勘だけが頼り知識無用の「ぴったんこカン・カン」司会の安住紳一郎ですよろしくお願いしますそして今夜スタジオには…にお集まりいただきました一緒に盛り上げていただきますよろしくお願いします・今年春・この春?それでは今夜のぴったんこカン・カンこんばんは安住紳一郎です今夜のぴったんこカン・カンは東京都目黒区東山にあります東山公園にやってきました公園の木々にもすっかり花がつき始め春らしい一日を迎えていますさて今夜のゲストとここで待ち合わせをしていますどなたでしょうか?はあッあ〜ッあ〜ッ暑い暑いあッしばらくでねえのあんたあらららいいえいやいや五十嵐さんですよね?いやいや五所川原いくよくるよじゃあしょうがない五十嵐さんでしたよね?うん?五所川原名前変わったんですか?えッ妹さんもいるんですか?妹来たんだぜひともえッ?
すると…
えッ?
…と登場したエリーさんといえば
先週クライマックスを迎えた
NHK朝の連続テレビ小説「マッサン」の主人公で
日本での本格スコッチウイスキー製造の夢を追う夫
亀山政春を支える妻亀山エリーさん
姑の亀山早苗役のこの方とは
こんな涙の名シーンも
グッドバイグッド…もう今ねこんなだけどこんなものはな何十年たっちゃあこんなになっちゃってアメリカによく歩いてるだろこんなんだものアメリカは
そんな朝からテンションの高い五所川原いくよさんと
エリーさんの今日の目的とは?
どこだか東京分からねえからな弟をたずねて何千里ああ〜ッハハハハッ三千里三千里じゃそこらへん歩ってるダメか〜
意外にも目的は弟さん捜し
しかしその前に…
そうですか?じゃあこの時間やってる定食食べられるお店がありますからタダなら行くわよ
では早速出発!
ですが…
いやいやもう…おッ動いた動いたあッ危ない危ない危ない危ない危ない尻もちついた
ということで今回も波乱のスタート
まずはこのお二人と「マッサン」ゆかりの場所を巡り
ご覧くださいニッカウヰスキーマッサーンマッサーン
さらにあの人も登場!
どうしたの?
予想外の展開に!
小さい頃のこと絶対忘れられないよね
ではまいりましょう
スタートです!
さあまず3人で向かったのは…
まずは三軒茶屋ゆうらく通りにやってきましたはいここゆうらく通り?ちょうどここは三軒茶屋三角地帯などと呼ばれまして随分と朝方までやってる飲み屋さんあるんですが
(2人)へえ〜ッここにですね…こちらの「食堂おさか」という店ですここ?おいしいので行きましょう
ということでやってきたのは三軒茶屋の飲み屋街
ゆうらく通りにある…
深夜から朝までおいしい定食がいただけると
人気のお店だとか
さて定食が色々ありますからCちゃんのふつうなカレーって何ですか?ふつうなカレーなんですけど「ふつうな」って…Cちゃんってのは?
(篠塚)私です何が一番出んの?干物は全部伊豆の方から漁師さんから直接どこの漁師?安良里の方だったんですが今沼津の方にかわったんですけどでも全部天日干しで作ってくださってるんで塩加減がちょうどいいですね今日は何ですか?
(篠塚)はい?アジ金目えぼさんまのみりん干しそれからカマスいやおいしそうですねえぼ鯛かなえぼ鯛ですかエリーさんは?金目私さんまのみりん干しをお願いします
(篠塚)はいお下げします楽しみだわこのぐらいのねやりたいわいいよね味噌汁と魚焼いて味噌汁とそれと卵焼きとあと明太子切ってそれときんぴらごぼうと切り干し大根出したらいいあとホウレンソウをそうおひたしごまあえこれ得意中の得意だからいいかもしんないエリーに教えてんの教えてもらったの
…とここで話題は再びドラマ「マッサン」に
最初はね…いやだってお二人はもう…まだ出たいんですか?十分ですよ2人ともそう?誰もがうらやむような…私もそうなのよ今だからさ向いてないとか
すると…
お待たせしましたおいしそうさんまおいしそうありがとうございます
定食ができあがりましたよ!
どれもおいしそうですね
お見事いただきま〜す
さあ早速いただきたいところですが
実はこの汁物に大きな秘密が
あのダシを味わってほしいのでまずはすまし汁にしてあとで自分で好きな味噌を選んで味噌を溶かしてください
そう最初についているのは透明なすまし汁ですが
(篠塚)お味噌が5種類ございますのですましで楽しんでいただいたあとはお味噌を選んでいただいてすごい仙台味噌麦こうじ信州味噌山形味噌八丁味噌山形味噌山形いくか?山形いく山形お願いしますすいませんどんなもんだ?こんなもんか?ちょっと溶かしてみなはい
好きな味噌を選んだらすまし汁に溶かし入れます
さあそのお味は?
これうめえようまいこれちょっと山形の味噌うまいうまいうまい
一方安住アナは信州味噌を選択
こちらのお味は?
お味噌汁はバツグンですねダシがよくきいてるから何にもないんだから篠塚さんお味噌汁とてもおいしいですねありがとうございますこれは何ですか?伊豆でかつお節を親子で作ってらっしゃる方がいてそこのかつお節だけを使ってとってます相当贅沢に使ってる感じですか?ちょっと贅沢に使ってますそうですよね
こうなったら干物もかなり期待できそうですね
いただきましょう
何か日本人に合ってるねこういうのがええう〜んおいしいすごくおいしいうんいってみますか?ちょっとじゃああッ金目鯛干物にしてもこの脂うんこれはたまりませんありがたい
さらに五所川原いくよさんの頼んだえぼ鯛も…
うまいねまいねまいねまいねって…
そして安住アナの頼んださんまのみりん干しも
いただき…
うんホントに何を食べてもおいしいですねおいしいうんえッ?出してあげるからホントですか?あッ行こう今度えッ何で?何で?いやいや
…と最後少し緊張が走りましたが
おいしい朝ご飯にすっかり満足したところで
話題は…
そうですかえッ?はいドンちゃんとハレちゃんってカメを飼ってるんです最初ね聞いてこんぐらいだったの今こう大きくなんの?カメじゃあ水槽に?水槽にカメが?はいどんな話してるんですか?いつもねお前達いいかいいつまでも元気でねもしかしてお前達の方が長生きするかもそのときねこうやってやるカメがこう…そんなことないよそんなことないよあらッ頼んだよって何で?えッ何で?ここ真っ白になったのストレスなのジーッと見てたらえ〜ッホント?病院連れてったのカメって?はいカメのカメ診察券うん診てもらってそしたらストレスがたまって真っ白になったから陰からこう…って見て目をそらしてこうやってさて五所川原さん次どこ行きますか?はあそっち行ってみましょうエリーさんに…オシャレな街オシャレな街ではいそうです関係があるんです色々とはいもうメチャクチャ暑いこうでしょ
アハッさあ朝ご飯もいただき元気いっぱいの3人が
次に向かった場所は…
さて車で10分表参道骨董通りにやってきましたよこちらですはいご覧くださいニッカウヰスキー本社ですね
そうやってきたのは…
まさにドラマ「マッサン」で主人公・エリーの夫
亀山政春のモデルとなった竹鶴政孝さんが創業した
老舗の洋酒メーカーですが…
ちょっと社内見学もしてみてそう嫁としてそう気になってうちの夫がエリーだね
ということで本当に入っていきますが
大丈夫なんですか?
電波少年みたいですねうわ〜ッニッカウヰスキーこんにちはお邪魔いたしますあら責任があると回避してるわね私達を何階?
(社員)4階です4階?はい「マッサン」ここにもね
あらホントに向かっちゃいました
そして4階に上がると…
あッポスターあるじゃないですかエリーちゃん出てるよエリーちゃんエリー随分…同じだよねえうん
するとさらに…
(笑い声)ウケてるよこんにちはお世話になりましたお忙しい中を申し訳ございません一応ねご挨拶に元気づけてはいありがとうございました
…と社員の皆様に挨拶し
やってきたのは重厚な雰囲気の
役員フロア
役員応接室うん役員応接室
その先には…
社長室一応身だしなみ
(中川)はいあッあれッ…「あれッ」じゃないのよどうも社長様お世話になりましていらっしゃいませあら政春政春のお母さん
笑顔で迎えてくれたのは…
ありがとうございます分かりました?
(中川)ありがとうございます社長…言ってませんちょっとまあ…そうですね皆さんに…
「マッサン」の人気で一部の商品が入手困難になるなど
かなりの影響があったという中川社長
今大注目の創業者竹鶴政孝さんの
貴重な資料があるそうで
ウイスキーの造り方から蒸留所の経営の仕方まで
詳細にメモされたこのノートこそ
その後のニッカ創業の礎となったのだとか
外れちゃってるじゃないですか字きれい
(中川)すごくきれいなんですきれいな字安住ちゃん見ましたイラストとかが
(中川)絵がねまた…うまいよ…といわれてます悪いけどこれ…そうですねまあ別に私が造るわけじゃないからね
さらにこちらはスコットランドで書かれた日記だそうで
こっちはあの…「その話はまずこうなのですなかなかウイスキー工場に」「実習するには困難であるから」「どうしても支配人に20ドルくらいの謝礼を」「置いておかないとダメなのです」って
(中川)ドルじゃないポンドあッ20ポンドですねですから…ホントにあれですね
貴重な資料を見せていただいたところで…
そうですね何かちょっと…じゃあ行きましょうありがとうございますありがとうございます
ということで中川社長に案内していただいたのは
本社ビルの地下1階
本社の1階にバーがあるんですね
(中川)そうですね造ってる者が作ってるものでございますんで素敵あら広い広い落ち着くねここそうですね
ここ…
通常はニッカの工場まで行かないと飲めない
貴重なウイスキーなどもいただくことができる
隠れ家的なバー
ここでまずは中川社長オススメの
6種類のウイスキーを比べながら飲める
テイスティングセットでウイスキーの味見を
最初ガツンとくるんですけどそのあと坂下るように滑らかにず〜っと薄く続くんですね
(中川)そうですね
社長がそんなニッカのウイスキーにピッタリだというのが
こちらの…
うんニシンおいしい
(中川)ありがとうございます
さらにオススメだというこちらも
いただきます
これおいしいサンドイッチおいしいうん!おいしいねすっごいおいしい
そして最後に人気メニューだというこちらをいただいたところで
話題は改めて「マッサン」に
自分の勤めてる会社の創業当時をドラマにして見るっていう気持ちはどうですか?そうですね…終わってしまうのが…自分の会社の創業当時のドラマをお昼15分で毎日月〜金で見るって盛り上がりますねものすごいモチベーション上がりますよねものすごい上がっちゃういや〜でも中川社長と一緒にお昼ご飯食べて感無量ですねありがとうございます
するとここで
十分ですよごちそうになったんですから
せっかくなので何かもらいたいという3人の露骨なプレッシャーに
ボトルを出していただいちゃいました
これがですねこれ1位1位初号スーパーニッカ復刻版
こうなると…
えッ?思い入れがあるんですからこれもらってくださいよ私竹鶴…いえ…これはだから創業当時造った味を再現したっていうああ〜よかった
と社長を前に仲間割れしつつも
貴重なウイスキーをいただき
中川社長今日はどうも…
(一同)ありがとうございました
貴重な体験とおいしい食事ができたのでした
さてお次はどちらへ?
さて続いては車で30分中央区人形町にやって来ましたがあれエリーさんは?別れたもう帰ったああそうですか羽田近いし名前変わったんですね?変わったんです五所川原姉妹が捜してる弟って人形町にいるんですか?鎌田善人?善人何か聞いたことありますね鎌田善人それで…レッツゴー!よしレッツゴー!俺らこんな村いやだ俺らこんな村いやだ何やってんだおじさんそこであら弟だ弟
そこに現れた人物とは
五所川原姉妹が捜していた弟とは
俺らこんな村いやだ俺らこんな村いやだ何やってんだおじさんそこであら弟だ弟何しとう?弟いやだからどうしたの?おめえに言われたくねえよこれ弟だから弟
何と登場した2人の弟とはこの方
ホントお姉さんなんですか?そうそう2人ともお姉ちゃんもよく来たね五所川原からよく来たねない初めてだなかなかいいとこだよ吉幾三さん事務所があるから庭のような…どこ?どっち?会社すぐそこだじゃ行く?会社に行かなくてもいいよ
そう吉幾三さんといえば
事務所のある人形町は庭のようなもの
以前登場いただいた際も
人形町を色々と案内してくれたのでした
人形焼の名店「重盛」では
これ食べたことありません?白あんなのアユかな?上りアユこれなかなかおいしいのあッホントだ中が白い
さらに粕漬けのお店「魚久」では
どうぞシャケの粕漬けですせっかく出してくれたんでじゃあお言葉に甘えて
(吉)これと一緒にご飯食べるっていう…一切れあると朝昼晩食べても…
そんなおいしいグルメをはじめ
街の隅々まで詳しい吉さんそこで今回は
色々なお店が並ぶという
ここから案内していただくことに
すると早くも…
お母さんどうもすいません姉でございます2人の姉青森から出てきたんです妹です妹すいませんお世話になっていますここお茶屋さんあんた何言ってんの?ここで?うんお茶飲もうえッいいの?
甘酒横丁のお茶屋さんに入っちゃいました
すいません失礼しますここよくご利用なさってるんですか?そんなことよりもよそんなことよりもよ…だってお姉さんだけど…お姉ちゃん座って座って座ってあのお言葉ですけど
どうやらこのお二人
吉さんにとってもなかなか手ごわい様子
とりあえずお茶をいただき…
兄妹祝してよう来たねよう来たねホントにねよう来たよう来たよ〜来たねよ〜来たねよ〜来たねおいしいおいしいお茶そうですよそうだね何つったの?今分かんねえんだあのお茶をさ…ダメだってお返しできないからいいの気持ちだけでいいからホントに払うから2000円自分で払うとなるとお母さん…
アハッ早速吉さん
2人のお姉さんに振り回されはじめましたね
どうもありがとうございました
さあ甘酒横丁巡り続いては
いいじゃないですかダメですよあッここの「双葉」さんも双葉さんねこんにちはちょっと中入ってもいいですか?どうぞすいませんじゃあお姉さん方何でそれで
次にお邪魔したのは
明治40年創業だというお豆腐屋さん
ニンジン山芋などの入った野菜がんもや
珍しいとうふの唐揚げなど
お総菜も人気のお店だそうですが
まずは人形町名物の甘酒をいただくと
はいどうぞお豆腐屋さんでね…
と不穏な空気を読んだのか
出していただいたのは揚げたて熱々のこちら
いやいやいやいや…熱い熱いです熱いんだよこれおいしいですね揚げたておいしいね揚げたてこれはおからで作ってるんですか?
(店員)豆乳豆乳で?今言った豆乳で揚げたドーナツだっていえ…違う違うやだねホントに日本テレビじゃありません
するとここでさらにもう一品
これもおいしそうなこちらを出していただきました
あッうまいおいしいですか?いただきます銀杏がんもうん!これはおいしいですねおいしいねうん
おいしいお総菜に大満足したところで
甘酒横丁をさらに進み
ここ何?かりんとうとか
(店員)いらっしゃいませ
油で揚げないヘルシーなかりんとうのお店
焼かりんとう本舗では
おいしいかりんとうをつまみ食い
軽くておいしいね
さらに酒屋さんをのぞくと
こんちは
(店員)こんちは青森から姉が…どうもうちの弟がお世話になりましてホントになるほど大体僕の行くところにはこちらのお酒を届けて…なるほど昨日も飲んだんで…そうですね
と地元ならではのふれあいもあったところで
続いては
さてここは吉さん有名ですよねどうもこんちは
こちらのショーケースには
揚げ物がたくさん並びますが
260円のコロッケってなかなかないんじゃないですか?すき焼コロッケ?いいねこれ食べてみようかああいいねそんな大きいの食べらんない切ってもらえばいいじゃん3つに切ってって260円を3つに分けたらいくら?安住ちゃんどこ行ったんだよここにいますよじゃ2つにして半分ずつしましょうか
珍しい特選すき焼コロッケ
そのお味は?
すき焼きだねうまいすき焼きだねうまいこれホントにすき焼きですねジャガイモ入ってるんで肉ジャガのようなボリューム結構あるね
食べ終わったところで
じゃついて来てくれる?はいここほら知ってる?んなわけねーだろ頭なんて豚まんのでどうしてよくなるんだよ
するとここで
(吉)HelloWhere’syourcountry?好きよあなたスキヨ〜アナタ
意外な交流が
さらに絶品の海鮮グルメに
人形町を巡っていると
外国の人多いのよHello,Where’syourcountry?ジャパニーズ演歌…ジャパニーズ演歌何がいいのかな好きよあなた好きよあなた今でも今でも好きよあなたグレイトグレイト
アハッこのあとも飲み屋さんなど
人形町の色々な行きつけを教えてくれた吉幾三さん
続いてはよく行く食事どころに案内してくれることに
さて吉さんお店はどこですか?え〜とねここ「三陸」三陸のねおいしいもの食べましょうよ行きましょう
こちらのお店は名前のとおり
東北は三陸海岸の
様々な海の幸がいただけると人気のお店
すると早速出していただいたのは
箱ウニが豪華な刺身盛り
あッサワラうめえ寒サワラうめえおいしいですね脂のってんねへえ〜サワラってこういう感じじゃないですよねうまッ違う
さらにウニのお味は?
ウニおいしいですね
そして次に出していただいたのは
こちら蒸し焼きです「カンカラ焼き」ですね
こちらは三陸産のカキを一斗缶の中に入れ
蒸し焼きにした「カンカラ焼き」
へえ〜それで「カンカラ焼き」このまんまフタついたまんま蒸す
三陸の魚介を堪能したところで
話題となったのは
泉ピン子さんと吉幾三さんは最初は…最初まあ…歌手じゃない?そうだって姉さんも歌手だったから三門マリ子「哀恋蝶」歌すごくうまいんですよはいいやいやいやいい曲ですよ
そんなお二人が出会ったのは
吉さんが「山岡英二」という芸名で一度歌手デビューしたあと
1977年に「吉幾三」と改名し
再デビューした頃のこと
以前その頃のエピソードを聞いていました
吉幾三は「田舎のプレスリー」のときに名前変えたんですか?うんそうもうなくなりましたけど当時のクラウンレコードの社長が…山岡英二を捨てろとはあ?っつって何で?って山岡英二は絶対名乗るな君は吉幾三だその吉幾三も…レコード会社の人達も?そう一切社長と当時のレコード会社のディレクターと3人か4人しか知らなかったあッそこまで徹底してそうどっかで飲んでるとき電話きてデモテープ作りたいってディレクターから…行ったんですスタジオに当然俺のギターじゃないしレコード会社で用意したギターなんでチューニングがあまくてそれでデモテープだと思ってとってきたんですそれにディレクターがあとで木魚か何か入れて…じゃ全然力まずにっていうか力まずにっていうか…うんホントホント僕は下町で誰も知らないわけ店の人達も一切公言するなとこれどうなってるんですか?って言ったら…当時のプロダクションの社長に「いいからそこで黙って働いてろ」「これ俺なの?」「出しちゃったんだからしょうがない」「しょうがねえ売れちゃってんだ」ホントにそういう状況だったんだよレコード会社に行っても山岡君…吉幾三ってのが出てきたぞと
しかしその曲「俺はぜったい!プレスリー」が
ヒットしたことで
作詞作曲歌でしょそうですよね3ヵ月か半年か後にいくらいくらの振り込みがありました俺そんな大きな金見たこともねえし聞いたこともねえしローン払っていくだけでギリギリだったから長女かかえておたく間違ってねえかってそしたら間違っておりません電話番号も分かってるし何そのお金って会社に電話かけたらそれはレコード印税だとこれどうするんですか?いや使っていいんだよ
そのあと1984年には
あの「俺ら東京さ行ぐだ」を発表し
大注目された吉さん
しかし初めて「ザ・ベストテン」に出演した際には
驚きの出来事が
このあと番組史上初だったという大事件が明らかに
そのとき何が
吉幾三さんが初めて「ザ・ベストテン」に出演したときの
大事件とは
テレビも無エラジオも無エ生まれてこのかた見だごとァ無エあれ詞忘れちゃいましたすいません二時間ちょっとの散歩道電話も無エ瓦斯も無エ…
(黒柳)すいませんベストテン始まって初めてなんですが…どうぞ
何と緊張で歌詞を忘れて
番組史上初めて最初から歌い直したのでした
テレビも無エラジオも無エ自動車もそれほど走って無エピアノも無エバーも無エ巡査毎日ぐーるぐる俺らこんな村いやだ俺らこんな村いやだ…
しかしそのあと
「俺ら東京さ行ぐだ」は大ヒット
「ザ・ベストテン」ではこんな豪華なセットで歌ったり
さらには歌詞に登場する銀座にちなみ
何と三越の前でライオン像に馬乗りになり
銀座で牛飼うだ
そこへ本物の牛まで登場!
何とも驚きの中継をしていたのでした
そしてその2年後にはあの名曲
「雪國」を発表
あの曲が初めて
「ザ・ベストテン」にランクインした際には…
(司会)いよいよきたぞ!演歌が初登場
(黒柳)吉っつぁん吉っつぁん!
(司会)Vサインが出ました
お寺から中継を
(黒柳)今のお気持ちは?やっぱり嬉しゅうございます
(黒柳)この曲はランクインするという自信は?まさかこんなにレコード自体も売れると思ってなかったです
(黒柳)そうですかでもご自分でお作りになった曲だし自信はお持ちだったと思うけど千昌夫さんは反対なさったってホント?ええ反対する理由はなかったんですが千さん自身もプライベートのこと色々あってイライラしてたと思いますがこの大ヒットになって千昌夫さんはどんなふうにおっしゃってますか「売れると思ってた」と言ってました
そのときの歌は…
その後「雪國」は
ランキングを駆け上がってゆき
セットもどんどん豪華に
逢いたくて恋しくて泣きたくなる夜そばに来て少しでもわがまま聞いて
そして1987年2月
(司会)「雪國」ついに第1位!
(黒柳)うわ〜ッ!おめでとうございます
「雪國」はランキング1位に
この日歌う吉さんの目には涙が…
追いかけて追いかけて追いかけて…雪國
(拍手)
そんな名曲「雪國」について
好きよあなたここはね…今でも今でも何で?なぜならよしなさいっつ〜のこの人その「雪國」の歌を他の歌手に私にデモテープ渡して「あげてきて歌ってもらってくれ」って「頼みにいってくれ」って何ですかその人が合うなと思って私は行きましたよ名前言わないでね言わないその人が「歌わない」って断ったんだよね吉幾三君が作った「雪國」「歌わない」簡単だったねそれでさ「吉歌わないって言うから」大ヒットしてよかったよ今この人があんのは私のおかげ
突然ですが
へえ〜これはすごいエピソードだねすごいねパワフルでいえいえ「ニッカウヰスキー」の本社にもお邪魔して私ね「マッサン」にハマって全部見てるから感動しちゃった私「マッサン」大好きであっという間そして五所川原姉妹が登場してきたきたきたそうなのよさてそれでは問題の方にまいりましょう吉幾三さんのヒット曲「雪國」は元々違う歌手が歌う予定でしたがピン子さんの提案により吉さん本人が歌うことになったこれすごいそのあとさらにピン子さんの発言に私達は驚きます一体ピン子さんは何と言ったのかが問題です会場の皆さん答えこちらです男性チームキャプテン薬丸さんからどうぞ難しいな…難しいな「あなたヒットしたのは」「私のおかげなんだから」「印税半分よこしなさいよ」
(玉ちゃん)言いそうだよな石塚さん一度歌うのを断った歌手の方が「やっぱり私にも歌わせてくれ」と言ってきた
(一同)ああ〜違います玉ちゃん難しいな「あんたが歌うより」「前の人が歌った方がもっと売れたよ」ああ「あなたが歌うよりももっと売れた」売れたんじゃねえかそれは確かに傷つく違います久本さんお願いします今の玉ちゃんのやつは近いですか?皆さん結構いいところいってます「皆さんいいところ」?誰が歌うってことに関して引っかかるわけね
(観客)う〜ん…なるほど吉さんが歌って大ヒットしたから単純に言ったら「私も歌わせなさいよ」ぴったんこカン・カン正解!そういうことかなるほど〜「こんなに売れるなら私が歌うわ」ってなるほどクイズの正解とVTRの続きをご覧ください考えたら
アハッ
そして話題はその後の2人の関係に
大河ドラマでNHKで一緒になってハルさんって役で金ちゃんって役だからずっと「金ちゃん金ちゃん」って
2人がその後共演したのが1986年の
NHK…
劇中で泉ピン子さん演じる村中ハルは
吉幾三さん演じる八木金太と
商売を始めるなど深い関わりが
大河ドラマ「いのち」ありましたねで橋田壽賀子先生の脚本でそれで津軽弁だから1人だけクレームきた視聴者から何でですか?セリフが本物すぎて丹波先生には笑ったね丹波先生「丹波先生今日は大丈夫ですか?」「大丈夫だ」「じゃどこで覚えんですか?」「ここで覚えるんだ」「NG出したら俺は謝る俺が謝る」「えッNG俺か?」「俺か」何回も何回もね30分くらい帰ってきて忘れもしないガラッと開けて軍服からパンしてバーッと開いて「お父様お父様」2人ね言うんだけどミキが三田さんでユキが…誰だっけ?真子ちゃん石野真子ちゃんセリフは…これだけだよこれだけなのにパンパンパンって…「ユキさんじゃありませんミキです」「ミキかミキか…はいはい」「はい!テイクツー」「お父様」「ミキかああ…」「佳子ちゃんがミキで」「真子ちゃんがユキ分かった分かった」「はいテイクスリー」お願いしますよ「お父様」そんなの1年だよもうまいったよへえ〜
ちなみにこちらが実際のシーン
驚いたね〜ミキは医者になったのか
舞台裏ではあんなことがあったとは
驚きですね
でも面白いドラマでしたよね物語裏のが面白かった
アハッすると…
あらお久しぶりですお久しぶりです華さんああそうだ
突然何やら食材を持って現れたのは
吉さんの…
(華)分かりました鍋だはいお願いしますいつも吉さん自分で料理作ってごちそうしてくれるんですよ
そう吉さんといえば
出演の際には必ず手料理をしてくれてましたね
これねメッチャうめえのメッチャうめえの超ヤベえの
何と今回は
あんこうの鍋を作ってくださるとのことで
まずは…
ネギをねまず鍋ですか?えッ?鍋ですか?そうそう今日ねまだ春先ですからはいあったかいものをねあったかいものを作ってはいじゃお皿ちょっと借りますねあったかいもの作るのと…はいこれねおダシはいダシ汁ねダシ汁にキムチの素を入れてグラッときたらこれを入れてあんこうチゲうんそれでこれ大きく切りましたんでいいねいやいやこのぐらいがいい縮まるからこのぐらいがいい入るだよ何か言ったかい?何でもない
続いてはお豆腐ですが…
ちょっと…ちょっとちょっとビックリするからあと目が据わってて怖いからこれでこのまま全部入れちゃってグツグツした方がいいけど豆腐なるべく火が通ってあったかい方がそうでしょしみた方がうまいそう思うよ僕は危ねえんだよ持ちながら危ねえんだよ危ねえんだよ危ねえよ殺したいよそれで辛いの大丈夫?ホントにキムチもね入れるのあッそうほんのキムチねキムチ…ウケないんだよ意外とドンなんだから何?何でもない
ここへコチュジャンと白味噌を入れ
あんこうを入れていると…
先ほど毒づきすぎたのか…
やめてよホントに前からずっとまともですよまともじゃないよもうみんな手切ったし何言ってんのよみんな誰と手切ったのよまともになったのよ昔はね部屋入るときにねちゃんとチェックチェックチェックしてから入ってたのよドア開けたら…お願い?ここに口紅ついてんのチェックチェックしたけどここは見えなかったのあったね〜色んなもの飛んでくんの奥さんに怒られる?奥さんに怒られる
アハッ吉さん言われちゃいましたね
では気を取り直して鍋にフタをし
待つことしばし…
吉さん特製のあんこうキムチ鍋完成です
これはおいしそう!
さあお味は?
ちょっとピリ辛ですごくおいしいいや〜おいしいですねおいしいねタラでよくお鍋しますけどやっぱりあんこうのは少し味が高級というかそうでしょ
吉さん手作りの鍋に感激したところで…
こないだね…話の途中だけどねバイバイごちそうさまでした帰るの今日は久しぶりに会ってありがとうございました飲みにいこうよどっか五所川原姉妹もうここで…時間がねもう
慌ただしく帰ってしまった五所川原姉妹
ありがとうございましたありがとうございました・ありがとうございましたあんたさそうですよね俺もう…契約切れたけどもそうですか「住みなれた我が家」にってええすいませんすいません申し訳ないホントによ申し訳ないちょっとじゃ気分もう一度少しリフレッシュするために俺ね…ホントに?俺持つの?ここは私が持ちますからホント?お土産持ってっていい?お土産ですかどうぞじゃホント?いいの?ええいやいやいや…そんなに食べませんですよ
ということで心機一転
男2人で向かったのは…
さて人形町交差点の方にやってきましたがあそこ交差点ねはいここに大正元年創業という「すき焼割烹日山」がありますのでお肉は買いにくるんです中に入ったことないそうですかあッ「高級すき焼き」って言われたからあの格好じゃ入れてくんねえだろうとそうですか思ったもんですから一応ホント吉さん「黙ってると」ってどういうこといやいやスラッとしてますしね買い物するのここでここ精肉店でお買い物は?しますしますこちらのレストランは?入ったことないここでごちそうしてくれるの?そうですまいったなヘヘヘ…
ということでやってきたこちらは…
吉さんもよくお肉を買いにくるという
精肉店が併設されたすき焼きの名店
いやいや…そうですか
では早速すき焼きをお願いすることに
すみませんじゃお肉もう焼く方でお願いします
すると…
そこに登場したのは?
あッビックリした!誰来たと思って…
人形町の名店「日山」に
すき焼きをいただくため来た2人ですが…
すみませんじゃお肉もう焼く方でお願いします
すると…
ようこそおいでくださいましたいらっしゃいませどうもあッビックリした!いらっしゃいませあッビックリした俺誰来たんだろうと思って何なんですか?ここ私のお店でございますの吉様にはホントにごひいきいただいてねえあの…何ですか?この時代でございましょうそうですか…こちらは?いい男安住さんといいまして違いますよAKB?違いますよはいはいうちの一番番頭よ番頭…ちょっと待ってくださいよはいどうぞ
ということで結局
おかしな女将さんと仲居さんに
無理やり参加され
「日山」特製のこちらをいただくことに
いやいやあの…かなりお二人ともちょっと!言ってよ!お姉ちゃん言ってちょうだいよ
…と言っている間にも
本物の仲居さんが準備を進め
お肉がおいしそうに焼けてきました
これはもうたまりませんね〜
こちらから失礼いたしますどうぞいいんですか?先にいただいてどうぞお客様でいらっしゃいますので
さあすき焼きのお味は?
吉さんお肉どうですか?何かレアでもないあまり煮ると硬くなるからダメなんだろうねおいしいわまたきれいに盛りつけてくださってすぐできるからもめてないですよ
…となぜか女将さん達に先に食べられつつも
何とかおいしいすき焼きをいただけたところで
話題はあき竹城さんと吉さんの関係に
はい楽しいでしょう?楽しいですよそれがねどういうことですか?アドリブやら何やらいっぱい入って
(吉)そうそうそうねッ自分で書くんである程度吉さんが?ええ自由自在にやらせてもらうんでだから1ヵ月って大体30日じゃないすか「ちゃんと今日やろう」「千秋楽近いしちゃんとやろう」っつっても全然そのままだからもう
そんな舞台中には色々事件もあったそうで
「どうした!?」「由利のおとうさんに言って」え〜ッ!?由利徹さんがそうそうターンタタンタンタタタンタン…タタタンタン…ってやるのよそれをやってお客さんには見えないようにこの人が…お客さんみんな笑ってるしこの人達も全然セリフしゃべれないのよ
と懐かしくもくだらないお話が聞けたところで
まああとはね男性2人で任せてホントにそれやめてくれよ驚くだろうね帰って寝ようと思ったらさてあの…失礼いたしますもうお帰りになるということですけど来週月曜「おふくろ先生の診療日記」がよくぞ聞いてくださいましたホント台風の中で水がここまで来てそれでも私物をまとめて私つながりの衣装だけは持って出たという命がけのドラマでしたじゃあまたお元気でどうも今日は失礼いたしましたありがとうございましたじゃあそのままにしてくださいいきないきなもうお座りになってどうもありがとうございました
と2人が嵐のように去っていったところで
それがいいね厚木ですか厚木の愛甲郡三増っつうとこでちょっと厚木は遠いですね遠いか
ということで人形町を離れ
吉幾三さんに次に
案内してもらったのは
さて車で15分浅草・浅草寺にやってきましたうん人がすごいねはいもう咲いてんのが早い何かお店があるってそうそうお三味線を聴かせるねあッ三味線を?ええ私のコンサートでいつもバックで三味線を弾いて福居幸大福居幸大さん昔からのすごいこれ古い建物ですけどお店の名前…「吉幸」幸大福居幸大の「幸」と「吉」というはあ〜
とやってきたのは吉さんのバックで
27年以上演奏してきた三味線奏者
福居幸大さんが営むお店
その名も…
いやいやいや入る?母親の姿とか思い出して年ですね
続いては吉幾三さんのバックで
長年津軽三味線を弾いている福居幸大さんのお店「吉幸」へ
こんにちは
(福居)いらっしゃいませこんにちは失礼しますすみませんあの福居幸大と奥さんと初めましてご来店ありがとうございますよろしくお願いします随分あれですねこれは前から立ってたものをそのまま?そうなんですよ50年ほど前にこちらに立ちましてそれからもうずっと立ってるんです
そう築50年の日本家屋を使った「吉幸」の店内は
まさに最高の雰囲気
と思いきや
えッ?これねこれはもうちょっと上に上がらなきゃいけないここに置くとこうなってくんのよ直しといてって言ってんだけどさちょっと斜めに?こうなってるキャップ借りていいですか?ホントだおかしいでしょここは何ですかこれは?いやヌードショーはやらないヌードは嘘ねタンタカタンタンタンタンタン…いらっしゃいませって毎週金曜日?いややってないんだってじゃここは福居さんが演奏して?この間もドイツだっけ?はいドイツのいいですからもうお付き合い長いんですねおかげさまで27年ぐらいお世話になっております元々だって吉さんのお父様が…民謡歌手でもう津軽では伝説的な人だというおいおいゲストだぞさっきまであの2人にいじられて今度はあなたがいじるのかよちょっとすみませんお邪魔しますよろしくお願いします
では改めて福居さんオススメの料理をいただきますが
まず出していただいたのはこちらの
これはおいしそうですね
いただきますふぐ始めたの?へえ〜はいとてもおいしいですコンサートじゃないんですから
次に出していただいたのは
脂がたっぷりのった
こちらもたまりません
う〜んおいしいですね
(吉)おいしいですか皮パリッパリに焼いてあっていやもう皮がこんなにおいしいっていうのは
とおなかも満たされたところで
福居さん今日せっかくなんで津軽三味線お願いできますか俺席外していい?何でですか?聴きたくないのよ俺彼の三味線聴くとね弱いのよマズイんだよ今日はふるさと思い出しちゃうんですか?だからたまに来てねここでね聴いてそうですかいや恥ずかしがらずにそういう弱いとこの吉さんも見せてください弱かねえよ失礼しました弱くはないんだけどやっぱ父親が民謡歌手だったしおふくろも一生懸命歌ったり踊ったりしてたからね今日はここに来なきゃよかったねでも幸ちゃん弾いてくれる?じゃあお願いします
では福居幸大さんの演奏で
「津軽じょんがら節」聴かせていただきます
はッ!
(吉)いやありがとうどうもありがとうございましたありがとうございましたいや…何かねここに来るとね小さい頃のねガキの頃を思い出してねここ来るときに送ってくれた母親の姿とかねそういうのを思い出してね年ですね
実は吉さん
青森を旅したときには
こんなお話をしてくれていたのでした
青森の夜行でなくなったけど「津軽」っていう昔あったんですけどこんな90度の…着物着てねここから1人で危ないから危ないからって駅員さんに?お母さんがこうそこでこう飲みながら
まさに絶対忘れることのできない
少年時代の一場面
やっぱりふるさとにいくら家を建てて住んでるっつっても小さい頃のことは絶対忘れられないよねホントに申し訳ないやっぱり三味線の音色を聴くとふるさとのことを…そうだねどうしてもね思い出しますね今みんな子供達家族みんなバラバラで生活してるしまあ帰れても1週間に1回かそこらしか帰れないしねでも僕は家族いるからねあれだけど誰のことだよあんたしかない心配してくださってるんですかそばにいる人もいないと何かでも…
なぜか
パパだよって教えてるからやめてください何してるんです
美声を披露
なァ酒よ
津軽三味線の生演奏に
色々と思い出すものがありしんみりしたところで話題は
(吉)僕は家族いるからあれだけど誰のことだよあんたしかない心配してくださってるんですかお嬢さん結婚してましたよねだから子供連れて戻ってきたのそうですかやめてください何してるんですかあとその話をすでにちょっと広めてますよね私全く関係ない人に吉さんのお嬢さんと結婚するんですかって言われたことがするしないはともかくこの間もツアーで3日間のやめてくださいよ
と最後は妙なところに話が飛びましたがここで何と
最後は津軽三味線の生演奏で
吉さんの民謡を聴かせていただけることに
唄に夜明けた鴎の港鮫の岬は潮煙り鶴さん亀さん鶴さん亀さんていう唄だよね
何とも濃密な時間が過ごせたのでした
さあ最後に2人が向かったのは再び
さて最後は再び人形町に戻ってきました甘酒横丁から少し入ったところですがそう頻繁には来ないんだけど1ヵ月に1回来るか来ないかでスナックへえ〜ここですかこれでお店の名前は?「千」「千」へえ〜めったに来ないんですか?1ヵ月に1回か2回前来たのは?何時まで?3時ぐらいまで飲んでた何でだ突っかかってきて
と最後に訪れたのは
吉さんが行きつけのカラオケスナック
あら〜何ですか来てすぐトイレに行くなよもう待ちくたびれちゃったよよく吉さんはこちらで?はい時々ご家族とかスタッフの方とか一緒に来ていただいてますはあここでですか?次の日歌の仕事あるときにはちょっと声ならししてそうなんですよ歌いすぎ飲みすぎざまあみろはい乾杯
とはいえ吉さんほどの歌手が本当にカラオケを?
そうなんですか?お客様がいつも喜んでいただいてワンフレーズいくらとかいう話は?ノーギャラでやっていただいてすいません私前一緒に撮影したときに「雪國」を途中までしか歌ってくれなくてこっから先は…何でしたっけ?えッ?今日は特別じゃあ安くしますよタダってわけいかない絶対最低でもこれは欲しいな最低でもこれ5万円…500円だったら払いますよいや〜「酒よ」が聴きたいですね今夜は「酒よ」じゃあママ「酒よ」をかけてくんない?分かりましたカッコイイですね「酒よ」ねあら〜これは贅沢ちょっと…いや覚えてないのよ涙には笑うだろ心にも幾つかの傷もあるひとり酒手酌酒演歌を聞きながらホロリ酒そんな夜もたまにゃなァいいさなァ酒よお前にはわかるかなァ酒よこんなもんですかねいや〜ありがとうございますちょうど私500円ありますからありがとうございますやっぱり買ってあげるのに「安住さんからだよ」じゃあ…あと何聴きたい?
何と爆笑の
今年もストー…
謎の女の子の登場に
パパになってくれるから何言ってんですか子供の前で
吉幾三さん行きつけのカラオケスナック「千」にて
じゃあ…あと何聴きたい?「津軽平野」は?「津軽平野」聴きたいですねそうじゃあ何か…何だかなホントありがとうございます津軽平野に雪降る頃はヨー春にゃかならず親父は帰るなれたや親父ツーコーラス目えッ?じゃあ…モノマネ千さんのモノマネ十三みなとはあッ上手春が今年も遅くなるよストーブ列車よあいたや親父どうも皆様千昌夫でございます
と豪華すぎるカラオケが聴けたところで
そして1月28日に「海に抱かれに」という新曲が…そうそう発売になったともうきつくてキーがそこまで自分を追い詰めて歌わないと何か聴いてる人に伝わらないような歌だったんでちょっと無理したんですけどキーを上げさせていただいて歌ったいきなり新曲は歌いづらいんだって言っちゃうあたりが吉さんらしい歌いづらいたぶん歌える人いないと思う
ではそろそろ夜も更けてきたので
ありがとうございましたあッ来たこんにちはこんにちは「こんばんは」は?・こんばんはこんばんはいやいやどうぞ違うよねえ
突然登場した女の子ひょっとして
そうそうかわいらしい今度ねあれだよ
すると
あッこんばんは何か最近あの…俺は全国で言ってんだよ言わないでください君と娘が結婚するかもしれないから僕が振らなきゃ誰が振るのよいやいやホントにねいやおめでとうじゃないですからというわけで今日冗談だよホントに今日はありがとうありがとうございました
吉さん本当にありがとうございました
今夜のクイズの結果を見てみましょうこちらです
(久本)よっしゃ〜久本さんお見事でした今日は1問だけ女性チームカン・カンチームの勝利です女性チームにはこちらを差し上げます今回撮影でお邪魔したニッカウヰスキーのセットでお持ち帰りください
(松嶋)これすごいねメッチャ嬉しいデビューしようウイスキー
(久本)もう今すぐ飲みてえそろそろお時間のようです今夜はこのへんで失礼しますご機嫌ようさようならさいなら〜!久本さん態度違いすぎますよ
(久本)やった〜!
来週は
あの大塚家具で
気持ちいいこれ
ところが役者2人が揃うと
最近俺ばっかりゴミ捨てててさ全然捨ててくれないじゃんそう言うけど自分でしてることが多い気がしてるだけ忙しいのは分かるんだけど…そういう言い方がさほらルールだからね分かってるけどだから何か全面的にね私が悪いみたいな
さらに
(山下)うわッ超きれいニッチもサッチもどうにもブルドッグ!ワオ!
どうぞお楽しみに
大人気企画が本になっちゃいましたよ
今までお邪魔したお店がギッシリ詰まった
とっておきの1冊を
30名様にプレゼント
どしどしご応募ください
2015/04/03(金) 19:00〜20:54
MBS毎日放送
ぴったんこカン・カンスペシャル[字]【マッサン自筆メモにピン子感動▽吉幾三乱入】
50年後のエリーとマッサンの母・泉ピン子がニッカ突撃訪問…超貴重マッサンの自筆メモに母は感動…吉幾三が乱入!安住と娘の結婚を本気で画策!雪国のヒットは私のおかげ
詳細情報
番組内容
今夜も超豪華なゲストが登場!
50年後のエリーとマッサンの母・泉ピン子がニッカ突撃訪問…
超貴重マッサンの自筆メモに母は感動…
吉幾三が乱入!安住と娘の結婚を本気で画策!名曲[雪国]の大ヒットは私のおかげ…
大女優が金銭要求…
出演者
【司会】
安住紳一郎(TBSアナウンサー)
【パネラー】
久本雅美
薬丸裕英
石塚英彦
玉ちゃん
保田圭
松嶋尚美
【VTRゲスト】
泉ピン子
あき竹城
吉幾三
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – 旅バラエティ
福祉 – 文字(字幕)
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:1593(0x0639)