Share on Google+
2 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:00:23.87 ID:ntMesFrB0.net

ワイは楽しくないから無敵やね

3 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:00:24.67 ID:KGyy8xSA0.net

最初から楽しかった?

8 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:00:49.88 ID:A0qzbdov0.net
>>3
頑張って友達作ったから楽しかった

13 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:01:46.67 ID:KGyy8xSA0.net

>>8
やっぱり積極的に行かんとアカンよなぁ
とりあえず新歓頑張るか

6 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:00:36.77 ID:WM9gGOEZ0.net

ぼっちだったけど

9 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:00:51.55 ID:DYD5+iEC0.net

は?(ボッチ)

14 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:01:48.47 ID:A0qzbdov0.net
ぼっちは自己責任
最初の1週間で頑張らなかった報い

22 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:03:06.28 ID:GwvRqj1U0.net

>>14
社会人生活が楽しくないのも自己責任やで

11 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:01:31.73 ID:ntMesFrB0.net

腐らないように自分を律するのが大変
ぼっちだと落ちるとこまで落ちるからな

12 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:01:35.95 ID:GTaYTqme0.net

頑張らんでも一人できたら後は芋づるやろ

15 風吹けば名無し@\(^o^)/[te] :2015/04/06(月) 20:02:05.61 ID:gy+5WPIca.net

ワイ26歳学生、高みの見物

17 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:02:16.49 ID:kIc7Naaa0.net

なお5年になった模様

18 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:02:24.45 ID:QuOKW0DF0.net

ぼっちとか見たことないわ

19 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:02:25.28 ID:H8L4PZef0.net

ワイ、短大に行って無事留年

20 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:02:41.16 ID:YnHPUxFH0.net

大学生活を楽しめることが社会人の必要条件

26 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:03:29.93 ID:A0qzbdov0.net
>>20
楽しんだ奴は社会人になっても有能だよな
仕事できない俺は未だに大学生活に未練ある

31 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:04:01.85 ID:7bLFBsoA0.net

>>26
楽しんだんちゃうんかい

21 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:02:48.34 ID:9HCVgLR50.net

留年した奴は得してると思う

23 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:03:10.94 ID:TJd/3o1ir.net

休日多すぎ

24 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:03:11.72 ID:IDuAdMSr0.net

ぼっち楽しいじゃん

27 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:03:35.95 ID:ABUzKqqD0.net

学部に彼女ができると週4とかで会うことになる

39 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:04:47.76 ID:396YJKye0.net

>>27
地獄やろそんなん
絶対飽きるわ
やっぱ学外で作るに限るで

37 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:04:39.98 ID:QuOKW0DF0.net

>>27
別にそれ高校や職場でも変わらなくね

47 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:05:56.22 ID:ABUzKqqD0.net

>>37
授業一緒に取りまくるから授業中も終始隣におるんやで
高校やとこうはならんやろ

76 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:07:54.02 ID:QuOKW0DF0.net

>>47
いや高校なんか同じクラスや部活なら下手すりゃ週6だと思うが……

86 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:09:11.74 ID:ABUzKqqD0.net

>>76
高校なんて一緒になるの下校時くらいやぞ
大学は朝から終わりまでずっと隣におるんや

497 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:43:38.02 ID:vzzV7JT60.net

>>86
お前通信制のスクーリングの話でもしてるのか?

28 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:03:45.66 ID:nAFyddPga.net

ワイ中卒、蚊帳の外

29 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:03:53.99 ID:6CkaDEHWa.net

新歓一個しか行かんかったけどやばいかな

33 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:04:14.19 ID:6tVMbpnb0.net

つまらん奴もうざい奴も山ほど友達おるやん
ぼっちとか見たことない

35 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:04:38.20 ID:A0qzbdov0.net
恋愛
友達
趣味
サークル
飲み会
旅行

なんでも自由なんだよ大学生活は!(´;ω;`)

62 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:06:59.67 ID:UicBeIwH0.net

>>35
別にそんなん社会に出てからもできることばっかじゃん
くだらねー

472 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:41:10.78 ID:wtip+mF6a.net

>>62
非リアきめーわ

36 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:04:39.43 ID:9Z2D0zsP0.net

夢で1コマ目行かないとというのを見て
目覚めたときの絶望感が半端じゃないで

41 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:05:07.83 ID:6Apknto/r.net

会社入ってからのほうが充実してる

42 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:05:24.48 ID:UicBeIwH0.net

小学生のノリが好きか中学生のノリが好きか高校生のノリが好きか大学生のノリが好きか
人によってマジで違うからな
ワイは小学生のくだらんことでゲラゲラ笑ってた時が一番楽しかったわ

51 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:06:29.64 ID:QuOKW0DF0.net

>>42
小学生のノリは大学と近いと思う

48 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:06:07.43 ID:vRZ7WAf20.net

充実してるけど高校の方が楽しかったわ
やっぱり部活みんなでやるのは楽しかったンゴねぇ…

60 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:06:53.09 ID:YnHPUxFH0.net

>>48
部活やればええやん

50 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:06:22.66 ID:Mgb1ZlMRa.net

資格取得ばっかしてて全然楽しくなかったわ

56 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:06:45.21 ID:396YJKye0.net

>>50
充実しとるやん

53 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:06:37.16 ID:YerADrWod.net

今年入学の大学生に言いたい

絶対友達作れ。絶対恋愛しろ

54 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:06:37.76 ID:QEV9n6jh0.net

大学生とか人生で一番つまらんわ

88 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:09:22.10 ID:A0qzbdov0.net
社会人の恋愛はどうしても将来のこととか現実的なことを打算的に考えてしまう。女も相手の男の年収とかを調べてる

大学生の恋愛は純粋な恋愛

443 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:38:19.28 ID:36Z5n5dja.net

>>88
最も純粋なのは高校な模様

447 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:38:39.73 ID:EeoRMlLI0.net

>>443
これ

470 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:41:02.15 ID:ubH/WSFC0.net

>>443
小学生やぞ
高校生レベルになるともう打算入ってる

98 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:09:52.78 ID:UicBeIwH0.net

大学は自由すぎて何していいかわからんかった
高校のほうが程よく縛られてて良かったと思う

100 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:09:56.42 ID:a8J2Jy0X0.net

もう一生春休みや夏休みはないんやな昼に起きて昼食たべながら甲子園見て
夜からビールに夜ご飯たべながら優雅にプロ野球みて夜中までなんJやってそんな日々は二度と来ない

111 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:11:16.16 ID:cY4jAEiP0.net

>>100
泣きそうや…仕事さえやめたらそんな生活がまた手に入るのに辞めれんわ…

113 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:11:17.72 ID:QuOKW0DF0.net

>>100
仕事やめればええやん

118 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:11:49.58 ID:A0qzbdov0.net
>>100
それに趣味にいくらでも時間使える、旅行も自由にいける、大騒ぎしても許される

大学生の特権や

151 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:14:23.65 ID:M1hMWLUx0.net

>>100
朝MLB見て昼甲子園見て夜プロ野球見て深夜MLB見る生活またやりたいわ

101 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:09:57.43 ID:C3N1qhAE0.net

高校まで引きこもりで1浪して大学入ったけど結局ぼっちやったわ
コミュ力が全てってはっきりわかんだね

102 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:10:00.34 ID:iLZRjXXz0.net

高校でできた友達とは一回も遊んだことないわ

104 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:10:13.32 ID:YerADrWod.net

高校ぼっち、大学イケイケ
高校イケイケ、大学微妙

二つに分かれるな。大学楽しいほうがいいわ

812 風吹けば名無し@\(^o^)/[te] :2015/04/06(月) 21:15:57.78 ID:aR858nPc0.net

>>104
後者がワイ
辛いンゴ

110 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:11:06.42 ID:yke8g88m0.net

高校が一番かな

114 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:11:27.04 ID:l5q+T17i0.net

ワイも高校時代が人生のピークやったなあ
何故か高校の3年間だけ突発的に女にモテた

172 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:16:01.02 ID:fakkwHOQ0.net

>>114
お前身長高いだろ

195 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:17:51.86 ID:l5q+T17i0.net

>>172
176㎝やから大して高いわけでもないで
貧乏でバイトに追われとったから大学では全然アカンかったわ

126 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:12:10.76 ID:w6pgF6ih0.net

大学とかいうニート育成場

128 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:12:15.81 ID:W4djq2Hb0.net

二ヶ月まるまんま休みとかもう無いんやな…

133 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:13:06.48 ID:Qk2Azuz70.net

人生のGWとはよく言ったもんやわ

362 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:31:49.73 ID:wI+RXe1b0.net

>>133
12月で終わるのか・・・

134 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:13:11.42 ID:1bT/ggJt0.net

文系やとぼっちでも余裕やし
なにより時間がたっぷりあるのがええな
ちなFラン文系バイト経験なし

135 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:13:14.25 ID:Mc2nKoyK0.net

しょーもないサークル入ったらええ思い出作れんよ
大学生になった奴は誰に反対されても恥ずかしがらず自分の好きなことやれや
あと格好良いからってドイツ語はやめとけ

145 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:14:03.08 ID:QuOKW0DF0.net

>>135
しょーもないサークルが楽しかったりするんだよなぁ

144 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:13:56.88 ID:tXdYmvUk0.net

車も乗れて遠出もでき
バイトで遊ぶお金もある
時間もある
最高やね

146 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:14:04.08 ID:PWV6asTS0.net

コミュ症なら地獄だろ

159 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:15:10.05 ID:3EnRQfv80.net

>>146
むしろコミュ障にも優しい環境。人と関わらなくても良い

152 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:14:38.54 ID:6YVGI2yO0.net

卒業して4年経つけど未だに履修登録し忘れる夢見るわ

165 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:15:28.03 ID:ubH/WSFC0.net

>>152
履修登録忘れる夢と単位が足りない夢はよく見た

180 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:16:36.37 ID:6YVGI2yO0.net

>>165
あれなんやろな
卒業するまでは見んかったし、実際は単位も余裕で卒業しとんのに

157 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:14:57.80 ID:damzeFeR0.net

大学時代最高だったわ
正当な理由で親から離れて遊び放題
大学終わったら部屋でゲームして
バイト先の社員さんに酒の飲み方とか遊び方いろいろ教えてもらったり
それまでが勉強ばっかだったから本当に楽しかった
バイトしたり遊びすぎて目標だった教員免許は取れなかったんだけど
毎日が本当に最高だった

168 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:15:45.69 ID://TyK7pOa.net

>>157
アカンやんけ!

167 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:15:33.96 ID:jE8YDPrS0.net

友達の作り方教えてや
周りが徐々にコミュニティ形成し始めてるんや

183 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:16:48.85 ID:ttGxAwFF0.net

>>167
大学で無理ならバイト先で作れ
大学友達0やけど元バイト先の友人とは今でも遊ぶわ

201 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:18:30.12 ID:jE8YDPrS0.net

>>183
バイトは高校からやってるけどそれは別や
大学にほしい

202 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:18:35.49 ID:zUFzU3KF0.net

>>167
ほっといてもいずれ似た者同士でつるむようになるから気にすんな

221 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:20:10.95 ID:jE8YDPrS0.net

>>202
きっかけはどうなんや?
一応週末にキャンプがあるんやけどチャンスはそこやろか

231 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:20:45.46 ID:T08zyx4x0.net

>>202
ほっといても←これ
コミュ障やから無理なんだよなあ…

260 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:22:30.07 ID:6YVGI2yO0.net

>>231
コミュ障ならはよ動いた方がええぞ
自分と似たような服装してるやつに空気のように近づいて話しかけるんや

277 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:23:25.53 ID:jE8YDPrS0.net

>>260
それが出来んからコミュ障なんじゃ

185 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:17:04.11 ID:ub0ceXMVr.net

今の経済力で学生やりたい
地方大会見まくり予選見まくり地方リーグも見まくりの野球観戦ライフ

190 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:17:29.52 ID:A0qzbdov0.net
別の大学の女の子グループと合コンしたり、夏休みにアメリカ横断したり、友達と朝まで騒いだり、寝ないでミステリー小説読みまくったり…

もうあんな日々はやってこない

234 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:20:56.06 ID:mREg0gCIp.net

>>190
バカンス制度羨ましいンゴオオオオオオオオオオオオオオ

193 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:17:48.17 ID:iRKv51ol0.net

なんやこのスレ・・・充実した学生羨ましすぎ
電車で2時間かけて通学してたワイの人生

208 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:19:04.66 ID:6YVGI2yO0.net

>>193
県2つくらい越えて通学してる子おったわ
頑張ったな

205 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:18:54.35 ID:2hBPsQcM0.net

ワイ社会人
未だに大学生活が恋しくて涙する

206 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:18:59.71 ID:42pSU9g8p.net

大学を6年間も楽しんだワイ勝ち組ンゴゴゴゴゴゴゴwwwwwwwwwwwwwwwwww

211 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/06(月) 20:19:11.67 ID://TyK7pOa.net

>>206
うーんこの




■編集元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1428317999/