酒壱番 千葉県市川市鬼高3-15-5 TEL047-393-1122 FAX047-393-1123   定休日 毎月第2・第3水曜日 (7・8・12月を除く) 営業時間 10:00~20:00 

2015年03月23日

個人的に・・・。

 一日の終わり。
リラックスタイムは「オロナミンC」の、かねこです。
ほぼ一気飲みですけど(笑)。


 さて、今日は素敵なワインを見つけましたので、
その話題でも。
個人的に、「ロゼワイン」が大好物なかねこ。
もう飽きるほど、そんなお話はしてきました。
何がいいって、面倒くさくない♪
いつ飲んでも重たくならないですから。


 そんな「かねこのコンセプト」に合致したワイン、
それが、コチラです↓↓↓


~~紫波 メルローロゼ~~


 岩手県のワイナリーさんですね。
品種はもちろん、「メルロー」、地元で収穫されたものを
使っているという、この心意気がたまりません。


 メルロー、やはり日本の土壌に適しているのでしょう、
全国あらゆるところで栽培をされていますね。
当然、いろんなタイプのものに出会うことができます。


 国産の、しかもメルローのロゼ。
この言葉の響きだけでよだれをたらしながら(笑)、試飲して
みたんですね。
色合いは、ロゼとしては濃い目でしょう。
さくらんぼなんかに近い、そんな色合い。
香りのタッチは、最初は?でしたが、
口に含んでみると、何ともジューシーではありませんか。
弾けるような果実の感じが、よく表現されています。


 辛口ですが、しっかりと辛さを感じるのではなく、
香りや口当たりの良さから、それらがうまくバランスを
取ってくれています。
実に軽快、かつ飲み易いロゼですね。
こう言うの、たまりません(笑)。
岩手県、是非とも訪れてみたくなりました~♪


【 スポンサーリンク 】




同じカテゴリー(ワイン)の記事
4月は、コレ♪
4月は、コレ♪(2015-04-03 11:26)

4月は、コレ♪
4月は、コレ♪(2015-04-03 08:29)

真剣にねっ♪
真剣にねっ♪(2015-03-28 11:15)

売れる理由。 
売れる理由。 (2015-03-19 08:07)


Posted by 酒壱番 かねこ at 11:37│Comments(0)ワイン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
酒壱番 かねこ
酒壱番 かねこ
 市川市最大級の酒屋「酒壱番」勤務。
ワインとグルメをこよなく愛し、店内すべてのワインを飲み干した
伝説を持つ。
 好きな言葉は「酔った数だけ幸せになれる!」です。
資格 コンセイエ(フランス食品振興会認定)
  
インフォメーション
無題ドキュメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 3人
削除
個人的に・・・。
コメント(0)