自然農法について 御講話 1


明主様御講話 「減産の原因は肥料」 (昭和26年8月8日)

「農業のことをちょっと書きましたが、新聞なんかでも、今年は平年作はちょっと難しいだろう。

とにかく年々減産の傾向があるですね。

ところが農地改良とか・・・いろんなことをやっているが年々減る傾向だ。

これは肥料ですね。肥料のためということは分かりきっている。


そこで近ごろ、米国が主ですけれど、学者がいろいろ研究した結果、化学肥料が悪いということが分かってきて、かなり多くの学者や実験家がそういう説を唱えてきた。

そういういろいろな研究を松井さんという人が調べてきて、今度一冊の本にして・・・小さい本ですが・・・出版しようと思うが、大いに農村に配るようにする。

大体日本人は、西洋で始めたものならなんでも良いと言う・・・一種の迷信ですね。肥料なんかも。

農民といえども、外国で唱え出したものは信用するというので、そうとう効果があると思います。


それから、今度私が論文書きますが、肥料ですね。

これはアメリカの学者の説では、家畜ですね。肥料をやった草を食わせると良く育たない。で、堆肥ですね。アメリカは堆肥に捉われてますからね。

まだ本当に分かっていない、八分通りしか。

本当言うと堆肥に肥料はないんです。

土を固まらないようにするんだから。

とにかく堆肥だけで作った野菜を家畜に食わせると非常に成績が良い。

ぜんぜん化学肥料をやらないで堆肥ばかりでやって、多くの酪農農場を持っている人に認められた。

そういうことが行なわれてきた。

ところが肥料は・・・化学肥料と、昔からやる糞尿肥料ですね。

ところが、それが米なら米が吸うんですよ。

吸ったなら人間の体に入ってくるんですよ。

これがなかなか大きい。かえってアメリカの方で、そういうふうに唱え出してきたわけですね。

ですから、肥料の毒が人間の体に入るということは非常に大きなことですね。

しかし薬毒と違ってごく強烈なものじゃない。

ですから、それがために非常に害するというほどじゃない。

しかしながら、いくぶんずつ・・・先祖代々ですからね・・・害をしているわけですね。

無肥料ですね・・・自然農法はそういう点から言っても立派な意味があるということを心得ておくと良い。」




明主様御講話 「自然農法の普及方法について」 (昭和26年9月23日)

「それから、今まで病貧争絶無の世界と言う主旨に従って、病気のことは遺憾なく知らした積もりですが、それから、又、自然農法もですね。

農業の方もかなり、皆分かっただろうと思うんです。

これについても、最近発表したアメリカのロデールと言う人ですが、あの方から、つい二、三日前に手紙が来まして、自分の主義の共鳴者が日本に出来たという事は非常に喜ばしい。

これから大いに提携してやりたい。

と言うような、非常に希望にあふれた・・・そういう返事が来たんです。大いにこの農業革命ですね。

これは世界的になって行くだろうと思いますが、それで日本だけに見ても、今年あたりが、六千四百万石ですか・・・大体そのくらいの収穫はある。

農林省で発表してます。ところが、日本でたりないのは二千万石。

二千万石というのを外国から買うんです。大変なお金です何百億・・・一千億以上になるでしょう。

すると、何よりこの解決が勝負の急所なんです。ところが自然農法で五年間続ければ、五割の増産は確実なんです。

そうすると、六千四百万石で、五割増産になると九千六百万石になるんですから、この五、六年間で、九千六百万石取れるとすれば、幾ら食っても余る訳です。

あべこべに輸出しなければならない。そんな結構な事が分かっているに拘らず、それを実行させるのが大仕事です。

それは、皆さんが大いに働かれると言う事より他にしようがない。


最近、それについて、色々な理論や実際報告とかを一つの本に拵えて、これを農業関係者に・・・政府はもちろんですが、各農会ですね。

全国のそれに、ただで配ろうと思ってます。

それで一大世論ですね。

農業講演会を開き、それを起こして、早く分からせようと言う計画が、今あるんです。

それには、今年の収穫を発表したいと思って、材料としてね。

と言うのは、年々肥料が抜けていくほど良くなるんですからね。

今年は今までより一番成績が良いはずですから、その成績を書き入れた方が、大いに効果がある。

十一月あたりになったら大体分かるでしょう。

それ次第で本を作って、今言ったようにする積もりです。


本当は医学の方です。大いにそうしたいが、この方は、農業のように容易に行かない。

いろんな方面に大変な影響があるし、それで又、日本ばかりじゃない。

西洋医学はアメリカの方でも一生懸命になっているんですから、これはそう軽々しくは出来ない。

これは追々やる事になっている事は皆さん知っている通りです。


そこで病貧争絶無の世界と言うと病気は解決している。

又、食うものは十分取れるが・・・それだけでも、大体の農村は経済的に救われますからね。

沢山取れるばかりでなく、肥料もいらないし、虫害、風水害は絶対に減るし大いに恵まれる。

日本の農民は国民の七、八割を占めている。

それが、懐があったかくなると、貧乏を解決する一番の根本原因になる。

そこで、ただ一つ困るのは戦争です。

「病貧争」の中の「争」の戦争です。戦争がなくならなければ駄目です。

今、世界中で一番恐れてるのは戦争です。第三次戦争です。

これを解決しなければならない。

どうするかと言うと、立派に解決する方法がある。それを今書いたんですよ。

(御論文「第三次戦争は免れることが出来る」発表)




明主様御講話 「自然農法の普及方法について」 (昭和26年9月24日)

「いつも言う、病貧争絶無の世界ですね。病気の方は不断から始終言ってますから、今、説明しなくても分かっているに違いないけれど、貧ですね。

貧は病気が一番の原因になっています。後は食料ですね。

食料は自然農法の原理を色々知らしてあります。

それで、今年の収穫から・・・無論年々良くなるんですから、今年は素晴らしい成績になるだろうと思います。

その例を材料にして、論文と両方で、本を拵えて、それによって大々的に宣伝しようと思う。

無論地方地方で講演会、座談会をやるつもりです。

今の自然農法の本は、日本中の農会とか、そう言った方面に、何千と言う数があるそうですから・・・それに、無料で配布しようと思う。

そうして大いに宣伝しようと思っている。

と言うのは、何しろ、今、二千万石足りないんですからね。これは金にしても大変です。少なくとも千億円以上ですね。

だから、これが、日本で自給できたら大変な利益になる。

自然農法で、五年続けたら、五割増産は大丈夫です。今年は六千四百万石だというんですね。それが五割増産だと九千六百万石になる。

人口は八千万人ですから、一千万石以上余るわけですから、それを輸出するか、ほかの原料に使えば良い。大変なものです。

それで肥料はいらないし、虫害もずっと少なくなるし、風水の被害もずっと減ります。

そう言う事を、分かっていながら実行しないという事は、実に間違っている。

ちゃんと、神様は日本を救うべく教えられたのだからそれを力の限り広めて、まず日本を救わなければならない。

しかも農民の現在は・・・日本の七、八割は農民ですから・・・その大部分の農民が、近頃非常に金に困っている。

この間も、預金・・・貨幣ですね。その分布状態の調査を見ると、今、農民階級は五番目かです。

終戦後は一番目にあったが、今はかえって商工業の方が、ずっと良くなっている。

だから、よほど金に苦しんでいるわけですね。そういう意味において、一番救うべき階級は農民ですね。

工業は朝鮮問題の為にかえってだいぶ良くなって来てますね。

商工業の方は良いですが、今、一番困っているのは農民です。

これを早く知らして、農民の経済ー懐を楽にすると言う事も、一日も早くしなければならない。

と言う意味で、大いに宣伝しなければならない。

幸いな事にはアメリカの方でも・・・これは新聞の方でも出しましたが・・・酪農農場のロデールと言う人から、今度返事が来て、日本に自分の説の共鳴者が出来たと言う事は大いにうれしい。これから提携してやりたい。

と言う手紙が二、三日前にきたが、結局世界的にこう言う事が分かってくる。」




明主様御講話 「貧乏解決策」 (昭和26年9月25日)

「それから、貧乏ですね。これは病気がなくなれば、貧乏も解決するんです。

しかし、そればかりでなく、食料増産ですね。

これが、貧乏をなくする一番の原因なんです。

と言うのは、農民は日本の人口の約八割ですから、そうすると、農民の懐を暖かくすると言う事が一番なんです。

そうすると・・・商工業も繁盛すると言うわけになる。

農民の懐が温かくなるというのは、やはり増産と肥料代や何かがいらなくなると言う事が肝心です。

そこで自然農法を大いに奨励しなければならない。

大体今の計画は、自然農法の実例が一番肝心なんです。

今年の収穫辺りになると、年々肥毒がなくなってきますから、増えます。今年の十一月辺りになると、報告は今までよりずっと良いだろうと思う。

その成績を土台にして、ひとつの本を作って、これを日本中の農会とか農事試験場とか、村なら村長と、あらゆる方面に全部配ろうと思う。

それから、各地に講演会、座談会を開いて大いに知らせようと思う。

と言うのは、自然農法にして五年経てば五割増産です。

そうすると、現在六千四百万石ですから、一年間に、今のところ二千万石足りないですね。

人口が八千万ですからちょうど二千万石足りない。

それだけ輸入しなければならない。大変な金額です。

五割増産で九千六百万石になる。そうすると肥料代が要らなくなると、肥料屋が困るだろうと思うだろうが、そうではない。

今は外国の注文が多いので、日本にやらなくても輸出の方が多いんだそうですから心配要らない。

実際、あんまりいうと、肥料屋に暗がりで、ぶん殴られるかもしれないが・・・岡田のヤツけしからんとね。

そんな事はないから、安心していい。

そういう訳で、貧乏を解決すると言う事が一番の根本問題ですからね。」




明主様御講話 「貧乏をなくすには自然農法にすれば良い」 (昭和26年9月26日)

「病貧争絶無の世界ですね。病気はいつも詳しく言ってますから、今さら説明のようはないと思うんですが、貧乏ですね。

貧乏と言うと、世界中の貧乏は大変ですからね。

今としては日本ですね。日本から貧乏をなくすとしても、一番多い階級は農民ですね。

日本の農民は、大体人口の八割あるんですからね。

ですから、農民の懐を暖かくすると言うのが根本ですね。一番いいですね。

そこで、農民の懐が暖かくなれば、購買力がつくから、商工業も盛んになる。

それから、もう一つは農産物が増えれば、日本が外国から買わなくてもすむから、日本全体の懐が良くなる。

今年の米作は六千四百万石ですね。

すると、二千万石足りない。二千万石外国から買わなければならない。その金が大変です。

これを買わなくすると、日本全体としては、どのくらい裕福になるか分からない。

ですから、日本から貧乏をなくするには、一番は米の増産です。あとは知れたものです。


そこで、貧乏をなくするにはいつも言う通り、自然農法にすれば良いんです。

自然耕作にすれば、五年続けると、五割の増産は間違いない。

何しろ、今まで肥毒をうんと・・・土にも入っているし、種にも入っていますから、これを抜くには、どうしても五年かかる。

大抵二年目、三年目からだんだん良くなってきますがね。

これを知らせようとして、今、本をそろえています。

それには、今年の収穫・・・それを実例として載せようと思っている。

今年はよほど肥毒が抜けているから、成績が良いわけですから、それを実例として載せて、単行本を作って、日本中の農業関係・・・農会とか、国会議員だとか、新聞方面だとか、とにかく大いに自然栽培と言うものを叩き込もうと思っている。

で、そう言う方面に無料で配布しようと思っている。

座談会、講演会をして早く日本中に知らせようと言うのが、一番肝心な事です。」




明主様御講話 「自然農法五年で五割増産」 (昭和26年9月27日)

「それから貧乏をなくすと言う事は・・・最初は日本ですね。

日本でも、よく考えてみると・・・日本の人口の八割は農民ですから、まず、農民から貧乏をなくすと言う事が一番です。

ところが最近になって、農村が一番貧乏・・・と言ってはなんだが、経済的の苦痛になっている。

と言うのは、最近の日銀の調べによりますと、貨幣ですね。貨幣の分布状態から言うと、農民は人口が八割あるにかかわらず、今農民階級の方に行っているお札は五番目になっていますね。

戦後、一時・・・農村が一番ある統計になってますが、今日は下がって五番目です。

そうするといかに疲弊しているかが分かる。

そこで、自然農法にすると、まず、五年経てば・・・五年続けてやれば、大体肥毒が抜けますから、五割の増産は間違いない。

今年の予想で行くと、六千四百万石ですから、五割増産すると九千六百万石になる。

日本の人口が八千万と見て、二千万石足りない。そこで二千万石輸入を仰がなければならない。

と言うことになっているが、農地改良だとか、交換分合だとか、色んな事をしているが、ちょっとも増えない。

むしろ風水害のひどいのがでると、減るくらいの状勢です。

というのは、肥料と言う根本が間違っている。そこで九千六百万石と見ると、一千万石以上余りますから、逆に輸出が出来るから、千億や二千億じゃきかない。

肥料も要らないし、農民の懐具合が豊かになると、農民の購買力は増えるから、商工業にもお金が行くわけです。

そうすると、根本的の貧乏の原因が除かれますから、病貧がなくなり、結核の心配がなくなり、伝染病なんか屁でもないと言う事になり、病貧は解決できます。」




明主様御講話 「自然農法の実績」 (昭和26年11月1日)

「帰りがけに、駅々で信者さんが見送ってましたが、誰も言う事は、今年は自然栽培は、非常に成績が良いというんですね。

そうとう増収になっていて、非常に喜んでいましたがね。

と言うのは、段々肥料が抜けてきますからね。

どこでしたか、今年で三年目になりますが、反当り二、三俵増えたという事を言ってましたが、それでちょうど当たり前ですね。

三年経てば三割位増えるんですね。五年経てば五割位増えるんですね。

今年の成績が良かったら、大々的に自然栽培の宣伝をやろうと思う。


ところが一般の場合は、今年は馬鹿に悪いですね。

静岡県の何とかという村は、四割の減収で、六割しか取れないんですね。

その原因はイモチ病とウンカという事になっている。

こういう話を聞きましたが・・・農民は肥料をやり過ぎるから、肥料を少なくしなければならないと言う説が、農民間に出ているそうですが、それは幾分判った方ですね。

だから、その方面はこれから大いに面白いと思うんですがね。」




明主様御講話 「霊界が明るくなるにつれて虫害が増加」 (昭和26年11月1日)

「それから、農作物の方で非常に虫がわく。

毎年増産と言って色んな方法をやっていますが・・・農地改良だとか、交換分合だとかやっていますが、増えないですね。

増えないで、虫害が非常に多くなってきた。

と言うのは霊界が変わってきたからです。霊界が夜の間は浄化力が弱いですから、医療も一時効くんです。

ところが霊界が段々明るくなるにつれて、そう言った間違った事は、段々駄目になってくる。

つまり浄化力と言うのは、浄めの力ですね。

そういう汚れたものは、浄めの力が弱くなる。

逆になるので、虫がわくと言うんです。

きれいなものはますますきれいになり、汚いものはますます汚くなる。

そう言う訳ですから、時日が経つに従って、ますます今までのやり方は結果が悪くなるというんで、いずれは気がつかざるを得なくなるんですね。

ですから我々がやっている事は、その準備行為みたいなものですね。

先で、いよいよ目が醒めてから、本当のものを見出すという、その準備のようなものですね。

けれどもいっぺんに来る訳じゃない。少しずつ来る訳です。


昨日も、汽車の窓からの話ですが、県の方や農会の方で注目して来たと言う事を言ってました。医学の方よりもだいぶ早く分かると思う。

これが分かったら、今まで肥料をやっていたのが、堆肥だけでよいと言うので大問題ですね。

食糧問題なんか一挙に解決しますからね。

そうなると医学の方と違って早いです。

それだけ分かっただけでもメシヤ教と言うのは、本当の「救世」だと言うんですよ。

それで段々そういった時が早くなるんですね。

すべて、ものは坂から落ちるようなものですね。最初落ち始めは緩慢ですが、勢いがつくと、段々早くなるという、こういう事は分かり出すと早い。だから大いに楽しみという訳ですね。」




明主様御講話 「霊界の変化で肥料の効果は反対になる」 (昭和26年11月8日)

「それから、つい二、三日前の、地方の便りですが、こんな事があった。

今度、秋田県のある村でウンカが非常にわいて困った。

そこにある人が来て、それは、肥料をやりすぎるんだ。肥料をもっと少なくしろと言うので、少なくしたらそれから良くなった。

その人にお礼の意味で、家を造って、そこに住まわせるという、美談としてあったが、多分その人は、私の書いた本を見て言っただろうと思うが、肥料を減らしただけでも良くなったんだから・・・全然やらなかったらとは考えないんですね。

ところが肥料を全然やらないという事は出来ない。その点は遺憾ですが、これも肥料の害という事の肥料迷信者が、少しばかり分った訳ですね。


それでもう一つ、今度の発表で六千六十六万石と言うんですから、平年作より五百万石位は少ないですね。

しかし、今年は、台風もなかったんですから、いつもより良く穫れなければならない。

去年でさえ、台風があんなにあっても六千四百万石穫れましたからね。

そこで考え直さなければならない。考え直しているが、良い考えが出て来ない・・・根本が違うからね。

「下手の考え休むに似たり」でね。

そこで、こっちは、今度大々的に肥料の迷信の目醒ましをやりますがね。

その成績が今月一杯に来るでしょう。今年はこっちは、自然栽培の成績は、どこもかも良いです。

これを材料にして大いに目醒まし運動をやろうと思う。


ひどい所になると、静岡県の何とかという所は、平年作の四割減で、六割しか穫れない。

何かというと、虫害・・・ウンカとイモチ病ですね。これを大いに目を醒まさないと、段々減りますよ。来年はウンと減りますよ。

というのは何かというと、霊界が変わってきたからです。

ちょうど薬で固められなくなるようなもので、肥料の働きが逆になってきますからね。

これも、今に精しく説きますが、逆になってきますから・・・肥料の効果は反対になるから、いよいよ出来なくなるという事になって、恐るべきものですね。

今年でさえ、輸入米三百七十万トンとしても大変なものです。

金にして千五百億を下らないでしょう。

そんなような具合ですから、いよいよ・・・大いにこれを知らせなければならない時期になったんですね。」




明主様御講話 「人口増加と収穫量増加の正比例」 (昭和26年12月25日)

「話は違いますが、米の事ですけれども、私が、日本人がいくら増えようと、それだけは必ず穫れるという事を言ってますが、

人間があと一億になっても、二億になっても三億になっても平気なんですよ。

日本だけで、充分食うだけは穫れるんです。

どういう訳かと言うと、一つの茎ですね。

今のところは、普通良くいって百五十粒位ですがね。ところが人間が増えるにつれて、段々増えていくんです。二百粒、三百粒になるんです。

そうすれば、人間がいくら増えても平気です。私が最初神様に知らされた時はお米が最初に穫れた時は五、六粒だったそうです。

五、六万年前よりは、粒がずっと増えているに違いないです。粒が増えるんですよ。それを、誰も知らない。

そこで人口が増えると足りなくなる・・・現に足りなくなってますが、足りなくなるようにする原因は肥料ですから、それをなくすれば、何でもないですよ。

ただ、今まではすべて唯物的な考えですから、そうなるんです。

だから、耕地を増やす必要もないし、産児制限の必要もないんです。

こんな楽にうまくいくというのは、実に結構なんです。


大体、人間を造り、人間を増やしているのは、神様ですからね。

だから、増えただけの人間が食えないなんて、そんな気の利かない神様なんかありやしない。

人間は薬をやらないで、肥料を入れない物を食っていれば、年中ピンピンしているんです。

それをわざわざ地獄を作っているんですから神様の目から見ると・・・しょうがないんです。

しかし、今までは必要があったんですが、そんな事が長く続くわけはないんですから、結局それを私が世界中に知らせるんだから、これからは段々そうなりますがね。」