【特典あり】ついに家電少女が事前登録開始wwwwwwww

    家電少女事前登録受付中!


    116:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 20:56:24.72 ID:J2BJNCxf.net
    すまん、レイドイベって初参加なんだが、E-1ですらボス倒すのに4週もかかったのにやっとこ3ポイントとか、500行く気が全くしない・・・
    奥のほうに行くほどポイントは上がるんだと思うけど、この調子じゃE-2ですら周回するのキツそうで。
    支援使ってないからだろうけど、支援球ガンガン使うのが前提なのかな?そんなに数もってないんだけど。




    130:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 20:59:17.06 ID:Jt5pGqWs.net
    >>116
    とりあえず3ポイント取ったなら通常マップでLV上げしとこ?
    今回は道中も経験値少ないみたいだし、ニパ子入れて2-5やら火山やらで
    建材とコーヒー稼ぎつつレベリングした方がいいよーアフィ


    131:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 20:59:27.51 ID:TlmGj9sG.net
    >>116
    E-5のボス3回倒せば500なんて余裕だから
    ガンガン支援してもいいしチマチマやってもいい
    歪み仕様変わったし入口周回してるだけで支援程度なら困らんでしょ


    135:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 21:00:28.85 ID:5GQEkA9h.net
    >>116
    E5ボスが150ポイントだからそれを倒せるかどうか
    レイドボスの特性上時間かければ倒せるからレベリングしてE5を3回クリアするんだ


    137:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 21:00:43.60 ID:1su7NfbG.net
    >>116
    支援玉は交易所で進化素材2個と交換、進化素材は歪みで入手可能アフィ


    129:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 20:58:39.84 ID:eGM6LCJH.net
    技能が一回逃すともう取れないっていうのがな・・・
    でも今回は500で止めて頑張ってくれる人に三千万は任せようかな。
    南と北片方しかとれなかったら笑うけど


    140:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/04/02(木) 21:01:33.02 ID:G+C679iX.net
    前提として属性神掘っていないとやってられんおう



    【DMM】俺タワー435基目【マーベラス】
    http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1427972708/
    関連記事

    このような記事も一緒に読まれています

    最近の人気記事!

      この記事にコメントする

      1.名無しのオヤカタ2015年04月04日 15:02

      レイドはレベル低くても殴り続ければ勝てると言っても実際はそうもいかん
      そのうえで大量消費ゆえ諦めるしかない まあそこは初日組の多くが天竺序章で辛酸を舐めたのと一緒だ 次に備えて鍛えるだけよ

      2.名無しのオヤカタ2015年04月04日 15:15

      まあ、まず大前提として、E5に行く為の資材必要だけど、E1で困るレベルの人じゃ、上限がそれ以下だろう
      建築レイドなら、てきとーにやってても、500くらいどうにでもなるけど
      旨味が無いからきつい

      3.名無しのオヤカタ2015年04月04日 18:39

      いくら数殴ればいけるといっても資源圧迫が狂ってるからな
      まず塔最適化してステーション連れんと無理
      課金すればいけるっしょ

      4.名無しのオヤカタ2015年04月04日 20:54

      E1で勇士一つだけ持って延々回るって言う、面倒だけど一番現実的な選択肢を誰も言ってないのが気になる
      E2で苦戦するんだったらE5なんて夢のまた夢でしょ

      5.名無しのオヤカタ2015年04月04日 23:12

      自分も雑魚カタだけど今回500無理だは

      6.名無しのオヤカタ2015年04月05日 07:42

      歪み仕様が変わったってどういうこと?
      千里眼いなくても素材落ちたりするの?

      コメント

      このページのトップヘ