Windows Server 2008 R2 に分散型メモリキャッシュシステム memcached をインストールします。

特に Windows Server 2008 R2 や 64bit だから違うと言う部分はないですが・・・

memcached についての詳しい説明は下記をご覧ください。

memcached – Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Memcached

 

memcached を Windowsサービス としてインストールし、サービスを開始

1.下記サイトから「Windows, (64-bit) zip file」して展開して、適当なフォルダ(例:C:\memcached)にコピーします。

memcached binary downloads – NorthScale Labs
http://labs.northscale.com/memcached-packages/
今回はバージョン 1.4.4 をダウンロード

2.管理者モードでコマンドプロンプトを実行、下記コマンドを実行し memcached をサービスへ登録します。

C:\memcached\memcached.exe -d install

3.下記のコマンドを実行し、登録した memcached サービスを開始します。

net start memcached

 

オプションの設定

memcached のオプションは、以下のレジストリ キーにある「ImagePath」を編集して設定できます。

KEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\memcached

オプションの各値については、「memcached -h」でご覧ください。

Tagged with:
 

Comments are closed.