2枚目の煙の上がり方が
旧厚狭機関区で、点検で凸がアイドリングしていた時に出ていた煙によく似ていて、懐かしいです。
・・・と言いましても、この煙の正体は凸ではなくシゴナナの煙ですね(笑)
当日は氷点下での撮影でしたが、心温まるお話を僅かな時間でしたが有難うございました。
- 2015/02/24(火) 18:32:25 |
- URL |
- アンドロメダ #JalddpaA
- [ 編集 ]
アンドロメダさんへ
あぁぁぁ ・・・ なんという心のつぶやき ありがとぉ(笑)
あんときは背後からクマに襲われたような瞬間でした(爆)
ちゃんと襲ってくれてありがとぉね
あんな夜遊び 滅多にしません 老眼だし ・・・ あんときも水準器を線路上に落として
拾い上げるのにドキドキしてました
日田彦山線 大行司ー筑前岩屋でkamisanご夫婦との3年くらい前の夜遊び以来だと思います
なんのホラ話をしたかまったく記憶にありませんが
ちょっとおしゃれないい時間でした
また ・・・ 襲ってください(笑)
- 2015/02/24(火) 21:02:18 |
- URL |
- タブレット #-
- [ 編集 ]
*夜の鉄道写真は 物凄く特殊な雰囲気で息を飲みますね!!
撮影する人は大変なご苦労でしょうが こちらは有り難い
の一言です。
- 2015/02/25(水) 14:01:12 |
- URL |
- ふな #-
- [ 編集 ]
まあこれに雪でもあればまさにクリスマス号なんでしたが
ことしもあるといいなぁ そして そんな風景に逢えるといいなぁ
- 2015/02/25(水) 16:35:00 |
- URL |
- タブレット #-
- [ 編集 ]