辺野古新基地:「日本国内の問題」米高官「会談は沖縄配慮」

2015年4月6日 05:50
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 【平安名純代・米国特約記者那覇市内のホテルで5日にあった翁長雄志知事と菅義偉官房長官の初会談について、米政府高官は沖縄タイムスの取材に対し、直接的言及を避けつつ、日米両政府の現行計画に関する理解を沖縄に促すのは日本政府の責任とする見解を示した。

 同高官は、両氏の会談が翁長氏の昨年12月の知事就任以来初めて実現した点について「日本国内の問題だ。われわれがコメントする立場にない」と直接的言及を避けつつ、「政府が地方自治体と対話をするのは当然だ」と述べ、「(2氏の会談は)沖縄を配慮する姿勢の表れだろう」と安倍政権を評価した。

沖縄タイムス+プラスの更新情報を受け取る

[政治] のニュースランキング

菅氏、選挙結果を実質否定 新基地「民意分からぬ」

【東京】菅義偉官房長官は3日午後の会見で、名...

菅氏、県の腹探る 副知事と非公式面会 

昨年12月の翁長雄志知事就任後、初めて来県し...

翁長知事と菅官房長官の会談 冒頭発言の全文

<b>おことわり</b> 翁長雄志知事と菅義偉官房長...

翁長知事「新基地できないと確信」 菅長官「話し合いの第一歩」

翁長雄志知事は5日午前、来県中の菅義偉官房長...

「責任のない市民運動」 辺野古行動に島尻議員

自民党沖縄県連の会長に就任した島尻安伊子参院...

[普天間移設問題・辺野古新基地] のニュースランキング

菅氏、県の腹探る 副知事と非公式面会 

昨年12月の翁長雄志知事就任後、初めて来県し...

翁長知事と菅官房長官の会談 冒頭発言の全文

<b>おことわり</b> 翁長雄志知事と菅義偉官房長...

翁長知事「新基地できないと確信」 菅長官「話し合いの第一歩」

翁長雄志知事は5日午前、来県中の菅義偉官房長...

「責任のない市民運動」 辺野古行動に島尻議員

自民党沖縄県連の会長に就任した島尻安伊子参院...

「粛々と」は今後使わず 菅官房長官

【東京】菅義偉官房長官は6日午前の記者会見で、名護市辺野古の新基地建設に向けた政府の手続きについて「粛々と進める」...

関連ニュース

普天間飛行場の一覧

 沖縄県宜野湾市の中心にある米海兵隊航空基地。面積は約480ヘクタールで、市域の約25%を占める。基地を取り囲むように住宅や学校、公共施設が立ち並ぶため、「世界一危険な基地」と称される。2004年8月、同基地に隣接する沖縄国際大学構内にCH53型大型輸送ヘリが墜落した。2012年10月、地元の反対を押し切り、MV22オスプレイ12機が配備された。翌年夏には、さらに12機が追加配備された。日米両政府は1996年に普天間基地の返還に合意したが、実現していない。名護市辺野古沖への代替施設建設には、県民の多数が反対。移設問題は混迷を深めている。

最新ニュース速報

4月7日(火) 紙面

最新のコメント