So-net無料ブログ作成
検索選択

娘を、プリキュアにするために就くべき職業

さて、もし貴方に娘がいたり、もしくは子供が出来る予定がある場合、
自分の娘をプリキュアにするために、就いておくべき職業は何でしょうか。

<プリキュアの両親の職業について> 
(↓画像クリックで拡大します)
tugaishokugyou.jpg

shokugyouichiran.jpg
 
 もう、プリキュアの親御さん達は、パティシエとかヴァイオリニストとかスーパーモデルとか、
きらびやかな華のある職業についている方が多いですね。
 
上位の職業はこうでした。(職業の分類には個人の独断が入っています。)
 
<夫>            
1位  飲食店経営   5人
2位  王様       3人
3位  サラリーマン  2人  
 
<妻> 
1位  飲食店経営  5人
2位  王妃       3人
2位  芸能界      3人
2位  専業主婦    3人



その中でも一番多かったのは、やっぱり飲食店経営ですね。
両親の職業が確定している家族23組中、5組(21.7%)が飲食店経営でした。
(パン屋、カップケーキ屋、お好み焼き店、洋食屋さん、弁当屋)
 
貴方が、もし、自分の娘をプリキュアにしたい場合、なにはともあれ飲食店を経営することが近道のようです。

次点で、王族になることですが、これは難しそうですね。
 
あと、関係ないですけど、親が「公務員」のプリキュアは存在しませんね。
 
(その中で個人的に好きなのは、数ある華やかな職業の中で光る、
キュアピーチ=桃園ラブのお父さん、「桃園 圭太郎さん」かつらメーカー営業部長です。
営業部長まで成り上がる位ですのでかなりのやり手であるとは思うのですが、他のプリキュアの親の華やかな職業に比べると、地味さは否めませんが、そこが良いです。サラリーマンの希望の星です。
しかも、このかつらメーカー営業部長、かわいい一人娘だったはずなのに、
いつのまにか、かわいい娘がもう一人増えている、というご褒美付です。 )
 
何はともあれ、娘をプリキュアにするには、「飲食業 経営」を目指してください。次点で王様になることです。

それが無理ならば、せめてクリエイターとか芸能界とか音楽家とか、とにかく華やかな職業に就くことが大切な様です。

それらの職業に運よく(いや、実力で)就ければ、あとは14年間娘を、「超いい子」に育て上げれば、
ある日、娘が、見慣れないぬいぐるみを胸にかかえているようになります。
それが娘がプリキュアになった合図です。

 
ああ、でもよく考えると、自分の娘がプリキュアになっちゃうと

かなり危険な目にあったり、変な神様にたぶらかせられたりするんで、

親としては心配ですね。考え直そう。
 

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この記事のトラックバックURL: