2015年04月05日

さが桜マラソン2015  ~K監督の初挑戦・初完走!~



いつもは西有田カーニバルジュニアの子ども達が主役のこのブログですが・・・、
今回はK監督が主役。happy01

春休み最後の日曜日となった2015年4月5日、Jリーグでは、横浜FCの“キングカズ”こと三浦知良選手が48歳1ヶ月10日で自身の持つJリーグの最年長得点記録を更新した同じ日に、50歳1ヶ月ちょっとの西有田カーニバルジュニアのK監督が42.195㌔のフルマラソンに初挑戦!

(管理人Fはtv2で桜マラソンを観ていましたが)K監督の応援団は朝6時に集合して佐賀市まで行ったようです。






天気予報では一日雨の予報でしたが、曇り空から段々とよくなって日差しまで出るいい天気に。


娘さんからのpresentのシューズに、先日の『6年生を送る会』で6年生の保護者さん達から贈られたウェアで力走するK監督。









記録を見ると、後半にペースダウンされてますが、4時間34分で見事に完走!shineshine
K監督、完走おめでとうございます!smile



K監督の力走を応援し見守った西有田カーニバルジュニアの子ども達も何か感じてくれたことでしょう!happy02




応援に行かれた皆さん、お疲れ様でした!


カーニバルのサポーター、Kセイパパもお疲れ様でした!

(Tヒロママ&K栁bros.ママさん、写真ありがとうございました。)



















  

Posted by NCJサポーター at 19:00Comments(0)イベントその他・・・

2015年03月29日

6年生を送る会



28日(土)の夜、のんのこの郷で 西有田カーニバルジュニアの卒業式 『6年生を送る会』 が行われました。


乾杯のあと、まずは歓談しながらの会食。restaurant

ある程度、お腹を満たし喉を潤したら、毎年恒例のセレモニー開始!happy01
今年度、西有田カーニバルジュニアから旅立つ戦士は8人。
監督からの言葉の中で、この8人は “サイボーグ009”のように個性あふれるメンバーだったとありましたね。
全日本少年soccerにろうきん杯、どちらも県大会ベスト8というチーム史上最高の結果を導いてくれた8名でした。





(↑K監督が旅立つ6年生一人一人に餞のメッセージを贈っているシーン)




(↑選手から感謝の言葉や後輩へのエール  6年生の手には後輩から寄せられたメッセージが書かれた色紙や記念品が)


(↑6年生の言葉を聴いて、感無量のサポーターの皆さん)


(↑長子から末っ子のTノリまでカーニバルにこれまでずっと携わってこられたT崎さん。お疲れ様でした!) 

(↑K志母さん これまでたくさんの写真提供にありがとうございました。 おかげでFBやブログの更新ができました。)


(↑6年生の保護者さんから贈られたプレゼントを早速着用して披露したK監督。 来週の桜マラソン、このウェアと娘さんからもらったシューズで完走目指してガンバロー×1,000,000,000!!!!!!!!!!!!)

(↑K監督へ会長婦人からの感謝のハグ)


(↑6年生から保護者の皆さんへ花束贈呈flower


↑これからチームを引っ張っていく5年生が抱負を言っているシーン! 県一を目指してガンバロー×10,000,000!!!!!!


 
↑Y中会長が6年生の保護者さんからサプライズpresentに男泣き。(Y中会長、1年間お疲れ様でした! 苦労が報われましたね。)

ほのぼのとした雰囲気の中で、 のんのこの郷での『6年生を送る会』は一旦お開き。
2次会の会場で、6年生の保護者さんからチームへの記念品が贈られましたのでご紹介します!



贈られたのは、ビブスと折りたたみできるベンチです。(6年生の保護者の皆さんありがとうございました。)


西有田カーニバルジュニアから旅立つ6年生8名の皆さん、本当におめでとうございます!
4月に入るともう中学生。 
気持ち新たに、カーニバルで培ったものを活かして頑張ってください。

6年生の保護者の皆さんもI橋bros.のとこを除けば、皆さん卒業ですね。
子ども達に負けないくらいのチームワークのいいサポート活動お疲れ様でした。ありがとうございました。


『6年生を送る会』を企画・段取り・運営していたただいたK寺新会長さんをはじめ5年生の保護者の皆さん、お疲れ様でした!
参加された皆さんもお疲れ様でした!









  

Posted by NCJサポーター at 22:30Comments(7)イベント

2015年03月28日

OOカップ (U-10 地区リーグ戦) 3月28日

春休みに入って最初の土曜日(28日)、チビッ子軍団は先週に引き続きOOカップに参戦!
木陰のほうが心地いいくらいのポカポカ陽気の中、伊万里湾大橋球技場でありました。

1試合目は、大坪Bさんと対戦。







前半に5点、後半に3点取って8-0で勝ちました!scissors
先々週・先週とずっと連敗中だったチビッ子軍団がようやく白星で連敗脱出!smile


2試合目は、FC伊万里ファイターズさんと対戦でした。





前半、Nルのバーに当たって地面に跳ね返る惜しいシュートがありましたが、審判の判定はノーゴール。
(ちなみにそれをジャッジしてたのは管理人Fでした。)
前半1失点に、後半3失点して0-4で負け。weep


(↑午前中の練習を終えて後輩の試合会場に駆けつけた5年生)


(↑日光浴中!?)



3試合目は、FCフェルサ武雄さんと対戦。









前半開始30秒ほどで先制! さらに前半終了間際に押し込んで2点リードで折り返し。
後半、相手がCKから豪快なヘッドで押し込まれたりして2失点するも5点くらい追加点が入り勝ち!scissors


今節は3試合をして、2勝1敗と勝ち越しで終えたチビッ子軍団でした!happy01


対戦してくださったチームの皆様ありがとうございました。



  
タグ :U-9


Posted by NCJサポーター at 18:00Comments(1)試合レポート