合格してるんです!
まずは勉強しまくった芸人
4月の今こそ伝えたい
日本中をあっと言わせた勉強法を今回も大放出!
子供たちや受験生だけでなく大人たちや親御さんも必見!
さらに…
も開催!
半年前ここからクマムシが大ブレイク
俺たちもと言わんばかりにパクられたい芸人が集結!
笑いすぎて気絶すな!
そして芸人体当たりシミュレーション
またまたやりますゴールデン
強力新メンバーも参戦
ヒザ神は新たなキャラに?
10名の精鋭が体を張って皆さんを元気にします
(観客の歓声)
(宮迫)こんばんは。
(蛍原)どうもこんばんは。
今夜はですね春のゴールデン3時間スペシャルです。
よいしょー!
まずは勉強しまくった芸人
慶應卒の中田京大の宇治原初登場藤本はなんと東大出身
視聴者の皆様どの年齢層でもやっぱり受験控えてると思うんですよ。
(中田)その全てに役立つ勉強法をレクチャーします。
そのために我々が来ました。
落ちましたよ…あっちゃん落ちました。
参考書落としました。
あっちゃん大事な参考書。
あの方がですね…。
新日本プロレスのエース棚橋弘至
現役で京都の名門立命館大学に合格した逸材
運動ばかりなさってたようなイメージだったんですけど違うんですね。
すみません勉強も出来るんです。
両方出来る。
そういう方もおられるという。
クラブとか入ってたんですか?小中高と野球部ですね。
野球やってて…。
甲子園予選が終わってから大学の入試までの間を一生懸命やったっていう。
僕の1個後輩です。
RG立命館やもんね。
はい。
同じサークルで毎日のように一緒にいました。
なるほど…。
ああそう。
大久保さんはえっと今日は事務員さんの…。
違います。
全然違います。
私も高校3年間こういうブレザータイプの制服にこういう髪形で3年間必死で勉強しました。
そうなの大久保さん。
この髪形久々にこうやって上げたら生え際が白髪だらけで…。
歳取りました。
ここで今回こちらの美女とポンコツにこの企画を見届けてもらう
桐谷さんどんな感じなんですか?勉強の方は。
私は高校受験はすごく頑張ったんですけど高校入ってからお仕事も始めた事もあって…。
皆さんほどはしてないと。
(桐谷)そうですね。
だからなるほどなるほど。
なるほど勉強家ですね。
まあ確かに僕は真逆の人生。
ホントもう…。
なんて言われてたんでしたっけ?切れたナイフ。
切れちゃってた?切れた…。
そんな出川でも思わずやりたくなるとっておきな勉強法を教えてもらおう
僕から今日はちょっとモニターを使いながらちょっと授業をしていきたいなと思って準備をして参りました。
こちらをどうぞ。
『アメトーーク』で前もこの勉強の回やって反響やっぱりすごかったんですよ。
その中でもトップ2と言っていいほどの大きな悩み。
その一つがこちら…。
思いますよね。
でもう一つがこちら。
(中田)ただ言わせてください。
この質問をする人たちは…。
字が赤いよ!なんで?これいる?そのスイッチでやってるの?このスイッチで今やっております。
これ自作?
(中田)自作です。
えっ!?あっちゃんがやってんだ…。
(中田)作ってきました。
これ大学の研究発表で使うPowerPointっていうソフトを使ってるんですよねこれ。
そういうやつなんや。
(中田)プレゼンソフトです。
受験と『アメトーーク』は準備です。
(拍手)
(中田)危険って言われてもねなんで危険なんだよっていう事ですよね。
なんで危険かと言いますと何時間も勉強すればするほどいいってどこかで思ってるから。
いいんじゃないの?違うんですよ。
勉強の時間っていうのは量より質。
大事なのは質なんですよ。
量にとらわれて私失敗しました中田。
(中田)過去にもご紹介しました。
こんな勉強法がありました。
言うてた言うてた。
あっちゃん言うてたね。
どうやったっけ?私ですね受験生の頃睡眠時間を削って勉強しようと考えたんですね。
本読みました。
睡眠っていうのはですね脳みそを眠らせるんですよ。
(大久保)これ怖い。
(中田)簡単な絵です。
(中田)右目が左脳に繋がってて左目が右脳に繋がってるんですよ。
これを右目だけ閉じて左脳を休め左目だけ閉じて右脳を休める。
そう考えた17歳の僕はこういう行動に出た。
(中田)眼帯をそう2時間おきに交換…。
2時間おきに眼帯を交換したんです。
マジでやってたんやからねこれを。
(中田)これをして永遠に起きようとした。
10代で人を超えようとしたんです。
確かに。
(中田)人間をやめようと。
これやりました結果ですね病院に行きました。
そうよ。
寝ぇへんからよ。
(中田)お医者さんに言われた結果がですね
(中田)言われたんです。
そりゃ言われるわ。
これ絶対やってはいけない。
これ危険ね。
(中田)これ危険です。
だから言いたい。
量より質なんだと。
短時間で集中した方がいいよ。
時間かけんでもいいねん。
(中田)そうなんです。
ここでおすすめしたいのがですねこちら。
早朝3時から朝6時まで。
えっ!
(藤本)早いな。
スーパー朝方なんですよ。
そんな朝に?なぜいいのか説明します。
まずどんどん頭が冴えてきます。
夜中勉強した時の事思い出してみてくださいよ。
どんどん眠くなりますよね。
後半我慢して起きて勉強してるけども寝ちゃって朝起きたらノート何書いてたかわかんないって事あるんですよ。
つまり後半一生懸命我慢してたところほとんど効果ない。
ところがどうだ。
朝どんどん目が冴えてくるからどんどんエンジンかかってくるんですよ。
記憶が定着した状態で朝ご飯食べて「いってきます」ですよ。
これが出来るんです。
他になんで早朝がいいかといいますと誘惑がなんもないんですよ。
誘惑ってどういう事?やっぱり夜勉強しようとすると面白いテレビやってますよね。
はいはい見たくなる。
友達も起きてるからメールが来ちゃう。
SNSだって盛り上がってる。
そんな事があるけれど深夜3時から朝6時はどうでしょう。
『アメトーーク』その時間に放送してますか?してないしてない。
お友達も起きてない。
だから大丈夫。
集中出来る。
逆に3時に起きて最初は勉強出来るかもしれないけど実際昼間になったら眠くなっちゃうんじゃないの?ああいい質問ですね!今の?出川さんいい質問いい質問。
もうちょい下ちゃいます?いい質問なの?今のあっちゃん。
これ本当に大事なのはやっぱり試験本番じゃないですか。
試験本番の時に早めに起きてスタンバってる方がいいんですよ日中に。
これ夜中にピークをもってくる脳みそだったら朝どうなります?眠いですよね。
眠くなる。
昼頃ようやくだ。
学校の授業は関係ないから学校は寝て過ごすっていう生活をしてる受験生が多いんですよ。
だけどホントのテストって日中でしょ。
はいそうですよ。
日中に冴えるには夜型より朝型の方がいいんですよ。
(中田)1日何時間っていうのは時間の長さより濃さだ。
じゃあリフレッシュですよ教えてほしい。
リフレッシュをどうやってやればいいんですかという質問がなぜ危険か。
はいこちら。
これね本当のリフレッシュを知らないんですよ。
何?本当のリフレッシュ。
これもう回答からずばり言いますよ。
(中田)違う教科をやる事。
(一同)えー!?
(中田)ちょっと待ってくれよと。
その「えー!?」がありがとうございます。
いやいやリフレッシュなるの?これ。
ならないじゃないかと。
俺はマシンじゃねえんだぞと。
足湯とかやと思ってたわ。
(中田)そうですよね!宮迫さんそうだ!皆さんがイメージしているリフレッシュってこっちですよね。
(中田)ゲーム漫画インターネット電話したりスポーツしたりスイーツ食べたりDVD観たり足湯に入ったり。
そう足湯…。
(中田)そういう事ですよ。
これなんでまずいかって皆さん気づいてるんですよ。
戻ってこれなくなりますよね。
ああ〜。
もうそっちに行ってしまうんだ。
(中田)そうなんですよ。
だからこれね考え方が違う。
本当のリフレッシュってのはご褒美じゃないんですよ。
むしろ味変えなんですよ。
(中田)味変えってどういう事かっていうとコーンポタージュ飲んでました。
大好きだけど飽きてきますよね。
その時に違うものを食べますよね。
コーンポタージュに飽きたからといって足湯入りませんよね。
入らない。
違う。
だとしたら味変えってどういう事かというと違う教科をやる事だ。
これが出来るようになったらすごいですよ。
日本史頑張って飽きたなと思ったら数学やる。
数学やって飽きたなと思ったら英語やる。
英語やって飽きたなと思ったら地理やる。
これが出来る受験生想像してみてください。
どういう状態だ?
(中田)これもう無限リフレッシュ状態なんだ。
無限だよ。
ずーっと。
無限。
(中田)これでもう決まりましたね。
長さより濃さだ。
味変えなんだご褒美じゃないんだ。
この2つさえわかっていればあなたたちはもうすでに合格してるんです!以上ありがとうございました。
(菅)すごいなもうなんか。
すごいな。
何がすごいかってこの動きの中でこうボタンをチョンチョンと押してるっていうのが。
あなたたちはもうすでに合格してるんです!以上ありがとうございました。
桐谷さんどうですか?あっちゃんのこのプレゼンは。
すごいですよね。
私もリフレッシュとなるとやっぱり携帯を触ったりとかネットを見ちゃうので絶対戻ってはこれなかったんですよ。
だからもっと効率よくやればよかったです。
中田さんのリフレッシュ方法で
東大卒芸人藤本もやっていた違う教科でリフレッシュ
そのメリットは?
あっそう。
(藤本)だから休められる。
例えば左脳っていうのは論理的思考を司る脳なんですね。
右脳っていうのはイメージを司る。
だから単純な計算問題だったり英単語の暗記とかをする時は左脳が動いてるんですね。
それに対して右脳はイメージなんで国語の問題を解いていたりとかグラフの形をイメージしている時は右脳を使っているんですよ。
だから今中田さんがおっしゃったリフレッシュ法っていうのはその以前言ってた眼帯勉強法を中身的にはやってるのと同じ事だと思うんですよね。
へえー。
(藤本)休めながら。
眼帯勉強法は完成していたのか…。
違う違う違う違う。
あれはやったらアカンの。
あれはダメなんです。
脳の中的にやってるんで。
中でやるんですね。
外でやっちゃダメなんですね。
あっ棚橋さん。
でもですねあっちゃんはもともと勉強が出来てるベースがあってからの量より質なんですね。
僕なんかもうずっと運動部で体力はあったんですけど勉強が追いつけない人たちにとってはやっぱり量やるしかなくて。
そうか。
僕は1日最高20時間勉強しました。
(一同)えーっ!?平均でも15時間から20時間やって。
部活をやって勉強を諦めるんじゃなくて部活を一生懸命やった子たちはすごい体力があるんで量で追い込む方法も否定しきれないと思うんですね。
なるほどなるほど。
体力に自信のある人はね。
あとどうしても眠たくなったらこういうのを机に置いてこう寝るとか。
しんどいから起きてしまうっていう。
やってた。
何?それ。
あえて机で寝る。
しんどいから起きてしまう?なんて悲しい状態やねん。
いやそう思うかもわからんですけど今の反応見たらこっち多分あるあるなんですよ。
えーっ!?あっそう。
机の上で寝る方法の時あんまりやっちゃいけない学校でやると跡つきます。
結構跡…跡ついちゃうんですよ。
真っかっかになるんでそれは気をつけた方がいい。
棚橋さん先輩ポンコツ過ぎますよ。
(棚橋)そうですね。
棚橋これがバラエティーだ。
学んだらダメですよ。
RGから学んだらダメですよ。
このあと京大出身宇治原のスーパー暗記術
あめりばそべりばなんだかんだ…。
でこれは何を間違えた?
勉強しまくった芸人
国立千葉大出身の大久保さんからやってはいけない暗記法
アンダーライン引き過ぎるとちょっともうどこが大事かわかんなくなるっていうので。
当時このチェックシートとチェックペンこれ当時使ってたんですけど。
(大久保)通常教科書がこんな感じであるとすると大事な問題に出そうな単語とか用語を線で引くんですよね。
ラインでね。
(大久保)このぐらい。
はいはいはいはい。
(大久保)そうするとヒントを元に黒いとこ出しますよね。
でもこれをもう何回もやってるとどこを消していいのかがだんだんわかんなくなっちゃうんですよ。
ここもえっここも出るんじゃないかここも出るんじゃないかってやってると最後にこうなっちゃうんですよね。
いやいや何にもわからへん。
(大久保)ノーヒントほぼ。
むずっ!もう1個こんなのもあるんですよ。
(大久保)こういうパターンで年表。
誰々がやったこういう事やりましたっていうのも年号を消した方がいいのかなそれとも名前かなみたいなのやっててもう切羽詰まってちょっと頭おかしくなるとこうなっちゃうんですよ。
えーっ!?
(棚橋)ノーヒントじゃないですか。
(中田)信長の事業全部闇に包まれましたね。
(大久保)教科書いらないんですよ。
これちょっと怖い現象。
でも考えていけばこれも大事これも大事…。
これも出るんちゃうか?ってなってくるもんね。
私アンダーライン完全にやっちゃってて。
教科書黄色の蛍光ペンでやってたんですけどほとんど真っきっきです。
真っきっきになって?そう。
で結局眠くなっちゃうんですけど。
アンダーラインで覚えちゃうとこの配列じゃないと覚えれないっていうのが出てくるからあんまよくないんですよね。
位置で覚えちゃうんだね。
位置で覚えちゃうんであんまりよくないんですよね。
暗記する時ってそうなの?僕はこう歩きながらやってたんです。
(一同)えーっ!?そっちのが覚えやすいの?問題解く時は座らないと無理ですけど覚えるだけの時はこっちの方が覚えやすいんですよ。
例えば水兵リーベって。
はいはいはいはい。
元素記号を僕これで覚えてたんで今でもこれ歩いてたら水素ヘリウムリチウムベリリウムホウ素炭素窒素酸素フッ素ネオンって勝手に出てくるんですよ。
(宇治原)いつでもそれが…。
これはどうするの?試験中に…。
試験中にあっ出てけへん。
はいカンニング。
あっすいません。
試験中は立ったらアカンやろ?試験中はね立てないですけどでも試験中も一瞬こうやる事は…。
はい。
だからスポーツでバスケのシュートフォームで例えばラ行変格活用って古典であるんですけど。
ありをりはべりいまそがりってやつをありをりはべりいまそがりってやるとこれは今体動かしたら勝手に今でも出てくる。
私英語のアクセントっていうのが…。
必ず英語の最初に出てくるんですよ。
どこにアクセントが付くか。
だから日常目に付いたものは全部アクセントを意識して言おうという事をしていました。
『アメトーーク』この番組。
このテレビジョンテレビジョンテレビジョンはインタラスティングとか全部アクセントを付けるんですよ。
なるほどね。
ミス桐谷の顔はユーモラス。
ビューティフルビューティフル。
ユーモラスじゃないでしょ。
(大久保)ユーモラス。
ユーモラス。
(中田)ユーモラスって…。
ユーモラスはあなたでしょ。
えっ?ユーモラスはあなたでしょ。
あれ?あれ?じゃないでしょ。
(RG)アンビリバボー?アンビリバボー!違う違う…。
(出川)殿!急になんでたけしさん出てくんねん。
出川さん勉強になりますね。
いやだんだん…わかんない…。
だんだんやばい?どういう事ですか?宇治原のあめりばそべりばなんだかんだとかなんか…。
あめりばそべりば?なんかあったでしょ?ありをりはべり。
ありをりはべりをりって…。
えっ何?何?ありをりはべりをり?マジでありをりはべりをり人生…。
人生生まれてきてマジでそれで言うと僕も生まれてから1回もあめりばそべりばって言うた事ないですよ。
そうでしょ?誰もみんな…お客さん知ってるのかなと思って。
みんなあめりばそべりばなんて聞いた事ないでしょ?それはない。
それはない…。
あとその前に回る時にH2Oなんだかんだって…。
H2Oではないですね。
化学記号みたいな事ですか?水兵リーベ…水素ヘリウムリチウムベリリウムホウ素炭素窒素酸素…。
水素ヘリウムリベレールなんて人生で言った事ないね。
誰も言うてないですよ今の。
水素酸素ヘビリウム…。
ヘビリウムじゃない…なんですかヘビリウムって。
新素材!ヘリウムにヘビ入りましたね。
もうその辺からちょっとやばくなってる。
でも九九ぐらいはこの歳なんですから…。
ちょっとじゃあ久しぶりに…。
七の段。
今回はどう間違えた?
(2人)やっべぇぞ!!
最後までやっべぇぞ!!
『アメトーーーーーーク』春の3時間スペシャル
じゃあ久しぶりに…。
七の段。
よーいスタート。
7×1=77×2=147×3=21。
7×4=28。
4×5=25…。
(一同笑い)なんで?七の段七の段。
7×5=35。
7×7=49。
7×8=564×9=64。
しっく?違いますよ最後も。
(菅)病気になっちゃう…。
衝撃のあとはロザン菅が新学年に起こる問題点を指摘
4月になったら心機一転頑張ろうと思いません?例えば日本史とかやったらみんな4月に頑張って縄文時代と弥生時代だけめっちゃ知ってるでしょみんな。
(菅)これあるあるでしょ。
みんな縄文と弥生だけめっちゃ詳しいんですよ。
めっちゃ土器見分けられる。
(菅)そう!土器だけ。
めっちゃ土器見分けられる。
(菅)土器だけわかってる。
(菅)まず日本史は教科書を全部バーッて見るんですよ。
日本史の流れを入れるんですよ。
流れはすごい簡単であれって土地は誰のものなんですかって言ってるだけなんですよ。
まず始めに土地はみんなのものやったと。
みんなでイノシシとかワーッて狩ってたと。
(菅)ほんで稲作が始まって作物とれるとこととれないとこ出てくるじゃないですか。
貧富の差が出てくると。
ほなどうなるかと。
土地を持ってる人と持ってない人が出てきたんですよ。
(菅)持ってる人はどうしますか?持ってない人に貸すんですよ。
だんだんこんだけのお金くださいねって言ったら持ってない方がなんでそんなお金払わなアカンねんって。
ほんなら力ずくで奪うわ!みたいな感じになるんですよ。
持ってる方はお金あるから用心棒を雇うんですよね。
その用心棒が皆さんが知ってる武士なんです。
(一同)おお〜!
(菅)…みたいな流れで覚えたらいいんですけど教科書読んでも流れで覚えにくいじゃないですか。
だからねこちら。
『京大芸人式日本史』っていうね…。
急に?
(大久保)出してるの?
(菅)僕が書いた本があるんで…。
(RG)ぬかりないな〜。
皆さんがやってる事って野球のルール理解してへんのに阪神の二軍の選手めっちゃ詳しいみたいな事してるんですよ。
(一同)ああ〜…。
まず野球のルール覚えんと!っていう。
それを書いてるのがこちら『京大芸人式日本史』っていう…。
わかったよ。
わかったよ。
それさっき見たよ。
ちょっとマジで欲しなったわ。
僕あるあるを最近ずっと言わせてもらってるんですけども今まで勉強だと思ってたから難しかったんですよ。
あるあるだと思ったらこんな簡単な事はない楽しい事はないんですよ。
地理なんていうのはもうめちゃくちゃ町がどこに出来るかって大体あるあるなんですよ。
川の近くとかなんですよ大体。
川は絶対氾濫しがちなんですよ。
氾濫しがちやからちょっとだけ高いところに行く。
水のはけがいいとこは田んぼを作る。
雨がすごい降るとこは米作りがち。
雨ちょっとだけ降らんとこは小麦作りがち。
全部「がち」なんですよ。
なるほどなるほど。
勉強ってあるあるなんですよ。
あるある勉強本。
(RG)そうなんですよ。
ちょっとあとでレクチャーお願いします。
わかった。
青山学院出身のフルポン村上は授業中の意外な落とし穴について
授業受けてる時何してました?どうしてました?普通にこう…書いてたよ。
ダメなんです。
それがダメなんですよ。
えっどういう事?ホントに大げさに言えばノートとらないぐらいでいいんですよ。
えっ!?一番大事な事じゃないの?先生の…。
だって映画見てる時にノートとって映画見てたらその映画の内容入ってきますか?って話…。
だから授業を先生がね説明してる時にノートとりながらやったらノートをとってるだけの人です。
でもそれはそうやな。
だって暗記をするための時間じゃないんですよ授業は。
きれいなノートを作ろうとしすぎやしな。
色んなペン使ってとか…やったりとかね。
逆にノートをとるなら黒板に書いてる事よりも黒板に書かずに喋った中で「おっ!」と思った事をメモるっていう。
僕は半分ノートを割って右は先生の発言をメモるっていう。
(中田)作ってました。
なかなかやれないでそれは。
結局復習の時はノート必要じゃないですか。
でも自分とってないじゃないですか。
どうすればいいかっていうとクラスメートで絶対とってる奴いるから借りたらいいんですよお願いして。
ただ一生懸命作ったノートをなんにもしてない…言うたらノートとらんとサボってた奴に貸すの嫌じゃないですか。
だからそこは交換条件を提示しないといけないんですよ。
で僕がやってたのは…。
僕はずっと学年で1位の成績だったんです。
僕が勉強を教えてやるからノートを貸してくれって。
この交換条件で…。
僕はノートも手に入る。
向こうは勉強も教われる。
僕は勉強を教える事でさらに理解が深まるんですよ。
(RG)すごい!
(藤本)この交換条件やったら絶対にクラスメートに負ける事なく勉強が…1位を保てるんですよ。
出来へん。
教えられへんもん。
(中田)受験界の強力な資本主義じゃない?まずだから皆さん1回学年トップになって頂いて…。
無理や!無理無理…無理じゃん。
そこから交換条件を提示して頂ければ…。
すごいやり方やなでも。
ノートを僕全部とってて今一応あるんですけど…。
こんだけ。
(中田)これは見たいわ。
(藤本)物理とか…。
高校時代?高校時代の物理とかなんですけど。
これ言ったら問題演習のノートなんですよね。
だから授業の…理解するノート自体はとってないんです。
(中田)じゃあもう完全に問題を解くメモだ。
(藤本)そうですそうです。
何解いてんねん?これ。
何を解いてんの?
(藤本)気体の状態方程式から圧力とか体積とかを出してる…。
何?何?それ。
アカレンジャーの目みたいなのはなんなの?それ。
(藤本)違います。
これは…。
(宇治原)ボイル・シャルル?
(藤本)ボイル・シャルルの法則ですね。
…を使って問題を解いてる。
「魔法少女ボイル☆シャルル」みたいな事?『まどか☆マギカ』です。
『まどか☆マギカ』です。
宇治原さんもねこれ見てください。
全部この成績表とか…。
すごいでしょ?全部置いてるんですよ。
だから宇治原さんが「自分で出すのはちょっといやらしいから菅出してくれ」って言われて僕出したんですけど。
(宇治原)やめなさい。
やめなさい。
菅ちゃんやめなさい。
すげえな。
見ます?成績。
いいの?
(菅)これ。
(藤本)すごい!5ばっかりや。
音楽だけ。
あっ音楽。
(中田)でも4ですからね。
体育もちゃんと5っていう。
家庭科も。
だから副教科もやらないと嫌やっていう性格やったんですよ。
(菅)あともう1個京大模試のやつがあるんですよ。
京大を受ける人たちが受ける模擬試験。
それの?
(菅)それのちょっと順位…。
ウソ?そんなん…。
(菅)順位ちょっとこちらです。
えーっ!?2位!?
(菅)2位。
一応全国で法学部目指してる人の中では2位を…。
っていうかさ宇治原めっちゃすごいけど石川君なんや?あれ。
(菅)石川君すごいな!なんなん!?宇治原もめっちゃすごいけど。
(菅)ダントツですね。
なんだ?この石川君って。
石川君に続いて全国2位だった宇治原がとっておきの勉強法を伝授
なんか覚えたいものがある時にそれが答えになる問題を自分で作るんですよ。
そうすると覚えやすい。
例えばですけど「織田信長」が答えになる問題を自分で考えるんですよ。
…という勉強法。
出川さん例えば「織田信長」が答えになる問題。
ハッハッハッハッ…。
あの僕は唯一得意なのは英語と…。
唯一じゃないじゃないですか。
(出川)英語と…。
「と」って言ったらもうダメでしょ。
英語と戦国時代と幕末。
3つ…3ついきました。
3ついきました。
この3つはホントに得意なんで。
(宇治原)じゃバシッと問題を…。
もう簡単すぎてちょっとあれかもしれないけどね。
本能寺の変で殺されたのは誰ですか?いやいい問題なんですけど実際の事で言うと本能寺の変で殺されたのは信長だけではないのでもちろん。
そうですね。
(宇治原)だから信長を限定する…。
違う違う違う…。
じゃあ本能寺の変で殺された一番有名な武将は誰ですか?そういう事でしょ?ざっくりしてるんですよ。
もっとないですか?織田信長。
本能寺以外で。
信長にこう絞れる問題をね。
いっぱいありますよ。
えーっと…信長は…。
信長…いやいや!信長…。
(宇治原)信長が…信長が答えなんですよ!信長が答え!だからまあ…。
まあそうやって問題を…。
(宇治原)そういうふうに問題を作る。
例えばですけど尾張出身の戦国武将で桶狭間の戦いで今川義元を倒しその後長篠の戦い姉川の戦いなどを経て戦力を拡大し天下統一を狙ったが本能寺の変で明智光秀に討たれた人物といえば誰でしょう?と言うと織田信長になると。
すごい!これは僕自分で考えた問題なので忘れないんですよ。
逆に言うと織田信長何した人ですか?と言われたら自分が考えた問題を言えばそっちが答えになってるんで。
(中田)それすごい!すごい。
問題を作るって相当情報量がないと出来ないんだと…。
そうそうそうなんですよ。
幕末も得意って言ってたでしょ?幕末得意。
坂本龍馬が答えになるやつ…。
もうめちゃめちゃ簡単じゃん。
お願いします。
(出川)えーっと土佐出身でえーっと…結局…。
結局?幕府と…はいはいはいはい。
「結局」って入ってるのね?土佐出身で大政奉還を成し遂げようと…成し遂げたんだけれども最終的には夜闇討ちに遭ってなんじゃこの国は…!問題で?なんじゃこの国は…!問題に感情が入った。
こう苦しみながら死んでいった勤王志士は誰でしょう?
(宇治原)ちょっと覚えられないですよ!「なんじゃこの国は」って試験にいらない…。
いやいや全く出ないとはわかんないですよ。
「なんじゃこの国は」が口癖の武将は?みたいな。
(宇治原)出ないです。
出ないの?絶対出ないんだ?絶対出ない。
じゃあ出川哲朗が答えの問題いきます?本人が作るのはね…公式の問題。
「やばいよやばいよ」でおなじみの…。
(一同笑い)
(宇治原)そうなんですね。
ご自身でもやっぱりそうなのね。
上島竜兵と並ぶリアクション芸人の第一人者…。
自分で言うの恥ずかしいわ。
言ってますやん。
でもそうですよ。
そうですよそうですよ!いいんですよ!
続いて勉強に没頭するあまり今思えばおかしかったなという受験パンクな行動
いわゆるこう不良とかヤンキーの世界観って例えば悪い高校っていうのがあってもう町中の悪い中学から有名なワルが集まってきて入学式でピリつくみたいなのが結構第1話だったりするじゃないですか。
ただガリ勉の人たちもそういう世界で生きてるよっていう。
町一番のワルの高校っていうのが町一番の進学校なんですよ。
そこに有名な中学からとか塾からガンガン有名な出来る奴が一堂に会するんですよ。
その時ヤンキーの入学式のように緊張感が走る!そうなんや。
(中田)そう。
だから『クローズ』で言うと鈴蘭の坊屋とか鳳仙の美藤兄弟とか武装の武田とかそういう異名みたいなのがあるわけじゃないですか。
そういうのが帰国子女のミカエルとか…いるわけですよ。
ミカエル…。
ミカエル…。
御三家を全て受かった御三家刈りの後藤とかそういう奴がいるんですよ。
だから宇治原さんとかまさにそういう人物だったと思うんですよ。
面白い。
でもほらヤンキーのやつやったらタイマン張るみたいなのあるじゃないですか。
タイマンは入学式の日ヤンキーは張れるじゃないですか。
最初に張れるのが1学期の定期テストなんで。
だいぶ先なんですよね。
1学期の中間テストな。
1学期の中間テストだ!でもそこ結構バチバチしますよ。
帰国子女のミカエル〜みたいな。
その御三家刈りの後藤がバーッとやってきてミカエルお前もうちょっと出来ると思ったけどねみたいな。
(出川)えーっ!
(中田)あるんですよ。
(村上)君にはがっかりだよってね。
そう!君にはがっかりだよみたいな。
なーんだ英語だけの奴か…みたいな。
あるんですよ。
順位張り出されて。
そうなんや。
結構バチバチなんでおもろいです。
さあ他はどうですかね?蛍原さんゴルフやられるじゃないですか。
ゴルフやる時って何が一番大事ですか?いやもうそりゃちゃんと…。
…っていう事ですよね?要はスポーツそうやと思うんですけどフォームが一番大事じゃないですか。
勉強もフォームがあって。
えっ!?机と椅子に拳1個分入る…。
机から30センチ離すっていうのを僕完璧に守ってずっと勉強してたんですよ。
で今ここに30センチの定規あるんですけど僕こうやって…。
こうやってから勉強し始めてたんです。
え〜!?ウソー!?集中の儀式にもなってるんでしょうね。
そう。
だから結局そのイチロー選手が同じルーティンで入るというのとまあ似てるかもわかんない。
アスリートの集中の仕方ってそうじゃないですか。
僕もやってたのはやっぱり集中力が一番…。
勉強って集中力を高めるのが大事なんですけど机にこうやってここに鏡を置いとくんです。
鏡を置いて勉強してるのをチラッて自分で見るんですよ。
えっ?勉強してる自分をチラッと見るとうわかっこいいって思うんです。
(観客)え〜?
(村上)いや違う違う違う…。
こんなに頑張ってる俺かっこいいって意味だよ。
それでゾーンにぐーんって入るんです。
ゾーンってなるんです。
ゾーン…。
でもね大事なんです。
ホントに集中力は高まりますよ。
走る時とかは「ゾーン」言うてヒザを伸ばすわけ?俺ヒザ伸ばしてるんじゃないんですよ。
伸びちゃってるんですよ。
ああそうか。
夜って孤独なんですよね夜中一人で勉強してると。
でうち犬飼ってまして。
ホイットマンっていう犬をね。
ホイットマン?ホイットマン。
であっそういえばホイットマンがいたなと思って夜中2時ぐらいに下りてってホイットマンに勉強を教える。
誰かに聞いてもらった方がホントに…。
応仁の乱っていうのはねホイちゃんあのね何年にこういう事があってっていう…。
でもまあ犬って寝ちゃうんですよねやっぱね。
そうするとホイちゃん起きてって言ってもう1回起き上がらせてもう1回聞くんですけどやっぱ寝ちゃうんですよ。
でもう1回起き上がらせると絶対噛みつくんですね。
しつけしなさいちゃんと。
それちょっとおかしかったかな。
な〜んだ?
そして出川が作った問題ってな〜んだ?
勉強するとおかしくなるっていうやつなんですけど何が変わってくるかっていうと親の対応が変わってくるんですよ。
普通反抗期とか「もっと勉強しなさい」って言われていやもう今しようと思ってたのにみたいになるじゃないですか。
はいはいはい。
それが親が期待するレベルを自分の学力が超えた時に親は「それ以上せんでええんちゃう?」ってなってくるんですよ。
逆になってくるんですよ。
でもこっちはもう反抗期真っ只中ですからなんで親の言う事なんかきかなアカンねんと…。
真逆や…。
えー?だから「これ以上俺に指図すんな!」って言ってバン!って閉めてまた勉強してるんです。
ガリ勉の反抗期ってだからひねくれてるんですよ。
そう…。
わかんの?僕小学校…夏休みの宿題を小学校の時に初日に終わらせたんですよ。
1日目に。
で親が「あんたもっとゆっくりやりなさい」って。
何それ!言われます言われます。
「あとで困るよ」…。
「あと1か月ぐらいあんたやる事ないよ」と。
親の怒り方もおかしいけどな。
その怒り方はなんやねんってなって…。
でもそれ僕もやっぱりちょっと逆に腹立って余計早く終わらそうとやっぱ次の年もなるっていうのはありましたね。
すごかったですからねマジで。
僕センター試験一緒やったんですけど数学の時に宇治原さん前やったんですけどね宇治原さん数学の時に失神して倒れたんです。
(菅)これマジなんですけど。
なんで?なんで?あとから聞いたら…センター試験って200点満点で数学。
200点取る予定やったんですって。
それが最後の大問の30点がわからんようになってわからへんわからへんなってバタッて倒れたんです。
だからあっちゃんの受験クローズでいうたら失神の宇治原なんですよ。
異名?だから結局200点満点で170点取った…。
だから最後の30点分が詰まってわからなくなって…。
わからんくてテンパッたっていう事?テンパッて真っ白になったんですよ。
僕失神とは違うんですけど15時間とか20時間勉強してたんでどんどん…勉強っていうのは脳の糖分を使っていくので勉強はしたいけど血糖値が下がっていって…。
もう朝方に砂糖水飲んでました。
えー?
(棚橋)応急処置でこう。
みんなすごいなぁ。
限界までやりきって砂糖水飲んでましたね。
(藤本)僕もそれ授業中に突然地震が起こったんですよ。
やばい!バンッと立ち上がってパッて周りみたらえっどうしたん?どうしたん?みたいになって。
揺れてたん僕の中だけやったんですよ。
(一同)えー?でビックリして保健室行ったんですけど。
絶対これはなんか頭の中に異常があるんかなと思ってしまったんですその時。
(藤本)でも保健の先生はそんな事ないよと。
これはちょっと勉強しすぎて根詰めただけやからって言われるんですけど信じられなくて。
病院に行って全部検査受けたら全部症状治まったんですよ。
これがあとで考えたら…これ絶対よくないんですけど保健の先生が言ってくれてるんですけど保健の先生は自分より偏差値下やんって思ってしまったんですよ。
え〜?うわうわうわうわ…。
うわうわうわうわ…。
最低。
(藤本)信用出来ないと。
お医者さん行って今度お医者さんに言われたらお医者さんはもう最高難易度の医学部を出てお医者さんになってる人じゃないですか。
もう言う事なんでも信用出来るんですよ。
それでスッと治ったみたいな事がありました。
ストイックになると前回私が見下してたのが…東大以外は大学じゃない。
東大も法学部以外は東大じゃない。
法学部でも官僚にならなきゃ法学部じゃない。
官僚でも財務省じゃなきゃ官僚じゃない。
財務省でも事務次官にならなきゃ官僚じゃない…財務省じゃない。
それ以外は全員クズだっていう事で一時期僕が思ってたのは財務省事務次官以外の人間全員クズっていう。
ちっちゃ…。
極端すぎる。
(中田)その発端どこだったかな?と思うとその…僕…。
(中田)追い込み時期って受験って大体3年生からとか…3年生の2学期からとかって追い込むわけじゃないですか。
僕4月…1年生の。
早いなぁ!入学したその日から追い込み始めたんですよ。
(大久保)早い…。
ええ〜っ!でみんな謳歌するじゃないですか。
部活入って楽しいなとかいうのを見下してたんですよ。
でうちの学校ってコの字形に校舎があって真ん中にテニスコートがあるんですよ。
でテニスやってるのを窓から女子が見て「あっあの人かっこいい」とかキャーキャー言ってるんですよ。
あっこの浮かれてる奴らは全員クズだなと。
あのキャーキャー言ってる女子もクズですねと。
であのネットを挟んでボールをやり取りしてるあのクズの皆様ご愁傷さまですと。
うわ〜最低や。
(中田)僕はもう追い込んでますがあなた方は1年2年とずっと油断しててくださいねと。
キリギリスさんかわいそうに。
アリはもうこんなやってるんですよ。
でも毎日見すぎて強烈に残ってたんでしょうね。
高校2年の春に僕テニス部入部するんですよ。
ええっ!?ウソやん!
(菅)なんで?
(中田)憧れに変わってて。
やっぱり心の中でずっと憧れてたの。
結局そうやねんな。
(中田)結局。
だから絶対に1年の最初は絶対謳歌した方がいい。
いいねんね。
(宇治原)そりゃそうや。
ロケットスタートの追い込みは無理やんねずっとはね続かんね。
でもさホンマ藤本なんかさ東大やんか。
正直さなんで芸人なるのかなってホンマに…。
いやそこは素朴な疑問としてな。
あの…僕めっちゃ考えたんですよ。
東大に入って大学院を理系は8割行くんですよ。
そのあと就職するという人生を設計した時に就職したら大体定年ぐらいまで働くと。
で結婚して子供が出来て家庭を築いて定年を迎えるまでのその40年間ぐらいが
(藤本)自分の中で見えてしまったんですよ。
でもう1個の選択肢。
自分がお笑いをやったらその先はどうなるかってのが全く想像出来なかったんですよ。
ここのわからないところを埋めたいという知的好奇心が働いてしまったんですよ。
(出川)うわっすげえな。
もうすごいな。
出川さんがもう…。
出川さんどう?いやすごい。
その自分がどうなるかの興味のためにこの世界を選ぶってもはやわからないよね意味が。
ホワイ?ああ…ホワイ?出た。
(2人)ホワイ?ホワイ?それでリアルにみんな芸人になった事は後悔はしてないの?
(出川)それはないんだ。
棚橋さんはねプロレスですけど。
(出川)あごめんなさい棚橋さん。
僕後悔ないです。
へえ〜。
いやぁ人生って面白いなぁ!あっ出た!名言出たね。
ここでスペシャルゲスト初恋の人との甘酸っぱくて胸がキュンキュンするような恋を描いた映画『恋する・ヴァンパイア』が4月の17日に公開となりますのでぜひ皆さん大切な人と一緒に見に行ってほしいなと思います。
せっかくですから出川さん『恋する・ヴァンパイア』が答えになる問題を。
えっ『恋する・ヴァンパイア』が答えになる?問題をちょっと作ってもらえますか?いきましょうか。
あっ人の血を吸って生きる怪物は誰ですか?
(一同笑い)
(一同)ヴァンパイア。
(RG)それはヴァンパイアです。
「恋する」抜けてますよ。
ああ〜そうかそうか。
醜くない方。
そうかそうかそうか…。
醜い…「人を恋する・ヴァンパイア」?なんですか?題名なんでしたっけ?「人」はいらないです。
『恋する・ヴァンパイア』。
『恋する・ヴァンパイア』『恋する・ヴァンパイア』…。
『恋する・ヴァンパイア』でしょ?えーっと…あっ。
恋しちゃいけない…。
恋しちゃいけないモンスターの逆はな〜んだ?
(一同笑い)出ない出ない。
なんすかそれ!
3時間スペシャル続いては「あったかいんだからぁ♪」
クマムシが…
ニュースター誕生?
(山崎・藤本)サササ紗季!サササ紗季!サササ紗季!サササ紗季!サササ紗季!サイコラサイコライケイケゴーゴー!
(3人)サキーン!サキーンやないよ。
サキーンじゃないですよ。
ホンマこのコーナー反響がエグいですよ。
ほんでね舞台上だけじゃないのよ2人は。
もう前室とかでもパクりたいだけパクってるから。
髪がビショビショの芸人はどこのどいつだ〜い?にしおか?今ですか?俺だよ!
(藤本)竹山!俺だよ!竹山すみこ!竹山すみこ!竹山すみこ?竹山〜…すみこだよ!逆逆!逆やで!すみこだよ!逆逆!それ竹山ね。
オープニングパクリも終わったところで
そこでネタを見た2人がパクりたいと思ったらスタジオに登場
「あったかいんだからぁ♪」
半年前クマムシが出演を機に大ブレイクした事でぜひ2人にパクってほしいと応募が殺到
厳しいオーディションを勝ち抜いた9組が登場!
最初のパクられたい芸人はこちらです。
『BecauseWeCan』どうも〜!どうも〜コロコロチキチキペッパーズと申します。
お願いします。
お願いします!
(西野)お願いします。
いきなりですけど俺昨日さパスタを食べに行ってんやんか。
パスタ?
(西野)うん。
やっべぇ…。
えっ?パスタは絶対やっべぇって。
やっべぇ…。
どうした?どうしたどうした?俺昔からパスタが大好きなんだ。
やっべぇぞ…パスタは絶対やっべぇぞ!
(西野)パスタが好きやからそんな興奮してんねや。
でパスタって一体何味の?何味のパスタ食ったんだ?教えてくれよなあ!やっべぇ…。
たらこスパゲティとか。
やっべぇぞ!!おいどうしたどうした…?たらこスパゲティは絶対やっべぇぞ!どうしたどうした?何がや?何がやばいねんな。
たらこスパゲティってなパスタの上にたらこがいっぱい乗っかってんだ。
その上にバターも乗っかってんだ。
よってやっべぇぞ!!
(西野)おいどうしたどうしたどうした?刻みのりもかかってたのか?えっ?刻みのりかかってたのか?刻みのり?刻みのりかかってたよ。
やっやややっややっやや…。
やっべぇぞ!!どうした?どうした?やっべぇぞ〜やっべぇぞ!どうした!?たらこスパゲティな絶対な絶対な…せ〜の。
やっべぇぞ!!いやもうええわ!どうもありがとうございました。
ありがとうございました。
これはもう…。
これね…。
やっべぇぞ!!紗季ちゃんどうです?やっべぇぞ!!それでは2人は出てくるんでしょうか?あちらの登場口にご注目ください。
果たしてザキヤマとフジモンはパクりたいのか?パクりたくないのか?
「Yeswecan,can,can,canCan,can,can,can,can」
(山崎)「Oh,ohOh,oh」わかってましたよ。
出てくるでしょ。
どうも〜ザキザキフジフジペッパーズです。
お願いします!お願いします!ちょっと聞いて。
俺昨日なパスタ食べてん。
パ…パスタ?や…やっべぇぞ。
ど…どないした?パスタはやっべぇぞ!何が…?何が?何何…?俺めちゃめちゃパスタ好きなんだよ。
やや…やっべぇぞ!
(藤本)え?え?え?これは絶対やっべぇぞ!
(藤本)「やっべぇぞ」ばっかり言うてるやんこいつ。
それでどんな…どんな味だったんだ?あの…たらこ…たらこパスタ。
たらこパスタ!?やっべぇぞ!!これは間違いなくやっべぇぞ!!いや何がやばい?やっべぇぞ〜やっべぇぞ〜。
あれ?違う。
待ってくれよ。
これはちょっと待ってくれよ。
(藤本)どないしたんや?
(山崎)やっべぇぞ!何がやばいねん!やっべぇぞ〜これはやっべぇぞ!どない…どないしたんや?やっべぇぞ!!どういう事やねん!どういう事やねん今の。
(山崎)やっべぇぞこれは!何もない…。
これは間違いなくやっべぇぞ!「やっべぇぞ」の意味わからん…。
(山崎)ちょっと待ってくれよ。
(床を叩く音)ちょっとごめんね…。
やっべぇぞ!わからんわからん!わからんって!何がやばいねん!やっべぇぞ!つまりひと言で言うと…。
(2人)せ〜の…やっべぇぞ!!
(一同笑い)終了!もう「やっべぇぞ」が頭から離れないですけど…。
やっべぇぞ。
どうですか?今パクられて今気分どうですか?2人の漫才相当やっべぇぞ!
このあともパクりまくってついに失神?
『BecauseWeCan』どうもこんにちは…。
来た来たですよ。
。
ですよ。
です…YO!久しぶりに見たですよ。
。
YO!YO!ですYO!YO!YO!ですYO!ですよ。
の最近は謝る事ばっか!今日も昨日も一昨日も謝る事いっぱ〜い!大丈夫ですよ…。
誰に言ってん…?ですよ。
この前さヤドカリさんを見つけたからさヤドカリさんを捕まえて海にかえそうとしたんですYO!そしたら…SO!チョココロネだったんだYO!あ〜いとぅいまて〜ん!!
(拍手)ありがとうございました。
いいねえ。
こんなん絶対パクられる自信あるでしょう?は〜い。
だってフジモン楽屋でいつもやってるやん。
楽屋でパクってるからこれもう間違いないわ。
俺ですよ。
の事を全く知らん時に…。
果たしてザキヤマとフジモンはパクりたいのか?パクりたくないのか?
「Yeswecan,can,can,canCan,can,can,can,can」まあ来るわね。
まあ来るわ。
来るでしょう。
ですよ。
ですYO!完璧完璧。
まあねそりゃそうやようやってるもん。
YO!YO!ですYO!ですよ。
の最近は謝る事いっぱ〜い!
(観客の笑い)ですよ。
この前ヤドカリ捕まえて海にかえしたんですYO!そしたら…SO!!完璧やね。
チョココロネだったYO〜。
あ〜いとぅいま〜て〜ん!!チクチクチキショウ!あれ?
(藤本)チクチクチキショウ!えっ?チキショウの最近は謝る事いっぱ〜い。
チキショウ?チキショウこの前温泉行って露天風呂に入ったんですYO!何言うてんの?そしたら〜SO!コウメ太夫やん。
なんでそうなってん?ただの池だったYO!あ〜いチッキショー!!
(拍手)違う違う。
コウメ太夫やから。
何してんの?あ〜いとぅいまレボリューション!違う違う。
3つ入れるな。
やっべぇぞ!!足すな。
やっべぇぞ!!レボリューション!やっべぇぞ!!レボリューション…。
(山崎)やっべぇぞ!!もうごちゃごちゃになってるからみんな全部。
でも気軽にいけますよね。
そうそう気軽にね。
いけると思うけどな。
はいとぅいまてんぐらいはね。
かわいいのねちょっとお願いしていいですか?は〜いとぅいまて〜ん。
いい…いいですね。
かわいいかわいい。
『BecauseWeCan』こんばんは。
せっかくなのでね自己紹介させてください。
僕は八十島でそしてこいつが…。
「ドゥツティツドゥンドゥルンティン」「ドゥツティツドゥンドゥルンティン」「ドゥツティツドゥンドゥルンティン」「ドゥドゥドゥトゥクツネ」「ドゥツティツドゥンドゥルンティン」「ドゥツティツドゥンドゥルンティン」「ドゥツティツドゥンドゥルンティン」「ツネツネ」「ツネいないツネいない」「誰かツネを知りませんか」「ツネいないツネいない」「ツネい…おっツネ!」「ドゥツティツドゥンドゥルンティン」「ドゥツティツドゥンドゥルンティン」「八十島セクシータイム」セクシータイム?「八十島セクシータイムウォウウォウ」「八十島セクシータイム」「おっツネ!」「ドゥツティツドゥンドゥルンティン」
(観客の悲鳴)「あれはツネじゃない」「ツネは服を着ていた」「だからツネじゃない」「絶対ツネじゃ…おっツネ!」なんやこれ。
何してんねん。
「メガネのツネグラサンツネ」「悩んでいるツネ」「どっちでオシャレするかのクイズ」「メガネかそれともグラサンか」「メガネかそれともグラサンか」「正解は」「普通のツネ」「ツネツネツネツネツネツネ」
(拍手)国民全員がツネ求めてると思うなよ。
名前も覚えて頂きたいなと思いまして。
覚えやすいわ。
果たしてザキヤマとフジモンはパクりたいのか?パクりたくないのか?
「Yeswecan,can,can,canCan,can,can,can,can」これは好きよ。
これ好きやって。
せっかくのテレビなんで自己紹介させてください。
私の名前がフジモンです。
そして…。
「ドゥンティンドゥンドゥドゥンティン」「ドゥンティンドゥンドゥドゥンティン」「ドゥンティンドゥンドゥドゥンティン」「ドゥンドゥンドゥンドゥルザキ」「ドゥンティンドゥンドゥドゥンティン」「ドゥンティンドゥンドゥドゥンティン」「ドゥンティンドゥンドゥドゥンティン」「ドゥンドゥンドゥンドゥルザキ」「ドゥンティンドゥンドゥドゥンティン」「ドゥンティンドゥンドゥドゥンティン」「ザキいないザキいない」「誰かザキを知りませんか」「ザキいないザキいない」「ザキ…わっザキ!」「ドゥンティンドゥンドゥドゥンティン」「ドゥンティンドゥンドゥドゥンティン」あれ?えっ?えっ?
(藤本)「ドゥンティンドゥンドゥドゥンティン」「ザキいないザキいない」「誰かザキを知りませんか」「ザキいないザキいない」「相武紗季からザキ」「ドゥンティンドゥンドゥドゥンティン」「ドゥンティンドゥンドゥドゥンティン」「ドゥンティンドゥンドゥドゥンティン」「ドゥンティンドゥンドゥドゥンティン」「フジモンセクシータイム」「フジモンセクシータイム」「ザキ」「俺はザキじゃない俺はザキじゃない」「俺はザキじゃない」「俺は…俺はザキじゃない」「俺は俺は…」「誰だよ」「バービー」
(藤本)いや似てるけど〜!!
(拍手)足すな言うてるやん。
もうなんやねん!なあ!こんなんやめて…。
これじゃないんですか?これ。
(藤本)これじゃないの?ないねん今回は。
じゃないねん。
これだと思ってたんだけどな。
あとこれ。
これやっぱ王道っすよ王道。
ヒザじゃないです。
「右ヒザ左ヒザ交互に見て」「右ヒザ左ヒザ交互に見て」
(ツネ)違います!これもね!ああ右尻左尻。
「右尻左尻交互に見て」「右尻左尻交互に見て」「右親指左親指交互に見て」「右親指左親指交互に見て」コォーッ!ザキヤマさん。
グ〜。
エドさん出てきてないよ!おっぱい飲みたいの〜?いやいやエドさん出てきてないから。
『BecauseWeCan』参るぞ参るぞ。
参れ参れ。
参るぞ参るぞ。
参れ参れ。
みなみのしまと申します。
ヨーッ!伝統芸能でお送りする熱愛報道のゴシップ。
なんとあのファッションモデルで若者を中心に大人気の女性歌手きゃ…。
ヨーッ!ぱみゅさんと同じく超人気バンドSEKA…。
ヨーッ!RIのボーカリストFuka…。
ヨッ!さんが花火デートへ行ったとの事。
終始ラブラブだった2人は恐らくその夜は熱く…。
ヨーッ!ヨッヨッヨッヨッヨーッ!した事でしょう。
それはそれはDragonNightな夜だったとか。
(鼓の音)いいですね。
いいです。
いいですね。
(南條)ありがとうございます。
ありがとうございました。
紗季ちゃんどうですか?えらいウケてたけど。
いやもう斬新で大好きでした。
(三島)ありがとうございます。
ごめんなさいね今もうすでにね後ろで「ヨーッ!」って聞こえたから。
絶対出てくるよ。
果たしてザキヤマとフジモンはパクりたいのか?パクりたくないのか?
「Yeswecan,can,can,canCan,can,can,can,can」
(山崎)「Oh,oh」どうすんのやろ?これ…。
(山崎)「Oh,oh」
(南條)いけます?いや無理ですよ。
「Oh,ohOh,oh」
(鼓の音)「Oh,ohOh,oh」ここで芸能ニュースをお届け致します。
人気お笑いコンビ雨上がり…。
ヨーッ!隊の蛍原…。
ヨーッ!さんと宮迫…。
ヨーッ!さんの熱愛が発覚致しました。
熱愛おかしいやろ。
イヨー!
(一同笑い)全然…。
続いてのニュースです。
今のニュースなんやったんや。
松居一…。
ヨーッ!今言ったやん。
「代」やそこは。
渡辺美奈…。
ヨーッ!さんと浅香光…。
ヨーッ!さんと松本伊…。
ヨーッ!さんが共演したんです…。
ヨーッ!「ですよ。
」になってるから。
(山崎)YO!YO!です…。
ヨーッ!YO!YO!です…。
ヨーッ!何してんの?あ〜いとぅいま…。
ヨーッ!て〜ん!!なんやねんこれ。
なんやこれ。
全然パクれてないやん。
ポンが出てないから。
壊れてないですか?これ。
違うこのせいじゃ…。
出る?出ますよ。
(鼓の音)
(藤本)あれ?やっぱり違うんや。
(藤本)あれ?
(鼓の音)
(山崎)あー。
(藤本)まあまあでも…。
(鼓の音)こういう事なんだ。
つかんだつかんだ。
わかったわかった。
よし。
いいよ。
ええわもう。
(藤本)やるか!『BecauseWeCan』
(拍手と歓声)近くで見たら怖い。
「ダンソンフィーザキートゥーザティーサーザコンサ」「ダンソンフィーザキートゥーザティーサーザコンサ」「ダンソンフィーザキートゥーザ…」ニーブラ!連れていかれた。
連れていかれた。
寄っていくからや。
カチョー!カチョーニーブラ。
カチョーカチョーニー…。
センム!カチョーセンム!センムセンム…。
「ダンソンフィーザキートゥーザティーサーザコンサ」「ダンソン…」「スーザカーザキーザコーンスーザカーザキーザコーン」「スーザカーザキーザ…」ニーブラ!センム行ったらアカンって。
センム!センムニーブラセンムニーブラ…。
シャチョサン!シャチョサン!シャチョサン!「ダンソンフィーザキートゥーザティーサーザコンサ」「スーザカーザキーザコン…」ウーシャチョサン…。
シャチョサンスッカンカラコーン。
ハァ〜ッ!ニーブラ…。
(2人)「ダンソンフィーザキー」「トゥーザティーサーザコンサ」
(2人)「ダンソンフィーザキー」「トゥーザティーサーザコンサ」あっ!えっ?「ダンソンフィーザキートゥーザティーサーザコンサ」アーッ!「ダンソンフィーザキー」トゥーザニーブラ!ニーブラコンサニーブラ!ハーッ!ありがとうございました。
(拍手)これはパクりたいでしょ。
パクりたいけど…。
2人おじさんやからこの体力あるかな。
そうやねん。
体力の問題やねこれ。
相当疲れるもんね。
かなり体力いるもんねこれ。
スポーツと一緒ですねホントに。
ホンマやね。
紗季ちゃんいかがでしたか?迫力がすごかったです。
近くで見るとね。
同じ場所にいてると…。
そんな揺れてましたか?ここ。
ダンダンいってたから…。
(石山)ありがとうございます。
ショートニーブラっていうショートコントじゃなくてニーブラをショートでやるやつがあるんですけどそれ披露しても大丈夫ですか?見せて。
「記念撮影」。
よっしゃ記念撮影するぞ。
集合や!オッケーオッケー。
ニーブラ!ハーッ!ニーブラされるなや。
絶対されるって。
果たしてザキヤマとフジモンはパクりたいのか?パクりたくないのか?
「Yeswecan,can,can,canCan,can,can,can,can」
一体どうパクる?
「ダンソンフィーザキートゥーザティーサーザコンサ」
2人はこのネタをあっ!うう…!「ダイソン掃除機」
(バンビーノ)掃除機!?「吸引力落ちない」「ダイソン掃除機吸引力落ちない」ホンマですか?ニーブラ!脱いだ!取ったやん!
(石山)見てました?ちゃんと。
ダイソン…。
ブッチョサン?ブッチョサン…!「ダイソン掃除機吸引力落ちない」
(藤田)これははまらなかった…。
「ラッスンゴレライゴレライ説明してね」ちょっと待って…。
ニーブラ!
(石山)それやっちゃダメ…!一番やっちゃダメですよ。
「心配ないさ〜!」あっ大西ライオンや!すいません握手してください。
ニーブラ!
(藤田)ショートニーブラ!ショートニーブラ!ラッスン…。
ゴレライ言うてた…。
その人たちでしょ?
(石山)違います!一番間違えちゃダメなんです。
今大事な時期で…。
違うんだ!新しいネタかな思って…。
「ちょっと待ってちょっと待って社長さん」みたいななかった?ないです。
お兄さんですあれ。
別ですよ。
おっさんよ…。
おっさん…。
わかれへん。
「わかれへん誰が誰だか」いやおかしい。
全然合うてない。
わかれへん。
「誰が誰かか〜」字余りすごいですね。
か〜!ショートニーブラ出来へんの?今すぐには。
なんだってないでしょ。
(藤本)なんだってね。
いけんの?ショートニーブラ。
(藤本)じゃあいきますよ。
「ヤッホ〜ヤッホホ〜ヌーブラヤッホ〜」ヌーブラ!
(石山)ニーブラです。
(藤田)ニーブラですから。
(藤田)ヌーブラじゃないです。
お前らホンマ学校の休み時間ちゃうぞ!ええ加減にしとけよ。
『BecauseWeCan』コント「ノリツッコミ」。
よーしこの辺やったら釣れそうやなっと…。
よーしこの辺で釣りしようかな。
おいおいおいド素人みたいなんが来たぞ。
よーしいくぞ。
よいしょ!イテテテテ…!よいしょ!イテテテテ…!痛い!
(松尾)どうなってんだ?これ。
おーい!なんすか?「なんすか?」ちゃうやろ!今お前の釣り針がな俺の唇に引っかかったんじゃ!イッテ〜…。
ああ〜…。
それでそんな魚みたいな顔になっちゃったんですか?そうなのよ。
エラ呼吸してプクプク…。
コラーッ!誰が魚人間やねん!こっちはな唇ケガしとんねや!あっホントだ。
誰にやられたんですか?まだ犯人が見つかってないねん。
…っておいおいおい!おまえ!おまえがやったんや!すいませんすいません。
この辺危ないんで向こうでやってもらっていいですか。
あっあっちのが安全やね。
すいませんすいません。
ブルブルブルブルブル!えい!クソあべし!イッタ!
(加藤)ふざけんなよ!俺が最初にここにおった…。
魚釣れた釣れた…!どうしようどうしよう…!えーい!
(松尾)ああ返されちゃった。
(加藤)おいド素人!ええか?魚ってのはな釣り上げたらなまずエラをぐってつかむねん。
そしたら呼吸しづらくなって静かになんねん。
お前そんなんも知らずにな魚…。
(松尾)ホントに静かになった!何この人!?気持ち悪い!向こうでやろう。
悔しいです!!
(松尾)ありがとうございました。
ええなあ。
(松尾)どうもありがとうございました。
今もうベテランさんでしょ。
いやいやとんでもないですよ。
まだまだ全然…。
18年目ですから。
(加藤)全然です全然です。
(松尾)まだまだ今からです。
18年…。
ピッカピカですよ。
紗季ちゃんザブングルです。
ありがとうございます。
ブルブルブルブルブル!って。
ノリツッコミなの?あれ。
果たしてザキヤマとフジモンはパクりたいのか?パクりたくないのか?
(加藤)おい!えっ!?おい!おかしいやろ!おい!ウソでしょ?おれへんやんあの2人が。
ちょっと今日動きすぎて疲れちゃったから…。
休憩タイムじゃないでしょ!はいすいません。
せめて「あいとぅいまてん」ですよ。
はいすいません。
(松尾)「はいすいません」じゃなくて「あいとぅいまてん」…せめて。
(藤本)あれ?
(加藤)えっ?
(松尾)フリ雑!
(加藤)ちょっと…。
もう1回言ってください。
なんて言いました?今。
いやでもちょっと待ってください。
(加藤)おい!おい!
(藤本)あっごめんなさい。
あっそんなすごくないのね?ごめんごめん。
(山崎)見てみたい。
ちょっと見せてあげて。
見せてあげて見せてあげて。
えっ僕のですか?そうそうそう。
カッチカチやぞ。
(藤本)フルテンションでお願いします。
(山崎)ごめんなさい。
すいません。
見せてあげて見せてあげて見せてあげて。
見ろやこの筋肉!カッチカチやぞ!カッチカチやぞ!ゾックゾクするやろ!いいね。
いいね〜!
(山崎)いいね!なんかウケたんで気持ちよかった。
悔しいか悔しくないかで言ったらどっち?そりゃ悔しいです!!これ出ねえ!
(加藤)おい!『BecauseWeCan』どうも〜!どうも〜!ボーイフレンドです。
(2人)よろしくお願いします。
突然ですけどね正しいヒゲの剃り方を歌にして覚えてんのよ。
ちょっと1回歌ってもいい?いいじゃない。
じゃあいきますね。
「正しいヒゲ剃り」はい。
「ジェルをつける柔らかくなる」「さあ始まるヒゲ剃りシグナル」「上から下に流れるようにつるつる肌触り」うわ〜っ!なるほどね。
「つるつる肌触り」
(宮川)気に入った?気に入ったわ。
それ覚えさせて。
(宮川)お教えします。
いきますよ。
「ジェルをつける柔らかくなるさあ始まるヒゲ剃りシグナル」ここまでねいっちゃいましょう。
どうぞはい。
「ヒゲをつける」ジェルをつけろお前!
(宮川)ヒゲつけんな。
ジェルをつけろ。
「ジェルをつける柔らかくなるつるつる肌触り」終わっちゃった!短っ!短いよお前!
(宮川)ジェルつけただけだから。
「さあ始まるヒゲ剃りシグナル」の次。
「上から下に流れるようにつるつる肌触り」なるほどね。
オーケー。
どうぞ。
「下から上に」違う違う違う。
「上から下に」でいこうか。
「下から上に」1回聞いて。
「上から下に」。
「横から横に」1回落ち着こうか。
「上から下に」だから。
「外から…」
(宮川)覚える気ねえだろお前!
(宮川)「上から下」だよ!
(黒沼)あっ「上から下」か。
「流れるようにつるつる肌触り」。
なるほど。
覚えた?覚えた!最初から最後まで2人でいきますよ。
「正しいヒゲ剃り」。
「ジェルをつける柔らかくなる」「ジェルをつけるジェルをかける」「さあ始まるヒゲ剃りシグナル」「ジェルを食べるジェルで滑る」「上から下に流れるような」「上から下にジェルをかけて」「つるつる肌触り」「そのままジェル投げる」全然出来てねえよ!もういいわ!
(2人)どうもありがとうございました。
キレがええね!めちゃめちゃ叩いたね。
これ気持ちええな。
これは多分気持ちええと思うからすぐパクると思うよこれは。
全然出来てねえじゃん!ありがとうございます。
これ楽しいわ。
紗季ちゃんどうでした?歌も最高ですしツッコミもキレキレで…。
(2人)ありがとうございます。
果たしてザキヤマとフジモンはパクりたいのか?パクりたくないのか?
「Yeswecan,can,can,canCan,can,can,can,can」
(山崎)「Oh,ohOh,oh」どのタイミングでパクってんだよ!ちょっとな俺な正しいヒゲの剃り方の…。
えっ!?オリジナルソングを…。
ええっ!?
(藤本)考えてきたから…。
すげえなあ!ビックリしすぎやお前は!
(山崎)ごめんごめんごめん。
(藤本)オリジナルソング作ってきたからちょっと聴いて。
オーケーオーケーオーケー。
いくよ。
「正しいヒゲ剃り」!
(山崎)うん。
「ジェルをつける柔らかくなる」「さあ始まるヒゲ剃りシグナル」「上から下に流れるようにつるつる肌触り」
(山崎)おお〜!「つるつる肌触り」
(藤本)あっ気に入った?いいねえ!じゃあ教えるよ。
わかったわかった。
じゃあいくよいくよ。
オーケーオーケー。
ワンツースリー!「上から下に」「下から上に」違う違う違う違う…。
「横から横に」横から…ちゃうちゃうちゃう!
(山崎)「右から右から」
(藤本)右から右から?「何かが来てる」「僕はそれを左に受け流す」ムーディ勝山なってるやん!
(一同笑い)ムーディ勝山なってるやん!なんやねんお前は!俺真剣に教えてるのに全然覚える気ないやんけ!お前ホンマええ加減にせえよコラお前!ニーブラ!違うよ!違うよ!ニーブラすな!ほんで上もかけるな音を。
(藤本)ニーブラ。
(山崎)紗季ちゃんもね。
怒らないとね紗季ちゃんにね。
なんかすっごい…自分で言うてみたもののすごい紗季ちゃんは照れるやろ。
何照れてるんですか!やりたい人なんてごまんといるんですよ!何を言うてんねん!そりゃお前照れるに決まってるやろ!相手紗季ちゃんやぞ!ホンマ…。
ニーブラ!ありがとうございます。
『BecauseWeCan』
(拍手)アイタッ…。
おいコラ!何ぶつかっとんじゃいコラお前謝らんかいコラお前!謝らんかいコラお前!あんたが謝って。
なんで俺が謝らなアカンのじゃ。
お前が謝れコラお前!謝りなさい。
謝れ言うとんじゃい。
コラお前!ああ?わかってんのか?コラお前!わーっ!おい!待て待て待て待て…おいおいおい!おかしいやんコラお前。
何するん!?コラお前。
謝って。
なんで謝らなアカン…。
わーっおい!わーっおい!わーっおい!わー…。
来うへんのかい!来るか思って…来うへんのかい!お前はホンマに!謝って。
おかしいやろお前は。
つま先やめろマジでよ。
あごやめろお前!わきやめろ!わきやめろ!わきやめろ!毛細血管がいっぱい詰まってるとこわき〜!なんで聞こえんねんお前!この距離やぞ!乳首ドリルすな〜。
乳首ドリルすな〜。
ドリルすな〜。
すな!すな!すな!すな!すな!すな!すな!すな!すな!すな!すな!すな!すな!すな!すな!すな!すな!すな!すな!すな!すな!すな!すな!すな!すな!すな!すな!すな!すな!すな!すな!すな!すな!すな!すな!すな!すな!すな!すな!つま先あごわきやめろ!ドリルせんのかーい!
(一同笑い)ドリルせんのかい!すんのかと思ってせんのかい!すんのかと思ってせんのかい!すんのかと思ってせんのかい!すんのかい…!すんのかい…。
すんのかい…。
すんのかい。
すんのかい。
すんのかい。
すんのかい。
すんのかい。
すんのかい。
すんのかい。
すんのかい。
すんのかい。
すんのかい。
すんのかい。
すんのかい。
すんのかい。
すんのかい。
すんのかい。
すんのかい。
ハッハッハッハッ…。
すんのかい。
すんのかい。
すんのかい。
すんのかい。
すんのかい。
すんのかい。
つま先あごわきやめろ!ドリルドリルドリルせんのかい?ドリルドリルドリルせんの…すんのかい!!おいーっ!わあー!おい!すいませんでした!ありがとうございました。
あ〜面白い。
紗季ちゃんどうですか?迫力もありますしいつ終わるかわからないあのやりとりがドキドキしながら…。
たまらんね。
これ関西で子供がめちゃめちゃマネしてるからね。
小学生がちょっとね。
小学生がね。
別にコンビじゃないからね。
新喜劇の座長とメンバーですから。
そうなんですはい。
新喜劇のただの一場面ですから。
果たしてザキヤマとフジモンはパクりたいのか?パクりたくないのか?
「Yeswecan,can,can,canCan,can,can,can,can」
(山崎)「Oh,ohOh,oh」棒いらんねん…。
なんで棒いらんねやろ?おーい!おいコラ!肩当たっとんねんお前!コラ!おい!おいコラ調子乗るなよお前!おい!謝れ!
(藤本)気絶すな!違う違う。
全然違うわ。
全然違うね。
(藤本)気絶すな!いきなり。
それ西川君の気絶するギャグー!
(咳払い)それレギュラー西川君の気絶するギャグー!なんで聞こえへんねんこれおい。
全然違うものをやってる。
(藤本)なんで聞こえへんねんこいつおい。
近くで喋ってるやん!
(すっちー)見てた?なんで聞こえへんねんこいつ。
いや気絶すんのかい!すな!すな!すな!すな!すな!すな!すな!すな!すな!すな!すな!すな!気絶せんのかーい!
(一同笑い)
(藤本)せんのかい!すんの思ったらせんのかい!すんの思ったらせんのかい!すんの思ったらせんのかい!すんの思ったらせんのかい!
(藤本)気絶すんのかーい…。
(一同笑い)すんのかい…。
すんのかい…。
すんのかい。
すんのかい。
すんのかい。
すんのかい。
すんのかい。
すんのかい。
気絶気絶気絶せんのかーい!!
(一同笑い)何?これ。
どうもありがとうございました。
使ってよ!なんやねん。
ドリルですけど。
(藤本)ドリルあった…。
ドリルあったの忘れてた。
ごめん。
何?気絶するって…。
その方がいいですよね。
したいですもんね。
どっちかって言うたらこっちしたい…。
ドリルやってみいさじゃあ。
あっ難しいですねなんか。
いきなりだと…。
ドリルやドリル。
いやちょっと初めてだから俺も。
まあね…。
ちょっと今日はやめときますわ。
なんでやねん!せんのかいおい!すんのかと思ってせんのかい!えっ?いやいやいや…。
すんのか思ってこっち…。
いやいきなりだから…。
いきなりだから。
すんのかい?おい。
急に…。
急にきた?急にくるからホントに…。
すんのかいおい。
ああいいですね。
すんのかい。
すんのかい。
ああいいですね。
すんのかい。
ちょっと待って。
すんのかい。
すんのかい。
すんのかい。
すんのかい。
すんのかい。
すんのかい。
すんのかい。
すんのかい。
すんのかい!すんのかい!すんのかい!すん…。
すんのかい!
(一同笑い)フェイントかますなよ!すんのかい!すんのかい!すんのかい!すんのかい!負けですよ。
もう負けです。
すんのかい!
(吉田)すんのかい!すんのかい!すんのかい!すんのかい!!すんのかい!!
(吉田・藤本)すんのかい!!すんのかい!!すんのかい…!!すん…。
(一同笑い)
(藤本)の…かい。
すんのかい。
(吉田・藤本)すんのかい。
すんのかい!
(吉田・藤本)すんのかい!すんのかい!!
(吉田・藤本)すんのかい!!
(吉田・藤本)すんのかい!!すんのかい!!すんのかい…!!
(吉田・藤本)すんのかい!!すんのかい!!すんのかい…!!
(山崎)俺もすんのかい!!俺もすんのかい…!!何?これ。
何してんの?
(3人)すんのかい!!すんのかい!!すんのかい!!すんのかい…!!ニーブラ!
(一同笑い)もうええわ!お前…!ええ加減にせえよ!「困った時の」みたいになってるよ。
「あったかいんだからぁ♪」
半年前の出演を機に大ブレイク!
今回は一体…?
あーっ!
『アメトーーーーーーク』春のゴールデン3時間スペシャル
『BecauseWeCan』
(2人)どうも〜!どうもクマムシです。
よろしくお願いしまーす!よろしくお願いします!それでは僕がビジュアル系アーティストとしてデビューした時の歌があるので聴いてください。
ちょっと待ってよ。
こんないかつい顔した奴がビジュアル系ソングなんて無理あるだろ。
坊主でさヒゲ面でおにぎりみたいな顔してるよ。
ごましおおにぎりだごましおおにぎり。
こんにちは。
ボーカルのおにぎり丸司です。
結局おにぎりじゃん!
(長谷川)それでは聴いてください。
(佐藤)いいよ歌わないで。
こっちだった。
(佐藤)いやその手の位置なんてどっちでもいいから!「さっきまでの夢」「夢の続きを見て」「二人だけの夢」「それは儚いもの」いい曲!なかなかいい曲!ツタタツタタツタ!「Couldyoutellmethewaytothelibrary?」「library?Wowwowwow」「Couldyoutellmethewaytothelibrary?」「library」「Couldyoutellmethewaytothe…」待って待って…。
いや最初はすごくいい曲だったけどさなんか今の英語のところもしかして「図書館までの道教えてください」って言ってる?「Couldyoutellmethewaytothelibrary?」ほらやっぱ言ってるよね!「図書館までの道教えてください」って言ってるよね!なんで?なんで図書館行きたいの?ねえちょっとちょっと…。
「Couldyoutellmetheway」いや何?この曲!もういいよ!どうもありがとうございました。
はいありがとうございました。
ありがとうございました!大人気やね。
もうクマムシは3回とも。
3回目。
ねえ。
すごいね。
ビックリしました。
1回目出てからまだ半年しか経ってないわけやから。
『アメトーーク』ドリームつかみました。
フフフフ…。
あのねこいつめっちゃアホやで。
アホじゃないですよ。
果たしてザキヤマとフジモンはパクりたいのか?パクりたくないのか?
「Yeswecan,can,can,can,Can,can,can,can,can,」
(山崎)「Oh,ohOh,oh」俺がビジュアル系バンドのボーカルとしてデビューした時の歌を聴いてほしいからちょっと聴いて。
え〜?なんだよ?
(一同笑い)ワンツースリーフォー。
「さっきまでの夢」「夢の続きを見て」「二人だけの夢」「それは儚いも…」声出てねえよ!「の…」
(山崎)声が出てねえよ!ドコドンドコドンドコドン!「2か月で痩せたいならライザップがいい」「ライザップがいい」
(山崎)ライザップ?「2か月で痩せたいならライザップがいい」ライザップ?「ライザップがいい」「2か月で痩せたいなら」いやいやいやいや…。
「ライザップがいい」な…なんだよなんだよ?何?何?何?
(山崎)どういう事だよおい。
「痩せたいならライザップがいい」「ライザップがいい」「ヴェンツヴェンツツヴェンツヴェン」「ヴェンツヴェンツヴェンツヴェンツ」「テーテテレテーテーテテッテテーテテレテーテーテテッテ」変わってない…。
全然変わってない!痩せて…痩せて…痩せて…。
痩せてへんのか〜い!!
(一同笑い)やめとけ…。
混ぜるな言うてんねん。
だからクマムシじゃないやんライザップやん。
難しいのよ2人のはいっつも。
難しいけども。
声が…あの高音が出ないからさ。
だからやっぱえっ?いつもみたいになっちゃうけど…。
ちなみに前回も…
「スープをあなたにあげる」「あったかいんだからぁ♪」紗季ちゃん入れてあげてよ。
(山崎)あっそうですね。
じゃあちょっと3人で。
これはすごい。
紗季ちゃんど真ん中で。
紗季ちゃん真ん中にね。
それでは聞いてください。
「さっきまでの夢」「夢の続きを見て」「二人だけの夢」「それは儚いもの」いい曲!すごいいい曲!ツタタツタタツタ!「Couldyoutellmethewaytothelibrary?」「library?Wowwowwow」「Couldyoutellmethewaytothelibrary?」ちょちょちょ…。
今の英語さもしかして「図書館までの道教えてください」って言ってなかった?「Couldyoutellmethewaytothelibrary?」ほらやっぱ言ってるよね?「図書館までの道教えてください」って言ってるよね?ねえ?いや前出てきてる…。
出てるやん!前出てもうてるやん。
なんで?「Couldyoutellmethewaytothelibrary?」「library?Wowwowwow」何してんの?何してんの?何してんの?何してんの?何してんの?ちょっと!何してんの?何してんの?これ。
いやいやちょちょちょ…。
何見てんの?ねえちょっと…ちょっと!なあ!終了!何してんねん!
(山崎)えっ?あれ?クマムシどこいった?いますよ!ずっといますよ!おい!コラ〜!
いよいよ優勝者の発表
第3回パクりたい‐1グランプリ優勝者は…。
(ドラムロール)俺らも可能性ある可能性ある…。
バンビーノさんです。
ありがとうございます!はいおめでとうございます!ありがとうございます!相武紗季ちゃんからトロフィーの授与です。
すいませんありがとうございます。
おめでとうございます。
ありがとうございます。
僅差ですけどねやっぱみんなよかった。
誰と僅差やったの?ちなみに。
ザブングルさんとちょっと…。
出てこなかったでしょ!出てこなかったやん。
2人出てこなかった…。
あとあと考えたらパクりたかったなって思い出して。
ごめんなさい。
あの時はパクりたくなかったんだけど…。
という事でまあちょっと端っこに1人…。
蛍原さん!はいわかりました…。
ホントに…モニター見たらホントにきれいに切られてましたよ。
ホントにいない事になってますよ私。
多分これ。
続いては
10人の精鋭たちがうわあ〜っ!
(歓声)
(歓声)座れ!!早よ座れ!座ってください…。
(吉村)興奮しちゃってなあ。
慎吾はあんまり体張るイメージはないですよ。
(藤森)痛い辛い熱い臭い全部やります私。
やりますか。
声の方がちょっと…。
ちょっと声のコンディション悪いんですよ。
コンディション悪いの?
(藤森)はいラッスンゴレライのやりすぎで。
慎吾はラッスンゴレライの人じゃないでしょ?人のやつですから。
(藤森)えっ!?先週1週間ずっとやってましたけども。
違うよ違うよ。
最近吉村さんがリーダーの位置に危機感を覚えてるらしいですよ。
年下のマネジャーにちょっとリーダーとして力不足だと。
マネジャーに言われたの?正直言いますと1期生で私尾形さん狩野さん吉村さんは1期生からずっとやってるんですよ。
1期生?
(斉藤)4回。
ゴールデンいこうよって言って3回目でゴールデンいって今日もゴールデン出来る。
これはもうリーダーのおかげです。
はいっ!わかりやすい。
初参加の4名を加えたこちらの10名がオリジナルの5競技に挑戦
最初の競技は
足つぼマットの上に置かれたボールを蹴ってゴールを狙う
もちろんキーパー側にも足つぼマットが
最初の対決は早く早く…痛え!痛え痛え…。
痛え!これダメかも…。
痛…!
(田中)痛え!早く。
(ホイッスル)うわー!ああー!ああー…!ああ痛い痛い!来い来い!来い来い早く来い!
(田中)早く来い!バカバカ早く!
(田中)来い!早く蹴って…。
(藤森)リーチが長い。
ちょうど手のとこに浮いてきたわ…。
(中岡)捕るなよもう!
攻守交代で田中がキッカー
あー!あーあっあー…!ああっああっ…!「怖い怖い怖い…」
(藤森)「『進撃の巨人』だ『進撃の巨人』」ああー!ナイスゴール!
田中ゴール左隅に見事なゴール
続いてヒザ神と藤森の同期対決
(藤森)「これ負けられないです。
同期なんで」「ヒザ神…ヒザ神」
(村上)はい…。
(藤森)いくぞ!
(村上)はい!あー!!いぃ〜!あー!!いぃ〜!「よういったな」「すごいな」よいしょ〜。
入るか?
どうなった?戻ってきたボールが戻ってきた。
よいしょ〜。
ゴール左隅を狙うもポストに阻まれノーゴール
あーっ!いくぜ!
(ホイッスル)「出たヒザ神」「ヒザ…ヒザ!」痛いああっ!痛い痛い…。
「オネエやんか」「ヒザ姐…」「ヒザ姐」ヒザ姐強い!
足つぼの痛さから完全にオネエ歩きだが…
見事ゴールを決めヒザ姐の勝利
続いて吉村VSちゅうえいのライバル対決!
俺もうこの企画のクビがかかってるらしいぞ。
早く!絶対生き残るからな!早よ来いって!早く!うわ…!はあ…!はあ…!
(藤森)「いけいけいけ…!」やるね。
リーダ−やるやん。
吉村気合が乗った見事なシュート!
絶対残ってやるからなこの企画。
絶対に。
ああ…!痛え!いくぜ!スピードつけて。
位置について用意…!スフィンクス。
(藤森)「個性も出してる」あっ痛い。
痛い痛い痛い痛い!痛い痛い…。
決めなければ負けとなるちゅうえい
(吉村)よしこい!よしこい!
止めた!
が…
止めたやん1回。
一度は止めた吉村だったがバックスピンがかかりゴール!
よってサドンデスで決着をつける!
もっと助走をつけていけばいけるんだよ。
いくぞ!
(ちゅうえい)来い!あーっ!あぁーっ!ゴラーッ!オラァ!おい!おい!おい!うわーっ!これわかった。
ボールに行くまでに距離を短くすればいいんだ。
俺考えたからさ。
いくぜ!
(吉村)おう!「アカン!」絶対ダメ!
(ちゅうえい)「めっちゃ痛いっすよこれ」「この作戦やっちゃダメっすよ」見てるだけで痛かった今の。
決めれば勝利となるが…
(吉村)来いオラ!
(藤森)「いけいけちゅうえい!」
(マギー)「いけるいける」ナイス!すごい!
ちゅうえい勝利を決める見事なゴール
続いての対決はよいしょー!ああ…この感じこの感じ。
絶対決めてやりますよ!
(ホイッスル)ハアッ!あーっ!
(吉村)「澤部重いからね」
(澤部)「そう体重があるからより効く…」痛い痛い痛い!イテテテ!左足がなんか悪くなってる!どっちでもいいです。
(狩野)来い!
(ちゅうえい)「あっ…!」イヤーッ!入った!「ええとこええとこ。
ええコース」
勢いはなかったがコーナーギリギリに決める
(狩野)うますぎるよ。
(澤部)ありがとうございます。
サッカーやってないんですよ。
(澤部)ありがとうございます。
なんだ?この絡み…。
俺のフルコースを召し上がれ。
早く蹴れ!どういう事?どういう事ですか?意味わからん。
(ホイッスル)ゴー!ううっ…!あっ…あっ…あっ…あっ…!ボールが遠い!うあっ!
(澤部)「腕は速い腕は速い」
(澤部)「すごい速いですよ」フルコースでしょ?必殺普通のシュート?
(澤部)こっちか?こっち…アハハ…!
(足立)「おっすごい!」超いいコース!
狩野のフェイントが見事にはまりナイスゴール
なんですか?今の技。
2人の対決もサドンデスへ
いくぞ!
(狩野)来い!痛くない痛くない痛くない痛くない痛くない…。
痛い痛い痛い痛い!痛い!痛い!俺は飛べる!俺は飛べる!痛くない…!
(狩野)俺は飛べる!
(狩野)俺は飛べる!飛べる!飛べーっ!ちゃんと決めたよ。
絶対止めれないコース。
(狩野)飛べる!飛べーっ!
澤部の絶妙なシュートにキーパー狩野一歩も動けず
なんだ?今の。
『ドラクエ』の呪文を今かけたんだよ防御力が上がる…。
(狩野)いくぞ!
ここで決めないと負けてしまうが…
オラーッ!オリャーッ!
(狩野)シャー!この野郎!
ここ一番で重戦車シュートを決めた狩野
よって…
え〜!
(狩野)負けたくないからね絶対。
(澤部)いいって。
先攻澤部
(狩野)アイキャンフライ!
痛恨のミスキック
狩野が決めれば勝利となるが…
外してしまう
クソッ!
やめたくてもやめられない!4回戦へ
(狩野)アイキャンフライ…。
うわーっ!うわーっ!
(澤部)これはすごいぞ。
これはすごいぞ。
先攻澤部スーパーシュートが炸裂!
足にスカラ!いくぞ!
あとがない狩野決められるか?
オリャーッ!
止めた!
クソッ!スカラ出てなかったです後半。
ホント?
ラストは尾形VS斉藤の因縁対決!
前回のPK対決はサドンデス4回戦までもつれた名勝負だったが果たして…
ああっ!よしいったるわ!
(ホイッスル)痛っ!ああっ…。
痛え…久しぶりだこれ。
痛え!痛え!痛え!ゴリってなった。
ホントにガチのやつ…。
(尾形)よし!
(吉村)「いけっ!」
(尾形)痛っ…!
(斉藤)いつ?バウンドになっちゃって。
バウンドの変化も味方し先制ゴール
(尾形)よっしゃー!
斉藤ここで決めてサドンデスに持ち込めるか?
いけっ!ああーっ!うわー!うわー!うわっうわーっ!よし!なんでだ?お前。
(尾形)決めろよお前。
何回も何回もやるのがいいんだろう一番下なんだから俺らは。
ごめんなさい。
ほらもう終わっちゃったじゃん。
(拍手)やっぱ澤部さんたちの戦いが一番面白かったです。
(狩野)痛いんですよ。
しかもこの時期寒いからより痛いんですよ朝一で。
そうかそうか。
待ち合わせというかテレ朝集合が朝の4時半ですからね。
早っ!
(尾形)4時半。
そんな朝集合したのにあんなあっさり決まっちゃったんだね。
ガチだから。
まあそうやけどね。
何回もやりたかったわホントに。
梨花ちゃんどうでした?田中さんのシジマール並みの腕の長さが半端なかった。
(田中)ちょうど伸びたとこにぴょんと跳ねてきて…。
ブスが増す?痛がるとブスが増すよねやっぱり。
アハハッそうそうそうです。
(澤部)怒らなくていいんですか?確かにそうだから。
続いての競技は
バットを中心に10回転したあとすぐに三段跳びにチャレンジ
しかも今回は助走の両サイドに粉を設置
ちなみに三段跳びのルールはホップとステップが同じ足でないとファウルになる
トップバッターは
(ホイッスル)123…。
…910。
うわっ!
(藤森)「いいぞほら頑張れ」「どこ跳んでるの?」砂場にも行けなかった。
開始早々転倒した澤部
最後も砂場と粉ゾーンを勘違いし記録なし
そうです。
続いてはノブコブ吉村の挑戦
(ホイッスル)
(吉村)12…。
…910。
うおっ…!ちょっ…。
あーっ!リーダーそこじゃない。
リーダーを死守しようと気合十分の吉村
果敢にジャンプするも記録なし
痛い痛い…。
続いては狩野の挑戦
咲かせて見せよう可憐な花を。
何が?かっこいい!
(ホイッスル)123…。
…910。
(足立)「いけっ!おー!」
(足立)「何?何?何?」痛え!
(田中)痛い痛い痛い痛い。
あれ何?
カズダンスの動きでなんとかこのゾーンをかわし…
踏み切りも正しく跳んでいるが砂場に届かず記録なし
咲いてない咲いてない。
基準甘いですねちょっと。
続いてはパンサー尾形の挑戦
(ホイッスル)123…。
…10。
(足立)「危ない危ない!」
(藤森)「全然違うじゃん」
(藤森)「どこ行ってんの?」「危ない危ない」
(澤部)「危ないから!危ないから!」
(狩野)「危ない危ない」
(藤森)「花壇跳んでるんじゃん」ごめんなさい。
(澤部)そんな競技じゃないのこれ。
いきなりコースを大きく外れた尾形
ジャンプも後ろから回って記録なし
続いてはジャンポケ斉藤の挑戦
(ホイッスル)12345678…。
910。
(澤部)すげえ!
全く回転を感じさせない三段跳びを見せた斉藤
記録は5メートル65センチ
目が回らなかったです。
(中岡)強いんやろうな三半規管がな。
続いてはロッチ中岡の挑戦
1234567…。
89…。
9回転目で倒れた中岡。
当然記録なし
(澤部)「気持ち悪い…」
ラストはキモイ芸人田中
10メーター跳びます!
(ホイッスル)12345678…。
9…10…!ああ〜っ!
(藤森)「なんか出たなんか出た」
(澤部)「違うよそっちじゃないよ」何これ…。
(一同笑い)
いきなり粉ゾーンで転倒
その後コース外を大回りしたあげく…
何これホント何これ…。
怖い!
(拍手)田中さんの…。
(マギー)すっごい気持ち悪さが…。
『進撃の巨人』の奇行種やろ?そう最近モノマネしてるんですよ俺。
似てるもんな。
こうやってこうやって…。
ああ〜…!
(観客の悲鳴)
(斉藤)アカンアカンアカン…うわー怖い怖い。
やばい!
(田中)こんだけやってるのに…。
梨花ちゃんどうでした?狩野さんの走る前に言った言葉がよくわからなくて。
(藤森)なんで得意げなの?最後土にたどり着かずに「咲いた」。
咲いてないよ。
簡単に咲くね。
いやまあそうなんですけど。
やっぱ両サイドに今回今までなかった粉があって。
見ました?平均台を渡るようなこの絶妙のバランス力。
入ってたよ。
(狩野)ギリギリだったんですよホントにホントに。
三段も跳んでないし倒れ込んで「咲いた」って言ってるから全員がこいつバカなの?って。
いやそれが10回転バット。
10回転バット…。
ぐるぐるバット三段跳びね。
10回転バット…そんな名前じゃないでしょ?中岡さんの結構…。
(マギー)回れてないですからね。
10回も回れてない。
(中岡)これ言い訳させてもらっていいですか?三半規管がすげえ弱いんですよ。
小学校の時も遠足とかバス乗るじゃないですか。
一番前に乗る子いてるじゃないですか。
よく酔うからっつって。
そこに乗っても僕酔うんでバスの後ろに乗用車1台用意してもらってそれに乗ってたぐらい三半規管弱いんですよ。
(一同)へえ〜。
乗用車乗ってたの?乗用車乗って遠足行ってた…。
(中岡)それぐらい…。
乗用車は大丈夫やったのね。
乗用車でゆったり座らせてもらうと大丈夫なんです。
リーダー。
(吉村)いやこれ…。
粉1回入っちゃうと澤部もそうだけど見えなくなっちゃうんです粉が舞い上がっちゃって。
その先はわからないからもう勘なんですよね。
ずーっと粉粉粉粉行ってる…。
粉粉粉。
あとは揚げるだけ。
それもカラッと澤部…。
(澤部)カラッと澤部が…。
形的にはコロッケやからな。
コロッケなんですけどね。
吉村さんどうしたんですか?途中まで俺のトークでしたよね?
(一同笑い)ええやん!チームでしょ。
チームでやってるでしょ。
続いての競技は
風速30メートルの向かい風を受けながらどれほど跳べるのかのシミュレーション
さらに今回はトレーニング用パラシュートを装着
まずは崖っぷちリーダー吉村
(マギー)「リーダーいいよ!リーダーいいよ!」
(斉藤)「リーダーいいよ!」リーダーいいよ!
向かい風に負けないジャンプを見せた吉村
着地後も耐え記録10センチ
続いてジャンポケ斉藤の挑戦
(ホイッスル)
(足立)「目が…」なんで?
(足立)目がすごい!
最初のジャンプは気合十分だったが…
「なんやねんその顔」
向かい風にあおられこの表情
最終的な記録はマイナス2メートル
今…謎!
神が降りるか?狩野の挑戦
(ホイッスル)
(澤部)「全然前いかない」
(藤森)「風に負けるな」
(澤部)「すごい!持ってる」「いけるいける!」
勢いよく助走したもののほぼ真上にジャンプ
落下したあとはパラシュートと格闘を続け…
「めっちゃつってる…めっちゃつってるやん」
記録マイナス1メートル50センチ
いやもうね…。
扇風機だっつうの。
退化させるんじゃない例えで。
続いて初参加の
(ホイッスル)
(足立)「メガネが…」
(澤部)「うわ〜もうしんどい」
(マギー)「体が軽いから」
(澤部)「軽いから」
(田中)「ダッシュダッシュ」
(斉藤)「頑張れ!」
(足立)「いけー!」メガネが…。
メガネ飛んでいった。
向かい風に吹き飛ばされた藤森
メガネまで持っていかれてしまった
(澤部)テグスついてんじゃない?あんなとこまで行ってる?
(藤森)何?何?何?違う違う違う違う!マイナス10メーター。
(藤森)違うって。
現在最低のマイナス10メートル
続いてはキモイ芸人
(ホイッスル)あーっ!あーっ!
(澤部)「ホントに…うわっ!」「わき…わき」もういい!もういい!もういいから!もういい…!
これがミスタースーパースロー田中のジャンプだ
「ヅラがずれる。
ヅラがずれる…」
で記録はマイナス3メートル70センチ
続いても初参加中岡の挑戦
(ホイッスル)
(足立)「おお〜!」
(マギー)「やっぱ重いから」
(マギー)「頑張れ」
(足立)「髪の毛が…」
(マギー)「頑張れ」
(吉村)一瞬ハゲてた!
その一瞬がこちら
さらにメガネも飛ばされてしまった
メガネは?「一瞬ハゲてメガネが…」
(足立)「えーっ!?」
(中岡)あった!
(スタッフ)マイナス17メーター。
測ってんねん!
(一同笑い)ちょっと!片方レンズ取れてる。
(足立)えーっ!?ホンマや。
飛んでいった。
ほらこっちあるけどこっちない。
ラストはこの人ヒザ神
ちなみに「ヒザ!ヒザ!」「刺さるよ」刺さるよ。
刺さってるよ。
これぞヒザ神の
逆風でも刺さるか?
(一同笑い)
(藤森)「足…ヒザ伸びてるまだ」
貫禄のヒザ神ジャンプを見せてくれたが…
マットには刺さらず
マイナス1メートル50センチ
マギーちゃんどうですか?誰のが一番面白かったですか?そうですね。
狩野さん大物釣れましたね。
(狩野)背中に普通パラシュートあるじゃないですか。
1回跳ぶとずれて僕お腹にきちゃったんですよ。
正面が向けなくなっちゃったのでどうしてもあのポーズになったんですけど。
ただなんであの扇風機の事うちわで例えたん?絶対アカンやん。
釣りとかで例えたらよかったやん。
ホントですね。
ねえ。
「ねえ」って…。
「ねえ」ってなんだよ。
喫茶店の会話じゃねえかこれ。
中岡さん一瞬うつむいてハゲてメガネ飛んでいきましたよね。
(尾形)ホントにガッツリ…。
最初バーッと…毛がバーッとなってブスブスブスブスハゲメガネって。
(澤部)リズムが…リズムが…。
トントントントンといったね。
ヒザ神また刺されへんかったねやっぱな。
(村上)刺さるわけないんですよあれ。
いや〜あなたなら刺さるでしょ。
(村上)あれに刺さるって俺の足がもう先細りになってないと絶対に…。
(澤部)だいぶ尖ってないと。
(村上)尖ってないと。
マットにグサッてなるようなシステムにしないと。
続いては
足つぼマットが敷かれたダイヤモンドで試合をしてもらう
攻撃側はヒットを打てばそれぞれご覧のポイントが加算されます
まずはヒザ神村上藤森の同期対決
ああっ痛え。
(藤森)ああー…!うわっ…。
あーっ!あーっ!ううーっ!うう…。
あーっ!えっ?
(足立)えーっ!?ウソでしょ?足動かすと痛いんで…。
2球目
打てよストライクは!
そして第3球
よしっ!
続いて藤森の攻撃
(藤森)よしよしよし…大丈夫だ。
ちょっとの我慢だ。
注目の1球目
あーっ!そういう競技じゃないのよ!
で2球目
センター前にいい当たり!
うわーっ!うわーっ!
(藤森)痛え!ダメだ…。
山なりの返球だが…
楽々アウト
お互い0ポイントで延長戦へ
1球目
今度はセンターへ
あーっ痛い!やべえ!あっ痛い!やべえ!痛え…。
藤森暴投!チャンス!
だが…
何してんの?
2回表またしても0ポイント
ここでヒットが出れば藤森の勝ちとなるが…
ボールはセンター前へ
頼むから俺の足動いてくれよ!
(藤森)痛えよ…!
なんとヒザ神ボールを見失う
(藤森)痛え!うわああ!痛え!
(ちゅうえい)ダッサ!ダサいな今の。
まさかの結末で藤森の勝利
続いて尾形斉藤の因縁対決
野球経験の全くない尾形
小学校から高校まで野球漬けの斉藤
(斉藤)「早朝早朝」「朝もややん」
いきなりいい当たり!
(吉村)「こんな早くからやってんの?」「寒そうやな」やった!やったー!
斉藤1ポイント先制!
斉藤の攻撃は続き…
レフト前で2ポイント目
さらにセンター返しで3ポイント目を追加
野球やってたんで。
はい。
3ポイントを許した尾形
ここから逆転劇を見せられるか?
よっしゃ打ったるわ!
気合十分の尾形
なんとか抑えたい斉藤
果たして…
「あれっ?」
(一同笑い)
ピッチャーゴロで終了
最終対決は
(藤森)ドリームキャッチ?ああっ!ええっ!
レフト前にいい当たり!
ああ…ああ…ああ…ああ…!
狩野一気に2塁へ!
(狩野)ああ…ああ…ああ…ああ…!ああーっ!
(尾形)よーし!よく走った!何言うてんの?
2ポイントを追う澤部の攻撃
ああっ…ああっ…。
こい!ああっ…。
ぎゅう〜うう〜…。
うっ!オラァ!
澤部芯でとらえた!
(吉村)「出た裸の大将!」やばい!あっ…!
(澤部)いける…!
1塁を蹴って2塁へ
ひい〜!
挟まれた!
(藤森)「なんで乗ってんの?乗らなくていいのよ狩野さん」
なぜか守備の狩野も足つぼマットに
(狩野)「僕乗らなくていいの?」「なんで乗ってんの?」
(足立)「なんで乗ったの?」「なんで乗ってんのよ?」
(藤森)「なんで乗ってんの?降りていいんだよ」痛い痛い痛い…!よっしゃー!いやあ…。
英孝ちゃんなんで乗ってたの?
(狩野)野球のルールそんなわからないからあれなんですけどキャッチする人はあそこに乗らなきゃいけないのかなと思っちゃったんですよ。
それは大丈夫ですよ。
走る側です走る側。
いやでも結果アウトとれたんで。
斉藤さんと尾形さんは競っていい戦いになるのかと思いきや即行アウトされちゃって…。
最後なんなの?普通の野球でアウトやってん。
(斉藤)最後ピッチャーゴロになっちゃってね。
朝早かったんだけどな。
なあ!すごい霧で…。
最初霧で見えないんですからほとんど。
村上さんの元々のポテンシャルがすごすぎて…。
運動神経悪いから…。
(藤森)まず打たないでしょ。
でストライク入らない。
揚げ句球…ここの球見失う。
最後腹立つわ〜。
最後の投げ方。
追いつかへん追いつかへん…。
ピャッ…。
なんなの?あれ。
ボールがまず見つからなかったの?
(村上)あれ見つからないです。
色一緒なんです全く。
今見てもらったらわかると思いますけど。
俺目悪いのは知ってますよね?だって。
メガネも普段すごい強いんで。
あとなんか足つぼやりすぎてちょっと覚醒して楽しくなって楽屋でねみんなでガス…ゴスペラーズを。
(一同笑い)
(村上)楽屋の「が」が入っちゃったんだな。
終了!「楽屋」と多分一緒になっちゃった…。
「楽屋」と「ゴスペラーズ」が一緒になって?ほんでガスペラーズ?
(一同笑い)
(斉藤)「が」だけ…。
「が」だけとっちゃった…。
続いての競技は
くさやを鼻の下に付けながら頭の上の熱湯を運んでもらいます
2つの雪道ゾーンとたらいのお湯をクリアし残ったお湯の量を競う
トップバッターといえばこの人澤部
(スタッフ)スタート!
(澤部)よっしゃー!オエ…!オエ…!臭いって!ああーっ!ちょっと!熱い!熱い!ちょっと待って。
熱い。
止めて。
1回止めてください。
いいよいいよ。
ナイストップバッター。
まずは雪道ゾーン
あっ冷たい!あっオエ…。
熱い!熱い!オエ…!熱い!冷たい冷たい…冷たい!ちょっと待って…。
熱い…!熱いって!「あれ熱いんだ?」あれが一番熱いんだ。
オエ…!
ラストは大雪ゾーン
あっ!あっ!冷たい!冷たい!あっ熱い!ああー!熱い…。
残ったお湯の量を計測
記録は10ミリリットル
(一同笑い)
続いて臭いのが苦手という藤森
(スタッフ)用意スタート!
(ホイッスル)うう〜!熱い!うう〜!これはやばいじゃん!オエ…!オエ…!くっせえ…。
うう〜!オエッ!くっせえ!これはもう…無理だゴールは。
これはゴール無理だろ!ああ…。
オエ…!あっちいじゃん!
(笑い)臭いのこれホントに。
失神寸前!
オエ…!うう…。
なんとかゴール出来た藤森の記録は20ミリリットル
少なっ!くっさいんですけどずっと。
あっ!くっさ…!イテッ!
このあとヒザ姐が激走するわよ!
続いてアンガ田中の挑戦
(スタッフ)スタート!
(ホイッスル)ああー!臭ーい!あっ!熱ーい!あー!何これ…。
熱い熱い!先生動いてないよ先生!ああー!熱い!熱い!ああー!熱い!ああー!「怖い怖い」冷たすぎるよ!熱い!冷たい!ああー!ああー!この生き物なんやねん。
ああー!
田中の記録5ミリリットル
この妖怪なんや?
続いてヒザ神村上の挑戦
(スタッフ)スタート!
(ホイッスル)臭え…。
くっせえ…。
あっ冷たい!冷たい!冷たい!あっ!ああー!熱い!あっ!ああー!オネエじゃねえか!ヒザ姐!あー!熱い!熱い!あー!あー…。
熱い!熱い!ああ冷たい…。
ああ…ああ…冷たい。
熱い。
ああ…。
ああっ!ああっ!ああっ…。
(吉村)オネエじゃん!ああっ…ああ〜。
(藤森)「内股になってる」
かなりのお湯を残したヒザ姐記録300ミリリットル
やだ〜!
続いて狩野の挑戦
(スタッフ)スタート!
(ホイッスル)臭っ!アツアツアツ…!アツアツアツ…!
(一同笑い)
(吉村・澤部)かわいいな。
(狩野)うわっ…。
冷たい冷たい冷たい冷たい冷たい!臭い臭い臭い臭い。
臭い冷たい。
熱い熱い熱い熱い…!熱い熱い!熱い冷たい!熱い!アツアツアツアツ…!熱い!冷たい冷たい…。
熱い熱い熱い熱い…!冷たい冷たい!熱い熱い!臭い。
オ〜エ!冷たい冷たい冷たい。
あっあっあっ…冷たい。
うっあっ…熱い熱い熱い!熱い熱い!臭い!熱い。
熱い臭い。
熱い臭い。
熱くさ…。
熱くさめたい!
(吉村)すごいよ!
(村上)3つ入れた。
狩野のお湯の量は現在最高の1500ミリリットル
(澤部)すげえ!天才!
続いて尾形斉藤のライバル対決
(スタッフ)用意スタート!
(ホイッスル)うっ…。
臭え!お前…お前…。
臭えよこれ!
(斉藤)熱い!熱い!
(2人)冷てえ!熱い!横になってる。
冷てえ!熱い熱い熱い…!冷熱い!冷熱い!
(吉村)仲いいじゃん。
うっアツッ!アツッ!アツッ!
そして大雪ゾーンに差しかかり…
熱い!アツアツッ!
牽制し合う2人は…
(足立)「うわ〜!うわ〜!」
(足立)「何?この対決」
2人つかみ合いながらゴール
牽制し合いながらゴールしちゃった。
残ったお湯をそれぞれ計測すると…
(スタッフ)尾形さんの勝利です。
オエ〜!くさやどかして。
カメラさんくさやどかして。
笑ってないで。
ラストは
(スタッフ)スタート!
(ホイッスル)オ〜エ!熱い!オ〜エ!熱い熱い熱い!熱い!臭え!オエ〜!
(ちゅうえい)冷たい!冷たい熱い!ああ〜何?これ!冷たい!ちょっと熱い!
(ちゅうえい)熱い!臭っ!臭っ!あっちょっと…!熱い!ちょっと臭えし!ああ…!
で大雪ゾーンに入ると…
うわっ臭っ!アツッ!
前を行くリーダー吉村だが…
アツアツッ!アツアツッ!熱い!
(吉村)熱い!
勝負は残ったお湯の量で決まるが…
(スタッフ)若干吉村さん。
やっ…オエッ!いい加減にしろよ!いい加減にしろこの野郎!頭きた!足は…!…臭っ!
(藤森)最後まで…。
リーダーやらせてあげてよ。
いやぁすごいねぇ。
マギーちゃんいかがでしたか?藤森さんの見失うやつがすごい面白かった。
(藤森)いやすごかったです僕。
最後眼球にくさやベーン!いってたな。
僕でも初めてくさややったかもしれないです。
ああやった事ないねや。
そうかそうか。
お湯と混ざったらもっと臭くなるんだよな。
におい増してくるんですよね。
(澤部)濡れるとね濡れるとね。
臭いが勝つんかな?熱いも冷たいもあるけども…。
(藤森)人によりますよねあれ。
得意分野があるんですよ。
(澤部)途中のそのお湯ね。
休憩出来ると思ったらあそこ熱いという…。
(澤部)あれ意味が…意味がわかんない。
(吉村)セーフティーじゃないんだよね。
英孝ちゃん新語作ってたね。
「熱くさめたい」ですか?
(3人)熱くさめたい。
色々多分タイプあるじゃないですか。
ちょっと臭いの…においがダメ。
冷たいのが苦手。
僕3つともちょうどよくダメなんですよ。
ちょうどよくダメなの?
(狩野)ちょうどよく。
音楽好きやからさなんかもうリズムに乗ってたね。
「熱くさめたい!!オ〜エ!!」「くそくそくそオ〜エ!!」冷たい冷たい!熱い熱い!リズムはあった。
村上さんのオネエがやばかった。
(足立)オネエさがハンパなかったですね。
(村上)危機的状況になるとオネエが出てくるのかもしれないです。
出てるよ思いっきり今。
ただお湯はすごい残してましたからね。
残ってた残ってた。
ああそうか。
それは褒めてほしいですまず。
ヒザが真っすぐやからやんかそれ。
だから野球苦手な人がいる。
でもお湯残せる人がいる。
それでいいじゃないですか。
みんな違ってそれでいいじゃないですか。
リーダーちゅうえい。
とにかく!いやでも最後のギャグはやらしてあげた方がよかった…。
うんあれはね。
伝統の一戦に茶化すようなあんなギャグ…。
ごめんなさい…伝統の一戦?吉村ちゅうえいの伝統の一戦っていうのはやっぱリーダー戦ですから。
いやちょっと今さ吉村君…。
(吉村)えっ?2人でさ…。
(吉村)なんだよお前もう…。
2人で今話していこうとしてたのになんでさっきから自分ばっかで喋んの?ホントおかしい。
いい加減にしろ!ガシャン!痛っ!やらしてあげろや!やらしてよ〜!色々頑張ってね体張ってやってくれてるんですけども。
今後皆さんの脅威になる人が来てます。
(田中)え〜!誰?誰?今旬な…。
(一同)ええ〜!慎吾がマネして声をからしてしまった…?来ちゃうの?それではお呼びしましょう。
この人です。
どうぞ!
(歓声)今旬な…。
(一同)ええ〜!それではお呼びしましょう。
この人です。
どうぞ!
(歓声)来たよ。
来たよ。
来たよ来たよ。
来ましたよ。
来た!江頭2:50秒バズーカーです。
お願いします。
「ラッスンエガライフォー!ラッスンエガライフォー!」「ラッスンエガライ説明してね」「ちょっと待ってちょっと待ってお兄さん!」「ラッスンエガライってなんですのん?」「ラッスンエガライフォー!ラッスンエガライフォー!」「がっぺムカつくラッスンエガライ」「ちょっと待ってちょっと待ってお兄さん!」「がっぺムカつくってなんですのん?」「それって1つの…のと…」「ラッスンエガライフォー!ラッスンエガライフォー!」「股間にドーンとラッスンエガライ!」「ちょちょっちょっと待ってお兄さん」「それって絶対江頭じゃん!」「ラッスンエガライ!ラッスンエガライ!」「ラッスンエガライ!ラッスンエガライ…!」ありがとうございました。
エガちゃん…。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
ちょっと待って…。
(一同笑い)ちょっと待って!なんですか?
(吉村)どうしたんですか?しくじった〜!
(吉村)何がですか?ラッスンエガライってなんですのん?
(江頭)違うんだよ!違うんすか?モノマネ!あ〜モノマネ…。
いつもやってますけどモノマネ。
モノマネやらせて!いやでも時間もあるし…。
いやいやモノマネ!このまま帰ったら俺切腹するぜ?いやいや…。
よ〜しもう動かない!
(吉村)いやいやいや…。
わかりましたよ。
じゃあモノマネいいですけどせっかくですから体張るシミュレーションやってますから足つぼの上で…。
足つぼの上やったらいいですよ。
(澤部)これはいいわ。
やめます?いやいやいや!やるよ!やってやるぞオラァ!
という事で伝説の男江頭2:50が足つぼモノマネ挑戦
ベテランですから得意でしょ?こういうのは。
楽勝だよこんなの。
おお!これぐらいの事はね。
そりゃそうですよ。
レジェンドですから。
ああ平気や。
(吉村)さすがだな。
これでモノマネやりゃいいんだろ?簡単じゃねえかよ!
(一同)おお〜!
(江頭)よ〜く見とけ!日本全国民よ!これが足つぼモノマネじゃ〜!
(一同)おお〜!
レジェンド芸人江頭が足つぼモノマネ挑戦
イエーイ!まずはエアK。
エアK!ああ…!
(観客の悲鳴)痛いですか?痛いですか?痛いんですか?楽勝だよ。
いやだからエアK。
エアK。
エアK…うわっ!ああ!な…なんだ…!
(一同笑い)すごい顔!
(吉村)こっちの顔がすごかった!白鵬さんの四股。
四股です!ああ…!あ〜た…。
うぅ…。
つらいっすか?…楽勝!
(澤部)すごいな!楽勝だよ!白鵬K。
白鵬…K!ああっ!いや〜っ!ああ…なんだよ白鵬Kって。
(澤部)気づいた!いやいやモノマネですよ。
モノマネをやってほしいんですよ。
タップダンス。
タップダンス…です!タップダンス…です!タップダンスです!あタップダンスです!あタップダンスです!タップダンスモノマネ違いますから。
あタップダンスです!あタップダンスです!ここにきて上戸彩ちゃん。
上戸彩です!
(澤部)シンプル上戸彩ちゃん。
足つぼ関係ない。
上戸彩です!マギー。
マギー!
(一同笑い)
(澤部)紹介してるだけ!もうモノマネ違いますやん!マギー!マギー!ベランダで卵産んだろかっ!
(ギターの音)2015/04/02(木) 19:00〜21:48
ABCテレビ1
アメトーーーーーーク 3時間SP[字]
春の豪華3本立てSP!!▽ザキヤマ&フジモンがパクりたい−1GP▽芸人体当たりシミュレーション…衝撃の新競技とは?▽勉強しまくった芸人…スゴイ勉強法を伝授
詳細情報
◇番組内容
▽ザキヤマ&フジモンがパクりたい−1GP…大好評パート3/クマムシ・バンビーノら若手芸人のネタを2人がどうパクる?
▽勉強しまくった芸人…オリラジ中田・ロザン宇治原ら高学歴芸人が教えるスゴイ勉強法とは?/強烈な受験パンク話
▽芸人体当たりシミュレーション…足ツボ&くさやでオモシロ新競技/キモ芸人・田中&中岡も参戦/ヒザ神・村上の衝撃シーンとは?
◇出演者
【MC】雨上がり決死隊
【ゲスト】
▽パクリ1GP…山崎弘也&藤本敏史/クマムシ・コロコロチキチキペッパーズ・ザブングル・すっちー&吉田・ですよ。・2700・バンビーノ・ボーイフレンド・みなみのしま/相武紗季
▽勉強芸人…オリエンタルラジオ中田&オアシズ大久保&ロザン&棚橋弘至&フルーツポンチ村上&レイザーラモンRG&田畑藤本・藤本/桐谷美玲&出川哲朗
◇出演者2
▽体当たりシミュレーション…平成ノブシコブシ吉村&狩野英孝&ハライチ澤部&ジャングルポケット斉藤&パンサー尾形&流れ星ちゅうえい&オリエンタルラジオ藤森&フルーツポンチ村上&ロッチ中岡&アンガールズ田中/マギー&足立梨花/江頭2:50
◇おしらせ
☆詳しくはコチラ!
→http://www.tv-asahi.co.jp/ametalk/
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – お笑い・コメディ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:24853(0x6115)