トップページ政治ニュース一覧首相「日中韓首脳会議に期待 伝えた」
ニュース詳細

首相「日中韓首脳会議に期待 伝えた」
3月30日 12時24分

首相「日中韓首脳会議に期待 伝えた」
k10010032471_201503301236_201503301237.mp4
安倍総理大臣は衆議院予算委員会で、29日、リー・クアンユー元首相の国葬に参列するために訪れたシンガポールで、韓国のパク・クネ(朴槿恵)大統領とあいさつを交わした際、先の日本と中国、韓国の3か国の外相会議を受けて、今後、3か国の首脳会議が開催されることに期待する考えを伝えたことを明らかにしました。
この中で、民主党の玉木・国会対策副委員長は、安倍総理大臣が、29日、シンガポールで営まれたリー・クアンユー元首相の国葬に参列し、滞在中、韓国のパク・クネ大統領とあいさつを交わしたことについて、「どういう話をしたのか。中国が設立を提唱しているAIIB=アジアインフラ投資銀行についても話が出たのか」と質問しました。
これに対し、安倍総理大臣は、「葬儀が終わってから車列ができるまでの間なので大体、5分くらいしかないが、インドネシアのジョコ大統領やインドのモディ首相などの方々とことばを交わすなかで、パク・クネ大統領ともお話をする機会があった」と述べました。そのうえで、安倍総理大臣は、「その際、『先般の日中韓の外相会談がパク・クネ大統領の指導力によって開催された。今後、日中韓の会議が首脳レベルに引き上げられていくことが期待される』というお話をさせていただいた」と述べました。

「人身売買」発言について

一方、安倍総理大臣は、民主党の後藤・政策調査会副会長が、「ワシントン・ポストのインタビューで従軍慰安婦問題についての見解を問われ、日本語で『人身売買』と言ったのか」と質問したのに対し、「この問題については、さまざまな議論がなされてきているが、その中で、人身売買についての議論も指摘されてきたのは事実で、その観点から、『人身売買』ということばを使った」と述べました。

「わが軍」発言について

また、安倍総理大臣は、先の参議院予算委員会で、自衛隊を「わが軍」と呼んだことについて、「自衛隊の位置づけに関するこれまでの政府の見解を何ら変更するものではなく、そのような意図はない。ことばじりを取り上げて議論することに意味はあまりない。もう少し、防衛政策そのものを議論したほうが生産的ではないか」と述べました。そのうえで、安倍総理大臣は、「こうした答弁によって、いちいち大切な予算委員会の時間が使われるのであれば、もういちいちそういうことばは使わないが、それを使ったからどうこうというものではない」と述べました。

関連ニュース

k10010032471000.html

関連ニュース[自動検索]

このページの先頭へ