2015年カンヌライオンズの日本人審査員13人決まる

2015年04月06日 掲載宣伝会議 編集部

今年6月に開かれる「カンヌライオンズ国際クリエイティビティ・フェスティバル」に日本から参加する審査員が出そろった。カンヌライオンズ日本代表の東映エージエンシーが明らかにした。

今年は通常の「カンヌライオンズ」のほか、従来のイノベーション部門が独立した「ライオンズイノベーション」、昨年特別プログラムとして始まった「ライオンズヘルス」が加わり3つのフェスティバルで構成される。カンヌライオンズは、性差別や偏見を抑止するクリエイティブを顕彰する「グラス部門」が新設され17部門に。ライオンズイノベーションは「クリエイティブデータ部門」と「イノベーション部門」、ライオンズヘルスは「ファーマ部門」と「ヘルス&ウェルネス部門」のそれぞれ2部門で構成される。

全21部門のうち、13部門で日本から選出の審査員が参加する。

カンヌライオンズ

サイバー部門

キリーロバ・ナージャ電通/コピーライター)

デザイン部門

土橋通仁電通/クリエーティブ・ディレクター/アートディレクター)

ダイレクト部門

原田太一アサツー ディ・ケイ/シニアクリエイティブ・ディレクター)

フイルム部門

長谷部守彦博報堂/エグゼクティブクリエイティブディレクター)

メディア部門

安藤元博博報堂DYメディアパートナーズ/データドリブンメディアマーケティングセンター長)

モバイル部門

堀 宏史博報堂/リージョナルデジタルディレクター)

アウトドア部門

中島和哉(ドリル/クリエーティブ・ディレクター)

PR部門

福田ボビー博報堂/グローバルブランディングプロデューサー)

プロモ&アクティベーション部門

福田 崇電通/クリエーティブ・ディレクター)

ライオンズヘルス

ヘルス&ウェルネス部門

坂本陽児電通/コミュニケーション・デザイナー)

ファーマ部門

井上滋樹博報堂/博報堂ダイバーシティデザイン所長)

ライオンズイノベーション

イノベーション部門

中野華奈電通/コミュニケーション・プランナー/クリエーティブ・テクノロジスト)

クリエイティブデータ部門

皆川治子博報堂、TBWA\HAKUHODO/タッチポイント エバンジェリスト)

「カンヌライオンズ」は6月21日から27日まで、「ライオンズヘルス」は6月19日から20日まで、「ライオンズイノベーション」は6月25日から26日までそれぞれ開かれる。


「カンヌライオンズ」に関連する記事はこちら

関連記事

注目記事

コラム

新刊情報

02271309_54efedebb9686買う5秒前

価格 ¥1,300(税別)

「これ、なんで買ったんだろ?」 がイラスト入りでスルスル分かる本。ホイチョイ・プロダクションズのブレーンも務める「指南役」代表 草場滋さんが、ヒット現象から62の消費者インサイトを読み解く!ヒット商品・サービス年表付き。

カバー入稿_1202FIX_OLビジュアルシフト いま成功する電子カタログのつくり方

価格 本体1,400円(税別)

普及が進むスマートフォンやタブレット端末などの「スマートデバイス」を企業はどう活用すべきでしょうか。本書はマーケティング担当者や広報・Web担当者、販売促進・営業統括部門などで働く方々向けに、スマートデバイスの導入や活用法、および核となるコンテンツである「電子カタログ」のつくり方を紹介します。

ページの先頭へもどる