1 FrontPageのAnonymousさん  3643 points
CLINICAL-TRIAL


「マラリアにわざと感染してきた」スレより。

5
この蚊は僕のためにマラリアに感染してる。


2
マラリアに感染する可能性は50%で、数カ月前これが投与された。これはRTS, Sと言って、臨床試験段階のマラリア用ワクチン。ビル・ゲイツがこれの開発に資金提供してるんだ。僕は彼のように金銭面で援助は出来ない。けど僕は馬鹿だから科学の為に自分の体を差し出す事にした!(お金も貰えるしね)


3
マラリアは年間でとても多くの人を殺してるけど、まだ認可されたワクチンは存在しないんだ。この治験によって認可に近付く事を祈るよ!


4
これは蚊を入れる為の容器で、完全に密閉されてる。万が一の為にこの容器の上に殺虫剤を置いてある。厳重な警備の中、この容器が運ばれるんだ。


5
これが実験に使われた蚊で、蚊が確実に僕の血を吸うように3回このカップを腕に被せたんだ。


6
これがこの治験を中断出来なくなった瞬間。感染している事を考えると、上手く笑えなかったよ


7
見にくいけど、蚊に刺された跡がある。ここから4週間待って、経過を見るんだ。


8
これがマラリアに感染した証拠。


2 FrontPageのAnonymousさん  4817 points
君の情報を更新し続けてくれよ。
何も情報が無いと俺達は君が死んだと思うからな


3 FrontPageのAnonymousさん(>>1)  1589 points
>>2
今後情報は更新し続けるよ!
マラリアの感染が確認された時は詳細に報告すると思う。


4 FrontPageのAnonymousさん
(>>1)  221 points
>>3

情報その1: かゆい。


5 FrontPageのAnonymousさん  1369 points
この治験でいくらお金は貰えたの?


6 FrontPageのAnonymousさん
(>>1)  1405 points
>>5
書き忘れてた!お金の為というより、科学の進歩の為という気持ちが強かったからね。
2500ユーロ(約32万7000円)だったよ。


7 FrontPageのAnonymousさん  113 points
>>6
多いように見えるけど、僕はやりたくないなぁ


8 FrontPageのAnonymousさん  25 points

君は頭おかしいんじゃないの?

真面目な話なんだけど、2500ユーロ(約32万7000円)じゃさすがにやりたくない。せめて1万ユーロ(約130万円)は貰えないと割に合わないよ。

自分の健康が第一で、お金じゃないという事を忘れないで。
確かに治験に参加するという事は人類としてはありがたいんだけどさ...


9 FrontPageのAnonymousさん
(>>1)   102 points
>>8
多くの人はその貰える金額の多さから治験に参加する。けど僕は科学の為にこの治験に参加したんであって、お金はあくまで副産物だよ。

もし400人この治験に参加していて、誰も悪影響が出なかったらこのワクチンのリスクがかなり低いという事が証明出来るかもしれないという事を考えてみて。


10 FrontPageのAnonymousさん  12 points
これはお金の為じゃないんだろうね。確かにお金は良い副産物だけど。
でも、多くの人がこれに参加すればワクチンの完成に近付くからね


11 FrontPageのAnonymousさん
(>>1)   13 points
>>10
多くの人はお金の為に治験に参加する。けれどそのうちの何人かは違うんだ。確かに生活の為に治験に参加する人はいるけれど、それはリスクに対して貰えるお金が多いということで、個人の環境次第だからね。


12 FrontPageのAnonymousさん  24 points
貰える金額が少ないように思えるな。
僕はカナダで治験に参加したけど、週末2回低リスクな薬物を摂取するだけでその半分の金額が貰えたよ。


13 FrontPageのAnonymousさん
(>>1)   23 points
>>12
面白い話だね。確かに君の言う通り、この金額は少ないという人が多いけど、この金額は多すぎるって考える人もいるんだ。


14 FrontPageのAnonymousさん  75 points
4週間君はそこで何をするの?ゲームの持ち込みは出来る?
もし君が学生なら、授業を受けたり出来るのかな?
その環境じゃすぐ退屈しそうなんだけど。


15 FrontPageのAnonymousさん
(>>1)  6 points
>>14

僕はここで仕事してるよ。僕の仕事はネットさえ繋がっていれば出来るからね。

これが僕のいる部屋
room

僕はゲーム用ノートPC、3DS、Kindle、ipadを持ち込んだから、退屈はしないと思う。
それにここはイギリスのオックスフォードなんだけど、美術館とか行く所はたくさんあるからね。


16 FrontPageのAnonymousさん  77 points
君は良くやってくれたよ。感染が確認された後、外出は許可されてるのかな?それともワクチンが有効と判断されるまでそこで待機?


17 FrontPageのAnonymousさん
(>>1)   139 points
>>16

1週間目は培養期間だから外出は出来ないね。

でも3週間目からは1日2回の検査を受ける必要があるだけで、外出が許可されてる。


18 FrontPageのAnonymousさん  13 points
この治験に参加してくれてありがとう。君の無事を祈ってるよ


引用:  http://redd.it/31f3q9  https://imgur.com/gallery/kHaMN