ANNスーパーJチャンネル 2015.04.03


当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
≫最初から乗客を、道連れにするつもりだったのでしょうか。
≫旅客機を故意に墜落させたとみられる副操縦士のタブレット端末に自殺の方法について検索した履歴が残されていました。
≫旅客機を故意に墜落させたとみられているアンドレアス・ルビッツ副操縦士、27歳。
その自宅から押収されたタブレット型パソコンには墜落前日までの1週間にインターネットで検索されたサイトの履歴が残っていた。
≫精神疾患や目の病気だったと伝えられているルビッツ副操縦士。
事前に下調べをしたうえでの計画的な道連れ自殺だった可能性が強まっている。
時速700キロの猛スピードで墜落したとみられる旅客機。
ドイツメディアなどによると現場から見つかった乗客の携帯電話に墜落直前の機内の様子を撮影した映像が残っていたという。
≫悲鳴や、神よという言葉が複数の言語で聞こえたという。
副操縦士を含め、乗客・乗員150人が乗っていた旅客機。
フランスの検察当局は見つかった遺体の一部から150人分のDNA情報をすでに解析。
現在、照合作業を進めていて早ければこの週末にも身元の確認が終わるとみられている。
また、フライトレコーダーも見つかったことから墜落するまでの間にルビッツ副操縦士が具体的にどんな操縦をしたのか詳しい解析ができるとしている。
≫昨日、群馬県高崎市のショッピングセンターなどで女性客2人が相次いで足に劇物の硫酸をかけられました。
女性らはストッキングなどが溶けたほか足にやけどを負っていて警察が連続傷害事件とみて捜査しています。
≫突然、足元を襲った痛み。
気づくとストッキングが溶けやけどを負っていたとしたら。
≫事件はこちらの駅ビル内のお店で起きました。
当時、店内には15人ほどの客がいて犯人は被害者に近づきなんらかの液体をかけたということです。
≫昨日午後6時過ぎ。
買い物をしている女性客が足に痛みを訴えストッキングやカーディガンバッグの一部が溶かされる事件が起きた。
犯人が使ったのは劇物にも指定される硫酸。
右足のふくらはぎは赤く腫れやけど状態だったという。
更に、その1時間後。
駅ビルからおよそ4km離れたショッピングセンターでも…。
≫こちらは、地元の方もよく利用するショッピングセンターです。
今度は買い物中の23歳の女性が同じ被害を訴える事件が発生しました。
≫女性は、左足のくるぶし付近にやけどを負い点々と細かく液体がかかったような跡も残ったという。
駅ビルの防犯カメラには不審な動きをする男の姿が捉えられまたショッピングセンターでも被害者が不審な男を目撃。
警察は、同一犯による連続傷害事件とみて捜査を進めている。
ともにスカート姿だったという被害者。
暖かい陽気とともに春の装いになった女性を狙った犯行だったのか…。
≫警察はデパートやイベント会場などに警察官を配置警察車両による巡回など警戒を強めている。
≫神奈川県警に110番通報したはずがなぜかつながった先は千葉県警。
インターネット回線を利用した電話の利用者の間でこうしたトラブルがおよそ150件起きていたことがわかりました。
原因は意外なところにありました。
≫緊急性が求められる110番通報。
≫というときに…。
≫では、困る。
そんな事態が実際に起きていた。
≫トラブルはここ神奈川県からの通報で起きていました。
通常、一般の人が通報するとダイレクトに神奈川県警へとつながります。
しかし去年11月以降一部の通報が東京湾を挟んだ千葉へとつながっていました。
≫誤った通報は合わせて146回。
神奈川県警にかかるはずのものがなぜか、千葉県の鎌ケ谷署につながっていた。
≫なぜ、こんなミスが…。
ヒントは地名にあった。
神奈川と鎌ケ谷。
ローマ字だとKANAGAWAとKAMAGAYA。
≫そう、つづりが似ているのだ。
問題の通報は全てケーブルテレビ最大手ジェイコムのインターネットを使った電話で起きた。
このシステム110番通報があると最寄りの警察に転送するようあらかじめジェイコムが設定するのだが去年11月に登録した際神奈川県警と鎌ケ谷署を間違えたという。
こうして、誤った通報が頻発。
≫こちら、千葉県の鎌ケ谷警察署には150件近い誤った通報が入りました。
署員はそのつど神奈川県警の電話番号を教えるなどしていたということです。
≫あまりの誤り通報の多さに事態は警察庁レベルにまで発展。
ジェイコムのミスが明らかになった。
この期間に重大事件の通報があったかなどはわかっていない。
ジェイコム側は電気通信事業者としてあってはならないことなどとコメントしている。
≫ウランの濃縮活動を制限することなどで合意しました。
イランの核問題をめぐる欧米など6か国とイランとの協議は期限を2日延長して最終的な解決に向けた枠組みの合意にこぎつけました。
イラン国内でのウラン濃縮活動を10年間制限することや濃縮に使われる遠心分離機を3分の1に減らすことなどが盛り込まれています。
イランがこれらの措置をとればアメリカやEU・ヨーロッパ連合や核開発に対する制裁を解除するとしています。
アメリカのオバマ大統領は今回の合意を歴史的だと評価しました。
≫イランが核兵器を作るというその能力を制限する抑え込もうということなんですが萩谷さん、この合意どう評価されます?≫これは確かにオバマさんの言うとおり歴史的な合意だと思います。
アメリカにとってみますと最近、キューバとの和解というのが動き始めています。
そして、イランといえばホメイニさんの革命以来アメリカが制裁をすればイランはアメリカに死をという非常に激しい言葉で対立をしてきた。
非常に世界の大きな対立の原因でそこで、核開発が行われているということはヨーロッパがイランのミサイルの射程内に入ってしまうかもしれない。
そういう非常に危険な状態をなんとか解消しようという努力を続けてきましたが大きな環境はもう、イランとアメリカの対立よりも今、これからの世界の中ではシーア派のイランよりはスンニ派の内部。
例えばイスラム国とかそういうものが危険な存在になっていますし中国が非常に台頭している。
一方で、社会主義をやめて民主化をしたと思ったロシアが、またパワーとして出てきている。
そういう不安定な状況をどう対処するか。
これはイランも考えたんでしょう。
≫アメリカのマクドナルドが一部従業員を対象におよそ10%の賃上げです。
アメリカのマクドナルドは直営店の従業員9万人以上の時給をおよそ10%引き上げると発表しました。
来年末までに平均時給は10ドル日本円で1200円を超える見込みだということです。
売り上げが伸び悩んでいるマクドナルドは、賃上げによる従業員の待遇改善で会社を再活性化させたいとしています。
ただ、アメリカ国内で9割近くを占めるフランチャイズ加盟店の従業員およそ75万人は賃上げの対象からは外れています。
≫ペンギンは、こんなに暖かくて大丈夫なんでしょうか。
≫地球上で最も寒い南極。
これまでに観測された最低気温はなんと、マイナス89.2度。
その南極大陸にある基地で先月24日17.5度を記録していたことがわかった。
これが公式の記録と認定されれば観測史上最高気温となる。
観測したのはアルゼンチンに近い南極半島先端にあり南極圏の外側に位置するエスペランサ基地だ。
日本のおよそ36倍ある南極大陸。
この基地からおよそ4000km離れた日本の昭和基地では同じ日の最高気温はマイナス13.5度だった。
東京の今日の最高気温に迫るほどの暖かさとなった南極。
あのペンギンたちは大丈夫なのだろうか。
≫今回、観測された17.5度という観測史上最高気温。
世界気象機関は地球温暖化の影響なのかもしくは観測機材が故障した可能性についても今後、調査する方針だという。
≫着陸する際に右の翼が滑走路に接触。
あわや、大惨事でした。
午後4時過ぎ広島発のアイベックスエアラインズ14便が成田空港に着陸する際バランスを崩して機体の一部が滑走路に接触しました。
乗客・乗員38人に怪我人の情報はありません。
成田空港会社によりますと着陸後に機体を調べたところ右の主翼にすれたような跡があったほか滑走路にも3.5mほどの傷が見つかりました。
この影響で、滑走路が20分ほど閉鎖されましたが運用に支障はないとして現在は再開されています。
気象台によりますと空港周辺は朝から風が強く、当時の瞬間最大風速は20メートルほどでした。
≫カンガルーの頭になぜかじょうろがはまってしまいました。
≫我が身に置き換えれば彼の絶望の深さがわかるはずだ。
頭にすっぽりと、じょうろがはまってしまったカンガルー。
視界は、ほぼゼロ。
これでは、ものを食べることもできない。
それを見て哀れに思った男性がロープを使い、2人がかりで外そうと試みるが…。
彼にしてみれば何が始まろうとしているのかわかるはずもなくちょっとしたパニック状態に。
なにしろ、じょうろの穴はあつらえたように首回りとぴたりと一致。
なんで頭が入ったのかは疑問だがどうやっても抜けない。
カンガルーで綱引きをするように両側から引っ張っても全くだめ。
果たして一生じょうろをかぶったカンガルーとして生きていくしかないのか…。
そう思うともう、やってられないのである。
と、これはふて寝をしているようだが実は、体力を使い果たしてぐったり。
結局、男性はじょうろの口をカッターで切り広げる作戦に。
すると…。
ようやくじょうろから解放されカンガルーは野生に。
一方、これがかぶっていたじょうろだ。
この狭い暗闇を見つめながらカンガルーは、命を落としていたかもしれない。
人工物がもたらした災難。
だが、人の善意と勇気がその状況を救った。
≫運ばれてくるコーヒーをゆっくりと楽しむ昔ながらのスタイルの喫茶店が急増しています。
セルフ式のチェーン店に押される中なぜ、こうした喫茶店が増えているんでしょか。
≫コーヒーを頼むとトーストとゆで卵がついてくるモーニングが有名な名古屋生まれの喫茶店チェーンコメダ珈琲店。
ドトールコーヒーショップのグループが運営する喫茶店スタイルの星乃珈琲店。
最近幹線道路沿いなどで目にすることが多くなった漢字で「珈琲」と書く店名の店。
共通するのは、席まで注文を取りにきて席まで運んでくれる昔ながらの喫茶店スタイル。
ここにファミレスの雄もついに参戦。
≫ファミレス最大手のすかいらーくが横浜市郊外にオープンした店。
それまで和風のファミリーレストランだった店舗を喫茶店に業態変更した1号店だ。
≫ゆっくりとした時間を過ごしてほしいということで店内にはさまざまな種類の雑誌が用意されていて自分の席に持っていくことも可能です。
≫店にとってはあまり長居されてもうれしくないのでは?≫長居することでコーヒー以外の注文も増え結果的に客単価がファミレスよりも上がるとみられる。
≫懐かしさから客が再び集まり始めた喫茶店。
ここ数年、駐車場を併設した郊外の喫茶店が急増している。
その一方で海外のコーヒーチェーンも出店攻勢の手を緩めない。
こちらはオーストラリアで生まれ世界で70店舗以上を展開するコーヒーチェーンが日本初上陸。
≫早速、コーヒーを頼んでみたいと思います。
すいませんホットコーヒーを1つお願いします。
≫ロングブラックですね。
今、作ります。
お待たせいたしました。
≫すいませんホットコーヒーを頼んだんですがストローがささっていますがこれは…。
≫ホットコーヒーにストロー?≫熱いんですがストローで飲んでも違和感なく飲むことができます。
≫オーストラリアでは普通なのか?番組の一部に字幕のついていない部分があります。
ご了承ください2015/04/03(金) 17:53〜18:15
ABCテレビ1
ANNスーパーJチャンネル[字]

視聴者が知りたいニュース・情報をズバリお伝えします!テレビ朝日の系列局26局(ANN)が総力取材!いち早く正確な情報を届けます。

詳細情報
◇おしらせ
☆番組HP
 http://www.tv-asahi.co.jp/super-j/

※放送内容が変更になる場合があります、予めご了承ください。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:24910(0x614E)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: