使命の個別性について


明主様御垂示 「使命は人それぞれ」 (昭和28年7月1日)

信者の質問
「資格者といたしまして、人を救うこと、信仰の向上を図ること、御奉仕とをどのような順序に考えましたらよろしいものでございましょうか。

また金銭物資の御奉仕の意義、方法につきましてお伺い申し上げます」


明主様御垂示
「恐ろしい質問だね。それは、どっちが肝腎だということを考えるそのことが間違ってます。

そういうことは考えないのが本当です。

というのは、神様はその人の使命、その人に与えられた能力によって人を救う御用をする人もあるし、お金の御用をする人もあるのです。

向上は全般ですが、各々その使命があるのです。

というのはそういう事情になってくるのが使命ですから、そうなったらそうすればよいのです。

金が集まって来て、人を浄霊するよりもというのは、そういう使命があるのです。

また金がない、信者をたくさん作るというのはそういう使命があるのです。

それは周囲の事情がそうなって来ますから、ただ素直にそのままを考えて進んで行けばよいのです。


それから向上ということは、一番のことは智慧証覚です。

いろんなことが分かることです。

分かるといっても間違った分かり方ではいけません。


その標準は御神書です。

御神書に書いてあることがだいたい「なるほど」と思えれば、それは智慧証覚がだいぶ上がっているのです。

「どうも分からない」というのもあるし、そのときはなるほどと思っても、家に帰れば忘れるというのもあります。

いろんなことがフッと解るのは智慧証覚が向上しているのです。

病状をみて、この人はこの病気だということを当てれるのは、よほど智慧証覚が上がってなければならないのです。

だから以前は五つ分かったが、この頃は六つ分かる、七つ分かるというのなら智慧証覚が向上しているのです。」




明主様御垂示 「人によりそれぞれ違った御用がある」 (昭和26年10月25日発行)

信者の質問
「最近各支部の月並祭後、信者を浄霊中、自然に憑霊現象が起るようになり、

なにかといろいろ霊界または霊的のことを勉強させられております。

よく信者の御先祖が救いを求めて出られたり「位牌を作ってくれ」とか、

「位牌の祀り方の傾が違うから直してくれ」と出られますので、できる限りのことはしておりますが、

ある先生のお話などを聞くところによれば「あまり親切に霊の救いをすると、いくらでもたよってきて限りないし、そうしたことをしていると物質までみんな0(ゼロ)になる」と言われます。

私は頼ってくるからにはみんな霊線がつながっているから頼ってくるのであって、むちゃくちゃに頼るわけはないと思います。

なお霊を救ってやれば必ず感謝の想念はいつかは物質化するものと思われますが、いかがなものでございましょうか。

右に対し、なにとぞよろしく御教示のほどお願い申し上げます。」


明主様御垂示
「右のようなある先生には困ったものである。

○○の一つ覚えのように、融通がきかないのだから。

こういう先生は、千変万化、自由無碍、応身の教えに外れている。

この意味によって霊的事象も、人により所により、時によって正邪、善悪いろいろある。

これを見分けて適当に処理することが、できるようになれば一人前の本教信者である。

従って、この人の憑霊は、この人にこの御用があるのだから、なんら心配なくやればいいのである。

すべて人によりそれぞれ違った御用があるのだから、単なる自己判断で決めるのは最も間違っているから、その点よく心得てもらいたいのである。

ちょうど芝居に例えればよく判る。

いろいろな役があるからおもしろい芝居ができるのと同じである。」