アニメ・暗殺教室 2015.04.03


(殺せんせー)はい皆さんホームルームを始めます。
(殺せんせー)席に着いてください。
(渚)《何か大きいぞ…》
(律)殺せんせー。
33%ほど巨大化した頭部についてご説明を。
ああ…水分を吸ってふやけました。
湿度が高いので…んー…。
(岡島)生米みたいだな!さて烏間先生から転校生が来ると聞いてますね?
(前原)あーうんまあ…ぶっちゃけ殺し屋だろうね。
律さんのときは甘く見て痛い目を見ましたからね。
先生も今回は油断しませんよ!
(律)ウフフ。
いずれにせよ皆さんに仲間が増えるのはうれしいことです。
(原)そーいや律何か聞いてないの?同じ転校生暗殺者として。
(律)はい少しだけ。
初期命令では私と彼の同時投入の予定でした。
私が遠距離射撃彼が肉薄攻撃。
連携して殺せんせーを追い詰めると。
ですが2つの理由でその命令はキャンセルされました。
へえ〜理由って?
(律)1つは彼の調整に予定より時間がかかったから。
もう一つは私の性能では彼のサポートに力不足。
私が彼より暗殺者として圧倒的に劣っていたから。
う…。
(渚)《殺せんせーの指を飛ばした律がその扱い》《いったいどんな怪物なんだ》・
(戸の開く音)
(生徒たち)あっ。
にゅや…。
(片岡)何?あの格好…。
(岡野)あれが転校生…?
(生徒たち)えっ!?
(シロ)ハハハ…!ごめんごめん。
驚かせたね。
転校生は私じゃないよ。
私は保護者。
まあ白いしシロとでも呼んでくれ。
(茅野)いきなり白装束で来て手品やったらビビるよね。
(渚)うん。
殺せんせーでもなきゃ誰だって…。
(三村)ビビってんじゃねえよ!殺せんせー!
(岡島)奥の手の液化まで使ってよ!にゅやっ!?いや…律さんがおっかない話するもので…。
は…初めましてシロさん。
それで肝心の転校生は?
(シロ)初めまして殺せんせー。
ちょっと性格とかが色々と特殊な子でね私がじかで紹介させてもらおうと思いまして。
《つかみどころのない人だな…》《うん?》何か?
(シロ)いや…皆いい子そうですなぁ。
これならあの子もなじみやすそうだ。
では紹介します。
おーい!イトナ!入っておいで。
(壁の壊れる音)
(生徒たち)うわっ!
(イトナ)俺は勝った。
この教室の壁より強いことが証明された。
(生徒たち)いやドアから入れよ!それだけでいい。
それだけでいい。
(前原)《何かまためんどくさいのが来やがった!》《殺せんせーもリアクションに困ってる…》
(磯貝)《笑顔でもなく真顔でもなく…》
(前原)《何だその中途半端な顔は!》
(シロ)堀部イトナだ。
名前で呼んであげてください。
《白ずくめの保護者と話が読めない転校生》《今まで以上に一波乱ありそうだ》
(業)ねえイトナ君ちょっと気になったんだけど今外から手ぶらで入ってきたよね?外土砂降りの雨なのに何でイトナ君一滴たりともぬれてないの?
(イトナ)お前はたぶんこのクラスで一番強い。
けど安心しろ。
俺より弱いから俺お前を殺さない。
俺が殺したいと思うのは俺より強いかもしれないやつだけ。
この教室では殺せんせーあんただけだ。
強い弱いとはケンカのことですか?イトナ君。
力比べでは先生と同じ次元には立てませんよ。
立てるさ。
だって俺たち血を分けた兄弟なんだから。
(生徒たち)えーっ!?ききききき…。
兄弟ー!?負けた方が死亡な兄さん。
んにゅ…。
兄弟同士小細工はいらない。
兄さん…。
お前を殺して俺の強さを証明する。
放課後この教室で勝負だ。
(矢田)ちょっと先生!兄弟ってどういうこと!?い…いやいや…!
(岡島)そもそも人とタコで全然違うじゃん!まったく心当たりありません!先生生まれも育ちも一人っ子ですから!昔両親に弟が欲しいってねだったら家庭内が気まずくなりました!
(前原)そもそも親とかいるのか!?
(シロ)ハハハ…。
(烏間)《兄弟とは真実なのかそれともやつを動揺させるための作戦なのか》
(シロ)うん?驚かせてすみませんね烏間先生。
(シロ)何せあの子は機密中の機密事項だ。
現場のあなたが知らされていないのは無理なきこと。
ですが保証します。
あの子は確かに殺せんせーの兄弟。
放課後には誰の目にもそれが明らかになる。
(前原)すごい勢いで甘いもん食ってんな。
(磯貝)甘党なところは殺せんせーとおんなじだ。
(磯貝)表情が読みづらいところとかな。
にゅ…。
兄弟疑惑で皆やたら私と彼を比較してます。
むずむずしますね。
気分直しに今日買ったグラビアでも見ますか。
これぞ大人のたしなみ。
にゅやっ!?
(岡島)巨乳好きまでおんなじだ!
(岡島)これはがぜん信ぴょう性が増してきたぞ。
そ…そうかな岡島君。
(岡島)そうさ!う…。
(岡島)巨乳好きは皆兄弟だ!《3人兄弟!?》もし本当に兄弟だとしてでも何で殺せんせー分かってないの?
(不破)うーん…。
きっとこうよ。
(兵士)わー!
(臣下)陛下!敵軍がすぐそばまで迫っております。
(王)ぬう…やむを得ん!息子たちよ!お前たちだけでも生き延びよ!先に行け弟よ!この橋を渡れば逃げ切れる!にゅやっ!?兄さん!兄さーん!構うな行け!弟よ!生きろー!
(不破)で成長した2人は兄弟と気付かず宿命の戦いを始めるのよ!
(茅野)うん…あれ?どうして弟だけ人間なの?
(不破)それはまあ…突然変異?
(茅野)肝心なとこが説明できてなーい!
(原)キャラ設定の掘り下げが甘いよ不破さん!もっとプロットをよく練って!
(不破)え〜!リアルを追い求めるばっかが物語じゃないよ〜。
(終業チャイム)んにゅう…。
(イリーナ)机のリング?
(烏間)ああ。
まるで試合だな。
こんな暗殺を仕掛けるやつは初めてだ。
(シロ)ただの暗殺は飽きてるでしょ殺せんせー。
ここは1つルールを決めないかい?リングの外に足が着いたらその場で死刑。
どうかな?
(杉野)何だ?そりゃ。
負けたって誰が守るんだそんなルール。
いや…みんなの前で決めたルールを破れば先生としての信用が落ちる。
殺せんせーには意外と効くんだあの手の縛り。
いいでしょう。
そのルール受けますよ。
ただしイトナ君観客に危害を加えた場合も負けですよ。
(シロ)では合図で始めようか。
暗殺…。
(シロ)開始!にゅやっ!?《僕らの目はただ1カ所に釘付けになった》《切り落とされた先生の腕にではなく…》まさか…。
触手!?イトナ君の髪…触手。
(業)《そういうことね》《そりゃ雨の中手ぶらでもぬれないわ》《全部触手ではじけんだもん》どこだ…。
あっ。
どこでそれを手に入れた?その触手を!
(シロ)君に言う義理はないね殺せんせー。
だがこれで納得したろう。
両親も違う育ちも違うだがこの子と君は兄弟だ。
しかし怖い顔をするねぇ。
何か嫌なことでも思い出したかい?どうやらあなたにも話を聞かなきゃいけないようだ。
(シロ)聞けないよ。
死ぬからね。
にゅっ!?
(シロ)この圧力光線を至近距離で照射すると君の細胞はダイラタント挙動を起こし一瞬全身が硬直する。
全部知っているんだよ君の弱点は全部ね。
(三村)うお…。
(村松)やった。
(寺坂)いや…上だ。
ハァハァ…。
(シロ)脱皮か。
そういえばそんな手もあったっけか。
でもね殺せんせーその脱皮にも弱点があるのを知っているよ。
にゅやっ!?
(シロ)脱皮は見た目よりもエネルギーを消費する。
よって直後は自慢のスピードも低下する。
加えてイトナの最初の奇襲で腕を失い再生したねそれも結構体力を使うんだ。
私の計算ではこの時点で身体的パフォーマンスはほぼ互角。
また触手の扱いは精神状態に大きく左右される。
予想外の触手によるダメージでの動揺。
今現在どちらが優勢か一目瞭然だろうね。
さらには献身的な保護者のサポート。
にゅっ!?
(茅野・渚)あっ!にゅ…。
(シロ)ハハハ…。
これで足も再生しなくてはならないね。
なおいっそう体力が落ちてやりやすくなる。
(イトナ)安心した。
兄さん。
俺はお前より強い。
《殺せんせーが追い詰められている》《殺せば世界が救えるんだ》《なのに…何で僕は悔しいんだろう》《後出しじゃんけんのように次々出てきた殺せんせーの弱点》《本当ならそれは僕らがこの教室で見つけたかった》《僕らが殺したかった》
(シロ)足の再生も終わったようだね。
さっ次のラッシュに耐えられるかな?ここまで追い込まれたのは初めてです。
一見愚直な試合形式の暗殺ですが実に周到に計算されている。
あなたたちに聞きたいことは多いですがまずは試合に勝たねばしゃべりそうにないですね。
(シロ)まだ勝つ気かい?負けダコの遠吠えだね。
シロさん1つ計算に入れ忘れていることがありますよ。
(シロ)ないね。
私の計算方法は完璧だから。
やれ。
(生徒たち)ああ…。
あっ!?おや?落とし物を踏んづけてしまったようですね。
《えっ?あっ!?》《いつの間に》くっ…。
同じ触手なら対先生ナイフが効くのも同じ。
触手を失うと動揺するのも同じです。
でもね先生の方がちょっとだけ老獪です。
あっ!先生の抜け殻で包んだからダメージはないはずです。
ですが君の足はリングの外に着いている。
先生の勝ちですね。
ルールに照らせば君は死刑。
もう二度と先生をやれませんね。
生き返りたいのならこのクラスで皆と一緒に学びなさい。
性能計算では簡単にはかれないもの。
それは経験の差です。
君より少しだけ長く生き少しだけ知識が多い。
先生が先生になったのはねそれを君たちに伝えたいからです。
この教室で先生の経験を盗まなければ君は私には勝てませんよ。
勝てない…俺が弱い!
(シロ)《まずいな…イトナは大の勉強嫌いだ》《勉強嫌いの子供に対して説教すればジェノサイドが吹き荒れるぞ》
(中村)黒い触手!?
(前原)ヤベえキレてんぞあいつ。
(イトナ)俺は強い。
この触手で誰よりも強くなった。
誰よりも!
(イトナ)ガァッ!にゅ…。
(シロ)すいませんね殺せんせー。
(シロ)どうもこの子はまだ登校できる精神状態じゃなかったようだ。
転校初日で何ですがしばらく休学させてもらいます。
待ちなさい!担任としてその生徒は放っておけません!卒業するまで面倒を見ます。
それにシロさんあなたにも聞きたいことが山ほどある。
(シロ)嫌だね帰るよ。
力ずくで止めてみるかい?なっ!?
(シロ)対先生繊維。
君は私に触手1本触れられない。
心配せずともまたすぐに復学させるよ殺せんせー。
3月まで時間はないからね。
責任持って私が家庭教師を務めた上でね。
(シロ)やつの性格上地球滅亡まであそこから逃げ出すことはない。
しかもあのクラスフフッ面白い。
降ったりやんだり今日の空模様のようだな。
恥ずかしい恥ずかしい。
(片岡)何してんの?殺せんせー。
(岡野)さあ?さっきからああだけど。
シリアスな展開に加担したのが恥ずかしいのです。
先生どっちかと言うとギャグキャラなのに…。
(片岡)自覚あるんだ。
(狭間)カッコ良く怒ってたね。
(狭間)「どこでそれを手に入れた。
その触手を!」いやーっ!言わないで狭間さん!あらためて自分で聞くと逃げ出したい!つかみどころのない天然キャラで売ってたのにああも真面目な顔を見せてはキャラが崩れる。
(杉野)自分のキャラを計算してんのが腹立つな。
恥ずかしい…。
(イリーナ)でも驚いたわ。
あのイトナって子まさか触手を出すなんて。
(磯貝)ねえ殺せんせー説明してよ。
(岡島)あの2人との関係を。
(速水)先生の正体いつも適当にはぐらかされてたけど。
(杉野)あんなの見たら気になるよ。
(片岡)そうだよ。
私たち生徒だよ?先生のことよく知る権利あるはずでしょ?仕方ない。
真実を話さなくてはなりませんね。
実は先生…。
人工的につくり出された生物なんです!
(岡野)だよね。
(片岡)で?にゅやっ!?反応薄っ!これは結構衝撃的告白じゃないですか!つってもなぁ…自然界にマッハ20のタコとかいないだろ。
宇宙人でもなければそんくらいしか考えられない。
(片岡)であのイトナ君は弟だと言ってたから先生の後につくられたと想像が付く。
察しが良過ぎる!恐ろしい子たち!知りたいのはその先だよ殺せんせー。
どうしてさっき怒ったの?イトナ君の触手を見て。
殺せんせーはどういう理由で生まれてきて何を思ってここに来たの?残念ですが今それを話したところで無意味です。
先生が地球を爆破すれば皆さんが何を知ろうが全てちりになりますからね。
逆にもし君たちが地球を救えば君たちはいくらでも真実を知る機会を得る。
もう分かるでしょう知りたいなら行動は1つ。
殺してみなさい。
アサシンとターゲット。
それが先生と君たちを結び付けた絆のはずです。
先生の中の大事な答えを探すなら君たちは暗殺で聞くしかないのです。
質問がなければ今日はここまで。
またあした。
恥ずかしい恥ずかしい…。
(杉野・イリーナ)あ…。
《僕らは殺し屋》《銃とナイフで答えを探しターゲットは先生》《自分の命で僕らに問う》穴があったら…。
ああ生徒たちにケガはない。
修繕の手配を頼む。

(磯貝)烏間先生!
(烏間)ん?君たちか。
どうした?大人数で。
(磯貝)あの…もっと教えてくれませんか?暗殺の技術を。
(烏間)うん?今以上にか?
(矢田)今までさ結局誰かがやるんだろうってどっか人ごとだったけど。
ああ。
今回のイトナ見てて思ったんだ。
誰でもない。
俺たちの手でやりたいって。
(三村)もしも今後強力な殺し屋に先越されたら俺ら何のために頑張ってたか分からなくなる。
(片岡)だから限られた時間やれる限りやりたいんです。
私たちの担任を。
殺して…自分たちの手で答えを見つけたい。
(烏間)《意識が1つ変わったな》《いい目だ》
(烏間)分かった。
では希望者は放課後に追加で訓練を行う。
より厳しくなるぞ。
(生徒たち)はい!
(烏間)では早速新設した垂直ロープ昇降。
(生徒たち)厳しっ!
(烏間)始め!《椚ヶ丘中学校3−Eは暗殺教室》《雨もやんで始業のベルは明日も鳴る》2015/04/03(金) 01:55〜02:25
関西テレビ1
アニメ・暗殺教室[字]

ついに2人目の暗殺者転校生・イトナ登場!殺せんせーを「兄さん」と呼ぶ彼はいったい何者なのか。殺せんせーとの一騎打ちでイトナが見せた驚愕のモノとは!?

詳細情報
番組内容
 ある日突然、月が爆発して7割方蒸発した。その犯人と称し、しかも来年3月には地球をも爆破するという超生物がやってきたのは、何故か中学校の教室。なんとここで教師をするというのだ。
 人知を超えた能力を持ち、軍隊でも殺せないその怪物の暗殺を、各国首脳はやむをえず、そのクラス、椚ヶ丘中学校3年E組の生徒に委ねることになる。なんと成功報酬は100億円。落ちこぼれクラス、「エンドのE組」の生徒たちは、
番組内容2
卒業までにこの暗殺対象の教師、「殺せんせー」を殺せるのか…!?
出演者
殺せんせー: 福山潤 
烏間惟臣: 杉田智和 
イリーナ・イェラビッチ: 伊藤静 
赤羽業(カルマ): 岡本信彦 
磯貝悠馬: 逢坂良太 
岡島大河: 内藤玲 
岡野ひなた: 田中美海 
奥田愛美: 矢作紗友里 
片岡メグ: 松浦チエ 
茅野カエデ: 洲崎綾 
神崎有希子: 佐藤聡美 
木村正義: 川辺俊介 
倉橋陽菜乃: 金元寿子 
潮田渚: 渕上舞 
菅谷創介: 宮下栄治
出演者2
杉野友人: 山谷祥生 
竹林孝太郎: 水島大宙 
千葉龍之介: 間島淳司 
寺坂竜馬: 木村昴 
中村莉桜: 沼倉愛美 
狭間綺羅々: 斎藤楓子 
速水凛香: 河原木志穂 
原寿美鈴: 日野未歩 
不破優月: 植田佳奈 
前原陽斗: 浅沼晋太郎 
三村航輝: 高橋伸也 
村松拓也: はらさわ晃綺 
矢田桃花: 諏訪彩花 
吉田大成: 下妻由幸
スタッフ
【原作】
「暗殺教室」松井優征(集英社「週刊少年ジャンプ」連載) 

【監督】
岸誠二 

【シリーズ構成】
上江洲誠 

【キャラクターデザイン】
森田和明 

【サブキャラクターデザイン/総作画監督】
黒澤桂子 

【総作画監督】
山形孝二 

【色彩設計】
加口大朗 

【美術監督】
宮越歩 

【撮影監督】
三品雄介 

【CGディレクター】
内山正文
スタッフ2
【メカ・プロップデザイン】
廣瀬智仁 

【エフェクト作画監督】
橋本敬史 

【音楽】
佐藤直紀 

【音響監督】
飯田里樹 

【音響制作】
ダックスプロダクション 

【アニメーションプロデューサー】
比嘉勇二 

【アニメーション制作】
Lerche 

【制作】
アニメ「暗殺教室」製作委員会

ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:25681(0x6451)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: