トップページ政治ニュース一覧政府 シリア支援の国際会議に外務副大臣を派遣
ニュース詳細

政府 シリア支援の国際会議に外務副大臣を派遣
3月30日 5時14分

政府 シリア支援の国際会議に外務副大臣を派遣
k10010032141_201503300913_201503300950.mp4
政府は内戦が続くシリアと、その周辺国の難民や避難民への支援策を話し合うため、今週、クウェートで開かれる国際会議に中山外務副大臣を派遣し、日本として食料援助やインフラ整備などの支援を着実に進め、中東地域の平和と安定に貢献する方針を示すことにしています。
シリアでは内戦に加え、過激派組織IS=イスラミックステートの勢力拡大も影響して、多くの国民がヨルダンやトルコなど周辺国に逃れており、難民や避難民をどう支援していくかが国際的な課題となっています。
こうしたなか、31日に国連のパン・ギムン(潘基文)事務総長や各国の代表が参加して、難民や避難民への支援策を話し合う国際会議がクウェートで開かれ、政府は中山外務副大臣を派遣することにしています。
中山副大臣は会議で、日本として食料や保健・衛生などの分野で1億1600万ドルの追加支援を行うことや、難民を受け入れている周辺国でのインフラ整備を支援することなどを説明し、こうした取り組みを着実に進め、中東地域の平和と安定に貢献する方針を示すことにしています。

関連ニュース

k10010032141000.html

関連ニュース[自動検索]

このページの先頭へ