知った時、どう思われましたか?
○翁長雄志さんに「埋め立て承認撤回を明言するよう」喜納さんたちが要請することは知っていましたが、出馬の記者会見には驚きました。
それで喜納さんに「翁長さんをマキシは応援したいので、シンポジウムの参加はやめたい」と伝えたところ
「あなたの立場をシンポジウムで主張したらいいじゃないですか」という返事でシンポジウムには参加することにしていました。
★4。10月2日に真喜志さんはシンポ出演を辞退をされたと伺いましたが、辞退の理由は何ですか?
また、喜納昌吉氏サイドの反応などについて、差し支えない範囲で教えて下さい。
○10月2日、お昼前に友人からシンポジウムの記事がブログにアップされていることを知らせてきました。
主催団体の「NPO法人ピースメーカーズ・ネットワーク」が書いたと思われるシンポの案内記事で次のように紹介されていました。
………基調講演をしていただく植草一秀さんは
「辺野古に基地を造らせない! そのために何を為すべきか」の視点から、
核心は「辺野古海岸埋立申請承認撤回」 にあると判断され、
ご自身のブログ「知られざる真実」
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/
にて発信してこられました。
その他のパネラーの方は、
長く辺野古の問題に先頭に立ってかかわってきた、建築家で市民運動家の真喜志好一さん、
承認の撤回・取り消しを掲げて知事選に立候補することを表明した、
音楽家で民主党県連代表の喜納昌吉さんを予定しております。………
この主催団体の案内は、喜納さんの立候補表明を支持している植草さんの発信を市民運動家のマキシが同意している構図になっています。
これでは私の今後の活動がやりにくくなるので、喜納さんにお昼に電話で辞退を申し入れました。
喜納さんは「自由に発言したらいいじゃないですか」と辞退を思いとどまるように言いましたが、固辞した次第です。
振り返ってみると、喜納さんが出馬記者会見した時点で、
シンポジウムの意義、方向性が当初と異なることになるので不参加を告げるべきだったと思います。
以上、10月4日、真喜志 好一 続きを読む
2014年10月05日
昨日はありがとう。愛を込めて。
大学卒業ぶりの再会などもあり、感慨深いものもありました。
台風の中、遠くはハワイからも県内外からも来て頂いた皆さん、
来れなくても思いを寄せて頂いた皆さん、ご遺族と関係者の皆様、
本当にありがとうございました。
その写真レポートなど上げて感謝も伝えたい所ですが
喫緊で出さねばならない情報を先に書かせて頂く失礼をお許し下さい。
って言ってからバタバタして日が経って書けなくなる事もしばしばですが
今回はいっぱい書きたい事も見せたい写真もたくさんあるので
近い内に書きたいと思います。
では「喫緊の情報」をまもなく次の記事として投稿します。
2014年10月04日
10/4(土)『HEY‼︎JOE‼︎〜比嘉ジョセフ追悼企画〜』
なんとか無事に過ぎてくれそうですね…。
誰もお怪我などありませんように!!
☆もちろんJOEを知らない方でも参加できます☆
(※秘蔵の懐かし映像なども見れるかも??w)
『HEY‼︎JOE‼︎〜比嘉ジョセフ追悼企画〜』
10月4日(土)
19時開場/20時スタート/22時終了予定
@ヒューマンステージ(宜野湾市長田/098-893-3060)
会費;1000円
出演;JOEが昔所属していた「恣やる。」や「OverTheBorder」の元メンバー達によるミニライブ、
すべりだい(大学の同級生/KEN子の現ユニット)、ベンビー(大学の同級生/お笑い)、
下地健一(ギターの師匠)、知念詩導(心の師匠)、他。(予定)
<趣旨>
1973年7月30日生まれだけど
アメリカンスクール時代にズレたので
学年は74年生と同級。
北谷中→球陽高校→琉球大学教育学部英語科97年3月卒。
2013年10月4日、比嘉ジョセフ(通称JOE)が、
病気療養中の所、亡くなりました。
生前、彼は「ギタリスト人生20周年のイベントをやりたい」と
私達バンド仲間や友人達に声をかけ、
2014年某日のヒューマンステージを仮押さえしていました。
しかし、急なお別れになってしまったため、
お知らせも丁寧に行き届かず、台風も重なり、
通夜葬式に来れなかった友人知人も多いので、
1周忌を迎えるにあたり、
生前のJOEがやりたかったイベントをなるべく再現して
みんなでJOEを偲ぶ「場」を作りたいと思い、
ご家族と相談の上、開催することにしました。
細かい打合せがなかなか進まず、
お知らせが近々になってしまって申し訳ありません。
JOEにまつわる思い出の写真やビデオを持ち寄って、
縁のあるバンドの演奏などを通じて
JOEが遺してくれた「音楽と人の繋がり」がここで再会し、
新たな友情や人間関係や音楽が繋がり、広がりますように。
(※琉大英文のみんなへお知らせ‼︎→
ハワイ在住の元「恣やる。」Key,メグも
第3子を連れて帰って来るってよー!)
<お願い>
※ビデオはできればJOEの部分を中心に編集、
それをDVDにして持って来て下さい。(できれば2枚)
編集できなければ、丸ごとでもいいので
事前に内容確認して「⚪︎分〜◎分部分を使用」とメモを添付。
DVDプレイヤーとプロジェクターとスクリーンはあります。
会場にビデオデッキは無いので持参して頂く事になるかと。
※写真は紙焼きで持って来て、各自で展示して下さい。
「会場デコレーション部長」を大募集中です。
(写真データもできたらCDRにも収めて2枚欲しいです。)
※このFBページには外部から投稿できないようになっています。
FBを通じて送って頂く方は、一度メッセージで頂けますか?
同じような写真の連投や
故人や遺族の名誉を傷つけるようなものを避けるためです。
(JOE得意のアホじらーはキャラなのでOKです!笑)
※集まった写真やビデオ、
そしてもしホール代以上に入場料収入があれば
全てJOEのお母さんに香典として渡したいと思っています。
お母さんにプレゼントして、確認してもらった上で
後日、頂いた写真や動画をwebでアップするかもしれません。
海外や県外にいて来れない&会えない友達もいるからです。
ちょっとした写真でも探して来て頂けると嬉しいです。
JOEとご縁のあった皆様のご協力よろしくお願いいたします。
※ライブ後、打上げも予定しています。
2014年09月07日
愛を込めて「おはよう」と囁きたい♡
大好きなんです。
この言葉。
朝起きて、
大切な人達が
草が、
水が、
畑が、
海が、
森が、
空が、
静かに呼吸をしてくれている奇跡が続いてる、
「当たり前の幸せ」を迎えた朝を祝って、
おはよう♥️
って毎朝愛を込めて囁きたい。
【写真1~2:宜野湾市】
大山の田芋畑と湧き水で遊ぶ子ども達。
★大山田芋ファンクラブ→http://otfc.ti-da.net/
空気は誰のもの?
水は誰がきれいにしてくれてる?
【写真3~5:沖縄市】
一度ここを体験しちゃうと、もう人工ビーチに行けなくなるほど
素足に心地よい、やわらかな泡瀬干潟の天然ビーチ。
この天然ビーチをわざわざ壊して人工ビーチを作る工事に
市民1人20万円負担でも更に赤字確定、
3度の裁判判決を無視して埋立工事は進んでいます。
http://saveawasehigata.ti-da.net/
http://umierakan.ti-da.net/
貝やアーサやもずくが無料で食べ続けられる健康な海。
「戦後どんなに貧しくても、
畑も豚も今から育てなきゃいけない時も、
海があったから死なずに済んだのよ」とアーサ採りのオバァ談。
エイサーごっこの1-2歳児。
この子たちが、
どんな空気を吸って、どんな水を飲んで、何を食べるのか?
大人が与えるものを選ばねばなりません。
未来の選択肢を1つずつ選んで渡さねばなりません。
地域の青年会に参加し、エイサーを踊り、
恋をして、大人になっていく過程に、
「戦争に取られる」なんてことのないように。
【写真6:名護市】
東海岸を辺野古から北に、
二見、大浦、瀬嵩、汀間、三原、安部、嘉陽、天仁屋と
二見以北10区を北上していくと、
はるか昔からジュゴン伝説の残る静かな自然海岸を見下ろす
沖縄のダイアモンドヘッド、
「ジュゴンの見える丘」
辺野古に基地を作るということは、
この美しい空と海の風景と静けさを破り、
戦闘機やヘリが飛び、轟音が響くということです。
辺野古の住民も漁民も賛成反対に分断され、
名護市東海岸の過疎の村に住むお年寄りたちの声をかき消して
お金と多数決で決めてしまっていいものなのでしょうか。
http://henoko.ti-da.net/
静けささえも、
お金で買うものですか?
【写真7:東村】
世界自然遺産に登録できる規模の豊かなやんばるの森の中に、
ベトナム戦争時代から続く
米軍の世界唯一のジャングル訓練施設が潜んでいて、
それをなくして欲しいと言ってるのに新しいヘリパッドが作られている
東村高江・やんばるの森の奥のカフェ「山がめ」にて。
http://takae.ti-da.net/
もはやそれらが
当たり前じゃなく
わざわざ意識して守らないと
ふと気づくと
あの思い出の風景も森も海も
なくなってしまうような
儚く危うく脆い存在になってしまった。
もちろん現代の世の中ではお金は必要です。
でも、静けさや思い出の風景を全て壊してまで
お金しか見えない暮らしをして死ぬのはイヤだ。
心豊かに
生きたいのです。
ただそれだけなんです。
お願いします。
投票に行ってください。
未来を一つずつ選択して下さい。
子供達の生きる未来を私達が作ってしまっている責任を
死ぬまで考えながら生きたいのです。
どんなに思想信条が違っても
最悪な人に議席を与えないためには
「白票」「無効票」は
「投票に行かない無関心層」と同じく
ゼロでしかない。
白票では何も動かないんです。
それだけ意識があるのに、
毎回、誰かが選んでくる候補者をじっと待ってて
出揃ったのだけ見て品定めして
「今回も適任なし」などと
他人事でいられるのはなぜ?
もはや永遠に指くわえて待っているだけでは
自分の意思とピッタリの候補者なんて
永遠に出てくるわけもないんです。
選挙で負けた体験から
本気で悔しいと思った人は
次からは
自分で候補者を探し育てる事です。
選挙になるまで何も関わらず
候補者に対して文句を言うだけなら
小学生でもできます。
オトナ達よ、
もう一歩、
進化しよう。
いつまでも
同じ所をグルグル回ったあげくに
安っぽく政治=暮らし=命を諦めないで下さい。
よろしくお願いします。
【写真:新聞に候補者一覧】
上記の風景や笑顔を守るか、壊すか、
あなたの1票に、かかっています。
上記のどの市町村でも選挙です。
未来のこどもたちへ、愛情を込めた一票を
しっかり考えて、責任を持って投じてください。 続きを読む
2014年06月27日
本日!「grooveうたの日」話題の中学生も出演!
6/27(金)20時〜@浦添groove!
「grooveうたの日」
(入場無料だよー!!※ドリンク注文してね☆)
https://www.facebook.com/events/803571796322199/
今年は
「次世代にも、うたの日が続きますように」と
思いを込めて、若手(中学生)アーティストが
2組も出演してくれる事になっています!
未成年だから早く帰らなきゃなので早く来てね!汗
今年の注目株はやはり!
今回のイベント出演のために結成したという、
◎新生☆中学生バンド「ホルトノキ」!
ギター 川満祐輝
ピアノ 垣花義毅
ベース 津波俊之介
ドラム 比嘉舜太朗
そして、Xファクターでベスト9入りした
◎13歳の実力派ボーカリスト「山田なづ」!
この動画を見れば説明は要らないでしょう!w
まさかの!宇宙からやってきた?
◎宜野湾大山田芋を愛してやまない「ザ☆タイモーズ」
grooveからは
◎全てが謎に包まれたバンド??「phular」
毎年恒例、喋り8割、歌2割??
◎KEN子&サトシの居眠り系ユニット「すべりだい」
…「第2部」では飛び入りアリ?!お楽しみに!
【「うたの日前夜祭」から「grooveうたの日」まで
10年のなれそめ…❤】
「歌をお祝いするお祭りをしよう☆」
戦争中は歌も自由に歌えなかった…。
今は歌える自由がある「当たり前」の幸せ。
病める時も健やかなる時も、音楽に支えてもらったのに
祭りの為の歌はあっても歌の為の祭りがなかったよね。
…いろんな思いを込めた大切なイベントとして
6/23「慰霊の日」翌日の
6/24を「うたの日」にしようとBEGINが提唱し、
2001年に始まった「うたの日コンサート」
http://www.utanohi.jp/about.html
その4年目となる2004年、
ベーシスト迎里中、ピアノ弾き山本隆太が
沖縄でイベント&レーベル「ClapHands!!」KEN子に
「自分たちなりのうたの日、何かやろうぜ」と声かけて
2004年に勝手に始めた「うたの日前夜祭」
(初回は当時まだ大学生だった中孝介も出演。)
それから10年の間、
いろんな会場でいろんなアーティストが出演してくれて、
今やそれぞれの場所で「うたの日」を作っている。
2014年06月22日
梅雨明けた!6〜7月無料イベント続き!
【 無料ライブ3本と音源5曲の告知! 】
ウクレレけんこ&ギターさとしによる
居眠り系ユニット「すべりだい」
無料ライブが3本も続きます!
今行かなくていつ来るの??(≧▽≦)
◎FB→http://facebook.com/suberidai.okinawa
★6/22(日)12時〜@宜野湾マリーナ
ジョニー宜野湾「ウクレレビーチパーリー」
https://www.facebook.com/events/639860749401227/
ウクレレやフラだらけの祭典!
★6/27(金)20時〜@浦添groove
BEGIN提唱「grooveうたの日」
https://www.facebook.com/events/803571796322199/
<出演>すべりだい、ザ☆タイモーズ、phular、他!
今年は、まさかの中学生バンドも登場とか?!
★7/9(水)20時〜PLaYer'S CAFE (沖縄市パークアベニュー)
「ライブハウスサーキット」
https://www.facebook.com/playerscafeokinawa
BEGINアルバム収録「うたのうた」の山本隆太がやって来る!!!
※ここでしか歌わない「Fried Sticks」歌います❤笑
【すべりだい10周年記念!迫力と笑いのフルバンド☆】
8名バンドで暴走!「俳句でGO!!」他2曲はココでゲッツ!
・Amazon→http://goo.gl/bYAgRs
・iTunes→http://goo.gl/u9t8hd
【KEN子ソロ・CD未収録の音源はココだけ!】
#テイチクエンタテインメント「#グロビュール」にて
「君の名は希望」「水の惑星の王子」配信中!
http://www.globule-tm.jp/artist/kenko/
2014年04月20日
本日4/20「宜野湾トロピカルビーチ開き」出演者変更のお知らせ
先日お知らせしたばかりですが
本日13時〜
「宜野湾トロピカルビーチ開き」!
ステージイベントは14:30〜です!
当日のお知らせになってしまい、
急で申し訳ないですが、
残念なお知らせが1つ、
嬉しいお知らせが1つあります!
<残念なお知らせ…(;人;)>
出演を予定しておりました「G-FA」、
メンバーの体調不良により、出演できなくなりました。
楽しみにして下さっていた皆さん、ごめんなさい。
でも、とりあえず本人より「御心配なく!」とのことですので
また次のステージを楽しみに待ちたいと思います!
<その代わりに…嬉しいお知らせ!!(≧▽≦)>
上記の理由により、急きょお願いしてみた所、
県民はシーミーで忙しい日曜日に時間を作ってくれました!
★現役高校生シンガー『natchy』出演決定!★
(なっちぃ/1997.7.7生まれ蟹座)
natchyブログ→http://natchy777.ti-da.net/
お笑い好き、オチャメ、スケボーに乗る
1997年沖縄県沖縄市出身ボーカリスト。現在高校1年生。
弱冠12歳にして、歌うことの喜びを覚え、
2009年から北谷町美浜の観覧車下にてストリートライブを始め、
2010年から本格的に音楽活動を開始。
現在は学業の傍らイベント等に多数出演。
2011年3月には初めてのCD「natchy7」をリリース。
また、同年開催された「第5回世界のウチナーンチュ大会」
テーマソングにnatchyが歌う「ニライの彼方」が選ばれ、
大会当日は3万人の観衆を前に熱唱。
2012年2月に、2nd Mini Album「Forteen」をリリース。
2013年4月24日、3rd Mini Album「にじといるか」をリリース。
県内CMソングとして、多数起用される。
伸びやかで表情豊かな歌声が、聴く人の心に響き魅了していく。
…というわけで再掲!
☆☆☆宜野湾市よりイベントのお知らせ!☆☆☆
【4/20(日)トロピカルビーチ開き!】
(※写真1〜5参照)
まさかの、今、"あの"業界界隈で話題の、
田芋星からやって来る「タイモーズ」が出演決定!!!
出演時間は14:30〜!
サクラの皆さん、全員集合!笑
<詳しくは…大山田芋ファンクラブ❤>
◎ブログ→http://otfc.ti-da.net/
◎FBページ→https://www.facebook.com/ooyamataimofanclub
<ステージイベントタイムテーブル>
(※時間は多少前後する事もあります)
★14:30〜田芋星から来た?猫もいる?「タイモーズ」
★15:00頃〜現役女子高生ボーカリスト「natchy」、
★15:30頃〜男4人でアゲアゲポップ「KingJamSession」も出演!
他にもイベント盛りだくさん!
魚つかみ取り&宝探しは小学生以下が対象、
13時〜受付だそうですよ!
帽子や水分や日焼け対策など、日射病・熱中症対策をお忘れなく!
※今回、「タイモーズ」に初めて、
体毛No.1ゲストの「むぎ(猫)」さんが参加!
子ども達にウケる歌ばかりで喜ばれること間違いなしなので
ぜひたくさん子連れで遊びに来てね!
★下記、宜野湾市観光振興協会のページです!
(※出演者名は載ってませんが!笑)
http://www.mensore-ginowan.net/modules/menu/main.php?page_id=85&op=change_page
2014年04月17日
宜野湾市から2つのイベントのお知らせ!!
【その1:4/20(日)トロピカルビーチ開き!】
★あの「タイモーズ」がスペシャルゲストを迎えて出演!★
まさかの、今、"あの"業界界隈で話題の、
田芋星からやって来る「タイモーズ」が出演決定!!!
出演時間は14:30〜!
サクラ…いや、ファンの皆さん、全員集合!笑
※今回、「タイモーズ」史上初、
体毛No.1ゲストの「むぎ(猫)」さんが参加!
子ども達にウケる歌ばかりで喜ばれること間違いなしなので
ぜひたくさん子連れで遊びに来てね!
<★「タイモーズ」詳しくは…大山田芋ファンクラブ❤>
◎ブログ→http://otfc.ti-da.net/
◎FBページ→https://www.facebook.com/ooyamataimofanclub
その後にはG-FA、KingJamSessionも出演!
他にもイベント盛りだくさん!
魚つかみ取り&宝探しは小学生以下が対象、
13時〜先着限定受付だそうですよ!
帽子や水分や日焼け対策など、日射病・熱中症対策をお忘れなく!
★下記、宜野湾市観光振興協会のページです!
(※出演者名は載ってませんが!笑)
http://www.mensore-ginowan.net/modules/menu/main.php?page_id=85&op=change_page
【その2:8/2(土)「ライブギノワン20周年!」】
☆出演者&Tシャツデザイン募集開始!☆
ついに今年度も動き出しました!
宜野湾市最大の「はごろも祭り」と同時開催
インディーズの祭典「ライブギノワン」今年ついに20周年!!!
20周年を記念してSPゲストも出演予定!!!!
〆切は5/26!
ジャンル&年齢&形態問わず!
ぜひこぞってご応募下さい!
(※写真は、今年度の第2回企画委員会の皆さん!
※あと1人の山内さんは撮ってるから写ってないけど!)
★応募用紙も応募方法もここから!
http://www.city.ginowan.okinawa.jp/cityguide/cultureandarts/01/aaa.html
2014年03月11日
3.11、なかなか連絡できない人に連絡する、そういう為の日に。
311になると急にこの日だけ東北を思い出し、明日からまた忘れる、という人がたくさんいるのだろう。ましてや思い出さない人も。私も沖縄の大問題で精一杯とか言ってその一人になる事を恐れて、自分の歌に刻み込んだ。
全ての輝く命へ「君の名は希望」
http://bit.ly/1fRpgCC
いろんな人の、悲しみ、愛情、いらだち、苦しみ、いつくしみ、そんな言葉たちがツイッターにもFBにも並んでいて心を揺さぶられます。それに対して私は、ありがとう、ごめんなさい、頑張ります、がんばろう、生きよう、いろんな言葉が浮かぶんだけど、何も足りない気がして、
結局、言葉にならない。
ホントに毎日考えてたかって言ったらウソだから、今日は特に何を言っても今日だけみたいで、インチキ臭く感じてしまうから明日以降にする。でも、あの時、血の気が引くほど心配した岩手の大ちゃんに久々に電話したよ。そういう為の日に。昨年末に入籍したって!おめでとう♥
私もこの3年で東北出身の友達増えたよ。
これからだよね。
(※写真は2011年5月24日@南三陸の漁港だった所)
(※なぜかこのブログに貼ると画像が荒くなって、見えにくくなってるけど
「よみがえれ故郷」「ふんばれ」って看板が掲げてある)
(※元「ガスバーナー」の大ちゃんに連れていってもらったんだよ。)
(※実は、津波の後に書いた曲がもう1曲あって、
これはまだ歌いきれない…。
2011年7月の海の日に発売された、海にちなんだ曲を集めた、
「ビタミンSEA」というコンピに参加した「イトオシイオモイ」は
瀬長島の森と海を失うと知った所から作り始めて、
東北を訪れて完成して、岩手に思いを預けてきた悲しい曲。
→https://www.facebook.com/VitaminSea.Ryukyu
大ちゃんに電話で「ニュースから伝わらない事を教えて」と聞いたら
「匂い」と「目の前で人が流れて行くのに助けられないこと」と言われ
車とか家がガンガン流れて来る中で物理的に人を助けられない状況下、
子どもの手を離してしまったお母さんがいた事を聞いて、
「繋いだ手と手 もう二度と離さないよ」って書いたのでした。
だから、まだ人前で、歌えないの。
他の参加者の曲が「青い海!キレイな砂浜!」ていう感じだったから
みんなのテンション下げたら悪いかなぁ…とかすごく悩んだけど、
でも何でそれをこのコンピに入れたかというと、
あえて私は「海の怖さ」を忘れないように刻もうと思ったのです。)
★「3.11、検索は応援になる。」
http://promo.search.yahoo.co.jp/searchfor311/
2014年02月15日
桜坂アサイラム開幕!「すべりだい+世界のユーサク❤」16日に2ステージ出演!
【2/16(日)「すべりだいライブ情報!」】
◎2/15&16は「桜坂アサイラム」!!◎
KEN子が歌う「すべりだい」は
2/16(日)、無料ライブ2つ出ます!
★13時〜国際通りホコ天@高良レコード前!
★15時〜浮島通りにぎわい広場
@食べ物飲み物音楽など満載のマルシェ同時開催!
いでよ音楽!
❤タイムテーブルはこちら!❤
2日間で何組見れるかな???
http://www.sakura-zaka.com/asylum/2014/timetable.html
【イベントに来れない方はこちら!】
★Amazonで「すべりだい」
http://goo.gl/bYAgRs
★iTunesで「すべりだい」
http://goo.gl/u9t8hd
★テイチクエンタテインメント「グロビュールレーベル」で
KEN子ソロの2曲が試聴&購入可能になりました!
http://www.globule-tm.jp/artist/kenko/
■□■居眠り系ユニット「すべりだい」&KEN子情報■□■
★2012年6月29日~KEN子ソロ新曲を配信リリース!★
(itunesでもyoutubeでも検索して☆視聴&DLできます♪)
「いいね!」押すだけでも応援になるのでよろしくお願いします!
⇒テイチクエンタテインメント「グロビュールレーベル」
http://www.globule-tm.jp/artist/kenko/
2013年11月22日
★無料ライブ!★11/24@首里&11/26@コザ!
※…ですが、
今から登場する2組はどちらも
「夫婦デュオ」ではありませんのであしからず。笑※
【無料ライブツアー終盤!】
BEGIN先輩のご縁から繋がって、私もお世話になっている
テイチクエンタテインメント「グロビュール」のレーベルメイト
「ケセランパサラン」 とついに待望の2マン!
しかも2カ所で!しかも無料で!
<ケセランパサラン関連サイト>
◎HP→http://kesepasa.com
◎FB→https://www.facebook.com/kese.pasa333
<すべりだい関連サイト>
◎HP→http://www.claphands2.com/artist/42.html
◎FB→https://www.facebook.com/suberidai.okinawa
しかも2カ所で!しかも無料で!
★「グロビュール」サイト必見!
KEN子がアーティストみたい!w★
http://www.globule-tm.jp/
私達がグロビュールのサイト上で出会って、
リアルで繋がって、グローバルに広がっていくという意味でも、
今後、グロビュールの猛者達が来沖する度にイベント組むという
妄想エンジンをフル回転中!
更に、担当の江里口さんにもっと絡んでもらえるように?(笑)
タイトルはズバリ!
■■■claphands!!presents■■■
『グロビュール☆サイトvol.1』
★11/24(日)20時〜
@アルテ崎山(098-884-7522)
入場無料!1オーダー制!投げ銭歓迎!
※那覇ICからみえるロケットビル
(飲んでも泊まれるドミトリーありw)
♡この日のすべりだいはラブソングまみれ予定♡
※セッション参加ミュージシャン大募集!※
で!
更に!
ケセパサ&すべりだい@コザでも!
『反逆の喫茶店vol.18ぐらい?』
★11/26(火)19時open/20時start
@player's cafe(ケミ098-929-1169)
入場無料!1オーダー制!投げ銭歓迎!
※パークアベニュー入って最初の信号
(飲んだらデイゴホテルで温泉コースw)
♡この日のすべりだいはお笑いまみれ予定♡
無料の間にぜひ見に来てね、
その分でCD買ってちょうだいな☆
【すべりだい10周年year記念☆3曲入新作発表!】
15年前に1度聞いただけの人でも覚えているほど、
「1度聞いたら忘れられない」と密かに話題だった
『俳句でGO!!』がついに待望の音源化!
他にも2ndAlbum「MorningJAM」の中から2曲も
バンドアレンジで全く違う楽しみが加わりました!
メンバーは「すべりだい」の2人に加え、
ドラム;米須ユーサク、
ベース:具志堅ナリタダ、
キーボード:佐喜真ジュン、
トロンボーン:井手ンボーン、
トランペット:護得久タマゴTOMONOWさん、
サックス:新里ナオヤ!
という愛すべき大所帯で録音した、躍れるナンバー!
◎ライブ会場にてCD100枚限定発売中!
(※ユーサク画伯の手書きイラスト「さとしお兄さんのダンス解説」付!)
◎Itunesでも楽曲バラ売り好評発売中!
★「俳句でGo!!」
https://itunes.apple.com/jp/album/haiku-de-go!!-single/id724207254
★「Morning JAM」
https://itunes.apple.com/jp/album/morning-jam-single/id724214572
★「妄想エンジン」
https://itunes.apple.com/jp/album/the-engine-of-the-moso-single/id724213398
◎まさかのAmazonでも発売中!→http://goo.gl/bYAgRs
2013年10月19日
本日17時!『第15回☆満月まつり2013~ジュゴンのふるさと大浦湾』
<クリックすると大きく見れます☆>
『第15回満月まつり2013』
~inジュゴンのふるさと大浦湾~
★10/19(土)17:00〜21:00(旧暦9月15日)
@瀬嵩の浜(名護市東海岸・久志郵便局向かい)
1999年に瀬嵩の浜で始まった「満月まつり」
今年で15年目の満月を迎えます。
地元の瀬嵩青年会や、お隣の汀間民謡保存会も参加して
「わんさか大浦パーク」でも3年間続いてきた事から
地域内外からたくさんの方が来て下さる
楽しい「祭り」になりました。
遠い空の下のあなたと同じ満月を見る幸せ☆
★ブログ⇒http://mangetsumatsuri.ti-da.net/
★FBページ⇒https://www.facebook.com/events/706244809404666/
そこで15年目の節目の今年は、原点に返って、
瀬嵩の浜で、波や風の音を聞きながら、
自然と平和と音楽と満月を慈しみたい☆
昔ながらの「もーあしびー」の雰囲気で
「歌い遊ばな、語やびら!」
☆今年も大抽選会があります!お楽しみに☆
(※入場無料!協力券で抽選会に参加できます!)
※根本きこさんのお料理も好評につき今年も出店!
【プログラム(※予定は変わる事もあります)】
PM5:00 すべりだい(KEN子&サトシ)
まよなかしんや(15年続けてきた人!)
<※大抽選会その1>
PM6:00 そべポーポー(読谷出身男2人組)
高江フラ(映画「標的の村」にも出演)
PM7:00 知念良吉
<※大抽選会その2>
PM8:00 比嘉光龍(ふぃじゃばいろん)
汀間民謡保存会
〜カチャーシー!
※時価○○○○円の物も登場!協力券で参加できる大抽選会!
※当日でもプレゼントを提供してくださる方も大募集~★
2013年09月07日
本日スタート!「すべりだい10周年year☆無料ライブツアー!」他
【本日「標的の村」公開初日スペシャル企画!】
★9/7(土)10:30〜桜坂劇場にて
『標的の村』上映+トークショー有り!
http://hyoteki.com/news/
沖縄桜坂劇場での公開初日9/7(土)10:40の回上映終了後、
普天間封鎖やオスプレイ報道など
最前線活動している人たちによるミニシンポジウムを開催します。
当日10:40の回を有料でご入場のみなさまがご覧になれます。
桜坂劇場⇒http://www.sakura-zaka.com/index.html
【ミニシンポジウム登壇者】
前泊博盛さん(沖縄国際大学教授)
宮城康博さん(元名護市議・著述業)
松永勝利さん(琉球新報 社会部部長)
福元大輔さん(沖縄タイムス 社会部記者)
三上智恵(監督/琉球朝日放送)
謝花尚(プロデューサー/琉球朝日放送報道部長)
…そして、今夜は糸満集合〜!w
【すべりだい10周年☆無料ライブツアー!その1】
★9/7(土)19時〜@さつきの城(糸満)
※なんとスペシャル前座あり!
問:みん宿ヤポネシア(098-997-2136)
http://p.tl/hnVP
【すべりだい10周年year☆ #沖縄 #ライブ情報 】
<下記なんと全て無料ライブ!全会場制覇でプレゼント!w>
すごい勢いでレコーディングを終え、
ついに新しい音源を持ってライブ出動!
★9/7(土)19時〜@さつきの城(糸満)
★9/22(日)11時〜@サイオンスクエア(那覇)
★9/23(祝)19時〜@プレケミ(コザ)
★10/19(土)15時〜@わんさか大浦パーク(名護)
なんと全て入場無料!(≧▽≦)
詳細はそれぞれまた改めて書くけど
取り急ぎ情報のみ先行で!
今で、スケジュール帳に入れておいてね♡
http://kenkokenko.ti-da.net
2013年07月31日
【動画あり】「ズクナシ」と渾身の「すべり大バンド」!
&すべりだい10周年記念スペシャルバンド!■□■□■
「ズクナシ」シークレット含む4日連続ライブ!
お陰様で無事に終了することができましたー!!
なんと2008年以来、5年ぶりの来沖だったってー!
ズクナシ今回のベストショットはコレでしょう!w
(7/28@沖縄市泡瀬Porky'sにて弾けるエミ!w)
★7/27(土)@HumanStage
「ズクナシ3rdAlbum「SING」レコ発!」★
マジめっっっっちゃ楽しかったー!(≧▽≦)
ここまでの人生で最高の夜でしたーーー!(≧▽≦)
生きててよかったーー!!!w
ホント、10周年なんだなーと、
一夜明け、週が変わり、しみじみと噛み締めています。
【「人生最高の夜」レポ!(長いよ!文句ある?w)】
いやー!
ヤバイ楽しかったー!(≧▽≦)
ライブから打上げセッションまで
全てが最高でした!!!
すべりだい10年やってきて
バンドは飛び飛びながら
20年やってきて
人生で最高に楽しかったー!!!!!!!
これからも「最高」を重ねていきたいと思えたライブでした☆
★出演1組目:「しのぶ鳥ストリッパー」★
しのぶさん、ベギー、まもちん、
何度見ても最高カッコイイー!!(≧▽≦)
特にしのぶさんは学生時代からずっと憧れの先輩で、
沖縄県内の女性ボーカリストの中で私の№1にずっと君臨!
ライブ見る度にシビレル!
イベントでなく客でガッツリ見たい!
そしてマジ早くCD出して欲しい!!!
★出演2組目:「すべり大バンド」★
私のユニット「すべりだい」も10周年記念スペシャルバンドってことで
久々のフルバンドで対バンさせて頂きました!
今回は、長い期間かけて何度もスタジオに入ったことで、
演奏の完成度が高まる以上に重要な、気持ちの信頼度が深まりました。
明らかに本番の安心感が違いました。
そして、私が結婚式の司会をさせて頂いてもう何年のお付き合い?
「プチ・ボヌール」のKENちゃん&HIROちゃん夫妻が
フルヘアメイクを担当してくれたので、
自分の見た目に対するコンプレックスもカバーしてもらったものの、
そのメイクを見せるためということで
すべりだい10年目にして初の「メガネなしライブ」
…違う緊張がっっ!笑
★「プチ・ボヌール」のブログにライブのレポ書いてくれてたよ♪→
http://familyhash.exblog.jp/20101912
しかし、演奏も、ヘアメイクも、上等だったのに、
惜しむらくはビデオ撮り忘れたこと(泣)
ヒューマンで頼めば有料で撮れたのにーー!!(T0T)
…しかし!実は!
サトシの敏腕嫁りーえーが携帯で撮っていた動画を
まさかのYoutubeにアップされてるー!!!(@▽@;)
こんなに音も撮れるもんなんだね!
【♡愛を込めてメンバー紹介&ラブレター!♡】
♡10年来の相方ギター:サトシ♡
1999年に立ち上げた野外無料イベント「claphands!!」の
記念すべき第1回にはロックバンド「あらなべ」で出演、
2000年頃〜?私のバンドに加入、脱退して東京、
疲れて沖縄に戻って来 て、疲れたKEN子とセッション。
2004年に「すべりだい」スタートして10年目!
音楽はもちろん、それ以上に私の一部のような勝手知ったる相方!
ここで書き切れない程の感謝でいっぱい!(T▽T)
折れそうな時も、毒々してる時も、ハイテンションで喋り倒す時も、
何事もないかのように受け止めてくれて、音楽を紡ぎ出し、
料理上手な愛妻りーえーの作るごはんと子供達に癒され、
私に、溢れてもなお湧き出るような愛と音楽と大切な時間を重ねてくれました!
年取るまでよーんなーできたらいいなと、
妄想エンジン♪
♡バンマス&ベース:なりっちゅ♡
2000年頃?「4storiedPagoda」の時から憧れてた。
数年前から実に3期目のサポート。
1回目は合わないのに無理してくれてんだろうなと思って諦めようと思った。
けど後にメカルジン見て「バンドやりてぇー!」とtwitterで叫んだ時、
twitterで「やる時はまた誘ってね」の返信で
「え!合わなくなかったんだ?誘っていいんだ!?」と自信がつき、
2回目決定、カルメラと対バン!
そして3回目となる今回はバンマスとして信頼を託した。
ずっとアコースティックやってきたすべりだいがバンドになるに至って
かなり未熟な部分を、
明らかに彼のやってきた音楽とはかけ離れた私達の音楽を理解しようと努力を重ね、
私の最大の弱点である「自信の無さ」に呪文と時間をかけて克服させてくれて、
時に微妙な空気になりながらも諦めずグッと抑えた的確な指示を出し続けてくれた、
音楽でも精神的にも私の支えとなった頼れるバンマス!
手のケガをして、リハビリしながら迎えたスタジオでも
全くケガを感じさせない素晴らしいベースを弾いてくれたよ!
普段は人見知りの飲んだくれ!笑
♡キーボード:佐喜真ジュン♡
クロネコリズムやmajesticsでも
面白いなぁと思ってたけど
もともと潜在的に持っていたものを
「385」で爆発させてからというもの、目が離せなくなった。
ジュンはいろんな音色を試しながら最終的に「期待以上」に到達する!
とにかくジャンルの引き出しが多い!
意味不明な言動が多いけど(笑)
バンドに彼がいるというだけでもテンション上がるムードメーカー!w
鍵盤ハーモニカ、三線&唄、コーラスも上等!
実は、2011年3月11日、
私も佐喜真父も京都で同じイベントに出演予定で上京中、
翌日のイベントは中止、でも関西から九州へのツアー初日、
とても宙ぶらりんで不安な夜、
東京でバンド活動してたジュンが震災を受けて
京都まで来て、タクシーで会いに来てくれた事はとても心強かった。
その後、思いが溢れすぎて完成できずにいた「君の名は希望」を仕上げる時、
宜野湾マリーナにジュンと当時ご近所だったba.ドン久保田を呼び出して、
セッションしてフルコーラス完成したの。
※佐喜真美術館もよろしく!w
♡ドラム:ゆーさく♡
当初は、バンドとアコースティックとを並行してやるつもりで、
パーカッショニストとしてもドラマーとしてもお願いしようと、
遊びでピアノ弾き語りの動画をアップしたりする意味不明な部分も含め(笑)
常に実験的で魅力的な彼とずっと前からやりたかった。
(アコースティックセットはまだやってないけど)
けど、ちえみジョーンズとのバンドで溶け合う3人を見て、
あたしはユーサクとあんな風に溶け合えるのかな…って不安になり、
ヤキモチとか羨望とか複雑な気持ちの落としどころが分からなくなった事もあったけど、
実際に「水の惑星の王子」の一番をポコポコにして
深海から浮かび上がってくる呼吸の粒つぶが見えた時、
「あぁ、こうやってちゃんと歌を理解して、
自然と溶け合わせてくれる人なんだな」て安心した。
実は、昨年の930普天間基地封鎖の野嵩ゲートで、
理由の提示もなく不当に機動隊に囲われた人達の中に、
毅然と、でも丁寧な言葉で、警察達に説明を求める彼を見つけた時、
優しいだけじゃない、音楽だけじゃない、
筋が通った強い心を芯に持ってる事を知り、
人としてますます敬愛の念が深まったのでした。
♡ホーン隊長&トロンボーン:井手さん♡
私がまだ10代だった頃、
琉球大学のJAZZ研に「JBB」という、
james brown等Funk&soulsのバンドがいて、
当時、御本家JBもよく知らなかった私に、
その辺りの名曲をガンガン魅せつけてくれた。
その中からHAPPYHORNS(tb.井手っち、tp.ポンちゃん、sax.有田さん)は
様々なサポートにも出てたので私もいつか…と憧れてたところ、
2001年の大学祭だっけ?
ポンちゃんが愛媛に帰るラストライブとして参加してもらった「俳句でGO!!」!
2002年のライブギノワンでは今ディアマンテスのperc.チコと、
ダンサーズ2人含む11人で出演!
前回のカルメラの時も、
今回もホーン隊のメンバーとアレンジをとりまとめてくれた。
この方も天然で面白いムードメーカーです。w
♡トランペット:たまごさん♡
去年のカルメラの時、
井手さんに最初ホーン隊メンバーは任せたと言ったところ、
まさかのたまごさんを連れてきた!
私がこの数年、好きすぎてビビって話しかけきれなかったほどの
ローリークック氏のsoulバンド「ザ・ワルツ」のkey&トランペッター!
最初はスタジオで緊張してしまったけど、
練習重ねて憧れの域をいきなり超えて
私の曲を楽しそうに吹いてくれてるたまごさんを見るのが楽しくなった!
今回は、ホーン隊の練習があまり合わせられなかったけど、
さすが井手さんとの名コンビ歴の長さゆえ?
1回合わせただけでもバチッと決まりました!
仕事が忙しいのにリハに来て、
一度帰って本番に来て、
終わったらもう移動という過酷なスケジュールの中でかけつけてくれました!
♡サックス:新里なおや♡
なりっちゅと一緒にインストバンドをやってきて、
若いながらも心地よいスケール感を醸し出すサックスプレイヤー。
なりっちゅの厳しい指導にも、自分なりの解釈をして消化して、
次回の練習には反映させる。まだまだ伸びしろがあるなぁと思う。
彼のホンワカした雰囲気はわたしをなごませます。
ちなみに余談ですが、実家は「新里酒造」!
「琉球」という古酒やコーヒーを浸けたコーヒー泡盛も!
ズクナシの皆さん、お土産にどうぞ☆
★出演3組目:シークレットゲスト!
カクマクシャカ&TK★
(アフロ客の位置が面白い写真!「プチボヌール」のブログから拝借!w)
実はヒューマンビートボックス・TKと初めての出会いは、相方サトシの元同僚として。
サトシの職場の人の披露宴で台風で来れなくなった方がいて、
私も野外の現場が中止になった所、急きょ余興にすべりだいが呼ばれて、
そこにTKが参加、3人で初セッションして面白かったというのが初回。
次にすべりだいが祭りに出演する時にも呼んで、
その後は彼は独自に人脈を築きながら今や
いろんなイベントに出演して幅広い活動をしている。
で、この日はTKも他のイベントに22時出演という中、来てくれて、
旧知のラッパー・カクマクシャカも、この日ただ見に来てとか言いつつ、
当日に「2人で何か一緒にやってくれない?」と声かけたら快諾してくれて
すべりだい10年目のお祝いに
即興的に2人でパフォーマンスしてくれた!
マイク2本でこれだけ遊べるっていいねー!
ありがとうー!!(≧▽≦)
★出演4組目:「ズクナシ」★
もうね、何も説明要らない!!
演奏やコーラスワークがうまいとかそれどころじゃなく
ソウルフル!パワフル!笑いフル!!笑
単純に、楽しい!迫力満点!サイコーーー!!!(≧▽≦)
これはライブ体感するしかないよマジ!
楽しすぎました!!
★そして、深夜の打ち上げセッション!!★
(※クリックすると大きく見れます)
これはもう動画を上げるしかないとさえ思ってるんだけど(笑)
うちのサトシが壊れて、超面白くなってました!!(≧▽≦)
原因は多分、会場で流してたJBのライブ映像。
あれに影響ウケたな。サトシがJBになってました。笑
(写真で伝わるかなー?w)
そこからみんなのセッションが暴発気味に面白くなり、
最後は私の家やHuman山田さんの家、
佐喜眞美術館までの「左折右折♪」など
楽しい夜は3時まで続きましたとさ!!爆笑
★次の世代に繋ぐことも。★
(※クリックすると大きく見れます)
実はリハーサルに、
8/10「LIVE GINOWAN2013」に出演する
中学生バンド2組が見学に来ていました。
夜のライブまでは未成年は残れないけれど
バンドをやる子達にはリハって勉強になるだろうと提案した所、
引率の平山先生(真志喜中)、久高先生(嘉数中)が学校とも交渉して、
全員にアイスの差し入れもしてくれて
楽しいリハーサル見学になりました。
打ち上げでは、
中学生から「マリーwithメデューサ」追っかけをしていた私と、
私が司会するイベントに中学生から来ていたヒロヤ(現在25 歳!)と、
現役中学生を引率する平山先生とのトークはとても意義深いものがあったー!
中学での出会いは、とても衝撃的で、人生をも左右する事があると。
長くなりましたが、
やっぱりこんだけ書いても、
言葉では伝わらない、最高な夜でした!
出演者の皆さん、HumanStageスタッフの皆さん、
来て下さった皆さん、来れなかったけど応援してくれた皆さん、
本当にありがとうございました!(≧▽≦)
また面白いことやろー!!!!!
KEN子
★このイベントのFBページ
https://m.facebook.com/events/661567103872175
★「クラップハンズ」HP
→http://claphands2.com/
★すべりだいFBページ(イイネ押してー!w)
→http://www.facebook.com/suberidai.okinawa
★けんこブログ→http://kenkokenko.ti-da.net/
★けんこツイッター→http://twitter.com/kenkookinawa
★けんこ新曲を買う!→http://www.globule-tm.jp/artist/kenko/
2013年07月24日
ラジオ出演予告!「7/27ズクナシ来沖!」
★FBイベントページ!
→https://www.facebook.com/events/661567103872175/
<告知@ラジオ生出演!>
★7/25(木)11時〜14時半の人気番組★
RBCiラジオ「Music Shower Plus+」(出演は12:45頃〜)
http://www.rbc.co.jp/riradioprog.php?catid=123&blogid=69
※KEN子が代理出演ですみませんけど!泣
★7/26(金)14時〜16時の人気番組★
ROK「チャットステーションL」(出演は14:40頃〜)
http://www.rokinawa.co.jp/chatstation_new/
※こちらは本人達出演予定!
■□■「ズクナシ」来沖ついに今週末!
7/27(土)@HumanStage!■□■
※女芸人「ドンナオルカ」緊急出演決定!
【ズクナシ新PV完成〜!】
「踊りたいけど踊れないの」
http://youtu.be/NYQncpJAcx0
*****<拡散希望! 女祭り!w>*****
FUJI ROCK、ARABAKI ROCK FESTIVALなど
数々のフェスで、多くの人を熱狂の渦に巻き込んだ
ソウルフルな女性4人バンド「ズクナシ」が、
3rdアルバムを抱えて再び沖縄にやって来る!
■□■ウクレレKEN子&ギターさとし
「すべりだい」10周年企画!第1弾■□■
『ズクナシ3rdAlbum「SING」レコ発』
★7/27(土)19時~
@HumanStage(098-893-3060/宜野湾)
※問&予約:「ClapHands!!」
http://claphands2.com/
098-897-8871
claphands2@yahoo.co.jp
【出演】
★ズクナシ
HP→http://zukunasi.com
FB→http://p.tl/7BKG
★しのぶ鳥ストリッパー
HP→http://shinobutori.ti-da.net/
FB→http://p.tl/7SpQ
★女芸人「ドンナオルカ」出演緊急決定!
★「すべりだい」10周年スペシャルバンド!
《スペシャルバンドのメンバー》
●ベース:具志堅成忠
(ex.4storied pagoda / incube/ 4head hifi stereo / etc...)
●ドラム:米須雄作
(ちえみジョーンズ/マルチーズロック/他...)
●キーボード:佐喜真淳
(ex.385/クロネコリズム/majestics/etc...)
●トロンボーン:井手さん
(ex.JBB/サザンバンド/ザ・ワルツ、他たくさん)
●トランペット:タマゴさん
(ザ・ワルツ!他たくさん!)
●サックス:新里尚也
(4head hifi stereo、新里酒造!w)
※7/28(日)20時〜@Porky's(沖縄市泡瀬)にて追加公演決定!
(詳細別途「ClapHands!!」HPにて発表)
→http://claphands2.com/ ※
【ズクナシのライブ映像!もういっちょ!】
【詳細&予約&問い合わせ】
★「クラップハンズ」HP→http://claphands2.com/
(前売予約はFBメッセージでも!)
★すべりだいFBページ(イイネ!お願い致します!)
→http://www.facebook.com/suberidai.okinawa
★KEN子ブログ→http://kenkokenko.ti-da.net/
★KEN子ツイッター→http://twitter.com/kenkookinawa
★KEN子ソロ新曲を買う!→http://www.globule-tm.jp/artist/kenko/
2013年07月20日
選挙フェス!明日が最終日だよ!
どうも。
色白の腹黒、KEN子です。w
激しい選挙ツイートも明日までだから勘弁してやー☆( ´∀`)
「期日前投票行きましたかー??
各役場で今夜8時まで!
那覇はメインプレイスと小禄ジャスコもだよー!」
では、早速ですが、
愛を込めて辛口に毒吐きます♡
今回選挙に少し関わってみたり、
政治に物申してる皆さん、
webやフェスに参加しただけで
調子乗ってませんか?
私は野外イベント20年やってきて
野外無料に人はたくさん来るけど
実際CD買うとかライブハウスに来るとか「実数」はごくわずか。
もちろん会場に来れないけど応援してるという水面下の数も未知数だけど、
周囲の候補は選挙のプロですよ?
組織票とか動員とか権力や金の力をナメてたら負けますよ。
1票差で負ける事を想像してみて。
「あと1票取れば良かった…」
1票を侮ってはいけません。
だから逆に、
「1票差で勝つ!」イメージで!
あと1票を掘り起こしていこう!
ポスティングしたチラシを受け取った人に思いが伝わりますようにと祈りを込めて。
ここで、
本気だからこそ、
誤解を招かないためにも、
ハッキリ書きます。
私の周囲にも三宅洋平くんを応援してる人も多くて心強い。
あたしも、洋平くんが大好き。
ミュージシャンとして人として。
でも沖縄は、いつも試されてる。
勝って当たり前と無視され、
負けたらほーらねと押し込まれる。
県議会全会一致で反対したオスプレイが堂々と飛んでくる状況に、
沖縄から「糸数けいこ」、
比例は「山シロ博治」の2議席を
自民党や維新に奪われるわけにはいかないのです。
でも、私には比例は1票しかない。
だから私は、沖縄を託して山シロ博治に入れたけど、
洋平くんも音楽と脱原発や平和で繋がってる!
心から応援してる!
絶対に両方通って欲しいから!
でもそれを何も言わずにいると、
「あーKEN子は○○側か〜」
とか陰で言われるのもヤダ。
遠慮したり、口ごもってる暇は、どこにもない。
けいこも、ひろじも、洋平くんも、にひさんも、他にも、
全国で私の好きな候補たくさんいるから、
ぜひ「コチラ側」がなるだけたくさん通って、
一緒に喜びたいのです!(≧▽≦)
そこで、まず、
私の周囲にはヒロジ応援してる人も多く、票割れを心配して、
「あの三宅洋平って子は何者ね?」と聞かれる時もあり、
「大丈夫。私達と同じ考えだよ。しかも彼は沖縄票を奪わない。
全国で歌いながら、今まで選挙に行かなかった若い人達が動き出してるんだよ。
新しい"コチラ側"を掘り起こして行くんだよ。」
と説明してます。
まずは、ここで、割れないで欲しいから。
マジで、
同じように戦争反対、脱原発同士で票の取り合いとか、
コソコソチンタラやってたらどっちも負けるのよ。
悪い事してるんじゃないんだから
胸はってどんどん新しい票を掘り起こそうぜ☆
「選挙行った?まだ?
え?行かないの?
マジ??(*゚∀゚)ラッキー!
1票見っけ!!\(^o^)/」
てな感じで!
お互いに1点集中で頑張ろう!
みんなで祝杯をあげれるように頑張ろう!!
私達の今回の場合。
★自腹フルカラーチラシ20000枚
★歌とコメントの街宣CDを県内6ヶ所の勝手連へ提供
★ここでは書けない裏工作など…笑
まだまだやれることはあるから!
【twitterより】
早朝ポスティング完了!
足の裏が痛いけど心地よい疲れ!
自分の為には絶対できない事が、
未来のためと思うと頑張れる不思議!
琉大付近を回りながら、
元ユッコんちとか元トモキんちとか、
いろいろ懐かしみながら、
あいつまだ住んでんの?!
とかもあって楽しかった☆
もう2010年から慣れたコースになって、
どこにポストがあるか把握してて楽になってきたわ♬
みんな、楽しみながら選挙活動しよ〜☆
****☆下記ツール活用して☆****
【拡散!】
『エコ議員つうしんぼ』
http://t.co/7LfMBgwAGx
だれがエコな政治家なのかが一目でわかるサイトです。
#参院選 #参議院 #選挙 #アンケート
【拡散!】
表紙だけでも衝撃の1コマ!
更にマンガで分かる自民党の政策!
『vote or dead』(投票か、死か。)
これでもあなたは #自民党 に投票する?
→http://t.co/qgT1lel07p
#参院選 #参議院 #選挙フェス #投票に行こう #投票へ行こう #選挙
【必見!】
沖縄の雇用607倍??
「基地なくして経済UP☆」の真実!
http://t.co/CKuukQwlno
#沖縄 #okinawa #参院選 #参議院 #選挙
【同日、 #那覇市議選! 】
★投票割アリ!
→http://t.co/YcNADVhTtY
★期日前投票所も増加!(※那覇市民はここで3つ同時投票できます!)
→メインプレイスとイオン那覇でも!
★那覇市議選 立候補者 政策アンケート(琉球新報20130716)
→http://t.co/s7MhIggR5v
【#那覇市議選 の選び方】
57人から選ぶの大変!
まず地域の合意ない「久茂地小問題」○と△してる人を省く。
次に「増税、改憲、徴兵、TPP」の自民党&隠れ自民系を省くとだいぶ楽☆
…あら奇遇?丸カブリね♡
「立候補予定者 政策アンケート」(琉球新報20130716)
→http://t.co/bqV0fFm0RB