2015/04/03(金) 01:35〜01:45
NHKEテレ1大阪
10min.ボックス(理科)「血液の探究 血液と酸素」
中学・高校「生物」。ヘモグロビンは酸素と結合しているかどうかで色が異なるため、採血しなくても動脈血にどれくらい酸素が含まれているか推察できる。そのしくみを探る。
詳細情報
番組内容
中学校・高等学校の理科のうち生物的分野に関する映像をコンパクトにまとめた10分間の番組。日常生活など身近な事象との関わり、基本的な原理に迫る観察・実験などをハイビジョン撮影による新鮮な映像で構成する。今回は「血液の探究」シリーズの4回目「血液と酸素」。ヘモグロビンは、酸素と結合しているかどうかで色が異なるため、採血しなくても動脈血に、どれくらい酸素が含まれているか推察できる。そのしくみを探る。
ジャンル :
趣味/教育 – 中学生・高校生
ドキュメンタリー/教養 – 宇宙・科学・医学
ドキュメンタリー/教養 – 自然・動物・環境
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:2710(0x0A96)