2015.04.05 Sunday
【ルスルス×カフェ・ファソン☆コーヒー講習 全5回】
昨年大好評いただいた、ファソン・コーヒー講習、今年も開催していただきます。
しっかりじっくり、コーヒーの奥深さについてプロに教えていただきます。
講習内容の深さや濃さはもちろんですが、岡内さんの優しさの奥のストイックさ、真摯な人柄に私たちは惚れ込んでいます。
ハンドドリップのなんたるかをあらゆる角度から、とことん追求されている岡内さんに、その入り口だけでも習える、またとないオススメの講習です。
人数に限りがございますので、お早目に…。
【ルスルス特別講習☆カフェファソン・コーヒー講習全5回】
○日程:5/10、6/14、7/12、9/13、10/11(全5回・すべて日曜日)
○時間:10:00〜12:00
○講習代:全5回25,000円+税
○定員:〜15名
○場所:菓子工房ルスルス浅草店(台東区浅草3-31-7/03-6240-6601)
○講師:カフェ・ファソン 岡内賢治さん
○カリキュラム
1. ドリップ入門編
誰でも簡単に美味しく淹れられるペーパードリップのコツ!
2. バリエーションコーヒー編
自宅でも手軽に出来るアレンジコーヒーを作ります!
3. ドリップ上級編
ネル、ペーパー、プレス、水出しなど、様々な抽出法を実践!
4. カッピング編
シングルオリジンの香味の違いを飲み比べします!
5. オリジナルブレンド作り編
自分の香味のイメージをブレンドで表現してみましょう!
【岡内賢治さん (カフェファソン・オーナー) 】 ‣ http://cafe-facon.com/
ネルドリップの名店カフェ・アンセーニュ・ダングルにて8年間修行後、2008年中目黒にて独立開店。昨年、代官山にロースターとコーヒースタンドを同時OPEN。
コーヒー豆はスペシャルティ・コーヒー(日本の消費量の約5%しか流通していない最高品質のもの)の生豆を仕入れ、自家焙煎。自家製ケーキと、セレクトした紅茶やサンドウィッチにも定評がある。リチャード・ジノリやR・コペンハーゲンの器もカフェファソンの空間を彩る一部。菓子工房ルスルスのイートインで提供される「ルスルスブレンド」は、カフェファソンによるもの。
【お申込み方法】
◆お申し込みはこちらのメール宛に、件名を【コーヒー教室申し込み】にして、お送りください。
→ info@rusurusu.com
※ルスルスからの「お申込み確定メール」が届き次第のお申込み確定となります。
※集計後ご連絡しますので、しばらく時間がかかります。
※お友達同士の場合、代表の方がまとめてお申込みいただいても大丈夫です。
◆お申し込み記入事項
※かならずこの事項に沿ってお申込みください。
○講習名:【ルスルス特別講習☆ファソン岡内さんによるコーヒー講習全5回】
○お名前:
○ご住所(※任意です。ご住所をいただいたお客様には、DMがとどきます。)
○TEL(携帯電話):
○メールアドレス:
それでは!みなさまのご参加を楽しみにお待ちしております☆
しっかりじっくり、コーヒーの奥深さについてプロに教えていただきます。
講習内容の深さや濃さはもちろんですが、岡内さんの優しさの奥のストイックさ、真摯な人柄に私たちは惚れ込んでいます。
ハンドドリップのなんたるかをあらゆる角度から、とことん追求されている岡内さんに、その入り口だけでも習える、またとないオススメの講習です。
人数に限りがございますので、お早目に…。
【ルスルス特別講習☆カフェファソン・コーヒー講習全5回】
○日程:5/10、6/14、7/12、9/13、10/11(全5回・すべて日曜日)
○時間:10:00〜12:00
○講習代:全5回25,000円+税
○定員:〜15名
○場所:菓子工房ルスルス浅草店(台東区浅草3-31-7/03-6240-6601)
○講師:カフェ・ファソン 岡内賢治さん
○カリキュラム
1. ドリップ入門編
誰でも簡単に美味しく淹れられるペーパードリップのコツ!
2. バリエーションコーヒー編
自宅でも手軽に出来るアレンジコーヒーを作ります!
3. ドリップ上級編
ネル、ペーパー、プレス、水出しなど、様々な抽出法を実践!
4. カッピング編
シングルオリジンの香味の違いを飲み比べします!
5. オリジナルブレンド作り編
自分の香味のイメージをブレンドで表現してみましょう!
【岡内賢治さん (カフェファソン・オーナー) 】 ‣ http://cafe-facon.com/
ネルドリップの名店カフェ・アンセーニュ・ダングルにて8年間修行後、2008年中目黒にて独立開店。昨年、代官山にロースターとコーヒースタンドを同時OPEN。
コーヒー豆はスペシャルティ・コーヒー(日本の消費量の約5%しか流通していない最高品質のもの)の生豆を仕入れ、自家焙煎。自家製ケーキと、セレクトした紅茶やサンドウィッチにも定評がある。リチャード・ジノリやR・コペンハーゲンの器もカフェファソンの空間を彩る一部。菓子工房ルスルスのイートインで提供される「ルスルスブレンド」は、カフェファソンによるもの。
【お申込み方法】
◆お申し込みはこちらのメール宛に、件名を【コーヒー教室申し込み】にして、お送りください。
→ info@rusurusu.com
※ルスルスからの「お申込み確定メール」が届き次第のお申込み確定となります。
※集計後ご連絡しますので、しばらく時間がかかります。
※お友達同士の場合、代表の方がまとめてお申込みいただいても大丈夫です。
◆お申し込み記入事項
※かならずこの事項に沿ってお申込みください。
○講習名:【ルスルス特別講習☆ファソン岡内さんによるコーヒー講習全5回】
○お名前:
○ご住所(※任意です。ご住所をいただいたお客様には、DMがとどきます。)
○TEL(携帯電話):
○メールアドレス:
それでは!みなさまのご参加を楽しみにお待ちしております☆