種族システムとルーンシステムの導入・連日の武具神祭での課金の煽り
辞める人が多く、確かに露店等見ると盛り上がりが欠けてる気がします
このブログはたまたまでは辿り着きませんよね?
きっと「アヴァベル ○○」で検索して辿り着いたと思います。
なぜ辞めないのか?辞めれないのか?考えたことはありますか?
ここから先は憶測や経験見解で書きます事をご了承ください。結論を言うと、
リアルでアヴァベル内以上に達成感のあることがないからです。
「自分はチャットしかしてない」「露店民だ」「カンスト目指してるだけ」などいろいろあると思います。
しかしすべてリアルの満たされない気持ちが連結しているのは間違いない。
狩りもしない、対人もしない、ただ座って話してるだけの人がいます。
リアルで話す人がいない、もしくは本音で話せる人がいない裏返しだと思います。
ロビーで卑猥な言葉や暴言を言っている人がいます。
リアル日常は無言なんでしょう、とても愛しさと切なさと力強さを感じますw
露店民?まぁカンストすれば、お金稼ぎか対人以外はやることないと思います。
しかも対人勝てなければ露店民になるか廃課金するしかないでしょうね。
努力した分辞めるのにはそれなりの覚悟もいるでしょう、居場所を模索します。
特に「裏板民」や「アヴァ彼・彼女」やら言ってる方たちはすごいですね。
一線を越えてる気がします、SAOの世界に憧れてるんでしょうか?
低レベルメインで言葉荒らしを趣味にしてる人はまだ目的が違うからいいと思います。
高レベル廃課金のマジスレは本気だからタチが悪そうですね、見てるほうは面白い。
好き勝手に書いてますが、自分も抜け出せずに葛藤しています。
自己分析もしたかったので文章にしてみました。
SAOの世界いいですね、憧れてしまう どういう風に立ち振る舞うかな?
現塔を取ってる同盟は守ってくれなそうですね、洞窟と沼地は気持ち悪いので行きたくない。
なぜ辞めないのか?
繰り返しになりますが、
リアルでアヴァベル内以上に達成感のあることがないからです
アヴァベルだけの話ではありません。
リアルも真剣に考えて生きましょう!狩りに使ってる1時間で現実に何ができますか?
与えられた時間はどんな立場の人も一緒、生かすも殺すもあなたの選択次第。
趣味が生活を狂わせてませんか?一度考える機会になればいいかと思ってます。
- 関連記事
スポンサードリンク