最終更新:2015年4月5日(日) 18時2分
菅長官と翁長知事が初会談、辺野古移設 主張は平行線
沖縄を訪問した菅官房長官は5日、翁長知事と初めて会談しましたが、焦点のアメリカ軍普天間基地の移設問題について両者の主張は平行線をたどりました。
「辺野古移設を断念することは普天間の固定化にもつながる。今、工事を粛々と進めているところ」(菅義偉官房長官)
「上から目線の『粛々』という言葉を使えば使うほど、県民の心は離れて、怒りは増幅をしていくのではないか」(沖縄県 翁長雄志知事)
会談の冒頭、菅長官は、沖縄の基地負担軽減策や経済の振興策について説明した上で、普天間基地の危険除去のためには名護市辺野古沖への基地移設が唯一の解決策であるとして理解を求めました。
これに対して翁長知事は、「沖縄は自ら基地を提供したことはない」「辺野古の新基地は絶対に建設することはできないと確信している」などと反論しました。
さらに、翁長知事は安倍総理との会談を求めましたが、菅長官は、「沖縄の考えを聞く中で進めていきたい」と述べるにとどめ、両者の会談は平行線に終わりました。
「きょうは平行線でありましたけど、私の言いたいことは申し上げましたし、いずれにしろ意見の言い合いをしましたから、沖縄の主張としては話しやすくなったかなと思う」(沖縄県 翁長雄志知事)
会談後、翁長知事はこのように述べ、平行線ながらも、はじめの一歩として評価しました。(05日17:11)
この記事の関連ニュース
辺野古移設に反対の市民ら、会談のホテル前で抗議の声(5日 18:01)
移設に向けた作業続く中 初会談、政府側の狙いは(5日 18:01)
菅官房長官が沖縄入り、翁長知事と式典で同席(4日)
沖縄知事、会談で辺野古移設反対の意向 直接伝達へ(2日)
菅官房長官、翁長知事と初の会談で調整(1日)
翁長沖縄県知事、山口沖縄北方担当相と会談へ(1日)
辺野古抗議集会参加の船長、公務執行妨害容疑で逮捕(31日)
政府と沖縄で深まる亀裂、防衛相「夏にも本体工事」(31日)
辺野古ゲート前では怒りの声、翁長知事「中身精査する」(30日)
沖縄県の指示「一時停止」 辺野古移設で農水相通知(30日)
政府と沖縄県の対立深まる、菅官房長官「粛々と作業進める」(30日)
林農水相、県知事の指示を一時効力停止(30日)
TOPICS
菅長官と翁長知事が初会談、辺野古移設 主張は平行線
鹿児島女性殺害、交際相手が関与ほのめかす
店員にナイフ突きつけ 殺人未遂容疑で男逮捕
車内から男性遺体、整備工場などから車両4台押収
強風でやぐら倒壊、親子2人がけが
ロト6めぐる詐欺容疑 指名手配の男を逮捕
マレーシアでヘリ墜落、首相側近ら6人死亡
宮崎と沖縄で今年初の真夏日
未成年の女性に裸の写真・動画送らせた疑いで男を逮捕
旭川市で父親運転の車にひかれ1歳女児死亡
米・ハワイ「国の史跡」に認定 “地獄谷”と呼ばれた強制収容所
難民問題を身近に、都内でシンポジウム
7年に1度、長野・善光寺の「御開帳」始まる
東京・東村山で交通安全イベント
陸上、桐生祥秀選手が練習公開
アクセスランキング
台風情報
Nスタ ニューズアイ
TBSスクープ投稿
今日のお天気
お天気 ウィークエンドコラム
JNN世論調査
JNNデータバンク
ここからナビゲーションメニューです
4月6日(月)のニュース
TBSニュース番組ダイジェスト配信中
地震情報
福島第一原発情報カメラ
国会トークフロントライン
CATCH THE WORLD
2015年4月6日(月)のニュース一覧
社会
鹿児島女性殺害、交際相手が関与ほのめかす
店員にナイフ突きつけ 殺人未遂容疑で男逮捕
強風でやぐら倒壊、親子2人がけが
宮崎と沖縄で今年初の真夏日
車内から男性遺体、整備工場などから車両4台押収
鹿児島女性殺害、交際相手の男 酒気帯び運転の疑いで逮捕
旭川市で父親運転の車にひかれ1歳女児死亡
拉致被害者の蓮池薫さん、北朝鮮の姿勢に懸念
ロト6めぐる詐欺容疑 指名手配の男を逮捕
鹿児島・鹿屋市の住宅で女性死亡、殺人と断定し捜査
岡山大病院、脳死ドナーと生体ドナーの肺同時移植に成功
新東名でトラックと衝突、バイクに乗った2人死亡
東京・世田谷のマンションで4歳女児が誤って転落し死亡
後藤さんら殺害事件、捜査員をトルコへ派遣
警視庁が大麻簡易検査ミス、所持容疑で逮捕した男を一時釈放
未成年の女性に裸の写真・動画送らせた疑いで男を逮捕
埼玉・鶴ヶ島市のコンビニに強盗、8万円奪い逃走
千葉・八千代市で校舎の窓ガラス割られる
難民問題を身近に、都内でシンポジウム
東京・東村山で交通安全イベント