トップページ政治ニュース一覧北朝鮮との政府間協議再開から1年
ニュース詳細

北朝鮮との政府間協議再開から1年
3月30日 4時40分

北朝鮮との政府間協議再開から1年
k10010032061_201503300617_201503300654.mp4
安倍総理大臣は、北朝鮮との政府間協議を再開してから30日で1年となるなか、拉致被害者の家族らと来月3日にも面会し、引き続き、北朝鮮に対し、速やかに拉致被害者らの調査結果を報告するよう促し、早期帰国に全力を挙げる考えを伝えることにしています。
日本政府は平成24年11月以来、途絶えていた北朝鮮との間の政府間協議を1年前の30日、再開しました。北朝鮮はその後、「拉致問題は解決済み」としてきた従来の立場を改め、「特別調査委員会」を設置し、拉致被害者を含む日本人行方不明者の全面的な調査を始めましたが、依然として、具体的な進展は見られません。
こうしたなか、日本政府は北朝鮮に対する日本独自の制裁措置のうち、来月13日に期限が切れる輸出入の全面禁止と、人道目的を除く北朝鮮籍船舶の入港禁止措置を2年間延長することを31日にも閣議決定することにしています。一方で調査開始から1年となる、ことし夏までには結果の報告だけでなく、日本側による検証作業も終えたい考えで、引き続き、北朝鮮に対し、速やかに結果を報告するよう促していくことにしています。
安倍総理大臣は拉致被害者の家族らと来月3日にも面会し、こうした方針を説明し、「対話と圧力」、「行動対行動」という基本方針の下、拉致被害者らの早期帰国に全力を挙げる考えを伝えることにしています。

関連ニュース

k10010032061000.html

関連ニュース[自動検索]

このページの先頭へ