仕入れたパソコンに個人情報が!?

2台中古のパソコンをネットで仕入れたのですが、無用心ですね。
思いっきり、個人情報と思われるファイルがそのままにしてあるじゃないですか!

ふむふむ、こっちの人は○○関係の仕事なんだなとかあっちの人は学生さんなんだとか、家族構成とか丸分かりじゃないですかw

今や、強力な復元ソフトなんかもありますからね。注意しましょう。
悪意のある人に渡ったらそれだけでぞっとしちゃいますよ。

早く売れるといいなー
仕入れがんばりますb

重い腰を上げ、仕入れに悪戦苦闘

近所にあるお店片っ端から回ってみました。
大型店は基本新品しかないので価格が高く。手が出せない。
今日、中古品を求め秋葉原に行ってみました。

安い!安い!安い!うはー!宝の山や~

と思いきや、今度は逆にありすぎて、何を仕入れたらいいのか分からない;w;
朝から今日は10軒くらい回ってやるぞ!っていう意気込みだったのですが、1軒目で返り討ちですorz
甘かった・・・作戦変更です

結局、何も買えず帰ってきましたが、このことが分かっただけでも収穫だと思います。


今日これから、オークションで落札者様から直接手渡しの約束があります。
初めてのことなので、緊張しますね。

まだまだ、これからですb

NISA口座のその後

今年は月5万の積立を予定
コストはkenzさんのブログを参考にしています。

ニッセイ日経225インデックスファンド
<購入・換金手数料なし>ニッセイ国内債券インデックスファンド

に変更しました。

売却のタイミングはリバランス時の調整が5万円以上のとき
まだ100万円にも満たないので大分先の話になりそうですが・・・

オークションではやっとのこと不用品が片付きました。
これからは、本格的な仕入れを始めなくてはなりません。
順調に資金が貯まって来ているので、ここらで一つ本気出そうと思いますw(いいかげん)

最近、時間をすごく意識するようになりました。
考えてみると、お金と時間ってすごく密接している。
「時は金なり」とはよく言ったもんだ。

投資とは未来の時間を買うということ

昔の仕事の同僚に「そんなに金貯めてどうするの?」なんて聞かれて、
答えられないどころか、金貯めても意味がないのでは?なんてことまで考えてしまったこともありました。
同じ人間でも意識するとしないとでは、こうも違ってくるわけですね。
セミリタイアに向けて頑張ります。

nanacoが使いづらい

流通系のおすすめカードで公共料金の支払いでポイントが付くなど、話題のnanaco
クレジットカード見直しに伴って、ポイントにも注目するようになった
今になって、ようやく使ってみる気になったのだが、いざクレジットチャージしようとした矢先、

登録できない!

昔、セブンイレブンで作った後、放置していたが、どうやら、まず個人情報の登録が必要らしい
ちゃちゃっと、チャージできるもんだと思っていたが、その登録の反映に数日要するだと・・・

しかも、クレジットチャージ分はセンターお預かり状態になっていて、お店で残高確認しないと使える状態にならないって、面倒くせー

早く使わせて下さいよ;

うちの会社には期待してませんでしたけどね(苦笑)

仕事忙しいです。最近、休出も多い。
いつも以上の忙しさということなんだが、それというのもうちの派遣会社が人員と残業代の見積もりを誤ったらしく、大赤字になってしまったというのだ。ヤレヤレ、アホな会社だなと呆れていると、そのシワ寄せは当然自分たち従業員にも降りかかってくる。

「人員削減」だ!

度々、仕事の様子を見に来るのか、派遣の担当者が顔を出すのだが、こいつの自分に対する態度が非常に馴れ馴れしく面接当初から嫌いな奴だったのだが、前回、けんかしてはっきりしたわ。
何が一番許せないかと言うと、気持ち悪いことに体を触ってくるのだ。
今回、はっきり触らないよう注意したのだが、逆上したのか手を伸ばして迫ってきたよ。
まったく、忙しいのにノコノコ近づいてきて、触ってくる、暴言を吐く、自分の作業台に陣取り仕事の邪魔をするという最悪ぶりだ。会話中に手を出す最低野郎だよ。久しぶりに、拳が振るえぶん殴りたくなったわ。
内心、「何しに来たんだ!」「帰れ!」って感じで一晩寝ても僕の怒りは収まらんでした。

どう考えても、相手が悪いので、即座に派遣会社にメールでクレーム入れてやった。
事の一部始終を書いて、厳重注意してくれと。

そしたら、休み挟んで、朝から泣きそうな声でその担当者から謝罪が来たよwwwざまあ
上記の理由でイライラしてたらしいけど、「俺も人間だからさ」とか言い訳始めやがった。
ここは、大人の対応で許してやったけど。ほんとにナメた奴ですよ。小物ぶりがやばい。

以前の自分なら、こういうトラブルになるとすぐに負けて泣き寝入りしてたし、仕事を辞めることも多かったのだが、今回は精神的にも成長した感じがします。

今年は、建物が変わり(隣に引っ越すことになった)人員配置もどうなるか分からないので、まだまだ不安です。
最悪、転職もしないといけなくなるけど、それも仕方ないことですね。
とにかく今は、収入を途切れさせないことが大事か。

目指せ500万円
掲載広告
プロフィール

名前 HS
年齢 30代になってしまった;
性別 男
趣味 ゲーム
血液 A型

ブログの更新 不定期

リンクはフリーです

仕事嫌い

職を転々としてどれも長続きしないダメ男がどうにかして資産を形成しようと迷走するブログ

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
相互リンク
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
4146位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
386位
アクセスランキングを見る>>