てぃーだブログ › 新木いづみのビジネスマナー

2015年04月02日

声で得をする

接客で得をしている人は?

笑顔、振る舞い、ことば遣いetc
多くの答えが返って
きますが、最近気になるのがです。

表情など基本的なマナーはできていても
何を言っているのかわからないなど・・・
つまり 声  の大きさ、トーン、滑舌などが
曖昧でよく聞き取れない(理解できない)場面に遭遇します。

目に入ってくるものは完璧でも
耳に入ってくることばを表わす声
磨いていきたいものですねUP音符オレンジ

先日は
素晴らしい企業に出会いましたキラキラ バイバイOK
相手の年代層、性別、時間帯などを考慮して接客の場面でも
気持ちの良い声を発しているのです。
日頃から発声訓練を行っているんですね

老若男女を問わず相手に合わせた気持ちよいコミュニケーション
取れる社員たちばかりでヒットです。
  


2015年04月02日

社員研修にヒント

新入社員が
はつらつとして初々しいキラキラ 
新入職員研修が多い
この月です。

ほっと一息・・・
珈琲でカフェ


こんな感じで差し出されました(笑)

チョッピリ淋しくなり苦笑してしまいました。
何事も経験でしょうかGOOD

いやいや・・・・頑張りましょう。

いざ出陣です。 


  


2015年03月21日

感動秘話 イマドキ「相手を思う気持ち」とは!心美人


先日、企業との打ち合わせに
同行した同僚後輩。

いつものように
帰ろう・・・とした
ところを
呼び止められた。ダッシュ

「マナー研修」を講師として
初めて舞台にたったばかりの彼女でした。

交通費程度しかもらってない報酬で
大きなプレゼントを買ってきたプレゼント

まるで、初給料を親孝行として
プレゼントするようなものである。

勿論、頑張った本人が素晴らしいのだから
私は気持ちだけであり難い。
陰でずっと応援してきただけのことですがGOODラブレター

なぜか師匠のように思っているらしい。。。。。

感激のあまりその日は眠れなかった。
イマドキ?そんな子がいるのでしょうか?
この世の中まだまだ捨てたものじゃないな・・・・と思った。

心を浄化することを教えられたような気さえした瞬間でした。
「本当のおもてなし・マナー」とは・・・・思いやりもなど色々ありますが、
物をもらうことではなく「心をいただく」ことなんですねハート
真のマナー、心遣いなどを逆に教えられた。

私は彼女のため何ができるか・・・・
考えをいまだに巡らせているふたば

  


Posted by あらき at 10:04Comments(0)マナー沖縄

2015年03月18日

タイムスカルチャー話し方のステップアップ講座

始まりました。
ご参加になった
皆さま
ありがとうございますハート


多かったので、正直ビックリしてしまいました(感謝)キョロキョロ音符オレンジ

装いも新たにグレードアップを目指していきますOK



楽しむ気持ちで
豊かにGO!
ゆるやかに

次回は色をテーマにしようかな・・・・キラキラ 
楽しみにしています。





  


2015年03月16日

マナー講座

話し方(スピーチ)を
ビジネスマナー・接遇教育などに
一緒に盛り込む企業が増えて
きました。
サービス業だけでなくジャンルも幅広くなっています音符オレンジ

先日は女子力アップ・男子力アップのため
暮らしのマナーの勉強会をしました。

中でも飲み物の入れ方や出し方に興味が多いビジネスマンが多いことには
チョット驚きましたカフェ
嬉しかったという表現がいいのでしょうか(驚嘆)

お茶はゆのみの7分目の量を注ぐ。
紅茶や珈琲はカップ8分目量を注ぐなどなど・・・・・

疑問点も多く出ました。
だからこそ、「やっぱり学ぶことは楽しい」・・・と
感じたままを異口同音に語り合っていた。
ように思いました。キラキラ 

マナープロトコール(国際儀礼)も続けなくては・・・・とまたまた胸が膨らみました。

企業研修には心のマナーがかなり必要な気がしますGOOD
と感じるのは私だけでしょうか音符オレンジハート
新入社員教育

写真は貴重なポストカード(知人のもの)本欲しいのですが~



  


2015年03月10日

お知らせ

3月期のお知らせ
 新報カルチャーセンター5回コースは
 開講にいたりませんでしたのでお知らせいたします。
次回よろしくお願いいたします。ハート  


Posted by あらき at 15:49Comments(0)話し方とマナー

2015年03月03日

3月期カルチャースクール講座のお知らせ

3月開始のカルチャー講座は下記の通りとなっています。
詳しくは各社にお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。

キラキラ 新報カルチャーセンター 話し方講座 5回コース  
 開始日  3月14日(土) 13:30~15:00

キラキラ タイムスカルチャースクール 6回コース
 開始日  3月17日(火) 19:00~20:30
  


2015年03月03日

合格パーティー


大人のクラス
  その①

新報カルチャー
  センターの
仲間たちキラキラ 
話しことば検定合格の
仲良し5人組の
皆さん(大人組)



●な、な、なんと~タイムスカルチャースクール
 話し方講座が楽しかったから・・・・・・
 講座で仲良くなり皆で検定までゲットOK
★★★ Wonnderfulですね★★★


食事皆さん、こんなに作ってくれましたハート感謝プレゼント






●子育てをしながら管理職の仕事をこなしながら

 そこまで頑張れるのはなぜ?と聞いたところ本


 


 コミュニケーション(日頃話せない事を含め話し上手になる)を取る=学ぶことは
     「ストレス解消にもなるんです」キョロキョロとの談話

       UPA子さんはご主人まで通わせるようになりました(凄い)ハート


新報カルチャーセンターで実施・・・・・●話し方講座&ビジネスマナー
                       ●話しことば検定試験
                       ●ヴォイストレーニング

タイムスカルチャーセンター・・・・・・・・・●話し方講座
                        ●ヴォイストレーニング


  


Posted by あらき at 16:09Comments(0)話しことば

2015年02月27日

ブログアップに時間がかかりそうです

講座の情報や結果などがアップできずに
少し困っています音符オレンジ

修理に少し時間がかかっています沖縄本島

少し待っててくださいネ  


2015年02月18日

マナー講師養成


ビジネスマナー講師
    の
養成クラスが今年も
始まりました音符オレンジ

グループレッスンとなっていますふたば

1クラス 2~4人のみ(グループ単位)
行っていますキラキラ 

県内ではマナー講師が不足しているようですね。

企業が力を入れていることに感心するばかりですwonderfulキラキラ 


  


2015年02月18日

検定と講座についてのお知らせ


音符オレンジ
今年も

話しことば検定

1級の検定日時が

決まりました。キラキラ 

マイク検定日は
5月17日(日)










沖縄地区での講座受講は2級の保持者となっていますのでご了承ください。
GOOD講座の問合せについては、講師の電話もしくは携帯メールへ
ご連絡をお願いいたしますUP


講師も3人いますので楽しみです丸得ガッツポーズ

  


Posted by あらき at 18:26Comments(0)話しことば話し方

2015年02月04日

ごあいさつと打ち合わせ


次なる仕事に向けて
打ち合わせに行きました。音符オレンジプレゼント

いつも良くしていただいている
琉球新報カルチャーの皆さんに
ニコニコ先ずはごあいさつです本
いつもお会いしているのですが、、、



皆さんは
可愛らしいポーズを取ってくれました(笑)OK

講師のファッションではなく遊び着で失礼しましたキラキラ 
またまたよろしくお願いいたしますGOODハート

  


2015年01月30日

祝賀会


仲間との語らいです。

プレゼント祝賀会を兼ねた
食事会です。



お祝っていいですね。
嬉しさ、楽しさ満載の顔
満面の笑がこぼれています音符オレンジ

やりがいがあります。
また上を目指して頑張っていきましょう。
OK

このグループはかなり研究熱心でした  


2015年01月23日

話しことば検定合格バンザイ

昨年12月実施の
話しことば検定の結果が届きましたプレゼント

我がクラスの3級の合格率は100%
2級の合格率は99%OK

かなりの高得点での合格率でした。
特に今回は3人の講師も
誕生し一緒に導いてくれ頼もしく
キラキラ 嬉しく思います。

同時にドキドキワクワクの日々でした。

快挙ですよつば

本 これからの時期は年度末の
企業研修(マナー)やヴォイストレーニングなどがありますね。
キラキラ 



  


2015年01月15日

レッスン


ひさしぶりのブログアップですニコニコ
今年は充電しながらユルユル進めています。
個人レッスン中心が最近の傾向です。GOOD



写真は
ウオーキングの途中に
出会った可愛らしいバス!
沖縄の景色にしては
珍しいですね音符オレンジ
  


2015年01月01日

今年もよろしくお願いします



明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

皆様にとって今年も素晴らしい年に
なりますことを祈念いたします
鏡餅
      


」平成27年元旦










  


Posted by あらき at 11:51Comments(0)新年のあいさつ

2014年12月29日

今年のごあいさつ

✿✿✿今年も残すところあと3日となりました晴れ
色々な出会いに恵まれ感謝しております。
音符オレンジ本
来年もどうぞよろしくお願いいたしますGOOD

来年も皆さまにとって素晴らしい年になりますようお祈りいたします。
鏡餅素敵な新年をお迎えください。キラキラ 


  


2014年12月23日

クリスマス 絵本&歌遊び


クリスマスの絵本読みを
書店で楽しみました。



メンバーも増えたので
歌と絵本のコラボ
子どもたちとはしゃぎまくりです。


音符オレンジ役者になったつもりです(笑)



今年のイベントを無事に終えました本キラキラ 



素敵クリスマスでありますように!キラキラ ショートケーキ

  


2014年11月12日

駆け込みスピーチレッスン

来年の新たな自分を目指して
スピーチレッスンへの駆け込みが
多くなりました音符オレンジプレゼント

皆さん頑張って欲しいところですキラキラ 

特に新年会のためのスピーチや
ヴォイストレーニングへの参加希望の声も増えましたGOODOK

新報カルチャーセンターもご参照ください(098-865-5277)


  


Posted by あらき at 16:01Comments(0)話し方

2014年11月11日

クリスマス テーブルコディネート


クリスマス・テーブルコディネートの
勉強会に行ってきました。
プロの技は素敵ですキラキラ 


カトラリーの置きかたの説明(理由)や
ナプキンのたたみ方・・・など
マナーも交えて

アメリカ・ヨーロッパ、日本などそれぞれ・・・・
クリスマスの意味、歴史や説など・・・
話題満載でした。



クリスマスの食卓も色々ですね花火2