
先日、持病の治療の薬をいただくため、薬局に行ったら、知り合いの薬剤師さんに、
「ちょっと、お顔がふっくらしているわね。太られた?」
と言われてしまいました。
毎日体重計に乗っているから、自覚しているものの、痩せるどころか最近は、太り出してきました。
ちょうど、月経前で食べたくて仕方のない時期でもあり、更年期ゆえに月経が起こりにくく、起こすために食べていた時期でもあり・・・。
どうしようもない時期でもあるんですが、顔に太った印が出てきてしまったら、おしまいだなあと(-_-;)
薬剤師さんには、「運動、ちゃんとしている?体を動かしたほうがいいわよ」と言われ、
心の中で、うん、運動はしてると呟き・・・。
「ちゃんと睡眠とってる?よく寝たほうが痩せやすいわよ。お通じもよくなるし・・・。」
と言われ、はっとしてしまった私でした。
そういえば、ちゃんと寝てない。息子が春休みなのをいいことに、寝るのは早くても夜中の2時~3時で、徹夜してしまうことがあることを今更ながら思い出し、反省してしまいました。
「睡眠とダイエットの関係」について調べてみると、
「体が睡眠不足のストレス状態の時に分泌される「コルチゾール」というホルモンには、脂肪を溜め込む作用があります。それとは反対に、寝ている間に分泌されるのは成長ホルモン。この成長ホルモンにはお肌や細胞の疲れを修復しようと働くだけでなく、実は脂肪燃焼の作用があると言われています。」
ということで、もしかして、これが原因だったかもしれないと(@_@。
今日から、もう早く寝るようにします。まさに、恐るべし、睡眠不足!
だけど、ここで気をつけたいのが、太ってきたからといって、焦りからやりがちな急激なダイエット。
急激なダイエットは体に負担が大きいですし、皮膚のたるみの原因にもなると聞きます。どうしても痩せたいからと焦りすぎてはダイエット効果も出にくいようです。
もう一度、ダイエットプランを明確に立ててから、1つ1つ取り組んでみたいです。
わずかの間でダイエットができても、不健康な痩せ方ではいいことはないので、激やせといわれる痩せ方は避けて、体にいいダイエットを心掛けたいです。
今までのように、食事メニューは和食中心にして、揚げ物や油の多い炒め物はカロリーが高いので避け、外での食事はカロリーオーバーになりがちなので、注意していきたいと思っています。
引き続き、サイクリングやウォーキングなどの軽め運動と食事とのコンビネーションで、健康的なダイエットをしていきたいです。地道な方法ですが、頑張ります。
人気ブログランキングへ