2015年04月06日

山梨 迎車

どうも、釣れない次席です♪
春休みで子供を連れて山梨の実家に帰省中の妻が迎えに来いと言う・・・

突然ですが、、、
妻は私の趣味にまるで興味がありません♪
ルアーと言えば分かるけれど、
ミノーと言えば分かりません。
だから、奴がこのブログを読む可能性は、
ゼロに近い♪

ふふふっ!
前回も言ったけど、
この場を借りてストレスを発散します!

だから、面倒くせぇーんだよ!
だから、電車で帰って来いよ!
そっちの方が安くて早いだろ!
馬鹿だろお前!
このボケがっ!

ひゃっは~♪

あ~すっきりした。
見られたら殺されるけど♪

しか~し、、、
よく考えたらチャ~ンス♪
渓流に行けるチャ~ンス♪

早めに行って山へ入ろうと思ったが、、、
金曜はオールバックの誘惑に負けた・・・
明日こそは、、、

平成27年4月5日(日)
結局、土曜はイチパチへ行った・・・


交差点の桜は散り始めていました。
ちなみに、イチパチは完敗して、生ビール190円の居酒屋で飲み、22時に布団に入り白角水割を飲みながらうたた寝して、結局最後は覚醒しニンニクラーメンを食して3時半就寝、、、

起きたら、14時だった・・・
やべっ、せっかくのチャンスを・・・
だから、目指す渓谷は完全に諦めた。

余談ですが、、、
渓流釣り1本の時代が、数年間ありました。
年券を買い、狂ったように通っていました。
出勤前も入渓し渓魚を昼食にしていました。
渓流が好きだという単純な理由で、、、
長男には渓の名を授けた。
次男には流の名を授けて、合わせ技1本を狙ったものの、周囲の猛反発をくらい野望は頓挫しました・・・
おかげさまで中途半端♪
やっほっほ〜♪

そんな訳で、
釣り下手な私でも、
渓流ならホゲない、
たとえ短時間でも、
渓流でのゼロだけは許されない。
山梨のインターを下りたのは17時♪

コンビニで買い物を済ませ、
知人のメールに返信をして、
渓相は悪いアマゴの里川に、
17時過ぎにようやく入渓、
東京からは1時間の激戦区、
土日で散々たたかれた場所、
日没迄の持ち時間は20分、
速攻でタックルを準備して、


ショートレンジを、
ボトムのラインを、
丁寧にトゥイッチ、
集中し魂を込めた、

時間がない!
いけるのか!
間に合うか!

結果は、、、








間に合った♪
1本だけだけど、、、
ちびっ子だけど、、、
ホント良かった、、、

退渓時は、、、


日が落ちていた・・・

今日の、、、


ツートップ♪

なんだか消化不良です。
来週は好みの渓流を満喫しようと思います♪

おやすみなさい。


Posted by 次席 at 00:55│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。