カレー大好き!

images (4)

 カレーは、お子さんのいるご家庭ではよく食卓にのぼるメニューですね。

 小学生の息子もカレーが大好き。

 我が家のカレーは、ポークカレーが多いです。ポークの角切り肉とたまねぎ、にんにく、湯ぬきしたトマト、ブイヨン1個を入れて、ことこと一時間煮込みます。

 それから、じゃかいもとニンジンを入れて、10分ほど煮込んだあと、火をとめて30分置きます。

 熱を冷ましてから、ルーをいれたほうが、ルーがなめらかにとけると聞き、実践中。ルーも一種類だけでなく、
何種類か混ぜて入れると、味に深みがでるみたいです。

 ルーを入れて、かくし味にヨーグルト1個を入れて、また火をつけて少し煮込んだらできあがり。

 時々ですが、手間暇かけて作るカレーは、いつもより深い味わいがして、おいしいです。

 よく、「カレーとダイエットの効果」というテーマでの記事を目にします。

 「カレーに含まれるスパイスには脂肪燃焼や血行促進など、 健康的な上に、ダイエットに嬉しい効果が満載されている。
 乳性飲料を一緒に摂ると更に効果的。」

 だとか・・・。あまり食べ過ぎもよくないとは思いますが、すすんで食卓に取り入れてみたいメニューだなあと思いました。


人気ブログランキングへ

恐るべし、睡眠不足(+o+)

images_018.jpg

 先日、持病の治療の薬をいただくため、薬局に行ったら、知り合いの薬剤師さんに、
「ちょっと、お顔がふっくらしているわね。太られた?」
と言われてしまいました。

 毎日体重計に乗っているから、自覚しているものの、痩せるどころか最近は、太り出してきました。

 ちょうど、月経前で食べたくて仕方のない時期でもあり、更年期ゆえに月経が起こりにくく、起こすために食べていた時期でもあり・・・。

 どうしようもない時期でもあるんですが、顔に太った印が出てきてしまったら、おしまいだなあと(-_-;)

 薬剤師さんには、「運動、ちゃんとしている?体を動かしたほうがいいわよ」と言われ、
心の中で、うん、運動はしてると呟き・・・。

 「ちゃんと睡眠とってる?よく寝たほうが痩せやすいわよ。お通じもよくなるし・・・。」
と言われ、はっとしてしまった私でした。

 そういえば、ちゃんと寝てない。息子が春休みなのをいいことに、寝るのは早くても夜中の2時~3時で、徹夜してしまうことがあることを今更ながら思い出し、反省してしまいました。

 「睡眠とダイエットの関係」について調べてみると、

「体が睡眠不足のストレス状態の時に分泌される「コルチゾール」というホルモンには、脂肪を溜め込む作用があります。それとは反対に、寝ている間に分泌されるのは成長ホルモン。この成長ホルモンにはお肌や細胞の疲れを修復しようと働くだけでなく、実は脂肪燃焼の作用があると言われています。」

 ということで、もしかして、これが原因だったかもしれないと(@_@。

 今日から、もう早く寝るようにします。まさに、恐るべし、睡眠不足!

 だけど、ここで気をつけたいのが、太ってきたからといって、焦りからやりがちな急激なダイエット。
 
 急激なダイエットは体に負担が大きいですし、皮膚のたるみの原因にもなると聞きます。どうしても痩せたいからと焦りすぎてはダイエット効果も出にくいようです。

 もう一度、ダイエットプランを明確に立ててから、1つ1つ取り組んでみたいです。

 わずかの間でダイエットができても、不健康な痩せ方ではいいことはないので、激やせといわれる痩せ方は避けて、体にいいダイエットを心掛けたいです。

 今までのように、食事メニューは和食中心にして、揚げ物や油の多い炒め物はカロリーが高いので避け、外での食事はカロリーオーバーになりがちなので、注意していきたいと思っています。

 引き続き、サイクリングやウォーキングなどの軽め運動と食事とのコンビネーションで、健康的なダイエットをしていきたいです。地道な方法ですが、頑張ります。


人気ブログランキングへ

 

ダイエットには自炊が不可欠だった。


 images_168.jpg

 うつ病の症状がひどく、まったくやる気というものを失っていたとき、コンビニやスーパーなどのお弁当にお世話になっていました。

 一応、お弁当などに表示されているカロリーを書いて、計算して「レコーディングダイエット」は続けていたのですが・・・。ちゃんと、カロリー計算して食べているのに、なぜか体重は太っていく・・・。

 なんでかなあと考えてみたところ、お弁当のカロリー表示がおおまかな概算なのかなあという結論に達し・・・。

 それから、自炊するようになって、細かくダイエット計算をするようになったら、痩せていきました。

 外食続きでも偏った食生活になってしまうこともわかり、それからは和食中心の自炊をしています。

 自炊といっても、この前書いた「豚肉の生姜焼き」など簡単にできるものはたくさんあるので、楽なものを作るようにして、自分の負担にならないようにしています。

 自炊をしていると、味の濃いものを避けたり、油で揚げるものをひかえたりと、こまわりがきくのは自分にとってもすごく便利です。

 でも自炊生活ばかりだと、ストレスもたまるので、時々外食に行ったりしています。

 昨日は息子と遠出をしたので、帰りは外食して、お好み焼きを食べてきました。

o0359064013265257380.jpg
o0359064013265257389.jpg

 自炊をしていると、たまにする外食も生活の潤いになりますね。

 これからも無理のない程度の自炊生活をしていきたいと思っています。


人気ブログランキングへ

ダイエットの停滞期に入っています。

images_072.jpg

 47歳ということもあり、更年期に入り、最近は1グラムも体重が減らなくなりました。

 また、1~2キロ太ってしまい、更年期のダイエットの難しさを感じています。

 食べないと月経は起こりにくくなるし、食べれば太るしで、いつも葛藤していますが、今は多少太っても、月経がくるほうを選んでいます。

 停滞期中のダイエットで気をつけるべきことは、どんなことなのか、いつも自問自答しています。

 ダイエットを続けていれば停滞期は多かれ少なかれあるといことを、まず思い浮かべます。

 ダイエットの停滞期は、本当に気分が落ち込んで、鬱症状がひどくなります。

 ダイエットへの努力が足りず、怠慢や手抜きがあったためではないかと自分を責め、間食にケーキやアイスを食べたのが良くなかったのか、昨日のカロリー摂取が多かったのかとぐずぐず後悔してしまいます。

 だけど、ここで、「もうダイエットなんていいや。」と思って自暴自棄になって過食に走ってしまったり、また反対にどうにかして体重を減らそうと限界までカロリー摂取を減らしたり、きつい運動を続けて体を悪くしてはならないと思っています。

 停滞期はある程度体重が減った時になるもので、今の体重に体が慣れようとしている、人の体はそういったものだと思い切りをつけることにしています。

 どんなに長期間続いても停滞期はせいぜい2ヶ月程度だそうです。いずれは元通りになると自分に言い聞かせつつ、いつもと変わらないダイエットを続行したほうがいいらしいです。

 日々体重を量って自分の体重グラフを作り、体重の推移が見やすい状態にするとダイエットも進めやすいようです。何となくダイエットが進んでいないようだという焦りも、データをはっきりさせることで解消されます。

 私はこれを「ルナルナ」というサイトでやっています。そうすると、体重は右かた下がりではなく、下がったらその状態がしばらく続き、また下がって、その状態が続くというような、緩やかな階段のような姿が見えてきます。

 自分で、ブログを開設して自身のダイエット状況を記録している人もいますよね、そういった人を励みにすることもいいかもしれないですよね。

 停滞期で気持ちがぐらついたり辛さに堪えきれなくなった時は、ダイエットを始めたばかりの気持ちを思いだして、「原点に戻って」考えるようにしています。

 いずれにしろ、「焦り」は禁物だと思うので、ゆったり、のんびり、まったり、自分の体と対話しながら進めていきたいと思います。



人気ブログランキングへ

必要不可欠だった「憧れの存在」

images_054.jpg

 幼稚園に子どもが行くようになり、私も自分の時間ができて、やっと周囲を見渡せるようになりました。

 そこで、目についたのが、見た目も美しく、心もやさしい何人かのママ友さん。

 ブヨブヨと太っていて、なにかとネガティブになりがちだった私には、まさに「憧れの存在」でした。

 自分が近づいてお友達になるときは、「お友達になってくれるかしら?」と躊躇しましたが・・・。

 そんなこと、にっちもさっちも言っていられないと、アタックして、しかしあっけなく友達にしていただきました。

 そのうちのふたりが、「ヨガ」と「エアロ」に通っていることを知り、一緒に通わせていただくことになりました。

 「ヨガ」や「エアロ」も刺激的でしたが、ふたりの「憧れの存在」に合うのは、またずいぶんと刺激になりました。

 ファッション、メイク、持ち物、ネイルなど、ずいぶん参考になり、「いいなあ~」と思ったものは、すぐに取り入れさせていただきました。

 同性から見ても「憧れの存在」は、いつも前向きで努力しているし、「嫉妬心」というものがあまりなく、「人をひきずりおろそう」という態度はみじんもありませんでした。

 それよりも、目的があって、それに向かって一歩一歩進んでいるといった感じで、とても好感が持てました。

 ダイエットや美容もやみくもにやるよりは、「あんなふうになりたい」と思わせてくれるひとがいると、励みになりますよね。

 私は身近にそんな「憧れの存在」がいたことにとっても、感謝しています。いつまでも刺激を与え合えるような関係でいたいです。



人気ブログランキングへ
カレンダー
03 | 2015/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
花時計
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
プロフィール

雨のあとの虹

Author:雨のあとの虹
・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・

 鬱病になり、12年。

 その間、一児に恵まれ、てんやわんやな毎日です。

 なかなか自分の心のケアまで気がまわらないのが辛いところですが、明るく病気とも向き合い、一歩一歩自分なりに進んでいきたいです。

 出産でなんと20キロ近く太ってしまいました。今はおかげさまで、まっとうな体に戻りましたが、気をぬくと太る体質なので、ダイエットを継続しています。

 こんなわたしですが、よろしくおねがいいたします。

・*:.。..。.:*・゚ ゚・

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Twitter...
Gallery
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請

この人とブロともになる

ブロとも一覧

こころが疲れてしまった私

avec_toi

ちょことまろん

世にも奇妙な物ばかり

AKI★ほのぼのブログ

もし、猫だったら

ekoの子育て日記

PC・携帯・家電最新商品情報局

お絵描き&工作 遊び部屋
リンク
ご訪問者さま数
ランキング
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

アルバム
雨のあとの虹です